-
すべてのレビューを見る
天敵のクラスメイトと結婚
自身の夢を叶える為に強制的に結婚及び同棲することになってしまった犬猿の仲の高校生男女のラブコメ。
ギャグの切れ味が抜群で、テンポが良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう3年か…
初めて見たのは友達のおすすめ。グッバイ宣言を見せられ、そこからハマった。
でも、当時はシェーマまでしかなく、それ以降は見た事なかったので今!見よう!
って事で見たけど本当に最高やね。
いつか桐谷くんとレナの大人の大人になった後の、恋愛がみたいですねぇ(シェーマ主人公と同じように俺も応援してるぜ桐谷)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私はEveさんの曲を聴いていのちの食べ方の小説を知りました。やっぱり飛くん最高ですね〜、基本私は小説を読まないのですがこの小説には見入っています。人外との戦いや、弟切飛のお兄さん、弟切潟のこと。気になる部分が多すぎますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
💗
物語の展開がとてもよく書かれています。私は外国人で日本語を学びているのですが,読むときに障害は全く感じませんでした。初めて日本語原版の小説を読むのですが,翻訳版の小説と全く違った感覚で,やはり原文を読むほうが心地よいものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔にアニメを見て小説を手元に持ってたが読まないままだったのですがつい最近やっと読み終えました。主人公である雷真を好きになる女の子が複数出てきてハーレム物に思えるかもしれないが気にならないくらい全員キャラが立ってて面白い。それぞれのキャラクターが高潔で誇りを持ち曲げない信念を持ってる。雷真の影響でみんなを巻き込んで変わっていく。ラノベっぽくて面白い!
何よりわたし的には出てくる女の子がみんな可愛くて可愛くて。作者からの愛情も感じられる作品でした。紙の方は書店ではほぼ見つかりません。すぐ手に入れたい方は電子の方がいいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メインのお話のこぼれ話というか、これがメインでは?くらいにキャラたちのいろんな情報が詰まった凄い短編集シリーズです。
スバル、オットー、ガーフの三人の冒険も見れます。
この三人のお話、珍道中がとっても楽しいです。
メインのお話だけでも凄い情報量、緻密に伏線が練られためちゃくちゃ頭のいい人が書いてるな~と唸る作品なのですが、短編集はそれを補完というか、こっちもメインで見たい!と唸る作品がたくさん見れます。
こんな膨大で緻密な作品をよく大量に書けるなと感服してます。
メインのシリーズ新刊購入の際の描きおろし特別編も収録されてます。
新刊1冊に対して驚くほどたくさんの書店などでそれぞれ違う話を書きおろされてて凄いです。同じ本何冊も買ってコンプは難しいので、こうして短編集にしてくれるとありがたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
買って損なし!
昔緋弾のアリアが大好きでめちゃくちゃ読んでました。
ふと存在を思い出し検索してみたところ推しのカムイくんの絵が出てこない…!?となり購入に至りました。
懐かしのべレッタちゃんやリサ等女の子キャラはもちろんこぶいち先生のイラストが大好きなので購入して間違いなかったです!!!
表紙のイラストがフルサイズで見れるのと挿絵口絵が全部まとまってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軽めな学園ミステリー?
