-
すべてのレビューを見る
作者さんのお人柄にも拍手のお仕事漫画
162ページ。
華やかな印象の強いCA、それがこんなにも「武士(もののふ)」だったとは……!
実際にCA勤務をしていた作者さん、誇りと責任をもってがんばってらしたんだな……ということがわかる、とても好感度高いお仕事漫画。
華やかな笑顔の裏には、安心を提供するための努力と乗客の命を守る強い気概……かっこいい!細やかな気配りといざという時の強さを両立しなければならないお仕事で、それって人として完璧を目指さないとならないってこと……?その結果なのでしょうか……男性クルーは女性の心の人が多く、女性クルーは男性化傾向が、っていう話がなんかおもしろかったです。完璧を目指すと、人は完全体に近付くということなのでしょうか。
採用試験の話も面白かったです。いざという時に出る人の本性を見極めるための試験なんですね(たぶん)!そういえば、知人の元CAさんも、さっぱりした素敵な人だったなぁ……お酒も好きだったなぁ……。
あと「髪型」の話も興味深かったです。整髪料の使用量が尋常じゃないw髪が傷みそうw……あれは見た目だけの問題ではなく、緊急時に髪が顔にかかってミスることが許されないからなんだろうな、と思うと、自らの髪の健康を犠牲にして乗客の安全のために邁進する姿に拍手を送りたくなります……ブラーヴォー……パチパチパチパチ(スタオベ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける(ToT)
久世さんちのお話が好きで、同じ作者さんの作品という事で読んでみました 全体的にほっこり~ でも、おじいちゃんとおばあちゃんの話、泣けたー(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)家族って、夫婦っていいなぁ うたこちゃんが目覚めてからをもう少し読みたかったなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🍒
作者さん買いです。この作者さんの書くマンガはストーリーが面白いのである程度冊数があるのが読みごたえあって良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神様のおくりもの
完成された物語でした。
星香先生に感謝しかありません。
今の時代 恐竜と魔法使いを広めたのは 鳥山明先生と あのゲームかもしれませんが、私は先生の作品が一番最初で、ファンタジーに のめり込んだこと を忘れていません。新しい物語を今も紡いでくださる先生の作品 楽しみにしています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実質これが完結編で読み応え抜群
本編も外伝も含めBUD BOYワールドにドはまりしてました。浮世離れしながらも意外と人間くさく俗っぽい聖仙達や、見目麗しい聖仙達が現れても透に一途な夕姫ちゃん、なぜか花仙に夢中な怪魔など一人一人がキャラ立っていて皆魅力的です。
今回は主人公蕾の花嫁選び?に、回りが右往左往しながら話が進んでいきますが、結論は出なかったもののいい終わりだったな…と思います。
個人的にツボなのが、若い時気高く美しすぎる聖百鬼(老伯将)様の私服がクソダサい事でした(笑)
彩八将のなかで紫水将軍だけ掘り下げが少ないように感じたので、何かしらで観たかったなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
上杉家と言えば・・・・・
上杉家と言えば、上杉謙信、もしくは大河ドラマで有名になった直江兼続ですが、これは上杉景勝が主人公の漫画です。武田の姫が正室であることは大河ドラマでも描かれていましたが、こんなドラマティックな展開があったとは。もちろん史実かどうかは分かりませんが、こんなご夫婦であったらいいなと乙女心がキュンキュンです。もう一度大河ドラマを見直したくなりました。跡目争いで敗れた景虎の話も描かれており、一粒で二度美味しい漫画です。美しい絵柄です。萌え!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🍒
シリーズで購入。絵はそこまでこのみでは無いのですが・・この作者さんの描く登場人物が私には見分けがつきにくくて💦でも、ストーリーはいつもながら文句無しに面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あいかわらず美しい…!!
ローゼリア王国物語に出てくる美しい側近ルミナスの読切です。
素晴らしいだろうと期待しての購読でしたが…想像以上に胸に染み渡る感動でした。。
何とも言えない切なく眩しい読後感でした。
オススメです!!
まず絵ですが、あいかわらず全てが美しい描写で、ルミナスは大変に美しかった!
この世界観や、この慈愛と哀愁に満ちた眼差しの登場人物たちが素晴らしく美しい。
あいかわらず、さちみりほ先生の繊細で華麗で美しく、それでいてしつこくない爽やかで優美な作画に魅了されました。
しかし内容がもう素晴らし過ぎて!!とても優しくて美しくてあったかくて切なくて胸が痛い。。
あらゆるエピソードがですね、本編で本当に読みたかった部位なんですよ!
