-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
くるねこ先生の描くマンガにハマってまだ数カ月ですが、先生の描くネコがみんな可愛く、愛おしいです。
ただそれだけでなく、う〜〜ん、そうか〜、と号泣させられる場面もあり。飼い猫にわがままされるとつい、ムッとしてしまう時もあるのですが、先生のマンガを読むとこの時間も大事にしなきゃなと思えるようになりました。ニョコイさん、おばさんがいくまでおじさんと気を長くして待っててあげてね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何で面白いんだろ・・・
青野先生の作品を読んでると、いつの間にかはまって、何度も読んでたりするのだけど、どこがどう面白いのかっていうのを言葉にできない面白さな気がする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛すべき駅員さんたち
とても面白いです。鉄道好きで知った作品ですが、さりとて鉄ちゃんでなくとも楽しく読めます。石川チカさんは、警察官といい「制服」男子を描くのがうまいですね。ハチャメチャなんだけれど、登場人物が愛らしい。疲れたときに気持ちよく笑える作品です。またスピンオフで描いてほしいなあと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わり方に好みが別れるかもしれないけど
私は好きですー。こういうお話での想像にお任せしますタイプ。
何かしらのオタクな人たちの恋愛・成長物語です。普通の人から見たらじれったすぎてイライラ、モヤモヤするかも。けど私はオタクなんで一人一人がリアルすぎて共感しつつ応援しながら読んでしまいました(笑)
後日談とかあれば見てみたい…あとあんなメイドさんいるメイド喫茶行きたい((*´∀`*))
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望
すごくすごく好きです。これを読むと大学生の頃のグダグダだけど楽しかった飲み会を思い出すので、何度も読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新撰組ができるまで、というか、鬼の土方ができるまで、というか…。史実にくわしくない私でもたのしめました。かっこよくないけどかっこよかった。しびれました。😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふたごちゃんのやり取りに癒される
ふたごちゃんのやり取りがキュートで可愛くて
ほのぼの癒されました。
一生懸命考えているけどちょっとズレていて…
思わず声を出して笑ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
個人的に森蘭丸という人物が好きだったのですが、彼はだいたいどんな作品でも悲しい最後を遂げます。なのに、この作品は笑うしかない。面白すぎました。絵もとても可愛くて私好みの作風でした。蘭丸の言動の一々や周りの反応が面白く、最初の人物紹介のページで既に笑いを堪えていました。あと、信長公が魅力的です。愛嬌があって、蘭丸にデレデレなところがすごくいい。私も蘭丸が大好きなので公に「わかる!凄くわかるよ!」と思いながら読ませて頂きました。信長公以外も素敵でしたが、個人的にインパクトが強すぎたので、彼をレビューに書かせて頂きました。是非一度読んでみて欲しい。ネタバレをしないように気をつけてレビューを書かせて頂きました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく美しい…
紙の本を購入したんですが、とにかく美しい…風景から何から何まで美しい…。はうん。とりあえず読んで!オススメだから!という気持ちです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な話
不思議な設定。
長すぎず、少し終わるのが惜しいと感じる。即ち最適な話の長さ。
ふと思い出したときに読み返したくなる作品。
あと、若返った先生が見た目幼いのに、大人としての責任感や正義感を変わらず持っている姿がストライクです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『完全版』が出ています
こちらの全2巻を合わせたよりもお安い値段で『完全版』が出ており、そちらには本編12話と13話の間を補うシーン6ページの描き下ろしが入っています。「BBA無双」を余すことなく楽しみたい方は完全版をおすすめします。
命を燃やしまくってるホラー、とってもおもしろいですよ〜!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢のような荒唐無稽な感じが出ている。
クリーチャーの造形などの薄気味悪さ、気持ち悪さは非常によく出来ている。
全体的な設定は複雑で理解しづらいが、一先ず読み進めると大枠での理解ができる。
個人的にお気に入りです。
アニメ映画のパプリカ、漫画だと24区の花子さんなどが好みの範囲内であればお勧めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編です
シド&リドシリーズの続編ですが、メインは新キャラとエドのようです。
シリーズ初期と比べると、かなり絵の雰囲気が変わってます。個人的には初期の絵が好きなので、ちょっと悲しいです。内容は面白いので、早く続きを読みたいです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キジと猫の組み合わせのストーリーは、初めて読みました。猫にとってキジも鳥なので、食べようと思えば食べられるのですが、それを逆手にとったストーリーがユニークでした。ずっと笑ってばかりでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
思わず全巻一気読み。吸血衝動を抑えられず、人を傷づけてしまう奇病に侵された一族、その姉と弟をめぐる物語です。友人彼女や育ての親から自らを隔絶して、姉と弟がやがて相思相愛になり死別するまでの暗い疾走感にやられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから来ました!