中学時代を陽キャに潰された苦い経験から高校では陽キャを憎むヒロインが陽キャの青春を潰す為に幼馴染みの主人公と共に行動するお話。
陽キャに対して大きな偏見を持ったヒロインが陽キャの立ち位置を自分の位置まで堕とす為に奮闘する…
ヒロインはそんなヤバい奴なので主人公がツッコミ役に回っていますが、この掛け合いが馬鹿らしくて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二国間の戦争を終結に導いた敵国の英雄同士が恋に落ちて結婚するも、それぞれの思う「正義」の違いから仲違いして離婚の危機に。「平和の象徴」を失いたくない両国は、なんとか二人に仲直りしてもらおうと画策するも、二人の命を狙う暗殺者まで現れてしまい、一体どうなる!?──といった感じのラブコメディです。個人的には、推しCP(アルエリ)のイチャイチャが見たくて離婚阻止に奮闘する女王陛下が可愛くて好きでした。ラストは無事に仲直りしてのハッピーエンドなので、主人公とヒロインは砂を吐くような甘ったるい関係がいい!!という方にもオススメ。電子書籍特典は結婚式から一週間後の二人の話で、こちらも良い甘さです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋愛とは
ブラックジョークのような要素とラブコメがマッチしたいい作品に思えます。主人公とヒロインのほんわかした感じからシュールなギャグが始まるのもおもしろいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私は2年ほど前からyoutubeで全力回避フラグちゃん!にはまりました。
そこで、本作が出ることを聞いて、この本を手に取りました。
まず、作画がとても良く、表情豊かな絵は、とても可愛らしいです。
また、フラグちゃんと、モブ男くんの色恋ストーリーでの質も良く、読んだら世界観に惹き込まれました。
本作は一言でいうと名作ですw手にとって見てはいかがでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相変わらずの芝村節があるようなないような感じですが、とりあえず妹ものです。ええ、当然のごとく血は繋がってません。だってサーバー上の存在ですし。はい、というわけで今回は傭兵失格ボディガード志望の少年と、その少年が望んだからこそ生まれた電子の妹のお話です。サーバー上にAIならぬアーティフィシャルヒューマン作っちゃう発想はなかった。今作最大の見どころは高速で交わされる兄妹の会話でしょう。電子の存在だからこそできる高速会話、当然高速通信なのでほかに誰がいようと問題なし。高速なので数秒で数分、2時間で4000時間分の会話をしちゃいます。まあなんというか頭の回転の早い兄妹がひたすらいちゃつきまくってるようなラノベが見たい人は是非。今度は打ち切られないといいなあ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ルルちゃんは周りの友達とのすれ違いのせいで学校での居場所が悪くなり、他人に触られると体調が悪くなってしまいます。エリムちゃんは妹と比べられ両親から冷たくされ家に居場所がなくなり、帰りたくない気持ちが強くなると、玄関が室内に繋がらなくなり、外へループしてしまいます。ナナは憧れの先輩との関係がうまくいかないなど、プライドが傷ついてしまうと、瞳にハートマークが浮かびあがります。この3人は求愛性少女症候群であり、3人で解決していきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです。異常性を持った主人公とヒロインですが好感が持てます。二人の素直じゃないながらもイチャイチャする感じが良いです。
ただタイトル・あらすじから期待していたものとは少し異なりました。もっとサイコパスな二人かと思ったら、少しひん曲がっているぐらいで、やりとりもちょっとしたツンデレカップルって程度だし、お互いに恋心を抱き始めるのもあっさりだし……良くも悪くも、トラウマを持った高校生二人のストレートなラブコメって感じです。
最後にもうひと捻りあるかとも思ったのですが、かなり妥当な結末でしたし。綺麗な終わり方でした。
でもこれは自分が変な期待をしていたのが悪いだけとも言えるし、ストレートなラブコメとしてはとても良い出来だと思います。二巻で裏切りがあるのかもしれないけど……そういった伏線は見つからなかったです。でも二巻も買いました。ニヤニヤ系イチャラブコメとして。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思わずニヤついてしまう
異世界帰りの男の子をずっと待ってたヒロインのお話。ただひたすらにイチャイチャしてる糖分過多の作品で、私は大好物でした(笑)
文章が口語調なので、それが気になる人は読みにくいかも。お試しを読んでから購入した方が良いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私が好きなヒロインの類型の一つに、マシンガンのようにのべつくまなしテンション爆高で話しまくるヒロインというのがいます。もう一つ。物語の佳境でギャン泣きするヒロインも大好きです。鼻水たらす勢いで。その両方に当てはまるのがこの「幼馴染の妹」、灯火です。ラブコメにスパイス程度にあるSF要素というのも大好きです。まーなんというか、私の好きな要素てんこ盛りでしたので、最初からわくわくして読んだのですが、満点。いやあいいラノベでした。とりあえず、過去に一悶着あったけど見かけは明るいヒロインと、いわゆるやれやれ系の主人公の組み合わせを見てニヤニヤしつつ、幸せな結末を見たい人は是非。結局のところ、お姉ちゃんの背中をちょこちょこついて行っていた照れ屋な子犬系の妹は、小悪魔系幼馴染なんぞにはなれなかったわけです。でも子犬は子犬なりに、立派に育ちました。その結果がスキンシップ大好きできゃんきゃんうるさい駄犬系ヒロインというのもそれはそれで微笑ましいものがありませんか?そうでもないですか?そうか…。伊織くん先輩の時点で小悪魔なんぞ夢のまた夢というのは言わないでおいてあげてください。ふぁややーとか言っている分際で小悪魔系後輩とは片腹痛いわ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄かった
さすが選ばれただけあってめっちゃ凄かったネタバレはしないようにします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
다음 권 안 나오나요??