そこ、見せてくれたんだって一々感動します。
王様の愛情とか、ルミナスの青春や別れや巣立ちも、何もかもが…
どうしてこんなにまで描けるのでしょう。。
素晴らしかった。。
ワンシーンでも数コマでも、とても切ない苦しみも幸福も伝わってしまうので胸がいっぱいになりますが、絶対に読んで後悔しません!
これはルミナスファンもしくはローゼリア王国物語ファンは読むべき。
すべてが詰まってる、とすら思えました。
非常に良作、こんなに素晴らしいスピンオフ読切はそう無いです。
作者さま、描いてくださってありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい妖のお話し
何処かでお勧めで出てきたのをみて購入しました。鵺天様が人間よりも人間らしい優しさを持っており、優しい気持ちになります。これで終わりなのかな?続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄くいい
時代背景も良くわかり、話も丁寧に描かれていて凄く好きな作家さんになりました。
絵も綺麗で話がスッと入ってきて大満足。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて読んですぐ、惹き込まれました。1話目夢中になって続きを読みたくなりました。危険と隣り合わせの警護。綺麗でかっこいい主人公。これからも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
アルカサルのスピンオフが3話収録されてますが、どれも面白かった。ドン・ペドロはやはりとても魅力的。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなり驚き
かなり濃厚です。驚きました。知らなかった単語や知識がふんだんに盛り込まれていて、情報量が多いと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このシリーズをまた読めて本当に嬉しいです。今後の新しい展開、エルナンとローゼリアの夫婦生活、白き王子ルミナスの恋、ルミナスを早く幸せにしてあげて欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アラビアンナイト
アラビアンナイトなお話で楽しく読みました。子供の頃から冬木るりか先生のファンだったので美しいイラストに改めて惚れ直しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ローゼリア王国物語のシリウスファン必読
ローゼリア王国物語の番外編、凄腕メイク&スタイリストのシリウスさん主役の番外編です。
ギャグテイスト多めですがシリウス達のご両親
、ローゼリア女王の今は亡き前国王とのエピソードが温かくて素敵です😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが読めてよかった
この話はローゼリア王国物語三巻にあった番外編の続きなのでそれを先に読まれるのをオススメします。
タイトル通りの内容ですが、ほのぼの幸せな気持ちになれました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローもイケメンですが双子の兄妹が超イケメンアンド美人で眼福です!
最初はイヤな感じでヒドイ考えのヒーローが最後に考えを改めてヒロインに求婚してホントに良かったよ~
おまけのマンガも笑える!お腹に幸せがつまってる(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近の人気連載は終わって番外編までがセット!
再び懐かしいリュウやファーブルやレオンに会える。待ってました!
巻頭の物語はもしや「テラ・インコグニタ」のオマージュか?!
それにしても美形の両生具有の想い人はリシャールと言う名前なのか…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
大好きな 作家さんです。
変わらず 美しい世界観です。
一生みていきたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
単に、シャーロット王女とミケロ伯爵、アリシェラとマクシミリアンというカップルができたというのではなく、お互いを認めあえる関係に高められて。でも、ミケロの病気は治るんだろうか。。それが心配。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
紫堂先生のファンタジーが大好きです。こちらは早足で終わってしまったので少し残念でしたが、良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいねぇ!
本名も素性も分からない怪盗が主人公のお話です。すごく新鮮でした。作者さんもイラストで描いておられましたが、現代物にしてもいくらでも面白いお話が書けそうな題材です。先生!描いてください~!待っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵はちょっとクセがありますが、読んでいくうちに気にならなくなりました笑。晴臣と「左」の絆が深まっていくのが見ていて微笑ましいです。最後はちょっと駆け足かな?という感じだったけど、購入して良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平安女の、愛しさと切なさとたくましさと、
河村恵利先生の平安モノで、何というやもしれぬこの無常感がたまらなく好き。女もいいけど、男も魅力的です!特に気になったのは時平。当代きっての悪役男の見せる愛情がいかようなものなのか、是非是非続きが読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
盛り沢山!
