電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • いるいるw
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    サークルの姫的な輝子に復讐する真崎清明先生の作品。これは1巻だから話の挿入部のようなところだけど早くも輝子にヘイトが溜まって早く千夏に反撃してほしい気持ちでいっぱいになります。こういう子大学に必ず一人はいるよね。
  • 最強格闘技漫画
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    川原正敏先生の描く格闘技漫画!ゲーム化もされた伝説の人気作です。主人公の陸奥九十九は負け知らずの超人。1人でも100人を倒せるほどの強さで、主人公がひたすら勝ちまくる展開にスカッとします。格闘技が好きな方におすすめです。主人公を見守っている龍造寺舞子ちゃんが可愛いくてお気に入り♪
  • 快楽に沈む夏休み
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    夏休み目前、冴えないチビの大樹に彼女ができた…!しかしそれをよく思わない幼馴染の悠人に薬入りのジュースを飲まされ、うっかり40日間も監禁調教されてしまうことに!?良質なハードエロは健康に良し!万病に効くこと間違いなしです。ミツハシトモ先生が贈るドスケベな夏休みをご堪能あれ♪
  • バイトがこんなにカワイイなんて聞いてない
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    クールドジ×ツンデレ×年下男子を描くのがめっぽう上手な春藤なかば先生の新作!前作「年下ヤンキーを推せる件」でも年下のツンデレ男子が最高でした!w口コミでも上々の今作は、可愛い年下男子を推す主人公・河原まどかが家族で経営する食堂に地元ではイケメンとして有名な志倉百喜(しくらももき)がバイトとして入ってくるところから始まりますが、まどかの百喜に対する第一印象はサイアク!「優しくすれば俺があんたを好きになるとか思ってんの?」と仕事もままならず、「あんたみたいな可愛いのかの字もない男、こっちから願い下げだから」とまどかも負けてないw現代に合う「強い女子」として魅力的なまどかが百喜は地元でイケメンとして有名過ぎて、女性から嫌なアプローチを受けてこじらせた百喜とどうなるのか?この後の展開も見逃せません!
  • 夏に出会った音楽
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    作者は瀬尾公治先生で、TVアニメにもなった人気漫画です。スマホ依存のおとなしい榛名優くんと、スマホを持っていない暴力的な秋月風夏ちゃんの対比が面白い♪このままトントンと進んでいくかと思いきやまさかの展開に唖然…嘘でしょ…。夏がぴったりな、疾走感のある爽やかなラブコメティー!
  • 晒して、撮られて、恥じらう君を…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    偶然見かけた教師同士の不倫を盗み撮りして、文化祭の自主映画発表で流して停学になった男子高生・白沢(しらさわ)。映画監督だった亡き父の影響か、創作物には妙なこだわりをもってしまう性格で、つまらない自主映画を流すより「マシ」に思えた。そんな「自主映画」を観て、身体の奥から込み上がる熱を感じた女子高生・本上(ほんじょう)。こだわりを持って「作品」を撮りたい白沢と、見られて晒すシチュエーションを想像してイッてしまう「欠陥品」の本上。フェティシズムが抑えられない高校生の創作活動が始まる…。―甜米らくれ(ウマゴメラクレ)先生のフェティシズムを抱えるキャラの心理描写は必見。また、読者からWEB募集した「誰にも言えないエロな体験談」のイラスト付きの特別書き下ろしもある至高の一冊です!
  • そんな2人が可愛い件
    鋼女(シーモアスタッフ)
    本田ゆいた先生が描くギャグキュン!サラリーマンの小鳥遊は隣人の情事の声に我慢の限界を超え家に乗り込むと、なんともまあタイプのヤロウが!受けの明美が生意気なんだけど、どんどんかわいくなっていく姿に愛が止まらなくなります!ギャグの中にたくさんのきゅんとエロが詰まった作品を堪能してください!