최근 본 단권
중에서 다음 권이 가장 기대되는 소설인데 다음 권 나올 기미가 없네요
미칠거 같애요
뮤리나랑 동거 하는거 제발 보여주세요 작가님 제발
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
イラストなど自分の好みのものが結構あったので個人として満足できる内容でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
そもそもホロライブがだいすきだよってひとにおすすめできます。☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかいい作品
普通に面白いです。
1巻で終わるようになっていて忙しい人でもサラッと読める作品だと思います。
ただ、自分的にはもっと伸ばして、続きを書いて欲しいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
読んでいてとても楽しかったです!大満足です!!
また読みたいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語には2種類あります。
主人公を第三者の視点から見る物語。そして、徹頭徹尾主人公の視点から見る物語。この作品は後者です。
そして、後者の作品において強烈な印象を残すのが、マシンガンのごとく言葉をぶつけまくってくるヒロインです。ええ。そんなヒロインがいます。しかも二人。途中からは三人。
いやあうるさいライトノベルです(褒め言葉)。
ライトノベルの仕事とか塾講師の話とか才能どうこうが出てきますが、正直全部おまけです。
ええ、これは強烈な三人のヒロインを楽しむライトノベルです。
自己過大評価貧乳悪魔系天才ヒロインと、自己過小評価巨乳天使系ドM毒舌ヒロインそして虚構まみれ不思議系照れ屋ヒロイン。三人のうち誰かが好きになればもうこの作品は買いです。ちなみに三人とも別の意味でマシンガンで別の意味でポンコツです。
天使ちゃんは一足お先にエンディングを迎え、照れ屋の作家は自分の思いを伝えるために唇を重ねる。そして主人公は己の道を見つける。最終巻に残るはポンコツ小悪魔の悪あがき。周回遅れでも諦めぬポンコツ小悪魔の執念を見よ…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
合本版
合本版というよりは全巻版ですね。紙書籍で10冊ほど所持しております。ひじょうに読みやすくて面白い作品ではありますが、個人的には最初がピークかなとも思っております。24.12.08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
読んでいてとても楽しかったです!大満足です!!
また読みたいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
この作者さんは好きで世界の終わりの世界録を読みましたが、非常に面白いです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
娘たちが
可愛い過ぎるし、賢いし主人公にはもったいないと思った!幼馴染みを嫁にほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幼女は
良い…
心が洗われる
某絵師様による幼女は見てるだけで損無し
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ひとりで生きるもん!が良かったので作者買いしました。バカップル最高です!笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ本編を気に入った人向け
インターバルという名前の通りアニメ本編の合間の出来事を描いたノベライズ。
出番の少なかったキャラクターの掘り下げなどもされているのでアニメが気に入った人なら読んで損は無いかと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に面白い。世界観が最高です。
"小説だから興味が無い"?
これは漫画好きの私も楽しく手にある全巻を2回ずつ読めた。
本当におすすめ。
少しグロテスクな表現も出てくるが気にならない程度。むしろその表現あってのこのタイトルだと思う。
挿絵も素敵で、気になる容姿や雰囲気のさらに上を描いてくれてあり、読みながらでも最高。読み終わったあとに挿絵だけ見直すのも良し!
