-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。当時、アニメも視聴しておりましたし、コミックスも所持して何度も読んでました。漫画もアニメもどちらも出来が良かったひじょうに幸せな作品です。しかもアニメの主題歌もいいんですよね。25/09/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の推しは断然墨ちゃんです!!
本編とは別の、墨ちゃんのスピンオフとなっています。本編の墨ちゃんも可愛いけど墨ちゃんがどんなことを思いながら行動しているのかがよく分かります!墨ちゃん、極度の人見知りさんだけど本当はこんなにも騒がしい子なんだね(笑)それが可愛いすぎるんだよなぁ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました
日常に怪異が程よく出てくる話が好きな人におすすめです。バディものですがそこにもワケがあるので想像して読むのが楽しかった。1巻は2人の関係性やどういう生業なのかが分かります。
ホラー分類になってますけど、そんなに怖くないです。クスッとするとこありますし、絵も綺麗、会話のテンポもいい。まだ序章なので説明しすぎないところも良かった、続刊は深いところ知れるのかなと思うと今後楽しみにして待ってます!
いろんな人に読んで欲しいなぁ〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生きてる
絵に迫力があり、グロい箇所が多いので、要注意です!
まだ無料分1巻しか読んでいませんが、
善を電話で指示している奴は、誰か、何のためか…
奥さんの結衣さんが生きているなら、生首は誰の?
勇が何か知っていそう…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
う〜ん
絵があまり好みではありませんが、
無料分だけ読んでみました。
カズヤの幼馴染がヤクザ?チンピラ?輩になっていて、
もう1人の幼馴染のマナの家の借金返済を待ってもらう条件として、幽霊屋敷に強盗に入り、お金の入った壺を発見し…
あまり続きが気にならないかな…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
減らないビヒン
クリエイターと編集者との相克。それは単に理想と利益との戦いではない。あくまでもいい作品を作ろうという前提があっての話ではあるが、つまりはアウフタクトなのじゃ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
低い圧のキリュウ
世界の破滅を望むものとアパートでの慎ましい暮らし。まったく関わりのないようなものが深く結びつくとき、そのギャップによる面白さと興味をそそる反応が生じるのだ。それは媒体を旋回し吹きちぎる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
こだわりが詰まっていて解説にも熱が入っているなと思いました。どのラーメンもとても美味しそうだなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
山本先生は最強に最高
男なら黙って買ってよんでほしい!
夢に挫けそうなあなたへ贈る一杯です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
難解な概念を伝えようとする作者の熱意、それに応えた編集者は素晴らしい。科学を冷静に視るには哲学が必要と気付きを与えてくれる。落ちが漫画的なのも作風として楽しかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一途な情熱を胸にどこまでも屋台ラーメンへの愛を貫き続ける、トウヤとナルミの姿に脱帽です。はじめは地元の公園をベースとして小さく開店しましたが、その後はレースに参加したり、ライバルたちと切磋琢磨するなど、アクティブに動いてナルトヤの知名度をどんどん広げています。何事もやってみるといった感じで進んでいく展開は、読んでいてとても楽しいです。叶うことなら、自分もナルトヤの麺を食べてみたいなあと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジョーさんみたいな上司は理想
読んでて実に爽快です。恐いし厳しいけど、常に真っ当。ジョーさんみたいな上司が欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
最後まで、ドタバタしていて面白かった。小鉄とジュニアが可愛い。こんなに、日常を面白おかしく書いててすごい。愛すべき名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蕎麦
蕎麦に関する疑問や問題点が全て作品中に網羅されているうえでの、作者なりの回答を示している。絵柄も味わいが有り面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
猫を飼ったこともないけれど、こんなにも猫の作品にハマるとは思いませんでした。
人間の採用から始まるストーリーだったので、主人公は人間だと思っていたらびっくり。
蓋をあければ猫がメインの魅力的なお話でした。
猫が飲食店をやればこんな問題がきっとあるを如実に描いてくれて、それをどうクリアしていったとか。
現状維持じゃなくてちょっとずつ新しいことを始めたり、同じ夢を持ち続けるのも悪くないけど、夢を書き替えるのだって大事だということを教えてくれたり。
いろんな魅力が詰まった素敵な作品です。毎週ジャンプ+で追いかけつつ、コミックスはこちらで読ませてもらってます。
新しい猫さんの登場なども含めて今後も期待です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくほっこり!
