コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
隠れイケメンダメンズと禁断の社内恋愛!?
(編集者レビュー)
社内では犬猿の仲で有名なデザイナーの希望と超優秀営業マンの真太郎。しかし二人は、社内恋愛禁止ながらも秘密裏に付き合っている恋人同士だった!年齢的に結婚を意識する希望だったが、実は真太郎は仕事中の姿とは異なり、プライベートでは超自堕落なダメンズで、彼の矯正に手を焼く日々…。「社内恋愛禁止」と「ダメンズ」の壁を乗り越え、希望は無事に結婚することが出来るのか…!?真太郎がふと見せる可愛さやカッコよさに、沢山きゅんきゅんしてほしいです!そして強烈な個性を持つサブキャラ達にもご注目ください☆
-
青春の渦巻く感情
あずき(シーモアスタッフ)
当然のように結婚したいと言っちゃう花岡や、劣等感を感じさせない善次の一面など、若さゆえの強さが胸を打ちます。しっかり恋愛しつつも色ボケしないのも魅力的。善次の祖父や後輩の翼も加え、印象的なシーンや台詞が沢山あるんです。玉川しぇんな先生の的確な人物描写が揺れる青春を見事に描き出しています。
-
ショタ、鬼畜、リバ…
アロマオイル(シーモアスタッフ)
はらだ先生の魅力が余すところなく描き出されている作品!鬼畜ものやリバもの、メリバが好きな方に超オススメです。にいちゃんに抱かれたい、あの時の続きをしたいと思っていたゆいが数年来で「にいちゃん」である景と再開してからの逆転劇が、サイコだけど愛情たっぷり。
-
妻と、まだしてない
わっきー(シーモアスタッフ)
パステルカラーの表紙がおしゃれで可愛い!妻・澄花、処女。夫・育馬、素人童貞。メガネを外した夫・育馬が想像以上にかっこよくて、ふいをつかれて胸ズッキューンきました。始まりそうで始まらない夫婦、こっちまで顔が赤くなってしまうカワハラ恋先生のラブストーリーです。
-
3人のラブラブ生活
まゆびー(シーモアスタッフ)
ちふゆ先生のオメガバースラブコメ作品。Ωの悠然が送る、幼馴染の光悦と銀河とのラブラブ新婚生活をお届け!家庭内NTRや浮気騒動など波乱万丈の結婚生活!?昼夜を問わず愛し合う3人の姿がエッチすぎます!最初から最後まで明るくテンション高めで、ハッピーな気分で読むことのできる作品です。
-
王道サッカー漫画
クリアブラック(シーモアスタッフ)
気が弱く運動音痴の中学生、塚本つくしは高校への入学が決まりとても浮かれています。それもそのはず、1つ年上の隣の家に住んで、恋心を抱いている幼馴染の小百合と同じ高校に進学できるからです。高校合格を報告するために小百合がバイトをしているハンバーガーショップに訪れたところで不良に絡まれたつくしは通りすがりの風間陣に助けられます。陣はフットサルをするための仲間を探しており、つくしは不良から助けてもらったお礼にフットサルに参加し、つくしの高校生活に大きな変化が起きます。これからのつくしの活躍が楽しみです。「一瞬の風になれ」などの他作品もおすすめです。
-
エロだけじゃない!
鋼女(シーモアスタッフ)
佳門サエコ先生が描く濃厚なエロと繊細なストーリーに心が揺さぶられます!後輩の田那辺に鳴海が抱かれるまでに、恋心だけでは収まらない葛藤なども描写されている本作。大人だからこそのもどかしさに、話が進むごとに二人の幸せを願わずにはいられない!エロと切ない作品が好きな方にオススメです!
-
不思議な住民
いっちゃん(シーモアスタッフ)
人々の過去、現在、未来を描いた眉月じゅん先生の独特な大人の世界観が楽しめるラブロマンス作品。不思議なアパートで暮らす鯨井は、不動産会社に勤務し、そこで働く工藤との日常から展開する二人の関係にドキドキできる。
-
恋を応援したくなる
わかちゃん(シーモアスタッフ)
コミュ障(時々イケメン)系の鯛代に見た目可愛くて面倒見のいい先輩・蛯原とのラブフラグが立っていないようで立っている…?ヘタレ後輩・鯛代の恋を応援したくなります。周りのキャラクターも大活躍なのでそこも見どころです!ヤマダ先生デビュー作。
-
青春のその後は
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
男前な溺愛攻めの千秋×ツンデレ強気受けの和馬の2人のイチャラブは尊すぎる……。幼馴染から恋人になった2人が甘々オーラ全開でイチャイチャしまくりな本作はエロもラブも限界突破です!倉橋トモ先生による恋に揺れる2人の丁寧な心理描写や些細な表情の変化が彩る甘くて色っぽい本作は胸キュン不可避。
-
綺麗な作画です
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
顎木あくみ先生、高坂りと先生、月岡月穂先生による作品です。まず絵がメッチャ綺麗で内容にもとても惹き込まれる作品です。時代背景も大正ロマンって感じで絵と合ってます。主人公の美世の行く末、作品の続きが気になりました。
-
第一印象は最悪だけど
いっちゃん(シーモアスタッフ)
保育園の先生と甥をお迎えにいくリーマンの第一印象最悪から始まる恋です。元カレに振られたことがトラウマな由良の心を直球で壊してゆく(いい意味で)加持先生がもう存在が救い…。来栖ハイジ先生の甘く切ないストーリー、続編も含めて読んでほしい!