友達に勧められ一度試し読みしたことがありましたが、そのときはキャラとそのセリフ量が多すぎて読むのを諦めてしまいました。最近あったYouTubeの期間限定公開で改めて見て、大まかなキャラとテンポを掴んでからはスルスルと読めるようになりました。漫画だとより詳しくリアルな国についての説明も入っていて歴史の面白さも知れます。アニメと漫画は全くおなじ話ばかりではないので、アニメ見てからでも楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
登場人物の個性や背景を巧みに繋いで最後までワクワクする物語でした。島やテイカーという特殊な道具立てに、余計な要素や登場人物を盛り込みすぎなかったから5巻の中できれいにまとまったのかなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!かわいい!
伊達政宗が女の子だったら、のギャグありシリアスあり漫画です。
作者さんが宮城出身らしく、政宗の性別逆以外は史実に沿うように、そして出てくる人皆魅力的で、家臣団にも愛情込めて描かれているのがわかります。
もっと続きが読みたかった。最後の方駆け足で悲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小川先生、見ていて飽きない。
先日の半額クーポン、にき先生目当てで購入。
原作は未読だったけれど、にき先生が描く小川先生のやさぐれた雰囲気に一目惚れ。
タレて隈っぽい目が良い。
ストーリーに惹かれて購入した訳ではなかったけれど、ドラマ化されただけあって、面白かった。
にき先生の絵がストーリーに、ほんとピッタリ!
お話自体も面白いんだけど、にき先生の絵にワクワクする。
小川の小川感がすごい!!原作読んでないけど。
なので、原作を読んでどう感じるかちょっと興味が湧く。
ドラマは小川が玉木宏、イトちゃんが多部ちゃんらしく、納得。合ってる。ただ、藤原先生(男)が綾瀬はるか…???
ドラマの話はさて置き、漫画はエンタメ的に面白かった!
最後まで驚いたりテンポ良く、終わり方も好き。いくらか若返った気持ち。
結局、原作やドラマにも手を出したくなった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
先生の作品はハズレがないと思ってます!
本編、本筋もですが、小ネタが好きです。小さな笑えるネタと言いますか、会話のセンスがとても好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作品すごくいい
作品は面白いがった。人のそれぞれの人生を見ると、なんがなにを分かるに気がする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
絵が古臭い感じがするが、それがいい!