心温まるハートフルコメディ漫画です。マヨと彼女の家族や友人たちの日常生活を描きながら、笑いと感動が巧みに織り交ぜられています。
個性的なキャラクターたちが織り成すコミカルなエピソードは楽しいばかりで、読むたびに心がほっこりと温かくなります。
悪い人が出てこないのも特徴で、安心して読むことができます。
絵も可愛らしく、家族や友情の大切さを改めて感じさせてくれる作品であり、ストレスフルな日々から解放されたいときにぴったりの一冊です。心温まるひとときを求める読者に、心からおすすめしたい素敵な漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
最初の頃はコメディばかりだけど、話が進むにつれてシリアスな場面もあり、両方を楽しむことができる良い作品。ホント懐かしい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議な魅力
広告で読んで惹かれて読みました。
なんだか不思議に読む進めてしまう魅力がある。
フジイさんが神にすら思えてくる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青年漫画カテゴリーですが、どちらかというと女性漫画かと。過去のヒロインの告白には驚きました。いくらパニクったとはいえ、それを言うなら普通に好きだと告白する方が簡単で言いやすいと思うんですけど…。途中、ヒーローが復讐のためだけに動いているかのように見えて先行きが怪しくなりますが、最後はちゃんとハッピーエンドでよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スルメ
自分のこと棚に上げて全部人のせいにするこういう女いるよなーでウザいのがメムメムです。最初はクソうざくてつまんねーなとなるんですが、それが癖になり徐々に面白くなる正に読めば読む程ハマるスルメな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動したいなら
学生時代なんて何十年も前ですが、色んな生徒や水谷先生に共感ができ胸が締め付けられる思いです。
私が学生ならこんな素直になれなかったでしょうが、学生時代にお会いしてみたかったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
警察学校組が出てきて昔話が見れて新一との絡みもみれて泣けちゃいました🥲コナンくんの正体がわかっちゃったわけだけども、これから安室さんどんな立ち回り見せてくれるのか気になる!!
長野県警も出てきて諸伏兄弟を2巻連続で見られるなんて幸せすぎるし、勘ちゃんと高明とコナンタッグも凄くいいしやっぱり楽しく見られました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず主人公2人の顔がタイプすぎる…
性格も真っ直ぐでいい。
でもデビューした事によって一波乱ありそう。。
やだー
2人は仲良くラブラブしててほしいー
もっと、イチャイチャシーン増やしてくださいwwwww
続きが見たい。
ジョーくんは、ひばりが好きなのかな…?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私もあるあるな展開は嫌だなあ😭ガクの性格って唯一無二だしあまり少女漫画でもいないタイプ!まっすぐで一途で面白くてちょっとバカな感じたまらん。喧嘩もあるだろうけど別れず、何かあったとしても、ガクは引き留めて欲しいですよねひばりさんを。他の女性とのキスシーンは見たくなああい😭😭😭首までにして😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラーメンの話も素晴らしいのですが、それ以外のストーリーもしっかりしてて面白いです。
「会社なんて自分の幸せの道具に使うくらいでちょうどいい」のようなセリフがあるのですがそこでもしみじみとしましたねぇ〜。
ラーメンの話も食事としての話だけではなく経営などの面からも語られるのがいいですね。興味深く読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
力を貰える
個人的には一巻と三巻がおすすめ。
情報社会や女性の生きにくさを痛いほど感じている昨今、それでも女性の結束で変わるものはたくさんあるのかもしれない、と思いました。もっともっと話題になって欲しい。ここで描かれている問題たちは、実際に私たちの身に起きたことがなかったとしても、決して無関係ではいられないものだと思う。
女に産まれただけで、たまたまその場にいただけで、人を好きになっただけで、私たちの生活が、幸せが犯されていいはずがない。容易に加害者にも被害者にもなりうる昨今、心の隅にずっと置いておきたいと思える物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。毎度思いますが、ほんと食べ物の絵が最高なんですよねえ。白黒でよくここまで表現できるなあと感心します。すごいですねえ。25/09/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんと素敵なラブストーリー
泣いて頭が締め付けられる感覚があって中々次のページへ行けず
読み終わるのに時間がかかり済んだ後には燃え尽きた感覚があり
本当に終わってしまったんだと……ありがとうございました。
新たな作品を心よりお待ちしております。
本当にありがとうございました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とりあえず2巻まで
お得なセールにて2巻まで買って読んだけど、これは全巻集めて読めば良かったです
でも定価で買う余裕のないわたしはちまちま集めていきたいです
いいとこで続いても我慢して絶対完結まで読んでこの謎が解けたスッキリ感を味わいたい!