  • 一見普通の高校生が公道最速の走り屋に!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    高校生の主人公・藤原拓海は父親が営む豆腐店の配送を手伝っているうちに、高度なドライブテクニックを身につけます。ある日、赤城最速の走り屋チーム・赤城レッドサンズに勝利した拓海。その噂は瞬く間に広がり、「秋名のハチロク」の異名を群馬全域に轟かせるのでした。普段はボーッとしている拓海。しかし、豆腐の配達のために中学時代から峠道を走り込んでいたことで、いつの間にか神業のドライブテクニックを身につけていました。そんな拓海が走り屋として目覚め、仲間と共に成長していく姿に興奮します。主人公だけでなくライバルたちも魅力的で、相手をリスペクトしながらもそれぞれのスタイルを貫く姿がかっこいいです!バトルシーンでは、スピード感あふれる車の描写にしびれますよ。講談社『週刊ヤングマガジン』で連載されたしげの秀一先生の漫画です。超合本版なので、単行本1~5巻までを収録。読みごたえもたっぷりな頭文字Dの世界観を味わいたいなら、ぜひコミックシーモアで。
  • 健気で真っ直ぐな優しさが得た本当の愛
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    魔術師の家系に生まれた見習いの女の子・イリス。落ちこぼれの烙印を押されて、婚約者にまで婚約破棄を言い渡されて、正式な婚約者として受け入れられたのは妹。そして、結婚に失敗した出来損ないとして母親からも見限られてしまう始末…。なんとも不憫なイリスが途方に暮れていると、傷だらけで行き倒れた魔術師の男性と出遭う。元々生真面目で優しい性格のイリスは放っておけず介抱する。実は、その男性は魔術師の名家出身で天才とうたわれた魔術師・ヴィンス。イリスのあることに気づいて…。―「小説家になろう」発で大人気の小説原作など数々の異世界ラブロマンスを執筆されている瑪々子(めめこ)先生の原作を、オザイ先生がコミカライズ!落ちこぼれ令嬢が健気に真っ直ぐ頑張る姿を思わず応援してしまう元気を貰える王道のファンタジー作品です。
  • 男娼オメガ×御曹
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    桜庭ゆりん先生のさっぱりと綺麗なイラストのタッチ!先生が描く受けの腰ラインの、ほっそりとしたシルエットがいいんですよ…!CPは、男娼でオメガの受け・アキトに、攻めの御曹司・玲士と、正反対の人生を歩んできた二人。身分の差があるストーリーが大好物な方は、最後まで面白く読んでいただけます!
  • うちでも作って!
    チェック(シーモアスタッフ)
    炊き込みご飯に具だくさん味噌汁、いわしの梅煮など、美味しそうなご飯の数々に思わずお腹がぐ~っとなってしまいそうな、よしながふみ先生の料理漫画です。料理だけでなく、主人公の史朗と賢二が実は同性愛者で同棲中という設定も見所の1つ。2019年4月からはドラマも放送されます!
  • ギャップが超魅力的な夜の営み…!
    (編集者レビュー)
    【オネエなのに漢気のあるヤクザに、私抱かれます】主人公のさらは、両親の借金が膨れ上がり担保としてヤクザの東堂組に引き取られ10年になったある日、相手を上手くやりこめば借金はチャラになるという条件で身代わりの花嫁として四条組組長の元へ妻として行くことに。夜の営みはヤクザらしいアツさとオネエなので女性的な優しさもありとにかくイイです...!ギャップが物凄く魅力的な四条組長に抱かれたい人集合!!
