マンガ多すぎ!業界最大級!!
メディア化
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPメディアアニメ化

2025年アニメ化作品 おすすめランキングも紹介!

「光が死んだ夏」「ダンダダン」「追放者食堂へようこそ!」などアニメ化作品
現在放映中
アニメ化で話題の作品!

光が死んだ夏

値下げ立読み増量
ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。それでも、一緒にいたい。友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。巻末には在りし日の2人を描いた、描き下ろし短編も収録。
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「光が死んだ夏」

【声の出演】

辻中佳紀:小林千晃 / ヒカル:梅田修一朗 / 山岸朝子:花守ゆみり / 暮林理恵:小若和郁那 / 田中:小林親弘

【あらすじ】

とある集落で幼い頃からずっと一緒に育ってきた同い年のよしきと光 照りつける太陽 耳にこびりつくクマゼミの声 帰り道に食べるアイス 他愛もないことで笑い合ういつもと変わらない夏のある日「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」半年前、山で行方不明になった光は一週間後ふらりと帰ってきた声も姿も光に見えるモノその中に蠢いていたのは――「光はもうおらんのや……それやったら」友人の姿をした〝ナニカ〟と歩みだす、“いつもと変わらない”日常だが、時を同じくして奇怪な事件が集落を襲い始める未知の〝ナニカ〟へ墜ちていく青春ホラー物語の幕が、今、上がる――

【制作会社】

CygamesPictures

【スタッフ情報】

原作:モクモクれん(「ヤングエースUP」KADOKAWA刊)

監督:竹下良平

シリーズ構成:竹下良平 / キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一 / ドロドロアニメーター:平岡政展 / プロップデザイン:應地隆之介 / サブキャラクターデザイン:渡辺舞、西願宏子、長澤翔子 / 美術設定:多田周平、高橋武之、曽野由大 / 美術監督:本田こうへい / 色彩設計:中野尚美 / 色彩設計補佐:越田侑子 / 3D監督:中野祥典 / 撮影監督:前田智大 / 2Dデザイン:永良雄亮、津江優里 / 編集:木村佳史子 / 音響演出:笠松広司 / 音響制作:dugout / 音楽:梅林太郎

【音楽】

OP:Vaundy「再開」 / ED:TOOBOE「あなたはかいぶつ」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

ホラー×BLの新境地。
のぞ(シーモアスタッフ)
ある集落で暮らす幼馴染の少年、よしきと光。ある日、親友の光が神隠しに遭い行方不明になってしまう。しかし、無事に戻ってきた光だったが、「ナニカ」にすり替わっていた。それでも、一緒にいたい。友人の姿をした「ナニカ」との、いつも通りの日々が始まる…。このマンガがすごい!2022年オトコ編1位を獲得したモクモクれん先生が贈る、ホラー×BLの新境地の話題作!冒頭からシリアスな内容で一気に引き込まれました。危うさを伴った少年達の距離感とホラー要素、BL風味の青春物とのバランスが絶妙でめちゃくちゃ面白い!田舎の村で起こるジメっとした怪奇ホラーがほんとうに怖すぎる…夜に読んだらトイレに行けないかもしれません…TT。ホラー好きは絶対見てほしい作品。「ナニカ」の正体は何なんだ?続きを期待!
放映予定作品

キングダム

無料還元
時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!! 2013年、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞!
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「キングダム 第6シリーズ」

【声の出演】

信:森田成一 / 嬴政:福山潤 / 河了貂:釘宮理恵 / 羌瘣:日笠陽子 / 王賁:細谷佳正 / 蒙恬:野島裕史 / 王翦:堀内賢雄 / 楊端和:園崎未恵 / 桓騎:伊藤健太郎 / 李牧:森川智之 / 紀彗:石井康嗣