絵柄が可愛いから買った!なんて意見でも頷けるほど。
キャラクターはいささか濃いか...?と思ったが読んでしまえば逆に寄り添って読むことが出来た。
全然濃くなどない。むしろいいぞ。もっとやれ。(本音)
深い根の所までしっかりと矛盾なく設定されていて、知れば知るほどキャラクターが好きになる。
世界観が好きになる。そしてキャラクターの幸せを祈ってしまう自分が現れると思う。
お試しあれ!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クルシュ様とフェリスの、かけがえのない人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
幼少期のほのぼのストーリーから、カルステン領、王城を揺るがした大事件まで…クルシュ陣営の深い絆の物語。本編ではちらっとしか出てきていないあの方とクルシュ様たちの思い出は、ファンなら必読!コメディ、胸きゅん、大号泣、ぜんぶつまってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしいです
学生の頃に読んだことがあり久しぶりに読んだら思いのほかおもしろかったです。思えばこの作品で十文字先生のことを知りました。それからというもの十文字先生のファンです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜか…
主人公の正道すぎるヒーロー的言葉がどれもこれも胸に突き刺さるんですよね。
まぁ…あくまで個人的感情ですが。
スパロボ、特に熱血系のやつ…が好きな人は感情移入しやすいかも?そういった感じの胸熱展開が多いんで
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいと思います
原作の十文字先生の作品はいろいろと拝読しておりますがこのような異能力ものを書いているとは知りませんでした。なかなかユニークでおもしろい内容が良いです。笑いあり涙ありの展開も良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
兄妹もの
兄妹の絆が描かれたいい物語でした。十文字先生らしい苦労人キャラ兄の葛藤や苦悩はなかなかおもしろいです。話がいい感じの盛り上がる泥臭さは好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔見て
昔図書館で見て、ふと思い出しやっと見つけて購入
最終巻まで一気読みしちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
厨二心をくすぐられつつ、お色気シーンもありとても面白かったです。物語が終わることなくずっと読んでいたいと思わせる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
11巻が神
ハーレムラブコメ時々異能バトル。面白い茶番多々あり。
ただのえちえちラノベと思ってると号泣します。しました。
挿絵はさすが有名イラストレーターというべきルナエロス…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初々しい
十文字先生の作品でも特に初々しさがいい感じに目立つ作品です。技巧は泣くとも勢いと若さがあり創作に対する意欲が感じられます。こういった感じ設定ストーリーはとても楽しめます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異能力モノ
青春群像が目立つ好みな感じの作品でした。また異能力がとにかくおもしろかったです。十文字先生らしい設定の掘り下げ方もとてもおもしろかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ好き!
とにかく、内容が面白い~!
私は格好いい女の子が活躍するのが好きなので
この話は読んでいてとてもワクワクしました!
王道のバトルなストーリーで、ハラハラドキドキがとっても満載!女性も男性も楽しんで読める一冊だと思ってます✨✨ヤマグチノボル先生が好きなので読んだのですが最高でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔女子
魔女っこ物がかわいらしくておもしろかったです。兄妹設定も萌えのポイントになって折りなかなか楽しめてよかったです。このような感じの作品は好みに合います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いキャラとギャグの一体感
作者のコンセプトはシリアス2割
ギャグが8割です。
内容は見てると思わず笑ってしまう所もありますが(ギャグで)、しっかり作り込まれていてとても善い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いろいろあった
紙書籍で10冊ほど保有しております。最初は、とにかく読みやすくて面白い作品でした。いつからか作者さんが体調を崩されて、亡くなってしまいました。惜しいことです。24.12.08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後のチェスシーンが凄かった
1巻読了しました。面白かった。
クライマックスのチェスシーンは高揚して思わず笑いました。想像力の掻き立てられる、チェス駒ならではの展開に脱帽です。この場面はアニメ映えするだろうなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品はとにかく考察が捗って主人公の激戦の末また死に戻りという展開が少し可哀想でしたがいい作品だと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらずの良作
最高でした。どの話も読んで損無しです。特にキャラクターの魅力が言うことなしです。今、アニメなどで目にする機会が多いかと思いますが、私は強く原作を読むことをお薦めします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハーレム系ラノベの金字塔
題目の通りかなり長い間刊行しているラノベ代表格みたいな作品。主人公はアリアではなく、キンジが主人公であり殆どキンジ目線で物語は進行していく。その為アナザー視線はほぼなく、行ったり来たりしないのでかなり読み易い作品と言える。
主人公に苦手意識が無いならオススメラノベの1つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読み
すごく読みやすく一気に読んでしまいました。
話の内容もわかりやすく、オススメです。
今後のストーリーも期待してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はい、というわけで毎度お馴染み無名世界観…かどうかはともかく、芝村裕吏の最新作。今回の主人公は普通に優しいぞ!やったぜ。しかもヒロインも普通に可愛いぞ!やったぜ。以上!