  • 運命の王子様に憧れる女子高生の青春物語
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    女子高生・絵南(エナ)は、彼女ありだったり、定年間近の教師だったり変な男性から告白される不可思議な魅力(呪い?)の持ち主。母子家庭で育ち、環境に男性が居なかった影響なのか何なのか、王子様の目覚めのキスのような運命の出会いに憧れる夢見がちな女子高生だった。再婚が決まった母と義父の家族との対面を迎えた日。黒髪イケメンだけど、直球すぎてクセがある義弟・冬眞(トウマ)と最悪な出会い方をするも、家族としてフォローもしてくれる新しい家族を迎える。恋して、青春して、成長する絵南。果たして、呪われたお姫様になることなく運命の王子に出会えるのか?―学園恋愛作品として人気の「つばさとホタル」を描いた春田なな(ハルタナナ)先生がおくるハートフルなラブストーリーとしてオススメの作品です!
  • 刻々と迫る時間を
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    堀尾省太先生の描く、時と時をつなぐ不思議ファンタジーです。主人公・佑河樹里の兄・翼と甥・真が誘拐され、物語は始まります。世界の時間を止める王道な設定ですが、予測不可能な展開の連続で先が全く読めません!一体どうなってしまうのか…。TVアニメ化でさらに話題沸騰の人気漫画です♪
  • 怪しいクスリ
    八福神(シーモアスタッフ)
    本作品は著者、高永ひなこ先生の「チャレンジャーズ」からのスピンオフ作品です。N大農学部の学生、巽宗一。性格はとにかく乱暴、自己中心的でブラザーコンプレックスでなおかつホモが大嫌いです。溺愛する弟が男の恋人と渡米してしまってからは同じ学部の後輩、森永哲博(ホモ)に当たり散らしている。そんな宗一を5年間も片想いしている哲博だったが、ある日、哲博の相談にのっていた友人から「どんな不感症もとろとろになる、おクスリ」を渡される…結構際どいことしてますが、膠着状態の恋には起爆剤。有りだと思います。OVA化もされた本作品。ボーイズラブお好き方、オススメです。
  • 復讐のために嫁入り!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    宿敵同士の因縁を巡る中華風復讐劇BL!敵国の将軍・夜王を暗殺するため、彼の男妾となった元将軍の魏雨。しかし、夜王にその正体を疑われてしまい、様々な陰謀が魏雨の心を揺さぶり始めます…!Haoliaoshen先生の艶美な絵と重厚なドラマが相まって、愛憎まじりの展開から目が離せなくなる一作です!
  • 両想いの2人がすれ違うラブファンタジー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    国王陛下の甥・オーデル公爵から情熱的でドラマティックな求婚をされたグレイスだったが、実は計略が練られた囮としての結婚だったことを知ってしまう。しかし、本当にオーデルを愛していたグレイスは、公爵家に嫁ぐ自分の立場を冷静にわきまえて、役割を果たすことを決意する。が、この囮こそが実はオーデルが仕掛けている作戦で、謎の怪文書を送ってくる犯人をあぶり出すためで、オーデルもまたグレイスのことを心から愛していて…。すれ違う2人の純愛は、ミステリー要素もありで流石は「小説家になろう」発の人気作家千石かのん(センゴクカノン)先生の表現。その人気作を藤谷陽子(ふじたにようこ)先生がコミカライズされて、キャラ原案・八美☆わん(ハチピスワン)先生の世界観を忠実に構成しているオススメのラブファンタジー!
  • 後宮すべてを敵に回しても少年皇帝を護る!
    (編集者レビュー)
    数千人の美女達の花園、“後宮”の裏側は、皇位継承権をめぐるドロドロの底なし 沼……! 地味で孤独な少女、花鈴(かりん)はそんな後宮に見習い宮女としてやってきた。 実は家伝のスゴ腕暗殺技術をもつ花鈴の願いは“友達が欲しい!” なぜなら超絶美形の実父王皓(おうこう)は悪名高い残虐非道の極悪文官で、父を 怖がって誰も近寄ってきてくれないのだ…! やっぱり後宮でも仲間はずれの花鈴。しかし病弱の少年皇帝・暁星との運命的な出 会いによって、花鈴の日々は激変する。後宮のすべてを敵に回しても、あのお方の 命を護るんだ! 緒里たばさ先生の超絶画力による美々しいイラストにも注目です!