まだまだ序盤で謎いっぱいだけど小麦ちゃんを応援しています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
伊藤理佐さんが好き★
独特の絵柄とお話がとっても好きです!
いろんなショートショートが入ってるんだけど、もろもろ繋がっていたりして面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのがいいんだよ
こういう作品…いいですね。美味しいものを食べているのをみているだけで幸せになれます。
こんなにたくさん食べ歩いてみたいものですね〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫好きにはたまらない
こんなラーメン屋だったら毎日でも行きたくなります。最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年齢問わず大切なこと
人間として1番大切なものはなにか、を描いてくださっている作品です。
故作者さまの人間味や訴えたいことが、よくわかる素晴らしい作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きなグルメ系マンガ。マンガもアニメもみています。よういちくんのヒラメキ、仲間になっていく料理人たちとの関わりや、料理バトルも面白い。わたしの推しキャラは味皇様です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私自身この作品大好きです
キャラがまだ安定してない頃は黒歴史として無視するとして
義理人情浪花節で押し通すタイプの話は大好きです
でも
Vシネマにひっぱられたのか
銀さんが矢面に立って法律駆使して殴ってくるタイプのエピソード
これらがいただけない
債務者やその知人縁者に入知恵したり
互いに違法部分露見した場合
損得勘定したうえで意地はるか退くかって話ならまだいいのです
酷いと感じるのは
入知恵ではなく銀さん自身が矢面に立って
具体的な条文や判例を引っ張り出して
作中の話題からモデルとして描写されてる時期に
そぐわない時期の法が持ち出されていたり
変更されて死文になったものと変更後の時期のものを同時に出すことがあったり
時期的には問題ないが曲解してるものとかがしばしば目につく
そういうとこを
創作だから
或いは
相手を言いくるめるためのはったりだから
気にせんでええやんと流せるなら問題ないのですが
具体的な条文は判例持ち出されたら突っ込みたくもなる
銀さんが
だけならまだいいのですが
作中の話題で敵役となる企業や組織もそういうことがあるのがさらにもやっとさせる
欠点で‐50点としても
他が+5000兆点なので
関わったことがない分野は矛盾に気が付かないでいることの方がおおいのですがw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あすかショー
いでじゅうやラジエーションハウスなどの作者のモリタイシ先生の描く天然青春パンチら漫画?です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後まで一気に読んで欲しい作品です
最初の頃は、人によってはおとぎ話の作者の解釈に首を捻ったり、同じことの繰り返しで飽きたりしてくるかもしれません。
でも中盤、主人公の掘り下げが始まってから一気に勢いが増し、最後までものすごい勢いで読ませてくれる作品です。時間のあるときに一気読みして欲しいです!
当初はケンゲキブをそれほどヒロインとして好きじゃなかったんですが、アラビアンナイト編あたりで惚れました。主人公が最後までブレないのも良いです。鉢かづき姫をはじめ、女性キャラクターが特に魅力的ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
視聴世代的にはうる星やつら〜らんまの時代の人間です。先生の有名作たくさんあるけど、りんねが1番好き。読了感が良い。何年経っても読み返せる漫画です。アニメ第4シーズンやってくれないかな...鯖人と苺のパパママカップルが好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当に前半だけ、小さい頃何巻か飛んで読んで、大人になり「え?プロ、、、だと!?」とその巻だけかいましたw
最近追加して読んだら恋愛味がかなり強いのねw
食だけでなく人間味もあり笑える!
ゆう子の数々の名セリフもw
また、料理を母に再現してもらったら何故か美味しくなかった記憶があったり、
タイのタイは未だにやったりします♪
当時の家族とのやり取りも思い出しました♪
続編待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見やすい
個人的に何度も見返してしまう作品です。
カラー作品で読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勧善懲悪の弁護士
普段は、容貌もさることながら、プライベートも決して褒められたものではない、ただの中年。
だけど、いざ弁護士の仕事をするときは、かなり真剣。
しかも、法律や判例ばかりに固執せず、スポーツや道義、倫理観などにも精通していて、失敗・反発・金欠はおろか死をも恐れず、悪に対しては容赦しない。
弁護士がややもすると飽和状態になりつつある今日、この主人公のような勧善懲悪の弁護士がいたら、素晴らしい。
因みに、この作品が描かれた時期と現在とで、法律の内容が変わっている場合もある。
又、1巻から3巻の1・2話までは、劇画漫画らしく過激な場面がある。それ以降は、比較的庶民的な話が多い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった〜
さら〜と楽しく読めました!
