-
すべてのレビューを見る
BLとは
マンガとして読んでいるBLについて解説されていて、過去作も紹介されているので面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかに良かった
想像通りの展開と『嘘』によってドキドキの展開をして、良かったです。
けなげ不憫可愛い受けくんと、寡黙なモデルなみの眉目秀麗な攻めさん。お互いの心情がよく分かり、ストーリー性がちゃんとあるし、文章も丁寧なので読みやすかったです。(ちょっと文体に?となるところあるけど)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大正ロマンの世界にどっぷり浸かれる
翻訳家の藤が引っ越した先は、住人全員が秘密を抱えている集合住宅・“開花アパートメント”。
彼はまず初めに、同じく住人であり探偵業を営んでいる東条、そしてその事務所で助手をしている真と出会います…。
この作品、何と言っても表紙の美しさに目を見張りました。白・黒・赤・薄茶のみの色使いですが、その一つ一つが調和したレトロな色彩。どの時代の物語だと特に言及せずとも、その色合いのみで古き良き大正ロマンの雰囲気を醸し出せている気がします。
そしてページをめくれば緻密な描き込みのモノクロームの世界。そこはかとなく漂うその妖しさ、艶めかしさが、物語の舞台である大正末期にベストマッチ。
次代設定もあるのか、文学作品のような読後感です。ミステリアス×ノスタルジックで、ずっとこの世界観に浸っていたいような気分にさせられました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
この作者様の書かれる作品は本当に心が暖かくなります。この本もとても泣けました。素晴らしい作品をありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画とストーリーに感動
たまたま読み始めたら、楽しくて全巻一気に読んでしまいました!とにかく、作画が素晴らしいです!背景の細かい描写、調理時の描写は、本当感動する美しさ。そして、内容もとても歴史的にも勉強になり、自然と当時の文化や習慣などを知ることができ、読んでいて飽きません!なにより、女中さんがいろいろなことを体験していき成長していく姿にも、感動、癒されます。こんなに素晴らしい漫画に出会えて感謝です!いつか、ドラマ化してほしい!読んでいて本当ほのぼのし、絵に感動し、歴史も学べる、素晴らしい作品です!ぜひ全巻読んでください!続きが楽しみです😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなにも愛されたら、怖くなる程幸せだろうなぁと思ってしまうようなお話ですね。
他の作品にも出てくるようにちょっと自分に自信がないヒロインですが、お見合いの席にキスマーク付けて来るイケメンで、結婚式でその女性が素晴らしい人だったとか、その女性が新居にやって来て貴女と結婚するのはおかしいみたいな嫌味を言われたり、または違う元彼女にも訪ねてこられて同じような事を言われたり、今迄の彼女はどれだけ自信家なんだよって感じですね。
結婚直前迄付き合っていた女性の事は愛してなかったんだなぁと思う。2年付き合っていたというけど、年齢的にとか女性が結婚を望んでいたというのもあったし、好きだから付き合っていたから結婚しても良いかなぁって感じだったのでしょうね。でも、その女性が他の男性と結婚してからの生活の様子だとヒーローはその女性とは結婚しなくて正解だったと思います。きっとお互い苦しみ傷つけ合ってバツになったと思います。
結婚する為に生まれてきた、という台詞がありましたがきっと2人が結婚するのは運命だったのでしょう!
ちょっと気になった所があり、ずっとヒーローが元彼女達を名前呼びしてた事。一般的に社会人なら別れて自分の中でケジメを付けているなら苗字で呼ぶのが常識だし、奥さんの前なら特に当たり前だし相手に対してもそれは求めるべき。あと26才女性で捜査一課長の設定はちょっと無理がありますよね。
仕事には厳しいし、女性も上昇志向の彼女ばかり、周りにはそういう女性ばかりだったし、たまに会ってならきっとそう女性が楽だったのでしょう。本来は甘えん坊なんでしょうね。厳しい仕事をしているので本当は癒しを求めていたのかもしれませんね。
心も体も夢中になって愛し合える人に出会えるなんて、本当に素敵です!