  • 〝天使〟とラブを満喫
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    BL子役ベストイヤー賞を献上したいほどの美幼児・天稀くんを拝顔するだけでも読む価値ある、桃季さえ先生の子育てラブ。亡姉の子・天稀を育てるホスト聖也と隣人の作家・桐生が、天使のような天稀の存在を通して距離を縮め、恋を育てていきます。2人のためにあらゆる手段で頑張る桐生のかっこよさも◎です。
  • 転生&エロスのまさかの融合!
    チェック(シーモアスタッフ)
    いなさく先生が贈る、ちょっぴり笑える異世界エロス!2次元オタクすぎたがゆえにOLから乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった主人公・フルールの役目は、ゲームのヒロインと貴公子・ジャン様をめでたくくっつけ、ハッピーエンドに導くこと。死亡フラグよりもマシな追放ルート目指してこつこつ頑張ってきたフルールですが、どういうわけかジャン様といい感じに……!「こんなのゲームのルートにないじゃない!」戸惑っているうちに何とジャン様からベッドに押し倒され、しっかりイカされてしまいます。その後もジャン様の誘惑はとまらず……?ベッドシーンだけでなく異世界の世界観もしっかりと描きこまれていますので、2次元オタク、特に転生モノが何より大好き!という方にはおすすめの作品です!
  • 目覚めたら、記憶喪失
    あずき(シーモアスタッフ)
    バイク事故から目覚めた女子高生、菊川詩織。しかし、彼女は記憶を失っていました。兄:明男と妹:真歩、自分を慕っているらしい謎のヤンキー男…全てがはっきりしないまま日常生活に戻ることになりますが、学校では変な噂を流され、家族ともギクシャクしてしまいます。事故、記憶喪失というショッキングなスタート。自分が知る人物が一人もいないという状況で、この人は誰?どんな関係の人?と詩織と同じ視点になって、思わず感情移入してしまいます。そして次々に明らかになっていく事実…もっともっと…と、先が読みたくなる作品です。著者は池谷理香子 。代表作に「微糖ロリポップ」「サムシング」「FUTAGO」等。
  • 強いのか?凄いのか?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    最初の1ページ目で場面設定と魅力ある絵に目が奪われると思うこの作品です。まだ謎だらけの登場人物だが、何処か親しみがあり気になります。ハルは誰なのか?魔導士とは何なのか?作品名の「妖精の尻尾フェアリーテイル」に憧れるルーシィがこれまた面白く愛されキャラになりそうな予感!火竜が気になるから早く続きが見たくなりますね。著者は真島ヒロ、テレビ放送はテレビ東京系列局で放送中で劇場版は2012年にチャン・グンソク主題歌により放映されました。真島の他の作品には「プルーの犬日記」やMONSTER SOULもあります。あの魅力ある絵を見たいものです。
  • ちょっとエッチなシーンで手が止まる…w
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    携帯用ソシャゲで重課金の廃人・平八(へいはち)が、ガチャに3桁万円つぎ込んで手に入れた【UR異世界への招待状】。使ってみると、そこは大好きな美少女育成型ゲーム「ガールズコーズ」に世界に転生?!女の子のキャラクターが多めの異世界でも最初の行うことは、やっぱりガチャ!語尾の「〜であります」が可愛い仮面の女性騎士・ノールにチュートリアルを受けながら、可愛い女の子だけを集めた冒険のために平八の異世界転生ファンタジー!―「小説家になろう」発で大人気のちんくるり先生の原作がノベライズ!キャラクター原案・イセ川ヤスタカ(いせがわたすたか)先生の可愛らしいキャラたちが、晴野しゅー(ハルノシュー)先生の漫画で躍動する、ちょっとエッチな男の子と可愛い女の子のキャラで溢れたオススメの作品!