里見家あり、佐竹家あり、伊達政宗さんあり!とバラエティーに富んだお話がいっぱいあります。事実はどうだったか分かりませんが、本当にこんな展開だったらいいのに!と思うようなお話ばかりです。お勧めです。ちなみに現在の秋田県の知事さんが佐竹さん。まさか?と思い調べてみると子孫のようです。萌えるわ~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
様々な愛が交錯?
蕾が現在の立場になった時のお話から各キャラクターの様々な思いが絡む笑いのストーリー編です。
華やかな絵柄に変わらず、引き込まれ、先生の体力が続きましたらまた番外編をかいてください!と願うほどに読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
地味な絵だけど
この先生の描く漫画は泣けるほどドラマチック。
新刊楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お初はいわゆる『見鬼』。とても可愛くて元気な江戸っ娘。とても難しい事件が起き、兄弟や侍崩れの算学者と共に、あやかしに振り回されつつも戦いに勝ち、娘達を救い出す。さすがは宮部みゆき原作の小気味の良いテンポの作品です。絵もさわやかで楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
GOLDで連載していた時に毎回楽しみに読んでいた作品でとても懐かしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
当時は化け物が気持ち悪くて避けてたんだけど今読むとこんな話だったのかと懐かしく思える。
戸部さんのお話はいつも考えさせられる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み手を選ぶ
歴史と妖怪ものが混ざった不思議な話。
時代考証もしっかりされていて、そこにフィクションが混ざった感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
辛くても懸命にひたむきに負けないで戦う女王とその騎士たちが美しいわ💕
この王国は末永く繁栄してほしいものよ。お父様の幸福の木も枯れずに残り全国に
植生されたから禍転じて福となすってやつだね❗
嗚呼薄幸の美しい母様も父様と幸福になって嬉しいでしょう。🙂
美しい人達よ。幸福になってね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
河村恵利先生の歴史漫画は実家に帰れば全巻揃ってます。なのでまだ購入はしてないんですが清水鏡は悩む〜確かこの巻に平教経が題材のものが掲載されてるはず…教経と徳子が推しです!平家題材だと他の話でもたまに登場するので嬉しい。基本史実があるので悲恋が多いけど歴史の裏でこんなことあったのかも…と思えて本当に面白いです。少しでも歴史に興味があれば是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい物語
お化けを装った本物のお化け達が優しくて、悲しさもあるけど、心が温まって、泣きたくなるようなストーリーですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不老不死など、現実にはあり得ないだろうけど、もしそうなったとしたら、悲しいと思う。愛する人は、皆、亡くなっていき、永遠に生きていかねばならないなんて😩
最後はきっと、二人とも安らかな眠りについたのでしょう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしくて涙
紙媒体で全巻持ってました。昔出てたLPレコードまでもw
掛け合い漫才が面白く今現在読んでも遜色無く楽しいです。
巻数が行けば行くほど面白くなり、少女漫画なのにうちの家族の男どもも大ファンでした。それぐらいハードボイルドでまるで洋画のような(いえ、内容は外国モノですが)漫画!
今の流行りの漫画も楽しいですが、この『エロイカ〜』言葉の端々はやはり古いですがそれも踏まえて若い人にも読んでもらいたいしっかりとした面白い作品です。
青池先生自身が確かアニメ化はお嫌いと伺ったことがあるので残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これはわたしもはっとするほど美しくて儚くて凛々しい花の精の作品だ。
他にも色々悲しい生い立ちを乗り越えようとするキャラが凄い。
個性的で煌めくような世界だわ❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カッコいい男子がこじゃんと出てくる…
紙本で持ってる大好きな作品!奇想天外なストーリーではあるけれど、少女漫画の夢と希望と野望の詰まってる良作品。イケメンがよりどりみどり出てきますが私の推しはやはり継信。彼の良識と、優しさと、忠義を貫く姿には、何度見ても涙腺崩壊。もちろん弟も好き。国宝級のカッコ良さです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
精霊との恋
メリロットの恋のお相手がほぼ精霊(竜というけど、竜として活躍はしていない)なので、ちょっとフワフワしています。作者の他作品の「ファンタムーシュ」や「月魄の騎士」に近い感じです。これはこれで、いいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵です。
もとなおこ先生の英国もの…絵もお話もとてもいいです。もっともっと評価されてもいいと思うんですけどね…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妖精国の続きが見れて嬉しかった!ロビンの血筋も伝わったし、と言ってもウィレムそっくりと言われるまで気づかなかったのー!と思ったり…