【あらすじ】

紀元前、中国西方の秦国(しんこく)。「天下の大将軍」を目指す元・下僕の信(しん)は、誰も成し遂げたことのない「中華統一」による乱世の終結を願う秦王・嬴政(しんおう・えいせい)と志を同じくし、秦軍所属の「飛信隊(ひしんたい)」隊長として戦場に身を置いていた。一方、政敵であった相国・呂不韋(りょふい)から国の実権を取り戻した嬴政は、軍総司令・昌平君(しょうへいくん)や法家・李斯(りし)らの協力のもと、中華統一による新たな「法治国家」建国の実現に向け動き始める。進攻を目論む秦軍は、新拠点「黒羊丘(こくようきゅう)」から趙国(ちょうこく)西部の攻略を狙う。しかし、秦国による中華統一の動きを危険視し、いち早く対策を講じた趙国の天才軍師・李牧(りぼく)の戦略により計画を阻まれることになる。これに対し昌平君は、趙国王都・邯鄲(かんたん)近くの都市・鄴(ぎょう)を攻める奇策を提案。李牧に対抗するため、優れた軍略家である王翦(おうせん)、そして、桓騎(かんき)、楊端和(ようたんわ)率いる三軍による連合軍が結成される。さらに、大きな期待を寄せられた新世代・信「飛信隊」、蒙恬(もうてん)「楽華隊(がくかたい)」、王賁(おうほん)「玉鳳隊(ぎょくほうたい)」が独立遊軍としてこれに加わる。鄴をめぐる熾烈な戦いがいよいよ幕を開ける!

【制作会社】

ぴえろ、スタジオ サインポスト

【スタッフ情報】

原作・監修:原泰久(「週刊ヤングジャンプ」集英社刊)

監督:今泉賢一

シリーズ構成:高木登 / キャラクターデザイン:阿部恒 / 美術監督:東潤一 / 色彩設計:阿部みゆき / 撮影監督:髙野弘樹 / 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ / 編集:柳圭介 / 音楽:KOHTA YAMAMOTO、澤野弘之 / 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ / 音響監督:ハマノカズゾウ / 音響制作:神南スタジオ

【音楽】

OP:いきものがかり「生きて、燦々」 / ED:友成空「咆哮」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

一気読み!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
某テレビ番組で取り上げられているのを見てしまったのが最後…一巻読んだらもう止まらない!!配信中全巻読んじゃいました。巻数多いのに飽きさせない物語展開でいい意味で"ズルい!!"次巻が待ちきれません><
衝撃が走る面白さ
熊五郎(シーモアスタッフ)
原泰久さんの初連載作です。中国の春秋戦国時代を舞台に一心同体とも言える漂の想いと共に天下最強の大将軍となるべく主人公の信が大陸を駆け巡る!連載雑誌と独特な絵柄、更に歴史漫画という事で敬遠されがちな漫画だとは思いますが、そんな方にこそ是非読んでほしい名作です!絵柄が世界観に絶妙にマッチしており漫画の趣味を広げてくれるでしょう。躍動感のある戦闘、緊張の一騎うち、成長していく信の姿などなどとにかくワクワクさせてくれて一気読みしてしまいます。基本的に史実に沿っているはずなので勉強にもなりますよ。アニメも二シーズン38+39話をすでに終えていて続編が期待されます!

うるわしの宵の月

無料
『ひるなかの流星』『椿町ロンリープラネット』(ともに集英社刊)の、やまもり三香、待望の最新作! 滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。少女漫画のヒーローみたい、と憧れられていることに複雑な思いを抱いていた。そんなとき突然出会ったのは、同じく「王子」と呼ばれる一つ上の男子、市村先輩。彼のちょっと失礼な物言いに全然王子っぽくないと思っていた宵だけど…!? ともに「王子」と呼ばれる男女の物語が回り始めるーー!
アニメ化

「うるわしの宵の月」

【声の出演】

滝口宵:一宮麗 / 市村琥珀:鈴木崚汰

【あらすじ】

高校 1 年生の滝口宵は、誰もが憧れる存在。整った容姿、まっすぐな心。“お姫様というより、ヒーローか王子がしっくり来る”……自分も、周囲もそう思っていた。「好きで王子やってるわけじゃないんだけど…」だけど、ある日、現れたのはもうひとりの「王子」。同じ学校の先輩・市村琥珀に言われた一言が、宵の世界を揺らし始める。「……あんた、めちゃくちゃ美しいな」急接近したふたりの間に芽生えるのは、友情なのか恋なのか……。ともに「王子」と呼ばれる男女が紡ぐ、等身大の青春ラブストーリー。