  • あの世ってあるんだ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    安斎かなえ先生のエッセイ的作品。「見える占い師」こと流光七奈先生があの世に関しての疑問にしっかり答えてくれています。死んだらどうなるのか、あの世はあるのか、生まれ変わりはあるのか、知らなかった世界を知れる素晴らしいコミックスです。ご興味のある方、是非!
  • ピュアすぎる!純度100パーセントな恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    いつもその他大勢にまぎれてしまう、大人しくて特に目立たない主人公・藤ヶ谷咲(ふじがやさく)は、電車で見知らぬ人に助けてもらったことをきっかけに積極的に人助けをする人物へと変わっていく。いつしかその恩人に恋心を抱いてしまった咲。手がかりは名前だけ…高校生になり偶然恩人の弟・桜陽希(さくらはるき)と同じクラスになり橋渡しを頼むが…?青春ラブストーリー作品で知らない人はいない、アニメ化も実写映画化もされた大ヒット作「ストロボ・エッジ」「アオハライド」「思い、思われ、ふり、ふられ」の咲坂伊織先生が描く胸キュン青春ストーリー。感謝の気持ちを伝えたい一心で空回りする咲が健気で可愛いすぎる!とてもピュアな気持ちになっていきます!くよくよしがちな自分へのエールにも感じます。こんな純粋な恋がしたくなる!
  • 読まないとこの世界観
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    1巻を読み終えた感想はただ一言に尽きる『凄すぎる』。読み始めたときに感じたことが180℃一変します。ただの宇宙ものとは桁が違います。2599年、火星の地球化計画(テラフォーミング)として任務を与えられた若者達。小町小吉、秋田奈々緒らは何故選ばれし者なのか?彼らの背景にもグッと来たり、悲しみさえも感じます。有人宇宙船バグズ2号は何故2号目なのか?息つく間の無い展開が待っています。そして黒い生き物の駆除…ゾッとしますよ(笑)テレビ放送は2014年より開始、なんと2016年に三池監督により実写化公開されるみたいです。配給はワーナー・ブラザーズ映画!作は貴家悠、画は橘賢一によるものです。
  • 毒の呪い×不死の呪いで生まれる愛情?!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    普通の人間では命を落とすレベルの怪我をしてもピンピンしている17歳の女の子・レネ。馬が暴れて頭を蹴られても立っていられる様子を気味悪がられ、職をクビになってしまった。途方に暮れているところに王宮仕えのギヨームという男が現れ、職を紹介してくれるというのだが、その職というのはグロワール王国の王子・アルベールに仕えるというものであった。実はアルベール王子は『呪い子』であり、触れたものをすべて死に至らせてしまう呪いにかけられていて、これまでの召使いも3人亡くなっているキケンな職務。最初はレネを拒否するアルベール王子も、底抜けに明るい性格で致死レベルの怪我も克服するレネに心を開いていく様子が可愛いです!柴宮幸先生の描く、死を与える王子と死なない宮女の美麗な王道ファンタジーです。
  • 主人公最強
    あずき(シーモアスタッフ)
    十一屋翠・がおう先生、 イケシタ先生による作品です。二回転生しているというまためずらしい設定ですね。主人公のレクスは元「賢者」「勇者」、そして三度目の人生は「冒険者」として地味に生きていくことに決めます。とはいえ「強くてニューゲーム」なのでやはり主人公最強!爽快です!
  • イキまくりヤンキー
    チェック(シーモアスタッフ)
    エロシチュの名手、青梅ななせ先生による大量射精系シチュ。「誘惑フェロモン」が突然覚醒してしまった瑛二に、時雨が射精管理を申し出るというえっち極まりないスタート♪時雨の長い指にイかされまくり、お尻の快感まで覚えさせられて…。とろっとろにされてしまう瑛二がとにかく可愛くてたまりません!