シェンはお母さんになったら教育厳しいとは思ってたけど、やっぱりあの性格は根本的なのねと納得。
チビ長のこと最後に知れて良かったね!とラストはホッとした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
檜皮姫が切ない
歴史物って、義経・頼朝と、信長を描いたものが多い。ほんっとに多い。伝説も含め資料が割と残っていて、非常にオイシイ素材であるのは認めます。ただ、天邪鬼の私は、他の時代も読みたい、と思っていました(小説や実用書を読めと言われたら一言もありません)。そんな時に出会ったのが河村恵利さんの作品。第4代執権北条経時と第5代時頼という、大河ドラマ(初代と8代の話はあった)とも微妙にずれた、まさに間隙をついた時代。地味で他の作家さんが選ばない素材を取り上げてきらりと光る作品に仕上げる手腕はさすが。宝治合戦という史実を織り込みながら、確かに感情が、特に男女の感情の交錯があったのだなと思わせる作品集です。4つの短編て視点は変わりますが、経時らの異母妹の秘めた恋心を描きつつ1つの時間軸を作っています。叶わぬ恋をした檜皮姫が本当に切ない。その気持ちに寄り添う讃岐もまた自分の気持ちを押し隠そうとする。夭折した人も遺された人も一体どんな想いを胸に抱いていたのだろう、と思いを馳せずにはいられない。恋情の悲哀が静かに胸に染み渡ってくる、そんな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなかった
知らなかったドラマのようなイメージ通りなエピソードもあれば、ハードめなエピソードもありすごいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頑張る少女と相棒の猫さんが可愛いです
ファンタジックな英国の冒険譚ですが、歴史モノや推理モノ恋愛モノなど様々な要素が上手く絡んで、ドキドキハラハラしたり切ない想いや優しさも勇気ももらえる素敵なお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々の新作待ってました♪
電子書籍での無料試し読みからさちみ先生を知り、色んな作品を購入してすっかりファンになりました。最近はハーレクイン物を多く描いておられオリジナル新作は出ないのかなーとちょっと寂しく思っていたところにローゼリア王国シリーズで新作が!
単話売りもして下さりプリンセスGOLDさん、コミックシーモアさん、ありがとうございます。一、二巻頃?に時間が遡った話ですが、またローゼリアと愉快な面々の話が読めて嬉しい。単行本も待ってます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦国末期時代と戦に辛い思いをしながら、周りの人達や義母に守られて生き延びた女性が、尼さまになって今度は自分が辛い立場の女性や小さな子どもを必死で救うお話です。
切ない恋や義母との温かく優しい交流もとても素敵です。女性達の凛とした生き方がとても素敵です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
ハードめなエピソードもあり、とてもすごいと思いました。知らなかった知識やエピソードもあり勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしいの一言
本編を全部読んでいました。
未だに手元に持っています。
最後に外伝と言うか、後日談として出てきたロビンが成長して師であるローゼリィばりに魔法を使う描写に感慨ひとしお。
あの頃は泣いて泣いて不安定だったロビンが大きくなったなぁ、とまるで親目線で読んでしまいます(笑)
そして大きすぎた戦の爪痕と各国の遺恨は色々残るんですね。
絵柄がキラキラの割には結構人間の悪意もキチッと描く作者さんなので考えることも多い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと見つけました❕
当時単行本を途中まで読んでいました。(6巻くらい?)最近になって、あのお話はどうなったのだろうと気になり、コミックシーモアさんで探したところ見つけました!(タイトルも忘れてしまって探すの苦労しました💦)やっと完結まで読めて感無量…😊
他の方のレビューにもありますが、登場人物が魅力的でお話も面白いので「陰陽師」や「妖」などがお好きな方にはオススメです‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりロペスが良い!
紙で昔持っていましたが急にファーヒタのエピソードが読みたくなり購入。数年ぶりなので忘れたエピソードも多く改めておおっ!と興奮しながら読みましたが…やっぱり面白い!1冊の密度が違います!クーポン使いながら地道に全巻買います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
青池先生の漫画は子供の頃読んでましたが久し振りに読んでもやっぱり変わらない面白さですね。
画力も素晴らしいですし、なんといってもキャラが魅力的です。シリアスとギャグのバランスが絶妙です。
外国でドラマ化してほしい(無理だろうけど)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした。
人間とそうではないもののお話が好きな方はぜひ読んで下さい。
違うところ、同じところ、ふたりで行き着ける場所、どれも最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
途中、途切れて心配しましたが、やっと完結してよかったです。
個性あふれる聖獣と主人公達。ハッピーエンドでほっとしました。死んでしまったナーガも早く転生して、今度は幸せになってほしいです。
続きが読めてよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
私はZ君が大好きです!