五香がかわい〜い
右近も無口で渋くてカッコよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議なせかい
なんかひっちゃかめっちゃか。殺し屋さんのジョージ優しすぎてなりきれず逆に厄介払いさsれれることに。それまで何十っ回とややられてるのに本当に止めるさされてしまうの。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なるほど
向き不向きもあるのだろうけど、いろんな選択肢があるならタイミングをみはらかってですね。食べ物たくさん出て来ます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
それでいいの
韓国のアイドルさんの漫画、スカウトされたのが始まりだから入れ込みが違ったのだろうけど。食事やっぱり辛いの多そうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
福子たちが互いにマウントを仕掛けあったり、自分よりも相手のほうが下だとみなすなど、非常に狭い範囲の世界の中で繰り広げられているバトルが、傍観している読者としてはある意味不思議で面白く感じられます。このままではハッピーな結末を迎えられそうもないことは容易に想像がつきそうなものなのに、なぜか目の前の敵と張り合うのがやめられないというのも、興味深い話です。ストーリーの終わり方は自分としては予想外でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いきなりラーメンやとは
趣味というか好きなことをいきなり仕事にしてしまう夫もそれを応援してしまう奥さんもすごいです。それはじりつできてるつよみとお互い信頼してるから何かな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じわじわ面白い
ギャグ漫画です。爆笑とかはないけれど、クスリと笑えました。
読み放題利用の方なら、暇潰しに是非どうぞ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トラッカーの主人公と仲間達がラーメン屋を食べ歩いていく漫画。
出てくるキャラクターは個性的ではある……というより、浮世離れしすぎていて感情移入がしにくいかもしれません。
ややギャグ寄りで現実の人間はこの様な振る舞いはしないだろう、というような。個性的ではある。
しかしキャラクターは立っているにも関わらず、肝心のラーメンの食レポは正に普通すぎます。
食べた瞬間こそ大仰なリアクションをとるのですが…
(「天上天下唯我食麺!!」とか「がっぱうまか〜〜!!(九州弁)」などw)
その後の味を表現するリアクションが月並みな感想しか出てこず、いまいちその店固有のラーメンの美味しさが伝わってこないのと、毎回似たような感想ばかりになってしまうのは、些か書き手の語彙が足らないように感じてしまいます。
グルメ漫画は「めちゃくちゃ美味しそうな料理の絵面」か「思わず鍔を飲むような臨場感のある食レポ」のどちらかが立ってないと成立しないジャンルだと思いますが、この漫画はどちらの訴求力も惜しい感じがしてしまいます。
特段物凄く面白いということもなく、つまらない訳ではないよくある「普通」の漫画、という感じです。
…と、ここまで少し辛辣なレビューを書いているような印象を持たれるかもしれませんが、僕はこの漫画がかなり好きで、実はこの「普通」という感覚この手のグルメ漫画には相性が良かったりします。
スキマ時間にチラッと読んでお腹を空かせるようなグルメ漫画には、重厚なシナリオや深い人間関係や神懸かり的な伏線も必要ないのです。
ありふれた、いつもの、よくある、読んでいて心の波風を立てないような作品が、読み手の食欲を緩やかに刺激してくれるのです。
そういう意味では巻数も短めにまとまっていて気軽に読みやすくかなり手頃な漫画となっているので、飯漫画(特にラーメン好き)を愛好する方にはオススメしたい作品です。
ラーメンを食べる前のお供などには都合が良いのではないでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オーソドックスなヤンキーコミック
花咲青児と桜竜次は池名井中学のケンカツートップ。2人の行くところ、ケンカの嵐が巻き起こる!30年くらい前に『月刊少年ジャンプ』で長期に渡って連載していました。変な言い方かもしれませんが、よくまとまっているヤンキーコミックです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナト・フェノにソーダ
2022年に始まったロシアによる侵略戦争。その原因を探るためのヒントがここにあるのではないだろうか。かの国の深奥に迫る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。ほんと食べ物の絵が上手なんですよねえ。白黒でよくここまで表現できるなあと感心します。すごいですねえ。25/09/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