ちなみに、元彼女に負い目?って感じなくて良いと思うし、正式に婚約していたわけではないので慰謝料は発生しないですよ。
この先のお話も読んでみたいです。子供はいつかなぁ、そうなった時の2人のラブラブぶり、ぜひ読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
会社どうするん?
君まで そっちの道に いっちゃったら、加賀電機の跡取りは どうするん? やっぱ、育った環境の影響も少しはあったんかな・・・いや、幼少時から同性のユーマ君大好きっ子だったなw こうなったら、じいちゃんに頑張ってもらい、もう一人 跡取りとなる子を作るか?w 加賀有隆が、中年になってもヤンチャなまんまで笑ったw 加賀は自分が育った環境( 莫大な小遣いだけを渡され、親から愛情は貰えず家政婦に世話され孤独だった )が良くなかったと理解してるから隆世に贅沢させず、愛を持って子育てしてる。 水沢店長は相変わらず癒やし系というか、文章だけでも周囲の人間を和ませる人だとわかる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お話は過去と現在を行ったり来たりしながら、ベンゼルク夫人によって語られる過去の物語を中心に進んでいきます。ベンゼルク夫人が素敵な淑女で、続編もあるのではないかと期待しちゃいます。作者さんの作品は追いかけて他にも読みましたが、新境地というか、こういう作風も描けるのがやはり実力のある作家さんなんだなと改めて感じました。
ぜひ、まずは無料試し読みで文章を味わってほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羨ましい
こんなふうに愛されたい。こんな結婚がしてみたい。漫画も良かったけど、こちらもきゅんきゅんしました!漫画で脳内再生されました。漫画と小説、どちらも読んでほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作家さんの異常なまでの執着ものが、恐ろしくもあるんだけど、中毒性があって、間にライトな作品を挟みながら色々と読んでます。今作も攻めの執着が凄くて、でも受けに拒否され弱気になって婚約者となる女性を連れてきたりと、強引さの中に弱さも見える攻めだと感じました。どんなカタチになろうと、受けを手放す気持ちが一切ない攻めの一途さが読み応えあります。友人からは呆れられ、いよいよ2人だけの世界になりそうな未来だけど、幸せそうでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めましてな作家さん。めっちゃ良かったです。受けはホモ嫌いで、出会い頭にはかなりキツめな言葉で攻めのことを拒絶したので、このあとどうなるの〜〜??と不安になりましたけど、受けの義理堅さ、誠実さ、素直さが良い方向に働いてだんだんと2人の距離が縮まっていったのが良かった。攻め視点だと切ないよね。初期の受けはなんか、気を許してくれてるみたいに思うけど、ちょっとでも性的な匂いを漂わせたら即座に関係打ち切りになりそうな気配してるし。こたつで寝ちゃった受けが目を覚ました時にしてたお仕事も急ぎでも何でもなかったんでしょ?と思う。とにかくこのままだと理性の限界だったんですよね。そのあと、すれ違ってしまって攻めは入院しちゃうし。あの入院は、絶対に心労だと思う←病は気からって言うし。攻め、なんでそんなに優しいんだろ…なんか、攻めの人生不憫だったり、理不尽だったりすること多かったから、めいっぱい幸せになってほしい。たくさんの愛で満たされてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルが気になりおまけにソーニャ文庫どんな仄暗い話かと読みましたが、いやぁかなり笑える話でしたね。
ヒーローとヒロインはかっては裕福な市民だったけれど、ヒーローは両親の事業の失敗で、両親は命をたちヒーロー少年だった息子を借金の方に売り借金取り夫婦は法律で違反している人身売買で大金持ちの強欲なおばあさんに売り渡し性的にも美系少年だった為玩具の用に扱われ数十年も辛い思いをし主人が亡くなり遺産をほぼ受け取り復讐する為ほぼ亡くなっているが、おばあさんも両親も借金取り夫婦もでたどり着いた先は夫婦の忘形見のヒロインに復讐する為家に入り込み機会を伺うがヒロインも両親を事故で亡くしてから親戚連中に騙され家を世話した人も悪い奴で騙されて貧そな生活をしていて、ヒーローは世話を焼き結局はヒロインに骨抜きになりヒロインが世間知らずだけど憎めない相手天然な性格で良かったし2人のやり取りが笑える。
夫婦になってからも楽しく暮らしていて、子供はいないけれど夫婦仲良くて良かったです。
ソーニャ文庫番外編でその後の話を書かれています。
仄暗さは無く明るい復讐計画でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
就職活動が上手く行かず、悩んでいた主人公はある日、異世界に迷い込む。
私は普段、ファンタジーは読まないけど、これは面白い。かわいい世界観。もふもふも出てくる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,5。続刊めちゃ希望!!!