文庫で何度も読みました。
単行本で読めなかった電子完全版はとても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
濃厚
真面目に取り込まれているのだろうなと思いました。とても濃厚です。知らなかった単語や知識が勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました!
TONO先生の砂の下シリーズの続編!大好きな作品だったので続編が出て本当に嬉しいです。相変わらず1話1話どれもぐっとくる話ばかり。お疲れ気味の人や人との関わりに悩む人に読んでもらいたい本です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なるほど~
北条を倒した後の足利の最後がなぜあんな風になってしまったのか。ずっと不思議だったのですが、こんな将軍が続けば、こんな結末を迎えてしまうだろうな、と思いました。歴史漫画でもなく、ある程度フィクションが描かれていることを踏まえつつ、とても面白く読みごたえがあります。草葉の陰で足利尊氏が嘆いているだろうなあ。こんな政治が続いて、戦国時代がやってくるのだと思うと色々考えさせてくれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
伏線が……
所々に謎があり、最後に点と点が線になる感じです。
歴史が好きな人にはオススメ。
ただし、2~3回読み返さないと伏線が分かりにくいかも……。
私はこれを読んでロケ地巡りしたくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
足利は難しい!
足利幕府の話はとっても難しいです。
それをとても分かり易く描いています。
同じ時期の鎌倉側と室町側が描かれており、ああそうなんだ~と色々勉強になりました。
それでもまだなお、難しくややこしい室町時代。まだまだこれから勉強します!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最上義光さま~
伊達政宗が主役のお話では、必ずと言ってもいいぐらい悪役な最上家がメインのお話です。政宗さんが生まれようとしている時にお父さんがお母さんの実家と戦っていたという件の回想シーンを大河ドラマで見た覚えがあります。どんな状況?とずっと謎でしたが、この漫画でよくわかりました。一生懸命戦国を生き抜いた最上義光さま!萌え萌えです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
父親が……
本編ではそれほど悪い印象はなかった蕾の父。蕾の心中察します。苛立ちと苦悩ですね。空心鳥も可愛そうな生き物ですが、父親のことで悩み苦しむ蕾にかけた言葉に蕾が空心鳥に縋るように抱きしめる時はグッときました。最後は、空心鳥が優しい仙たちの元で穏やかに過ごせますように。空心鳥に連日褒め称えられる方々の反応が面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
アクションだからといって避けないでほしいです!なんでレビューがないんだろうw
まず、話にひきこまれます。ぶっちゃけ、シ◯ィーハンター的な世界観にキラキラ足された感じかな。私的にはベスト20には入ってます!じっくり読んでほしい作品です☆欲をいえぱ、もちっとイチャイチャほしかったかな❤
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前作に続き
今回も楽しく読ませていただきました。エロはありませんので、そこを求められる方は今回はご遠慮下さい。
主人には特別な不満はありませんが、結婚前にこの一冊を読んでいたら、恋している自分を少し冷静に出来て、主人との交際をしていたんじゃないか。今をより楽しく出来ているんじゃないかと思ってしまいます。
続編、もし出来るなら希望します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物が魅力的
これは昔ハマって集めてた本ですね、懐かしい。結構マンガは読む方で、ある時期大量に処分したのですがこの本は捨てられなかったです。
とても長い本ですが、設定が場当たり的ではないところが好感を持てます。登場人物も人間味溢れるように描かれています。個人的にはシェンドラ姫が好きです。20冊無料とは豪華ですね!寝不足の予感。実家の本は一部買い揃えられていないので(時期を逃すと売っていなかった)電子で買い揃えようかな。
途中少しダラダラしますが、人間模様が切なくときに楽しく、そして美しくもありオススメの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
分かりやすくて面白い
女子好みのストーリーだけど恋愛色が少ない内容だと思います。異国風の衣装とか好きな人はオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
修道士ファルコのスピンオフ?! 大好き!