というのもあんまりなので、まじめにレビューをば。設定を凝りに凝りまくった結果なんかMF文庫Jに相応しい作品になってしまったファンタジーといったところでしょうか。片桐雛太の絵と非常に噛み合った作品に見えるのが悔しい。王道も王道、ヒロインがお姫様で勝気な武人娘とダブルヒロインなのもまさにMF文庫J。主人公が普通どころか異常に優しくてマザコンのくせにSっ気があるとかやっぱりMF文庫J。何というかファンタジー戦記物(ラブコメ要素付き)をど真ん中で投げ込んできたような作品となっております。どこまでこのノリで行くかはわかりませんが…何はともあれ、普通にファンタジー!戦記物!可愛い女の子もいるよ!という作品が好きなら是非に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なにはともあれ、6年にわたる長期連載作品の完結おめでとうございます。やや駆け足気味ではありましたが、収まるところに収まった感じでしょうか。西野の一番の被害者であろう鈴木君にもフォローがあって良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空気感が伝わる
主人公とヒロインの距離感だったりを色んな表現やシチュエーションで描いていて雰囲気を凄く楽しめる作品でした
映像が無くても楽しめるのでノベル向けの作品だなぁと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変恋(変態な恋)
普通のハーレムもののヒロインたち全員に変態属性が付いた感じ(笑)主人公が普通に良いやつなのが好印象だし、ヒロインたちに振り回されてる感はハンパない。変態な女の子でも普通に可愛いと思えるのは作者さんの文才かな?ケーキ頑張って(>v o#)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンデレ最高かよ
ツンデレめっちゃ可愛い!エストもめっちゃ可愛い!
もうすぐで完結しちゃうけど、クレアたちが戦って得た仲間達が最終巻でどう活躍するのか楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化決定
表紙のイメージでシリアス+硬派な話かと思いきや
いい意味で裏切られてテンポも良く
重い展開もそこまで重く見せず明るく感じるのが良いと思いました。
キャラクターがとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嘘もイカサマも使って目指すは完全勝利!
ひょんなことから絶対に負けられない状況へと至る(陥れられる)主人公。
負けないためのバックアップも万全。イカサマ、チート、やりたい放題。なにがなんでも勝つ。
しかし、その島には様々な強敵がいて、イカサマが通用しない場面も多数。
頭脳の全てを用いて逆境を跳ね返す怒涛の展開。読後感が気持ち良い!
登場人物は女の子がたくさんで、ハーレム展開ばかりです。一人ひとりキャラがとても良く、読んでいて可愛らしく感じます。あと、絵がとても良いです。
もちろん、登場する男もかっこいいです。ライバルとの激闘、になると男同士の熱い頭脳戦が繰り広げられます。
文章は軽い感じで書かれていて、読みやすいです。
ただ、ストーリーで行われるゲームは、ゲームの説明の後キャラたちが要約のように会話をしますので、しっかり読む人にとってはくどいかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
油断できないストーリー。
いや参った!予想はしてたけど、衝撃的な展開ですね~。最後の1年の戦い、ワクワクドキドキしかない!しっかし綾小路、主人公とは思えないぐらいタチの悪いラスボスみたいじゃね?(笑)一ノ瀬はヤバいモンスターになっちゃうし。もう面白すぎる~!個人的には今後の高円寺の動きに注目でございます〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロインたち華麗
遠坂あさぎ先生の絵がとても好きなので購入してみました。ありがちといえばありがちですが、普通に面白いと思います。そしてやっぱり絵が綺麗!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
面白いです。
青春ホラーな感じです。
ちょっとグロテスクな描写、シーンもあります
続きがとても気になりますが、続きはもう‥…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハーレム展開だけではなく未曾有の危機も盛り込まれた最終話
色々思いはあるけど、ハーレムって感じが薄かった…
それよりは、忘れられた人たちはどうなったのか気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメを見て見てみたいと思い買ってみましたが想像以上に面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😄
読んでいてとても楽しかったです!大満足です!!