(小説。現在3巻、完結)
1巻表題作野蛮人:生真面目弟と明るいおバカ。
2巻ひとでなし&3巻ろくでなし:頭良い兄と自己嫌悪。
色悪作家でどハマリしてその文章力に惚れた作家さん。
これはだいぶ作風が違うからか、文章も違いました。
(全体通して、ちょっとわかりにくい?)
1巻の弟は、、ただのバカップル(笑)?
2-3巻はスピンオフ、兄の話。
2人とも頭良いのにコンプレックスとネガティブ思考なんで重いですが、こっちの方が読み応えがあって好きでした。
ただ、どっちの話も、もっと続き読みたかったよー!!!
3巻あとがきで、これ以上先は書けない、完結と。
でも10年たって自分が年を重ねたら、書けるようになるかも?と。
たしかに、この後のドラマは難しい!
特にこじらせ性格の2人のは。。
でも弟相方は底抜け明るいし、何とかなんじゃね?
ちびっ子が大きくなっていった時の、2組や実家との関係が気になる!!
作者さん、ぜひ書いて!!
何年でも待つから!
じいちゃんもまた登場して欲しい〜〜!
マジお願いします。
作者さん、担当者さん、よろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙の本がびっしり並んだ本棚のイラストに引かれて読んでみたのですが、とても好みの世界観のお話で当たりだったな〜、と。
孤児院育ちで妖精が見える少年が読めない文字で書かれた手紙の翻訳を頼むため、小説家兼翻訳家を尋ねるところからストーリーが始まるのですが、もうこの設定だけでファンタジー好きの私は、ワクワクしてしまいました。キャラがそれぞれ個性的で、特に貧乏子爵を中心に繰り広げられるドタバタ劇は面白いので、必見です。
まだ最後まで読めていないのですが、手紙の内容がとても気になっているので早く続きが読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はなんてヒーローだ!と思ったけれど、ヒロインの方がテンパって?ひどい事してるよね?
電話だけならまだしも名前までって。
ヒーローも可愛い所があっていいお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
復讐心で近づいた資産家イケメン(不遇な半生)が、翻訳の才能以外が甚だしく欠如しているダメ令嬢に不本意に籠絡されていく物語です。『復讐するつもりが好きになっちゃった!』という話は珍しくはないですが、ストーリー展開が良く、イケメン君の気持ちの揺れ動きが丁寧に描かれているので、2人を見守る思いで読み進められます。身バレ後、逃げちゃわないで話し合いなさいよー!と悔しくなりますが、会えない時間が余計に愛を育ててラストに繋がったのでしょう。彼は絶対に彼女を裏切りません!笑。程良い話数でまとまった、とても秀逸な作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かった…!