ファルコの同僚、オドの現役時代の話です。ストーリーが良く考えられていて同じ金額を払って購入しても、満足度は凄くあります。
作者様の作品が大好きなので、エロイカもアルカサル-王城-も修道士ファルコも全部読んでいますが、重い濃い話にクスッとしたギャグ要素がありシリアスに振ってないところも魅力です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定の勧善懲悪時代劇ネタの事件屋シリーズ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻軽井沢ダンス編はざっくりしたキャラクター紹介である。現代漫画としては詰め込み過ぎ感があり、どこまで初見読者に期待しているのかとツッコみたい。今だと軽井沢ダンス編だけ3巻程の別作品の方が良さそうな気はする。
シリーズとしては錯綜する話に興味があるか否かは人によるかもしれない。ちなみにキタさん派である。シリーズ初期の箱根日光あたりが好きだったのでおまけで星5にしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あの日の感動再び
正にファンタジーの王道、シーモアで読める日が来るとは思わず最初から読み漁りました。心が幸せに満たされました!ファンタジー、異世界ものが好きな人に自信を持っておすすめします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです。
いつものエロさは皆無ですが 、職場での悩みを持つ女性を解決に導くヒーローが良いです。ヒーローと義兄弟との関係など読み応えありです。1話完結で読みやすく、明るい方向に向かうので爽快感ありで面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内気でさえない女子高生女が異世界で様々な試練を乗り越えて成長するファンタジーですが、女性が男性を支配するという世界設定が興味深かった。物語の終盤でルカ、ライナスがそれぞれ「自分で考えろ」と語りかけるシーン。作者が伝えたいメッセージの1つに感じ、胸に響きました。エリュシオンとアスタリアが美しすぎて回想話が嬉しかったです♪
良いエンディングでしたが、その後が読みたい!
実現させてくださいー!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続刊、待ってまーす‼︎
妖精みたいにやさし〜いフローラ。メトロオタクくんとの続きを早く読みたいです。時代設定もお洋服も髪型もとてもとても素敵で、裕福な家庭で育つ穏やかな時間の醸し出された世界観がとても好きです。フローラの人生、乞うご期待しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高に好きです!
ドラゴンが好きで気になって買ったのが最初。
紙版でしたが、そこから中山星香さんにハマリました。
ロングヘアの似合う男性も好きなのですが、クールな美形の皇子エスターが大好きに。1巻より、巻数すすむほど素敵になりますよ~。
はじめ、リズの騒がしさが気になりましたが、彼女が破天荒だからこそ、エスターが好きになったのがわかってからは、他の人じゃね、になりました。
楽しく読めるので、ぜひ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これから、氷栗優作品にハマりました!
氷栗優さんの作品は初めて読ませていただいたのですが、美しい絵もさることながら時代背景や設定もしっかりしていて、とても魅力のあるキャラクターが浮き彫りになり、次のお話を読むのが楽しみでした!
今回全巻買って一気に読みます(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢みるゴシック コミック1.2
木原先生の、作品を読み続けて還暦の歳に、でも作品を読んでいると、長い年月も忘れて、木原先生の作品と出逢い、感動と、悲しさ、儚さ、切ないけれど浪漫を沸かせて読んでいた時に戻ります。容姿は変わりましたが、気持ちは、変わらずに居る事を、感じつつ現在に、木原先生の作品大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
コミック持ってます やじさんときたさんの痛快コメディーです 上様がいい味出している
特に初期の頃が痛快な展開になっています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
伯爵令嬢の話を自分が読むとは思わなかったですが、お試しで目を引いて、なぜか購入。マンガで伯爵令嬢とか言うと、何も考えてなさそうですが、聡明でしっかりしていて、良かったです。自分は大恩に縛られている~とか思ってる従者が結構自由で、笑った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
他の出版社から同名のタイトルも出てる
試し読みしただけでも面白かったので購入しました。美少女戦士の引退後のお話ですが、それなりに充実しているみたいで先輩とのやりとりも面白かったです。引退したマスコットのその後とか笑いました。
同名のタイトルのものがマーガレットコミックスから出ており、試し読みしましたがこちらのものと登場人物は同じですが、先輩メインの話なので年齢差がありこちらの主人公は出てこない様です。若干設定が違う為違和感を感じるので私は読まないですが、気にならない方はそちらも読んでみてはいかがてしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前作はすぐにくっ付いて他社からの妨害や二人のすれ違いメインでしたが、今作は二人が完全に両思いになるまで時間がかかるため見応えがありました。
個人的にリリフロラは前作の主人公よりも性格に難がなくて好きです。振り向いてもらうために頑張ってる!って感じが伝わってきます。
前作の続きが連載されていますが、こちらのリリィとハリーの話の続きも読みたいなって思いました。
ファンタジー恋愛漫画が好きな方にオススメです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
七木くん、と新沼さんのコンビが京都の幽霊妖怪案件(通称紫ガイド)をを市役所行楽課として解決していく話。新沼さんは、恋人の冬見さんを探すという目的もある。冬見さんは、久我野と新沼さんの回想を見る限り、限りなく怪しい人物。今後、どんな感じに再会するのか、どうなっていくのか。一つ一つの案件への対応も楽しみつつ、冬見さん案件の結末も楽しみです!