【制作会社】

イーストフィッシュスタジオ

【スタッフ情報】

原作:やまもり三香(「月刊デザート」講談社刊)

監督:丸山裕介

シリーズ構成:久尾歩 / キャラクターデザイン:福田裕樹 / 音楽:伊藤翼

【書店員・編集者などオススメレビュー】

王子様は胸キュンプリンセス?
チェック(シーモアスタッフ)
胸キュンコミックの名手・やまもり三香先生珠玉の青春ラブストーリー!「男子よりもカッコイイ」端正な顔立ちとルックスで王子様と呼ばれる滝口宵は、実はごく普通の女子高生♪王子と呼ばれるのは運命だと諦めていた宵ですが、ある日、学校一のイケメンとして知られる市村先輩に声をかけられます。「君、可愛いね」。今まで言われたことのない言葉に思わずドキリとする宵。はじめのうちは市村先輩をチャラいと警戒していた宵ですが、先輩の背景を知るうちに少しずつガードが緩んでいきます。そして、ほんのはずみから2人は付き合うことに……!爽やかな絵のタッチが印象的な学園ラブストーリー。王道胸キュンを心ゆくまで楽しみたい、という女性におすすめのコミックです!市村先輩のツンデレキャラにも思わず胸キュン!

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

【これは、甘くて焦れったい恋の物語――。】高校生の藤宮周が住むマンションの隣には、「天使様」と呼ばれる学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになっていた彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、なにかと世話を焼く真昼。お互いに興味ないと言い合う二人は、それでも少しずつ距離を縮めていく……。可愛すぎる隣人との尊さ最上級ラブコメ!(C)Saekisan/SB Creative Corp.Original Illustrations:(C)Hanekoto/SB Creative Corp. (C)2022 Wan Shibata (C)2022 Suzu Yuki
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(第2期)」

【声の出演】

藤宮周:坂泰斗 / 椎名真昼:石見舞菜香 / 赤澤樹:八代拓 / 白河千歳:白石晴

【あらすじ】

進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

【制作会社】

project No.9

【スタッフ情報】

原作:佐伯さん / キャラクター原案:はねこ

監督:熊野千尋

シリーズ構成:大知慶一郎 / キャラクターデザイン: 野口孝行 / サブキャラクターデザイン:倉橋N濘 / プロップデザイン:新谷真昼 / 色彩設計:鈴木ようこ / 美術監督:河合良介 / 撮影監督:上條智也 / 編集:三嶋章紀 / 音楽:日向萌

【書店員・編集者などオススメレビュー】

天使のような美少女とのドキドキ同棲生活
チョコボール(シーモアスタッフ)
藤宮周(ふじみやあまね)は、1人暮らしをしている高校生男子。隣の部屋には超絶美少女の同級生・椎名真昼(しいなまひる)が住んでいました。2人には隣人という以外に接点はなく、学校でも特に話す機会はなし。ある雨の日、傘もささずに公園のブランコに座っている真昼を見かけた周は、初めて彼女へ声を掛けます。とにかく画がキレイで、数ページで真昼のかわいさにノックアウトされちゃいます。しかもツンデレというのが高ポイント! 無関心なフリをしながら、あれこれ周の世話を焼く真昼にキュンキュンしまくりです。お互いに「好き」という感情があるのかはまだ不明ですが、はっきりしない甘酸っぱい関係に、思わずニヤニヤすること間違いなし。ただ、真昼は学年でも評判の美少なので、悪い男が寄ってくるか心配…。今後の展開が楽しみな作品です。原作は佐伯さん先生、原作イラストははねこと先生、構成は優木すず先生、作画は芝田わん先生です。スクウェア・エニックスの「マンガUP!」に連載しており、現在(2024年6月20日時点)3巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。高校生のほのぼのラブを読んでみませんか?

放映時期から探す

メールで送る
LINEで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