また読みたいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
横寺
本音と建前が欠けているもの同士の青春学園ラブコメディーです。
自分は、月子ちゃんがお気に入りキャラクターです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
HegadelさんのYouTubeで見て、そこで発売を知りましたが、原作となった動画にかなり忠実に描かれており、おそらく知らない人でも楽しめるようになっていて面白かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
始めは主人公がダメ人間で無職かと思ってたけど、読んで見ると、脳筋で、性格が荒く、めんどくさがりやだけど、どこか頼りがいがあるとこが読んでいてよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素直じゃない主人公2人。
お互いに交信で、つながって、特別な絆があるバズなのに、認めようとはしない。
でも、危険に巻き込まれていく中で、お互いへの信頼が思いがけず露呈する。
その時のツンデレっぷりが可愛すぎる。
まだまだ、その先がありそうなエンドだったので、続きがくることを願っています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クローディア
テレビアニメーションが面白かったので、ライトノベルも読み始めました。
物語の世界観と設定が好きです。そしてクローディアのセクシーさが大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれ両親の過去の離婚により、他人や異性に対して、醒めた眼を持つ男女の高校生が、両親の再婚により他人から義兄妹=家族になり、お互いに干渉しないように気遣っているうちに、その気遣いがお互いに相手を想いやるように変わって、更にお互い両片想いになって…
小説などにありがちな事件事故などの特別な展開がなく、高校生におけるありがちな日常生活が描かれ、それをベースとした男女のラブストーリー。先にコミックを読んでしまいましたが、ノベルとして読むのも楽しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインたちが五人一役であるということを主人公が気付くのが思ったよりも序盤で、しかもそこからの主人公の行動・目的がテンプレ主人公とは違ったのがよかったと思います。楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
裁判ものとして読むと微妙かもしれません。ただ、敵の元勇者の過去エピソードは感動的でした。
文章がけっこう特徴的で好み別れると思います。個人的には読みづらいということもなく、割と好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日常の謎
日常の謎を高校生が解決するお話です。主人公にもヒロイン二人にもちゃんと役割があってキャラも立っていてよかったです。どのエピソードもクオリティが高かったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ガチャを回して新しい仲間が増えたようです
ナツメ、メリッサとのチームが解散され再び一人に戻った主人公のアキトは、カードバトルの更なる邁進のために初めてカンパニーガチャを回す
初端で出鼻を挫かれながらも回し続けることでなんとか新しいバトルカードをそろえるが、集まった仲間は一癖も二癖もある者ばかり
自信家で優れた戦闘センスを持つミシェット、ナツメから譲り受けたアンジェリカ、バトルカードでありながら気弱な性格のファム、戦闘力が低いながらも高いポテンシャルを秘めていそうなヨシヒコ
ガチャを引いて新しい仲間を迎える時の前途多難な流れはコミカルで、シリアスな場面も多い作品の中での緩衝材だ
かくして新しい仲間を手に入れたアキトは以前にも増してコロッセオでの活動に力を入れていくが、ひょんなことから元仲間のメリッサに降りかかる凶事に関わることに
果たしてアキトは仲間たちを守ることができるのか?とあらすじの解説は一先ずおいておいて、アキトの魅力は「他人のために行動できる」ことだと思う
職場が同じという理由だけで怪我をした仲間を助ける、過小評価されているカードの性能を世間の評価以上に引き出す、そして今回は新たな仲間と、かつての仲間のために強敵に立ち向かっていく様は、見ていて胸が熱くなった
ますます苦難になっていくであろうカードバトル物語の今後の展開が楽しみである
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画化してほしい!
私はとてもラブコメを読みますが、非常に面白い作品だと思います。ぜひ漫画化して皆さんに知ってもらいたいです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙の本を大切にする15歳の女の子の奮戦とそれをサポートする各方面の専門家達の様子が描かれています。現実は小説のようにはいかないでしょうが、出版の裏事情などをキッチリ踏まえていて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道部活マンガ
メインキャラクターは全員女子高生ですが、中身は少年マンガ的なスポ根ものです。
作者は『緋弾のアリア』で知られていますが、振り返ってみればあれもノリは少年マンガですね。
現実の部活動がモチーフなのであちらとは印象がかなり違いますが、もともとこういう作風が向いている人だと思います。
主要な3人の背景をしっかり掘り下げながら一つの話にまとめていくところはさすがだと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分に無かった青春
学生の頃の非常識さが詰まっています。
個人的には好きな本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大であろう今後に期待!
幻棲種と言われる人外と人類の東京を賭けたバトルロワイヤル。その人類の希望は人工的に作られた吸血鬼。1巻はプロローグとして、ほぼ背景説明と登場人物紹介で終わっちゃってます。淡々と話が進みますが、このボリュームでプロローグだけって、今後繰り広げられるであろう壮大な戦争に期待が膨らんでしまいますよね。よって星4つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編に期待
人の世に紛れながら年に1人、人を食さないと生きていけない人狼と、その驚異と戦う討伐官たちの話です。ダークでハードボイルドながら、ほんわか雰囲気の美少女も出てくる。設定に多少稚拙な感じはありますが、個人的にはモロ好みの内容でした。ただ、人物に感情移入し辛い所があったりして物語に入り込み難かったです。誰が主人公か分かりにくい所や登場人物の背景などもう少し詳しく描かれてると良かった気がします。そこが改善される事を期待して星4つです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人外モノ?人外モノ!