あとは、京都についても詳しくなれそうな漫画です(#^.^#)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全シリーズあり!
全キャラが面白い!続編があれば、ぜひ読みたい!風斗、真由、ガルーダ、玄狼、ハヌマーン、蒼麒、白羊公、雷兎、王虎、ヤマーンタカ。ナーガとラミアーは、最後まで敵だったけど。風斗の弟と妹は、ダラシャールの仲間だったのも驚いた!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お待ちしておりました。□
私のだっ大好きな、あかりさま。
ずっと本屋を探し歩き・・・
諦めてたのに、ここで逢えるとは
うれしい□□□
本当にシリーズで読んでみることを、おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりアリーズ
ギリシャ神話にハマったのがアリーズ
手元にZEROは無かったので購入
番外編的な感じで楽しめました。
と思ってリアル本棚見たら買ってあるという…
気軽に読めるのはこちらなので、問題無し
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな展開もあって良いと思います。
源義経の生母常盤御膳。子供三人連れて雪の中、平清盛に会いに行く場面はとても有名です。でも平清盛と常盤の間にこんな過去話が、あったとは!実際にはどうだったかは分かりませんが、乙女心をくすぐる展開でした。どちらかといえば悪名高い平家一門ですが、それぞれに色々な人生があったのだろうなと思いを馳せられる漫画です。美しい絵と人間というものに対する優しく暖かな眼差しの物語。素敵です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校生の頃に大好きだった作家さんです。
このころの絵が一番良かったと思ってます。
妖精国の終わり頃は目が怖いし。
ファンタジーというものに初めて触れたのもこの作家さんでした。
今読むとご都合主義だけど、とても懐かしく楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情報満載で大満足
読み始めたときは年上だったやじきたコンビが自分の娘年齢になってしまいました。
連載再開、続編が出ているのを知って(中高生のときのなごりで)紙で買い揃えて読んでいましたが、こういうファンブックは大きくきれいな画面でじっくり読みたいと思い電子で購入。
細かなところまで情報、書き込みが多く、なつかしのイラストも多く掲載されていて満足でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
松尾芭蕉と門人空良のお話。二人がこんなイケメンな訳はないのだけど、分かっていても面白い。独特な雰囲気がある。やじきたっぽいかな。恋愛やアクションに疲れた時に読みたいお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トラちゃんも貧乏神もかわいい
魔夜先生のギャグ漫画で一番好きです。
わりとスタンダードに描かれた妖怪あり、魔夜色に描かれた妖怪あり。
独自の背景も相まって痺れます。トラちゃんも貧乏神もかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トレジャーハント
紙本で発売時から追っていた作品。久々の再読。しっかりとした描き込みがされている漫画だと思います。紙と電子の初出が奥付に記載されていて分かりやすい。
大学講師として働く傍ら、隠された財宝を発掘する者たちへ助言する"埋蔵金盗掘指南"をしている猿渡。猿渡は冒険家の相棒・羽佐間や記者の那珂川、下働きの伊織らと一緒に遺産や遺跡、埋蔵金探しをしたり、時には祟りの原因を特定したりもします。
実力と才能は本物の猿渡ですが、父親との確執からトレジャーハンターを憎んでもいる複雑な状況。様々な調査をする内に、猿渡の父の一番弟子を名乗る犬神や謎の軍関係者の影もあり。きな臭さ満点!