子猫が引き合わせた不思議な指輪とクールな式神、恋を諦めた青年、現実の話でありながらファンタジー面もしっかりしていてとても楽しく読めました。
突然の顔面騎乗にめっちゃ笑ったし描きおろしはなんと獣〇w
キャラは二人ともまともな性格なのに作者の性癖がすごいです。いやらしい雰囲気にしてやるぜという強い意気込みを感じます。
私は初めて読んだ作家さんでしたがレビューを拝見してると鳥谷先生はちょっと変わった描写が多いのかな。
攻めの紅葉は式神だけど現実世界では会社もお金も戸籍も持ってて何なら人間としての生活の方が長いという設定。
笠井先生のイラストが素敵で黒髪で体も顔もかっこいい紅葉。冷たいようにふるまってるけど何だかんだと千明を気にかけて恋人関係になればすごいスパダリになりそう。
千明と思いが通じてることが分かったあとは続きをご所望したりなど抑えていた分進んで求めていくのが良かった。
何より影の主役である猫宮が可愛いですね。にゃんにゃんと動き回る姿に癒されました。
ページ数は279ページ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場人物の方々みんな好きで、何度も読み返しています。覚悟が、とか、自分勝手だとか言われることもあるかもですが、人ってみんな覚悟なんて決まってなくて、自分勝手な生き物だと思っているから、尚更心に染みる物語です。いい加減じゃなくて、頑張って生きてる。どんなところでも、どんな世界でも「生きていく」ことは大変で。逃げたり、目を背けたり、でも愛する人のことを思いながら、毎日を営んでる。等身大の登場人物たちが大好きです。描いてくださって感謝してます。不器用で、生き辛くて、しんどい人に読んで欲しい物語です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悩んで星4つ。
シンデレラテイストの話が好物で、よく選んでしまいます。
今回のシンデレラは、養父母に育てられたヒロインの実父が実は大金持ちということが判明します。
ヒロインの養父母は、とても良い人達です。
養父は病気でお金が必要です。
そんな時にこの話。
実母は生きているみたいだけど、ヒロインを施設に預けたまま引き取りに来なかったようです。
ヒーローは、ヒロインは実は金持ちですと伝える役なんですが、いろいろ事情があります。ヒーローの事情は細かく書かれていますが、ヒロイン側はあっさりです。実母と実父の事がもう少し書かれていても良いのではと思いました。
でも、シンデレラに弱いので星4つです。
あと、ちょっと泣きました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えがある
アルファの主人公はオメガとアルファで構成されたシェアハウスに入居。入居者で体もシェアするシステムだが、そこのオメガに一目惚れしてしまい、というお話。フリーセック◯の国か!?と正直不安でしたが読み応えがあって面白い。価値観や考え方、生い立ちの違うもの同士で展開していくお話。大人気のあの作品のフレーズ、パクリやろ!と思ったりもするけど笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いの気持ちがスレ違いまくっててビックリします。
攻めは常識的スパダリですが、受けのユキくん、なーんにも言葉にしてないのに何でもかんでも自分が思ってる事を相手もわかってる!みたいな所がモヤっとします。
そりゃあ相手もイライラしますよっ!!早く気がついてよ!!って思いながら割と最後の方までこんな感じ。
最終的には上手くいってますが、何となくスッキリしない感じもするような、しないような。。。バッドエンドじゃないのでだいぶおまけで☆4で。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
繊細なヒーロー。
傲岸不遜な女たらしヒーローばかり読んでると、この話のヒーローはすごく新鮮。ヒロインとヒーローそれぞれの視点で上手に書かれていてページ配分もいいと思う。他の作品も読んでみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どれほど、ひどい夫でも、結婚している以上、不倫だからなあ。それに対して、夫が死んでからの6年がムダ。もう少し、短縮してあげたら良かったのに。ヒーロー8年間も他の女に触れなかったって…かわいそ過ぎ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きるのが下手な「私達」へのエール
403ページ。
『みちくさ日記』と『よりみち日記』、それに出版が頓挫した『よりみち日記 2』をすべてまとめた、エッセイコミック。
中学生の頃に統合失調症と診断され、長い入院生活を送った著者。入院生活のこと、退院してからの生活のこと、漫画への思い、いろいろ詰まった記録です。
著者は本当によくがんばっていて、その困難の中からこの作品を世に送り出したことは敬意に値すると思います。
何よりおそろしい困難は、統合失調症が誤診だったということで、そもそもは発達障碍があっただけなようなんですよね……。
『みちくさ日記』のレビューにもちょっと書きましたが、親の存在感がとても薄い。よくその状況を生きてきたと思います。
ずっと苦しい思いを抱えて、その中でも楽しみを見出し、誰を恨むこともなく、人に「幸あれ」と願える。
この果てなくやさしいひとに、幸あれと思いを込めて。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