Rー15指定のラノベって感じかな。いわゆるモン娘系の物語。エロもあるが、ファンタジーの方が強め。ある程度、モン娘やファンタジー、ラノベに慣れた人の方が楽しめる。もちろん、初めての人がそれらに慣れていくのにも使える?内容だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラゴンが人と共にある王国、その学園において異質とされる少年と、その相棒となった美少女を中心とした物語です。
芯を持った青年が相棒と共に強くなっていく純粋な成長記、上記の美少女をはじめとした多くの可愛い女の子が登場し、主人公に迫る恋物語、そして世界観と主人公が立ち向かう陰謀というファンタジー要素が詰め込まれています。
でタイトルのハテナマーク、この作品が他と差別化できる要素なんですけど。ずばりお色気、それも「触手」だったりするのです。
ニュルニュルに襲われる要素をかなりの回でいれておりまして、絵師さんも気合い入れて書いてくれているのです。瑞智先生この要素好きなのですかね?自分は大好きです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じっくり読みました
良くある内容で、盛り上がりもパッとせず、いかにも一冊目という感じです。
これから続くのかどうなるのか?を想像はできない状態で終わるので、はまる人ははまると思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
耕太
イチャイチャ青春学園ラブコメディーです。
草食系なよなよ系主人公が、強気のヒロインに攻められてイチャイチャしてるところが本作の見どころです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
友達がいてもいなくても楽しめる
友達いない非リアの僕ですが、この本は共感と同時にドン引きを与えてくれる稀有な作品だと思います。
友達いる人も、ギャグコメとして楽しめると思います。
ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくある異世界召喚物だが個性が光る作品
導入部は、よくある異世界召喚物。展開も王道といえるが、作者のこだわりが王道をよくある異世界召喚物とは、少し違うものにしている。よくあるものとは少し違うこの作者こだわりのご都合主義は、個人的には面白いと思う。主人公にハーレム要素は無いのでここでも評価が分かれるかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バトルが激しい
バトルがとっても面白い作品です。キャラクターも可愛くてとってもハマる作品になっていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普通に楽しく読みました。読む前は主人公の特異体質を主軸に話が展開し、その体質を武器にガンガン謎を解いていくのかと勝手に想像して読み始めたので、自分の想像とは少し違う印象でしたが、安定のミステリーとして楽しめました。やたら事件に巻き込まれたり、ちょっとクセの強い刑事さんが出てきたり。主人公の特異体質はあくまで事件のきっかけや謎解きの手助けといった感じで、お話に厚みを出すエッセンス的な使われ方なんだな、という印象です。事件自体にはあまり関係無いので。
各話の事件は一応解決しつつも、最後に色々繋がっていくあたりは流石です。ユキとの今後の関係も気になるので続刊が出れば読んでみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる!
読んでいてとても楽しい作品です。キャラクターの描写もとても良くて純粋に先が気になります。是非読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思っていた以上!!
私は、この作品を最初、アニメで見たのですが個人的にあまり満足しませんでした。しかし、小説を読んでみて思っていた以上におもしろかったので良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スピード感があって読みやすい。
ゲームバトル系だが、人が死なないのでグロ系が苦手な人でも安心して読める。
どんな神様&ゲームが出てくるか今後も楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公はイケメンイラストレーター
どこまで本当かはわかりませんがイラストレーターのことがわかっておもしろかったです。
ある程度の売れっ子なら下手に仕事するより同人誌出した方がずっと儲かるとか…
楽しく読めましたがタイトル的にヒロイン(?)が15歳になったら終わってしまうのかが少し気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ボカロから!
物語系のボカロが流行っていたのを懐かしく思いながらも、試し読み。
懐かしさと、音楽で聴いたときのワクワク感が蘇り、速攻で、読んでしまいました。
あの当時のボカロが好きな人には読んでほしい。もちろん、音楽も聴いてほしい。
それぞれに音楽があるので、それを無限リピートできるぐらい、面白いです。
最初、主人公ちゃんにびっくりするかもしれませんが、周りを巻き込んでいい風を吹かしていくのが好きなひとにはきっと刺さると思う。
完結しているのも安心して読めるポイントの一つだと思うので、まったり読んでいく!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説は今まであまり興味を持てなかったのですが、この作品を読んで意見が変わりました。
ゲームで人生を左右されるという世界観が最高です!