前半から謎が盛りだくさんで面白いですが、最後は駆け足の展開。トレジャーハントでお宝発見話からかなり人知を越えた話になりました。全7巻とは別にZERO巻(プロトタイプ)もあり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頁の制約に背いて(欲しい)
中国、とくに仙境とか陰陽に知識がないから私的に??なんだけど、購入動機は何といっても作画の美しさ😍人それぞれに好みはあるかと思いますが、枯オジ(師匠)がいいし、背景も丁寧、デッサンに不安がない、特筆はやっぱり主人公である「虎」‼人間に戻った姿よりも(それはそれでイケメンなのですが)「虎」の姿がカッコいいと思ったのは、ディズニーのアニメ「美女と野獣」を見て以来wwただ、お話し的に作者はもっと描きたかったのでなないかなぁと…尺があるからどうしても盛ったり走ったり、読者としては置いてきぼり感が💦それだけに思い入れがあるんだと察😓商業ベースは辛いね😌
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わけわかんないけど
わけわかんないけどなんとなく面白いデス。続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がキレイ
人が夜になると虎の姿に変わるとか、まるで狼人間みたいですね、それも、病気として治してしまうことが出来るのでしょうか?絵もきれいだし、時代背景も面白そうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつのまにか続きが出ていて驚きました!
完結巻の後日譚ですが、そのまま続編となっても良い話もありました。
めでたしめでたし、で押さえ込める勢いが好きです。
時に深刻なパートもありますが、幸せに暮らしたとさ?で終わる感じが良い。笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議でおかしい
吉川さんのコミックは、よくよく見て考えると怖そうな妖怪やら神様やらお化けやら妖精やらが出てくるのに、みんな個性があって、おもわずふふっと笑ってしまうキャラが好きです。
主人公も、いやいや、そこは怖がるでしょ普通、、、ってところで、妙にリアクションが薄かったり、間抜けだったりして面白いです。謎も一杯で、どこでそこが繋がっていくのか、ついつい先が気になり読んでしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
砂漠のお仕事
TONO先生の作品はかなりダーク寄りなものと、根底にシリアスを秘めながらコミカルだったり暖かく優しい作品に仕上がってるものがあるような気がしますが、こちらはその両者がいい塩梅でバランスよく成り立っている感じがします。砂漠が舞台なので生と死がとても身近で主人公たちは死者の想いを聞き届けたりするわけですが、ただ悲しいだけじゃなくちゃんと一話ごとにメッセージがきちんと込められています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
釈菜ちゃん可愛い!
冬木先生の絵は、目がビー玉っぽくて苦手だったのですが、これは独特の絵が気にならないくらいストーリーに惹かれました。まだ最後まで読んでいないのですが、釈菜ちゃんがとにかく可愛いので、彼女が傷つかないラストだといいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
骨董収集や骨董市巡りが趣味なので、もうタイトルを見ただけで「読まねば!」と思いましたね〜。
骨董に関する豆知識やうんちくを知れるだけでも十分興味深いのですが、ストーリーもしっかりしているし鑑定シーンもただの目利きの能力だけをのではなく、その品に込められた情念を視るというなんとも不思議な能力を使う凝った趣向になっていて、とても良かったです。
シリアスな部分とコミカルな部分のバランスが良いので飽きませんし、一話完結の構成なので自分のペースで楽しめるのもポイントが高いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大勢の人に読んでもらいたいです🙂
ステキなお話なのに、レビューが少なめ、そして、低評価もあり…残念です😩
結構前に書かれた作品にしては、絵がキレイ。
女性マンガだから、ラブ要素が少し少なめだけど、ドキドキハラハラさせられる作品です。
カタカナの名前がたくさん出てきて、人間関係を理解するのが少し大変でしたが、楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中山先生の作品の世界は、まるでRPG
私がこの作品を読み始めた頃はまだ
RPGを今ほど当たり前にプレイしてはいませんでしたが
私は中山先生の作品に想像力を掻き立てられて育ってきました。
憧れと好みと、リアルな生活上での憂鬱を晴らすのに最高の作品で
リズに自分を重ねてとても楽しんできました。
大人になり、漫画を読んでいられない時期があり
オフロードバイク乗りになったりもした時に
花冠の竜を思い出し、あのように乗って飛びたくてジャンプなどしていました。
その間ゲームもしていましたが
今こうして電子でも読める事に感動しています。
変わらない憧れの世界が待っていてくれた様で、
癒されながら読んでいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道ストーリー
中国の宮廷物語が好きなので、一気に購入しました。
ストーリーも面白く、歴史考察もされた衣装や建物などの絵も細やかでキレイです。
ヒロインも可愛らしくて王道な少女マンガでした♪
いいね
0件
もっとみる▼