  • 続きはよ!!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    引きこもりの十和子は兄と二人暮らし。ある朝目覚めたら周囲には兄の仕事仲間のイケメンホスト軍団が。家に入り浸るホスト軍団の過剰なスキンシップに十和子はタジタジ!十和子の静かな生活はいったいどうなるのでしょうか!?いろんなタイプのイケメンが出てきます!ちょっとおネエが入ってるやわらか~い物腰の蓮次さんが、ふいに見せる「男」な一面に萌え狂います!主人公の十和子のキャラもおもしろ可愛いです。読み始めたら止まらなくなる面白さ!著者はカナエサト。代表作に「ぼくらの主従関係」「男女カンケイ、お勉強中」「野獣(あいつ)はバカで単純で」があります。
  • おまけもお得な新装版
    あずき(シーモアスタッフ)
    暮田マキネ先生のキュートな作品です!惚れっぽいヒナに酔っぱらって手を出したら、恋が始まっちゃいますよね…!しかもちぃは今までの彼女たちとは違う健気な可愛さを持ち、ヒナがハマるのも納得。無口だけど抱き合えばヒナにすっぽり隠れるほど小柄なのもポイント。続編『嘘つき達の長い夜』も併せてどうぞ!
  • 追放黒魔道士の再就職先は魔王城?!
    (シーモアスタッフ)
    勇者も魔王も職業となった平和になった世界。魔力で分身させた「つくりもの」の冒険者にダンジョン攻略させる映像が世界配信されたエンタメに?!一風変わったシステムの本作は「小説家になろう」発の御鷹穂積(みたかほづみ)先生の人気作品を蚕堂j1(かいどうじぇいいち)先生がコミカライズ!―エンタメとしては、不人気の職業である黒魔道士・レメ。見栄えしないサポート魔法の地味さから、パーティを追放されて無職になる。どこのパーティからも必要とされず、再就職もままならないところに黒魔道士としての優秀さを解る謎の美女・ミラから声を掛けられて、まさかのヘッドハンティング!ついていくとそこは魔王城で…。―ネーム構成・弓取葵(ゆみとりあおい)先生、キャラ原案・ユウヒ先生と人気の布陣でおくる追放系の成り上がりファンタジー!
  • イタズラで宰相補佐と侍女がエッチなことに
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    宰相補佐・ラメルと侍女・フェリ―の身分の差を超えた純粋な恋愛要素ありつつ、アール・ヌーヴォーを彷彿とさせるような美しい構成に加えて、しっかりエロい本作は、コミカルでテンポよく読める作品で、フェリーの侍女らしからぬ物怖じしない振る舞いは爽快です!そんなフェリーに令嬢が仕掛けたイタズラによりラメルと、媚薬が焚かれた部屋に閉じ込められて2人きりになってしまい…。―キャラクター原案は、三浦ひらく(ミウラヒラク)先生でジャケ買いをしてしまうファンも多いのでは?!(笑)「小説家になろう」でも人気の竹輪(チクワ)先生のノベライズされた原作を、小神よみ子(オコヨミコ)先生によるコミカライズされた中世の艶めかしいラブファンタジー!オリジナル書き下ろし作品もあるので、読み応え十分な内容になっています!
  • 懐かしのバリバリ昭和のヤンキー
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    暴走族、タイマン、喧嘩上等、そんな時代。不良からカツアゲに合わないか、いちゃもんつけられるんじゃないかと恐怖とスリリングな日々を過ごしていた昭和のあの頃を回想できるような原作KEI先生と漫画今村KSK先生のヤンキー漫画です。不運続きの主人公のKEIは生き残るには強くなるしかないと暴走族から少年ヤクザに、そこから米国極悪刑務所までの極道伝説がここに始まる!テンポがよく手に汗握るストーリー展開と迫力ある乱闘で飽きることなく読破できます。
  • ハッピーエンドを願う
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    冒頭からかなりの官能的なシーン!エロではなく官能という言葉がしっくりくる大人と大人のSEXが描かれています。36歳バツ2で子持ちの抄子は、久しぶりに出席した同窓会で初恋の相手である一樹と再会します。年相応に色々と変わり果てている他の男性陣とは違い、当時と変わらず若々しくイケメンな一樹(しかもお医者様!)に話し掛けたいけど、自信も勇気もない…そんな中、抄子がバツ2だという話題が広がり始めます。「やっぱり来なければよかった」と後悔していたところを救ってくれたのは、一樹でした。皆が2次会に参加する中、こっそり抜け出した二人は…。「蓮愛」「裸心の十字架」の湊よりこが繊細に描く「セフレ」から始まるラブストーリーに目が離せません!