ですが、主人公と女の子達の関わり合いも面白く、先が楽しみです!
これからも頑張ってください!
これからも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後の最後まで展開の読めない推理ゲーム
探偵という役職がありふれた、当たり前になった世界で、探偵たちが自らの推理を見せつけるお話。
そして、そんな常識の世界に適合できない、大犯罪者の血筋の主人公。
世の中の常識を疑い、気持ち悪く感じる主人公の視点で展開するこの物語。
探偵が当たり前ではない現代に生きる我々にとって、そんな主人公視点はとても読みやすいものになっています。
多くの種類の探偵が物語には登場し、各々が独自の考えや推理を展開していくところが面白いです。
人が犯行に及ぶ苦悩、真実を見つけ出す苦悩。
様々な視点を持つ登場人物の心理の表現が心地よいです。
特に主人公の苦悩は身が締め付けられるように痛みを感じます。
自分の状態をしっかりと見つめることができる系主人公なので、読んでいて不快感もなく、共感し、のめり込むことができます。
最近流行りの探偵もの。
その中でも輝く存在感のある作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわゆす!
女の子たち、すっごくかわいいーっ!!
内容もすっごくおもしろかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巻末にパスワードなし
巻末パスワードがないため書き下ろしssは読めない、何かしら対処されるのか
内容はわかりやすく1年生編を振り返れたので文句なし
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
才能による蹂躙。
ひょんなことから有名声優と入れ替わることになった女の子の主人公。
今までの空っぽだった人生で、声を入れていく。
そんな自分には何ができるだろうかと、悩みながら演技という世界に魅了されていく主人公。
正直なところ、ご都合主義極まれりな作品だと感じました。
ちょっとやそっと練習しただけで上手くなっていくのは、あまりにも主人公の才能が世界を蹂躙しています。
ずっとやってきた人たちと肩を並べる主人公というのは、うーん……という感じです。
話が進まないから仕方ないところではありますが、周りに良い人しかいないんですよね。
ということで、私には合わないかなぁという作品でした(と言いながらも2巻とも読んだわけですけどね)。
主人公が卑屈だと合わないけれど、それはそれとして文章はきれいで、内容的なモヤモヤと、文章的なすっきりとした読後感が味わえました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ランジェリーのデザイナーである浦島恵太の仕事及びその変態さに様々な女子が巻き込まれ、惹かれていく。ランジェリーに悩む女子をデザイナーとして解決していったり、会社としての危機を乗り越えていく流れとなる。
とにかく読み始めのハードルが高い。1巻を最後まで読んだ以降は浦島の性格に感覚が麻痺するのか抵抗が無くなるが、読み始めの頃はあまりにもな展開で普通の感性だと抵抗感が出ると思われる。コミュニケーションが下手ってレベルじゃねえ。
とはいえ、浦島の性格がこの作品の魅力にもなっている。基本的に浦島の行動は一貫しているので、お試し読みをちゃんと読んだ上で購入するか検討することをオススメする。
また、この作品は既に完結しているわけだが、結末についてはやや強引な終わらせ方になっており、ここについては不満なポイントになっている。昨今では完結せずに更新の止まった作品も多くある分、完結しているだけ良いとも言えるが個人的にはもう少しキレイな着地をして欲しかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前半はワクワクしたけど
嘘をつけない主人公と嘘しかつけないでたらめちゃんというキャラ設定、彼女たちの突飛で予想のつかない言動、小気味のいい会話劇などから序盤はとてもワクワクさせられました。ただ、それらのキャラ設定が上手く使いきれていないのか、後半からは昔からよくあるような普通の異能バトルになってしまったのが残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちゃんとした競技かるた小説、続編希望
タイトルや可愛いイラストのイメージに引っ張られそうですが、競技かるたの描写はキッチリとしていて、作者のかるたへの造詣の深さは窺えます。
ヒロインが主人公にだけ心を開く理由も回想シーンを使ってそれなりに説得力を持たせています。
ラノベにありがちな主人公がやたらとモテるということもなく、あくまでヒロインとの友情を大切にしていくストーリーには好感が持てます。
1巻ではこれから競技かるたの大会に向けて動き出したところ、序章なので続きが是非読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