話も面白い!続きが楽しみです。
あと、個人的に女の子×レスポールはかなり「ぐっ」ときます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってた❗こういうの‼
あの戦国乱世に、落ち武者や農民が死者(ゾンビ)となって人間を襲う。まずタイトルからして期待度が半端ないです。無料分のみ読みました。戦国の時代と緊迫感溢れる画力が合い過ぎて、直ぐに物語の世界へ引き込まれました。「赤葬隊」カッコイイですね✨映像化してくれないかな😃
もっとみる▼
-
-
すべてのレビューを見る
よく分からないが衝動で泣いた
セトウツミを読んでから読み、他の人も仰るように同じ作者と思えないほど全然方向性が違ったが読み終わってみればセトウツミを読み終わった時の感動と同じものを感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あっという間
あっという間に読めてしまいました。主人公の設定がちょっと変わっていて面白かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みごたえあり😃😃
最初から最後まで、「次は何が起こるんだろう?」とハラハラしながら読み切りました😃
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
この漫画と作者が同じの「四畳半神話体系」というアニメを見たことがあり、そのアニメが大変面白かったため、この漫画を買うに至りました。まだ読み終わったわけではありませんが、これからさらに面白くなりそうな予感がするので、次巻以降も続けて買うつもりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん‼良い❤
作者の作品は3作品目。最初に1122を読み、次ににこたま。どの作品も独特の世界観がある。いろんな事を考えるきっかけになる。良い作品!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
華麗なる共演
新谷さんと、佐伯さんご夫婦の合作
昔からお互いにアシしているのは気が付いていましたが、
これは「待っていましたと」言いたくなるような
新谷先生の予想を裏切るストーリーと
佐伯先生の美しい絵の、豪華な競演です
佐伯先生は、レディースを描くようになって、キャラが面長になって
ちょっとバランスが崩れているのが気になっていましたが
この作品は、絵が昔寄りになって気に入っています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくてかっこいい
大正ロマン風の世界観がとても好きです。
衣装や、細かなところまでとても綺麗で、魅力的です。
ストーリーもワクワクして、そして主人公が強くて好きです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったり読める
猫ちゃんとコーヒーと喫茶店。
もうこれだけで最高のワードでは?と思います。
お話しも良くて、読み終わった後はコーヒー飲みたくなります。こんな喫茶店があるなら行ってみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
確かに宮沢が可愛い
男子高校生のワチャワチャが大好物なので、ビンゴでした。
時々宮沢があざと可愛くて、それに増田が翻弄されてるかんじがよかったですね。全編楽しかったんだけど、定岡さんはちょっと可哀想だったなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少し前の作品ですが、現在、実際に起きてもおかしくない様なお話です。パニック系、虫の巨大化などのマンガは他にもありますが、起承転結、伏線の回収、4巻でとても綺麗にまとまっていて秀逸な作品だと思います。虫との戦闘、順達の生存は勿論ですが、お兄さんが無実の証明を世間に出来るか、が1番ハラハラな展開でした。ただ、死んで欲しくなかった人々も居たので、そこを何とか生かして終わってくれたら良かったのですが〜涙。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
10巻完結おめでとうございます!
最初から最後まで、2人の変わらない絆を感じながらこれからも続いていくであろう2人の日常のワンシーンを覗いた作品でした。
2人の仲が悪くなったりすることはもちろんなく、ただひたすらにお互いを大事にしている2人を見ていると、関係性の名前なんてどうでもよくて、一生の中でここまで大切に感じられる相手を見つけることの尊さを感じました。
桜子は愛情表現の塊、かすみは一撃必殺タイプ、2人の性格がぜんぜん違うのにお互いを尊重しているこの関係以上に愛情深い関係ってないんじゃないかな?
一見、桜子からの愛情ばかりが大きいように見えるけど、相手からの愛情を無条件に受け入れることって、意外と体力がいることだし、かすみの場合は、「桜子の"愛情表現を"受け入れている」のではなく、「愛情表現が多い"桜子を"受け入れている」感覚なのだろうと想像しています。きっと桜子はそんなかすみの愛に気がついているし、けっきょくどう捉えても相思相愛以外の答えにはならないでしょう。
いい意味でストーリーに起伏がない分、完結するの?一生続いてほしい、おばあちゃんまで見届けたい、とこちらの心の準備がなかなかできずにいましたが、いざ10巻を迎えるとスッキリ大満足で最終回を見届けられたように思います。
高校入学から社会人編まで、かわいい絵柄とキャラながらもリアルな進路の悩みなども入ってきて、読んでいて気持ちがいい作品でした!