  • 出荷か、脱獄か
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    母と慕う女性、血の繋がりはないが愛しい兄弟たち。孤児院での生活に何も疑問は感じなかった。しかし、一つの違和感から物事の真実が明らかに…!今までのジャンプとは違う異色ファンタジーですが、面白さは間違いなし!誰が生き残り、誰が取り残されるのか。絶望からの脱出を見届けてください!
  • ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ
    (編集者レビュー)
    【ツンデレ皇子との転生ウェディング・ラブ】食べることが好きな普通の女子高生・山吹緋色。他の人と違うところといえば、いつも同じ世界の夢を見ること。ある日の授業中、隣の席の転校生・紺野青と手が触れ合った瞬間、彼と一緒に夢でよく見る世界に転生してしまった!豪華なドレスを身に纏い、姫と呼ばれる自分と、第二皇子と呼ばれる転校生。そんな彼といきなり婚礼式?そのまま初夜?未知の世界で始まるツンデレ皇子との転生ラブお楽しみください!
  • 図書館ラブストーリー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    弓きいろ先生が描く、図書館戦争のスピンオフ漫画です。ヒロインの笠原郁と堂上篤の恋愛を中心とした、LOVE&WARの「LOVE」にスポットを当てた物語になっています。本編とのギャップに思わず頬が緩んでしまいます。本編ではあまり見られなかったラブストーリーをたっぷり楽しむことができました!
  • アラサーと高校生のゆるきゅんBL
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    祖父から継いだコインランドリーを営む主人公・湊晃。そんなお店に、イケメン男子高生・香月慎太郎が来店します。すぐに仲良くなる2人でしたが、ふとした会話で湊がゲイであることが慎太郎にバレてしまいます。再びお店に訪れた慎太郎が晃に言った言葉とは?町の小さなコインランドリーを舞台に、店員と高校生の男2人が徐々に距離を縮めていく過程を繊細に描写。晃がゲイであることを知り、はじめは戸惑いから逃げ出してしまう慎太郎でしたが、その事実を前向きに受け止めてくれるようになります。特に慎太郎が晃に対して「可愛い」と言って、彼を照れさせるシーンは、2人のイチャイチャっぷりが垣間見えてたまりません…!ピュアすぎるBLに興奮注意です!原作・椿ゆず先生、作画・缶爪さわ先生によるBL漫画で、2022年7月から動画配信サービスでテレビドラマ化された人気作です。2人のゆるさとキュンとする恋模様を堪能したいなら、購入必須!
  • 年下わんこ系男子にキュン死まちがいなし
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    老舗お菓子メーカーで働く凛子は入社3年目にして新入社員の教育係を任されることに。自分には荷が重い…と思いつつも真面目に取り組もうとするけれど、任された後輩の進藤は想定以上にやばい後輩で!?愛想もなければ口も悪い!だけど、仕事は早くて顔がいい…と、「クセつよ」な進藤の直球な言動に振り回されながらも遠慮しがちな凛子にも変化が起きてきていく。先輩としてのプライドが丸潰れ状態の凛子ですが、そんな凛子と接する中で進藤も物腰柔らかに、会社でも他の社員さんに馴染んでいく…。夏生ツナオ先生が描くエロが最高…。エロもストーリーも重視したい方におすすめ!特に年下溺愛系、年下系が好きな人は必読です★進藤君の仕事の時とプライベートの時のギャップが激しくて、そこに萌えます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