医療に関係する方へ敬意を…
看護師さんって大変だなぁ…と心から。
やはり技術職でもあるのにサービス業の面もあるのが大変なのでは、と。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルのように長々とした物語
私も最初、ヘタウマかと思いましたが、作画の方はとても絵が上手いです
まず1話から、ギルドマスターが足を組む、主人公があぐらを掻く、これらのシーンだけで巧さがわかります
そして、読者のツッコミをキャラがやってくれます
それが解説代わりになって、原作未読の人にも分かりやすいです
たまに来るシリアスシーンが重い分、ギャグシーンで緩和されるので、好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
邪神ちゃんと熊のクロスボンバーは良かった。
あと、ゆりねさんの対空時間の長いブレンバスターもワロタ
それと、ゆりねさん邪神ちゃん以外には意外と優しいですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全154ページ。皆それぞれ事情を抱えて桂花荘(イケメン荘と近所で噂されてるという……)に集まって一つ屋根の下暮らすという話。主人公の幸村もまた不幸に不幸を重ねて桂花荘に引っ越してきたところから話が始まります。幸村は本当に不幸すぎます。恵まれた容姿が災いしているのか、優しい性格が不幸を呼ぶのか、本人頑張ってはいるものの、とにかく不憫でならないです。でも、それらを理解し救ってくれる中馬と出会います。すれ違いモヤモヤしてた二人の関係が、お互い本音をぶつけ合ってガラッと進展するシーンではとてもスカッとしました。
桂花荘のメンバーはイケメンながらに愛すべきアホなところもあり、笑えます。皆、結構苦労人なのに明るいせいか重苦しい雰囲気はあまりないです。
ツラい嫌な××しか知らなかった幸村が、中馬の優しさとテクニックにより幸せな××を覚えてしまうところがなんとも良かったです。その後の幸村の「俺も……」からの返しも良い! 真面目で経験もなさそうな幸村のまさかの返しに身悶えしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフ
「ただ一人の男」のスピンオフ。元ヤクザで今はラーメン屋店主の篠塚×カウンセラーの多和田。自分と違う世界にいる多和田への欲望を抑える篠塚。ヘタレ疑惑!一方、普段は知的で穏やかながら、状況を利用して積極的に迫る多和田の方が男前。
2巻では高嶺の花だと思っていた多和田と恋人同士になった篠塚。しかし相変わらず一歩引く篠塚と同居したい多和田。意見の相違で別れ話まで出る始末。荒れた生活を送る篠塚に尾崎からキツい一撃!そして最後にようやく俺の男だと言い切る篠塚に執着と強さを感じました。ヘタレ脱却?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女の子が可愛くて好きです
登場する女の子達は良くも悪くも少し頭がわるいというか、ぽわぽわしてる感じがします。流されやすい様にも見えますが、題名が好きな人がしてくれないことを理由にしているので不自然なことでは無いと思います。個人的に、女の子の身体が柔らかくて丸みを帯びて触ると気持ち良さそうな絵柄がとても好みです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セミエロマンガです
ダイエットをテーマにしているようで、その実フェチを狙ったセミエロマンガでした。最高です。臭くなっちゃう一歩手前を狙ってるのは間違いない。
あの痩せなきゃと悩む女子の姿を愛する変態どもの愛にこたえる作風は嗜好・・・じゃなかった至高。
ちょっとお高いけど、がんばってカラーで買う価値あり(個人的価値観)。
後半行くにつれ少々嗜好が極端な方向に指向してしまうのは少し残念だが、変態どもには最&高。
あと、おまけで、やや詰め込み激しいけど、絵上手なうえ、画面の処理もすごく達者。単純にオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この時代背景、決して上手いとはいえないペンタッチ。
コマ漫画タイプのソフトさ→ハードさで例えると、、、
かりあげくん→写るんです→赤兵衛→じみへん→蛭子よしかずの漫画、といえば分かりやすいかな~。ハードといっても、日常的シュールさがたまらない。だからハマるかハマらないかは好き嫌い有り。
しかし、今の時代はフリーダムなペンタッチは普通だが、この時代は中崎タツヤか蛭子さんか?とにかく時代が受け入れなかったほど、この作者の日常シュール表現は先駆け過ぎた、、、。
Y氏の隣人が好きな人は好きかもしれない。
👤
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人物が色々な関係性で絡み合いながらも、みんなが幸せになってゆく。読んでいてホッとできる作品です。時間を置いてからもう一度読みたくなる作品でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画好きに優しい漫画です