でもでも正直にいうと、ぜんぜんまだまだこれからのふたりべやキャラたちの様子を知りたいですけどね!?ふたりべや大好きです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4巻までの感想
オリジナルアニメのコミカライズ化。アニメだと24話あるので漫画では話が一部省略されたり変更したりしてます。一方、心理描写等で晶馬の心の変化はわかりやすくなっています。アニメと小説の中間で気軽に話を読みたい人にオススメです。絵も丁寧で綺麗で原作の雰囲気を損なわず素敵です。巻末にオマケ漫画があるのもファンとしては嬉しいところです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホイッスル!好きなら是非読んで
20年位前、週刊少年JUMPにて連載していたホイッスル!のスピンオフ
今作の主人公はなんと、ホイッスル!で主人公だった風祭将くんの子供。
なのでホイッスル!好きには是非読んで頂きたい!
サッカー漫画ですが、
こちらの先生はそこに絡めて成長・葛藤等の諸々をとても上手く描写されるので、単なるサッカー漫画では収まらない!
相変わらず素晴らしいと思います。
読んだ事のない人にはぜひ、ホイッスル!含めて読んで頂きたいな…と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
親父の愛人
玉置勉強先生の不登校の高校生タロウとタロウの父親の愛人のちなさんの不思議な二人暮らしを描いた漫画
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
菊地作品好きな人なら
退魔針シリーズのライトノベルより派生したコミックです。
原作の菊地秀行氏の世界観が好きな方なら、読んで損はありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
乱暴で食い意地の張ったバーバにこきつかわれるポーリーンはDV親をもつ子供みたいで最初のうちは不憫だったけど、なるほど、こういうことだったのかと最後には納得。でも、ちょっとまとまりがなかったかな。最後のほう駆け足になってたし。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思った以上に楽しめました。
少女の謎と探偵の関わる事件の2つの流れ。2話目以降の絵のタッチは柔らかく変化していきます。探偵業を営む良家のはみ出し者の元に助手としてやってきた少女。探偵業の話と少女の謎が2本柱で展開されていきます。大正時代の要素も散りばめられていますが、特段詳しい解説はないので、時代背景の知識があるとより楽しめるかと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夏の暑さと初恋と。
センセイと僕、も短編も 男子の初恋なんだろうな、それも ずいぶん年の離れた女性との。大人の女性は やっぱり 魅力があるのかな、思春期の男子達には。ちょっと 切なくて、淡い初恋なんだけれど、どちらも シーズンが 夏で、男子高生たちから したら、 まさに、燃えるような熱い初めての恋の体験だったんだろうな、って思いました。そして、淡い恋とその夏の暑さのコントラストが 絶妙だと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
GOSICKのひとか!
