フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

3

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 40代、おしゃれの強化書【マイクロ】

    桃田紗世

    主人公よりも一回り上の世代だけど
    2020年5月29日
    お洒落の基本に立ち返って学べて楽しい。
    あーバブル期ってそうだったよねーみたいな懐かしさがあるw
    いいね
    0件
  • 宗像教授異考録

    星野之宣

    秦氏はキリスト教じゃ無くてゾロアスター教
    ネタバレ
    2020年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 聖徳太子はイエスではなくゾロアスター教のメシアであるミトラと同一視されたんです。弥勒仙花ですね。イエスの処女降誕も馬小屋の話も元々はゾロアスター教のメシア伝説の剽窃だと林浩司先生も仰っています。だから法隆寺の相輪はイラン神話の生命の樹なのです。
    いいね
    0件
  • 服なんて、どうでもいいと思ってた。

    青木U平

    楽しく読ませて頂きました
    2020年1月20日
    破壊的レベルで服のセンスが悪い主人公三人組の青春コメディ。
    中村光っぽい雰囲気。ダサ目のほっこりした絵。
    ギャグのキレはイマイチなので★はマイナス1です。
    いいね
    0件
  • 純金の童話

    木原敏江

    豪華絢爛な御伽話!必読です。
    ネタバレ
    2019年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主に18世紀フランスを舞台にした不思議冒険物語。
    名香智子の山猫天使など最近はメーソン絡みの作品が目立ちますが、本書も共通の歴史的人物ルイ15世やポンパドール夫人などとリンクしていて楽しめます。
    しかしメーソンて当時からお騒がせの研究をしていたんですねえ
    いいね
    0件
  • 愛しき言つくしてよ

    木原敏江

    ただ一言、泣ける。
    2019年9月12日
    主人公は演技性人格障害かと思う程、切なく激しい愛の物語です。当時の少女漫画はこうであったと、いやちょっと有り得ないラストにやや引きながらもぼうだの涙を流すことでしょう。あとに残るのは謎のカタルシスです。木原敏江は、くせになる。
  • 杖と翼番外編

    木原敏江

    ユーモア溢れるお楽しみ編
    ネタバレ
    2019年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の人気連載は終わって番外編までがセット!
    再び懐かしいリュウやファーブルやレオンに会える。待ってました!
    巻頭の物語はもしや「テラ・インコグニタ」のオマージュか?!
    それにしても美形の両生具有の想い人はリシャールと言う名前なのか…
    いいね
    0件
  • 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~

    大河原遁

    一粒で三度も四度も美味しい
    2019年9月6日
    作者さんは赤塚不二夫をリスペクト⁉
    作中登場人物のデフォルメやモブキャラにしょっちゅうオマージュとして出てくるのが楽しい。今まで知らなかった紳士服の歴史や服飾について学べてイタリア〜ナポリの文化、芸術、習慣、グルメのトリビアから懐かしの日本の文化ネタも豊富で子供からお年寄りまでマルチな楽しみ方が出来る作品。
    私は懐かしいギャグセンスにハマりました💗