芳崎せいむ先生の作品は読んで優しい気持ちになれる作品が多いのですが、この作品もそういう作品です。社会人になると漫画好きは否定的に扱われることもあるけれど、すべての漫画好きに対して優しい漫画です。思い出の漫画や漫画の中のセリフに救われた気分になることってあると思うけれども、そういう人のエピソードがたくさん出てきて優しい気分になれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
龍くん、頑張ってます。年下だからこそ、桂の前では頼られる男でありたいのです。そんな桂は妻が命と引き換えに遺した天真くん。いきなりの子育て。苦労が目に見えます。頼れる人もおらず、めちゃくちゃな子育てになりそうです。産科医荘一郎の助けもあり、天真はスクスク育っていきそうです。龍と桂の気持ちも通じ合い、とりあえずはめでたしなのです。しかし、つっこみたいのは、父親の事です。そこ、追求しないといけないところ!何故しない…と、人が良すぎる…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか面白い
生活の中にありそうな内容で、すごく親近感ぎ湧くのかとても読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙に惹かれて
表紙がすごい可愛いから読みましたが、ああーという感想です。
普通に話し進んであるある展開で終わりな感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若さゆえの失敗からの学び
というストーリー展開。
最後の話は、特に、
高校生同士で避妊せず→妊娠→彼氏とギクシャク
という友達が、不安で不安定で、
主人公に相談するけど、主人公から理解得られなくてキレる、というシーンがあった。
うーん、バカなの?
としか。
学生のうちにヤルなとは言わないけどね。
やりたいだろうし。
リスク考えないのって、なんなんだろうね。
こんな子たちばかりじゃないと思うけど。
なんか、彼氏いるJKがテンプレ化されてる気がするのが気に食わない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
童話のようなキラキラした世界観を表現したいのか、終始ふわふわした内容で、ちょっと皮肉れてしまった王子様が、アホっぽいけど、素直で明るいシンデレラに出会い、素の自分を出すことを覚え始め、秘書のアシストで、ヒロインを側におくように。そこから、子供の時の童話をやり直すように、惹かれあっていく二人。
登場人物たちがみな童話のキャラのように、ふわふわしてて、物語のなかにあるさらなる童話って感じのお話。ヒーローのはっきりしない言動に振り回されているようで、意外に楽天的で強いヒロインに、実は内心いつもヒーローが振り回されてる。ヒーローの嫉妬具合は、思春期の少年のようで、あらゆる異性の存在に嫉妬するというピュアさ。
ふわふわしたヒロインにヤキモキさせられるヒーローでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メッチャおもしろい
すごく面白かったです
ラーメンと現代社会を混ぜ合わせられています
オチも含め、恨みをかうということはこのことなのだと感じさせられました
時間があったらまた読み返したいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校生です!カクテルを題材にしたストーリーは初めて出会いました。どれも大人になったら頼んでみたいです!女性が主人公なのも珍しくて良かったです。でもキャラクターがもっと作り込んでほしいです。ありがちな主人公感とか、初めにカクテルの世界に連れ出してくれる銀行員も主人公の相棒になるのだと思ったらたまにしか出てこないし、行動とか設定が慌ただしい印象でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前に2巻ほど読んでいて、読み放題に全巻入ったので読破しました。
津島は復讐のために芸能事務所を立ち上がるけども、いつも売り出そうとする女とデキてしまいそして去られる。中盤からは芸能事務所はもうどうでもよくなって、逃げたりまた戻ったり、何がしたいのかわからない。
結局のところずーっと順子に未練があって他の女では忘れられなかったんですね。亡くなった子とか可哀想。
よく女性は恋愛至上主義なんていいますけど、これを読んでると男性のほうが女性がいないと生きていけない感じ。誰でもいいから傍にいて、というか。
もしかしたら実際そうなのかもね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
作家:
長浜幸子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~2巻
価格:
900pt~1,350pt
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-