絵が好みだったので読んでみたが、GOSICKの人と知って納得。
短編の中に繋がりがある仕立て。ふしぎでミステリアスで独特な世界。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議な感じ
独特の世界だけど、なんか面白い。けっこうはまりそう。絵もきれいだし、妖怪達も可愛い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コメディなんだけどしんみりしたり
遠藤さんの短編集。連載物でも単話完結ものが多いのですが、こちらは表題が前後編で他は全て違う話が収録されています。
表題はそのまま義経というかカラス天狗と弁慶の話。この話、単話完結で良いのでもっと読みたかったなあ。義経の仲間が増えていくのを見たかったです。
絵の好みもあるとは思いますが、コメディとほんわか感やしんみりした味わいのあるストーリーは遠藤さんの漫画が好きな人にはお薦めの短編集でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1話完結のエピソードがほとんど。
とにかくキャラが濃いです。
事件の依頼でうごく探偵団。
小悪魔もそうですが、どこかナイトメアビフォアクリスマスを彷彿とさせるドクターと
世界観。とりとめない展開ではあるけど、惹きつけられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高いけど面白い
うまるちゃんから辿ってきました。うまるちゃんより好きかも。荒くれさんぽいのまた描いて欲しい、
値段が高いので−1
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙がとても好み
この漫画読んで「のじゃロリ」というジャンルが存在することと「金田朋子伝説」を学びました。表紙が凄くエロカッコよくてお気に入りです。テーマは宗教の教祖だけどギャグ。イイハナシダナー的にまとめてるのに笑う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大佛
世俗から離隔し森の奥深くで育てられる子供たち。一見すると楽園にも見えるその場所で起きる恐ろしい事件と隠された悍ましい真実。戦慄と興奮が交じり合う究極のホラーミステリーがここに誕生した。まさに奇跡の一作である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
性被害のPTSDで引きこもった経験がある方には、センシティブな冒頭かもしれません
でも男の友情やいじめ、美人の受難、ワルの牛島の家庭環境などが丁寧に描かれ、全員、青春期の未熟さのただ中にある焦りがリアルです
あつしの母、メガネの男の子の父、牛島の弟、ニーナの親友女子…キャラが隅々まであたたかみがあり、引き込まれて読みました
トラウマを上書きして乗り越えるエンド、私は好きです。ゼロからまた始めて、つき合えそうだと解釈しました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラストが・・・
全巻読みました。↓keiさんと同意見です。この作者さんの作品はどれも面白くて好きなのですか、「え?終わりなの?もっと続けて!」ってのが多いです。これは特にそうです。でもやっぱり面白い。この閉塞感、たまりませんね。グロ嫌いな人にはちょっと無理かも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
性と心
さびしさ、かなしみ、追憶、断絶、喪失感、絶望といった心の動きと性の関わりを描かせたらこの人の右に出る者はいないのでは。透明感のある絵柄も内容にふさわしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
小説も読んだが、やはり良い。
山田さんの突き抜けるような恐ろしさの表現に加え、今回絵になった事で更に恐怖が増した。
高評価。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど下ネタが余計かな
ストーリーは楽しいし、伝えたいことがしっかりしたポリシーのある漫画で、絵も美しいです。
でも面白くもない下ネタが得意げに繰り返されるので、父親が出るシーンは飛ばして読みました。
話として十分面白いんだから、わざわざ読み手がしらけるような下ネタ入れないでいいと思います。
それでも入れたいならもっと乙な、練った下ネタにしてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず1巻最高でした。
インザ〜から先に読んでおり最後はハピエンと知りつつも、モアザン〜で再び傷付きに行くのが怖く、ずっとお気に入りに入れておきながら「値下げ来るな」なんて思っていた。
でもどうしても詳しい背景を知りたくてこの度とうとう読んだら、想像していたのと違って美枝子も永慈も魅力溢れるキャラで、永慈の父親だってめちゃいい人で、こんな幸せそうな雰囲気いつどうやって崩れるん?と不思議だったけど…2巻入った頃から不穏な空気が漂い始め、P111で天を仰ぐことになる。
日本で代理母出産が認められていない理由がよくわかる気がします。
美枝子は真剣だったのだろうけど、3人が3人ともあまりに幼く浅はかだった。特にもう立派な大人であるはずの永慈が流されるままだったのが致命的。
つわりが始まった頃3人で部屋にいる時あれこれ話していたけど「それ今更する話?」とすごく驚いた。
どんなに深く考えたオトナの女性であったとしても、母体に子を宿したら考えが変わるのはあり過ぎる話。
美枝子の場合はそれが理由としては描かれていないけど、結果を見れば子供は2人に託さず、永慈と籍を入れ子供と3人で笑いながら生活をしている。
永慈とマッキーに幸せになって欲しかったんじゃないの?
あなたと永慈と赤ちゃんの3人で笑っているその時、マッキーはどうしていたと思う?