元気で前向きなデブで読んでて爽快です。ハリウッドスターと出会うってのはマンガならではだけど。どの話も好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かわいいというか好みのキャラです。
一見クールそうで中身はこじらせてるのがツボです。
そんな受けと、恋愛が長続きすることを諦めて遊びの恋愛しかしない攻めが振り回される感じが良かったです。私のお気に入りの一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
海猫亭の後に読んだので、えらく味沢さんが怖く感じました。怖いというか、冷たいかな(苦笑)この作品は、料理の作り方というより、味沢本人が料理人として生きるプロセスの中で学んだ事を、料理に例えて教えてくれるまさに、味沢哲学書でした。味沢のニヤリがポイント。なかなか難しい、掴み所のない主人公のキャラ設定ですが、意外に純情なところもあるなど、味沢本人のヒストリーもなかなかいい感じで読み応えありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不倫は辛い
髪を切るたびに、他人にこんなに触られるなんて冷静に考えれば変だよな、と美容師さんのことを考えますが、マッサージはそれよりも上の触れられ方ですよね。今作は、「人の体に触る仕事」に思いを馳せました。作品では、攻めが結婚しているという設定が〜。不倫は辛く痛い。ところで攻めはいつヘテロからバイになったのでしょう。元々そうだったのか?途中、読むのが苦しくなります。どんなにアプローチされても奥さんの存在が・・。受けのくよくよ悩む性質、嫌いじゃありません。受けの後ろ向きさ加減も中々なので、好みが分かれると思います。ごく当たり前にあるマッサージという仕事を、とってもエチな感じに描いています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
楽しく読めればいいかな。イロモノだし、BLファンタジーだし。といういかのもな軽い読みものです。シリーズ3巻目。以前が大学一年生で、今回は大学卒業して2年め、同性は8年目にして、日本の法律で養子縁組。ーお互いがアメリカに実家があるのに、居住権はないらしい。なんてちょっと思ってしまったけれど、とにかくファンタジーなので、細かなことには目を瞑って書いてある事だけで楽しむべきお話ですね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初からちょいちょいヒントは出てましたが、やっぱりしっかり答えが出るとスッキリしますね!王太子、いい性格してる(笑)嫌いじゃないぜ!むしろ好き!だって顔がいいもん!(←オイ!)ベアトリスも才女って感じで好感が持てます!続きがめっちゃ楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初
別シリーズの話が面白かったけど、こちらの続きっぽい感じだったので購入しました。ゆうまカップルにはそんなにグッと来なかったけど、最初はこんな感じかと読めてよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2CPのストーリー
1巻は年の差で敬語攻めに萌えました。
2巻は同級生CPどちらも長い恋を実らせる話ですが、攻めのタイプが全然違います。
私は1巻の包容力のある敬語攻めに激しく惹かれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雁先生〜\(^o^)/
こちらの先生はbl作品を同名義で描かれてるのですが、bl作品大好きな私はそちらから飛んで来てこの作品を知りました★探してみると結構少女漫画?女性漫画も描いていらっしゃる!ジャンル超えて追いかけております(≧∇≦)b
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一目惚れ
バリバリのモデルが一般人に一目惚れして 距離を保ちつつアピールしていくのですが 永井も高田もゲイ同士というそもそもの設定だったんですね。普通ならアクションかけられたらどちらかが引くのになぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(^O^)/
亡くなった兄の愛人を自分の
秘書兼愛人にしてドSな弟
お互いだんだん惹かれていく話ですが
まあまあ面白かったかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
子供が可愛い
子供に愛情を捧げる優しい頑張りやのお父さんとベビーシッターのお話。物語はハラハラするような展開は余りないけれど始終安定した和むお話、ちょっとエロが物足りないけれどお話的には満足
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
けなげ・・・
そうではあるけど恋心なんて淡い感じでも年齢でも無いかも。ハーレクイン定番の愛を信じられない男性と愛を求める女性。この作者さんは愛情を惜しげなく差し出すヒーローを素敵に描くので、このパターンは好みじゃない😕。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーん
これからどうなるのだろうという所でいきなり終わってしまい拍子抜け
二人のその後の話も何もないのでしょうか?続きありますよね?
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-