美枝子だけを責めるつもりはない。ずっと気にかけていたこと、インザ〜読んでるから知ってる。
妊娠3ヶ月の時点で美枝子と籍を入れようとしていた、しかもそれをマッキーに言う永慈、抗う姿勢も見せずそれを淡々と受け止めるマッキー。2人の元から姿を消すマッキー、探さない2人。
3人で過ごした幸せな日々は嘘じゃないのに簡単に壊れちゃったもんだなと。
唯一救いだったのは子供が不幸にならなかったこと。何とも皮肉なことに永慈があんなゆるゆるな性格だったから、とりあえず子供は守られた。
ラスト、ゴミ捨てに行くマッキーの後ろ姿が描かれている。あまりに寂しそうで胸がぎゅーっとなってしまった。でも隣にアサトがいた。
ああ今すぐ救われたマッキーを見に行かなきゃ私が闇堕ちしてしまう。IN THE APARTMENT行ってきます。
※星評価は酷です。でもインザ(一部スパナチュも)全体として考えた時、より深く理解出来たし、重くて辛かったけどやはり名作だと思いました。なので星5。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの不幸は異常性欲者だった事、もっと不幸だったのは神の如き天才であった事。創造物に語らし、皮肉は効いているが、タイトル通りやや古く感じる。形を変えた暴力と性衝動が社会の根幹を成す、人の哀しさ、切なさを描いた作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグ漫画かな
作者買いです。
思っていた感じとは違いましたが面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これもB級モンスター好きにはお薦め
インセクツの続編
惨劇から数年が経ってまさかの昆虫軍団の復活ってのがB級モンスター好きにはたまんないね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひえー
スケールがでかすぎる気が。
最初の頃の話はどうなったのか、何でこうなったのか、気になる点が多いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お母さんの仇はいつ?!
次々と「気になる事件」が現れるので、
読むのを止められません。
ただ、純粋だった筈の主人公が「怪我が絶えず、
笑わない。友達作らない子供」になってる現状に、
心がとても傷みます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドキドキがとまりません
ドアDでは有名なソウやキューブを思わせる始まりでそういう系が好きなアタシはドキドキハラハラしました😍
トンネルの話では怖さにゾゾッとし、最後のジェットコースターではドキドキハラハラに加え人間の醜さや心の暖かさが見え隠れし読み終わった時には涙ボロボロでした😢意外な展開でしたがこの作品には凄く心動かされ今でもドキドキがとまりません♪
ホラー系好きとソウやキューブみたいな話が好きな方には是非オススメします👍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画のような。
半額キャンペーンをしてて、絵が可愛かったので読んでみました。
ローティーンの危うい心理を描いた作品という感じでしょうか。田舎という閉鎖空間もあわさってます。
外国映画のような不思議な世界観で、半額キャンペーンじゃなかったら読まなかったかもしれないなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雰囲気ノスタルジー
うまく言えないけど、いろいろな短編が収まっていて、ちょっとした玉手箱みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一人暮らし
アラサーのフリーランスのイラストレーターの女の一人暮らしを
描いたマンガ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
非常に勢いがあって面白かったです。
齢85歳のおばあさんの過去への恨みと生への執着に魅せられます
ラスボスを倒すシーンではスカッとします
オチもあのほうがよかったのではないでしょうか?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が✨
絵がとても綺麗で読みやすいです。内容も面白かったです!できればもう少し続きを読みたかったなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣
主人公が頑張って守る姿がいい
最後の展開も目が離せない………
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
厳しい意見もありますが
中国の古典を下敷きにした九尾の狐もの。確かにイラストレーターとしての方が印象が強いですが、話にあっていますし、完結さえしてくれれば文句なしです。確か病気で中断してから随分たつ、もう無理なんだろうな…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ライバル意識を持っているような人物は誇張でなく実在するのでしょうか?だとしたら恐ろしいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
主人公の女のコの健気さが可愛いです。
周りの大人に振り回されながらも、最後はハッピーエンドで安心しました。ちょっと変わった恋愛ものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクター
キャラクターが3人と一匹を中心に進み、ミステリーやサスペンス要素は少ないと思いますが、バタバタしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話の展開が早すぎ
志水さんの漫画は大好きで、京極堂シリーズなども全て読んでおり、いつも楽しみにしているのですが…
この作品は、展開が早くて人間関係がわかりにくく、戦闘シーンも誰がどう攻撃しているのか見にくくて、途中でもういいかな…という気持ちになりました。
戦闘シーンが描きたいのか、人間模様が描きたいのか、ハードボイルドな空気が描きたいのかよくわからない作品です。
漫画を読む上で、主人公に共感したり、キャラクターに愛着を持ったりすることに重点を置く人には、この漫画は不向きかも知れません(私がそうなので)
絵はきれいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いしました。4姉妹が揃った後、話が完結するまでの間が少し無理やりな感じがしてしまいました・・。でも、こういうのもありなんですかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵は下手
でも面白い。訳のわからないギャグもあるけど。
作者が好きなのか野球ネタがチョイチョイあるけど自分は野球知らないので⁇だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
準備とそのもの
都市伝説風のホラー漫画であり、身近に感じられるぞくりとした恐怖とちょっとしたワクワク感が良かった。作画も、読みやすい上に物語に説得力を持たせられるほどに上手かったのでその点にも満足。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^o^
まだ少ししか読んでなかったけど面白かったです。絵が可愛くて好き(^o^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短すぎる
1990年から1992年の連作を収録しているので、絵柄に時代を感じます。
ストーリーはものすごく好みな感じに進みそうなのに、話数が少ない。
世界観を表現しきらないうちに終わっちゃう。
とっても残念です。
これ、もっと壮大な物語になるのにね。
表題作とBLもの一話、ダメンズ好き?っていう女の子の話が一話。
半額キャンペーンだったので、損はしてない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
聞いたことのある刀の名前
刀剣◯舞で聞いたことのある刀の名前が出てきたりするのでそこも兼ねて面白いです!
ハイキューの及川くんに似てる子がいる(笑)
ストーリーも面白みはあると思います。
今後の展開も気になるところ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公はたんぽぽという可愛い名前ですがめちゃくちゃダークです。
正直思ってたのと全然違う!ってなりましたがむしろ大好きなネタです(笑)
ラストまでしっかりオチがついていて面白いので安心して主人公に振り回されましょう!w
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい😊
無料版を読みましたが、なかなか面白いです。代々杜を護る巫女であり自身も狗神に憑かれし一族の末裔が、杜から解き放たれた狗神を退治するストーリーです。抜刀術で、狗神(月に反応するところは犬というより狼ですね)をバッサバッサ切り倒してカッコイイです。まだまだ秘密が沢山ありそうで、引き続き読みたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(´⊙ω⊙`)
主人公が何を考えてるのかわからなくてなんかこわい((((;゜Д゜)))
けどどんどん読んじゃうくらいおもしろい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
シーモアで発売されたら買おうと思っていました。まさかの、昔の話も入っていましたがコバさんが可愛いので好きです。
あと、宇宙人のおまけ漫画が入っているので、これを読みたくて買うのもありです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公はかなり手酷く殺されかける。それも全て、自分が相手にやってきたことの報い。イジメは殺人を産むのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
評価がなぜ低いのか…
読む人を選ぶという事でしょうが…面白かったです。民俗学、社会学、etc…小難しい言葉が多く出てくるので嫌厭されてしまうのかも知れません。
最初の方の巻は作者が慣れてない感がありますが中盤からとても読み易くなりストーリーに引き込まれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
すべてのレビューを見る
かわいくて面白い
1巻だけ読みました。絵もきれいで読みやすいし、青年マンガですが女の子が読んでも楽しめそうなマンガです。ただ、この作者さんは「ドクシ-読師-」のラストでがっかりした経験があるので、続きを買うかどうか迷っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-