-
すごすぎる実話!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
昭和の大人気ギャグマンガ「ド根性ガエル」の原作者を父に持つ大月悠祐子先生による、実話を元にしたエッセイ漫画。大人気マンガの連載終了の裏で、極度のスランプに陥った父…そして、そこから次々と家族にふりかかる波乱万丈の出来事を、娘の視点でユーモアをまじえながら忌憚なく描いた作品です。
-
はやくしたいふたり
くに(シーモアスタッフ)
主人公のユーリが付き合うことになった、超絶エリート家系の男子・葛城慶一郎。彼の家には恋愛に関する厳しい「しきたり」が!グレーゾーンを攻めながらどうにか仲を深めようとする二人の、ムズムズするけどキュンキュンする恋模様が最高!日下あき先生の圧倒的な画力にも圧巻されます!
-
特殊な事情を持つ訳あり男女の恋の行方は?
チェック(シーモアスタッフ)
男性を依存させる特殊な身体を持つ主人公・あかり。最初は優しい男たちも、あかりの身体を知った途端、別人に変貌してしまいます。ある日、あかりはストーカーと化したかつての交際相手と遭遇。そんなとき救命救急士の桜介と出会い、あかりのことを助けてくれました。男性を虜にする名器を持ったあかり。そのおかげで彼女の歴代彼氏たちは、もれなく欲情ゾンビに変貌…。そんな生活にうんざりし、恋愛から遠ざかっていたあかりですが、ある日ストーカーと化した元彼が出現!そこに救命救急士の桜介が助けてくれて一安心。さらに桜介はあかりが心配だからと、自分の自宅に避難するように提案します。イケメンで正義感も強い桜介がとにかくかっこいいので、漫画を読むだけでキュンとしちゃうかも。ソルマーレ編集部の『スキして?桃色日記』に掲載された、ふじや奈央の作品。あかりも特殊な事情を抱えていますが、桜介も人には言えない秘密を抱えているようで…?お互い訳あり男女二人の恋の行方に注目です。
-
ピュアな平民貴族のラブファンタジー
焙煎男(シーモアスタッフ)
暴君が民衆から反乱を起こされた中世の王国アースワールドで、反乱の主導者が国王になり国を治めた。そして、前線で剣を振るい、敵とあらば老若男女を手にかけて、敵味方から恐れられた平民騎士・イーライが英雄となり、貴族に成り上がった。そのイーライと結婚するよう王命を授かった純粋な貴族であるウィリアム子爵の令嬢・アナが平民上がりの貴族騎士に嫁ぐことを嫌がり、屋敷で働く私生児・エドナが身代わりに。選択の余地はなく、覚悟を決めて嫁ぐ決意をしたエドナだったが、すぐにアナの身代わりとバレてしまう。しかし、気丈なエドナをイーライは気に入り、結婚の話はそのまま進む。凶暴な男として様々な噂が立つイーライの別の一面が見えてきて…。―漫画・ひおん、原作・RYUが書く身代わり平民と成り上がり平民とのラブファンタジー作品!
-
命の奇跡と誕生の現実
ませびー(シーモアスタッフ)
「産まれてきてくれて、ありがとう」でも…産院の現場は感動的な奇跡ばかりじゃない!『安全ではない出産』という状況に焦点を当てたストーリーは、未成年妊娠や風疹などの“現実”で溢れています。でも、読後感が悪くないのは登場するキャラの人間味のお陰でしょうか。男女共にオススメしたい一冊!
-
リアルだ
人参次郎(シーモアスタッフ)
飯星シンヤ先生による作品です。主人公の吉浦みのりにはイジメを受けた過去がある。そんな彼女は動画配信サイトでうらみんTVを開設し人気を博す…。これはすごい作品だと思いました。他の漫画とは雰囲気が全然違う。すごく惹き込まれるリアリティ。
-
お見合いもいいよね
わっきー(シーモアスタッフ)
美波はるこ先生による作品です。主人公は周りの結婚ラッシュに焦る20代後半の慶子。そんなモヤモヤと焦りを抱える間に30代に突入!そしてそんな彼女にお見合いの話が舞い込んでくることに。いざ見合いに行くとハイスペックな男がいたものの失礼極まりないヤツで…。読みふけってしまいました(笑)
-
記憶有りの転生物語!
チョコボール(シーモアスタッフ)
原作・柳野かなた先生、キャラクター原案・輪くすさが先生のライトノベルを、奥橋睦先生が漫画担当しコミカライズ化!3人の不死者に育ててもらっているウィリアム、生前の記憶を持ち新たな世界を生き直す転生ものが題材になっています。主人公が魔法や学問を学び成長していく異世界ファンタジー作品です。
-
原作と違う学園ラブストーリー強めのエヴァ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
第3新東京市で両親と一緒に暮らす主人公・シンジ。幼なじみ・アスカと一緒に登校していると、友人たちにからかわれてしまいました。ある日シンジが家に帰ると、不思議な雰囲気の少女・レイがいて、母から彼女と同居することを告げられます。本作は、大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公である碇シンジの育成計画と称して、学園ラブコメの要素のみを際立たせた作品です!そのため、戦闘シーンが苦手、キャラクターたちの生活部分を中心に見たい人には読みやすいかも。本編とは違って、碇家がとにかく明るく、楽しそうに過ごしているので読んでいて微笑ましいです!さらに、アニメや映画版には登場しない漫画だけのキャラクターも登場するところにもご注目。映像制作会社カラーが原作、高橋脩先生が作画を担当した本作。原作アニメとは少し違った個性豊かなキャラクターたちによるコミカルなエヴァを見たいなら、購入してはいかがでしょうか?
-
犬猿の仲じゃない
熊五郎(シーモアスタッフ)
rera先生の色彩鮮やかな作品。幼なじみがイケメンなんてうらやましい展開。石川悠紀は23歳にして初のひとり暮らしのはずが、幼なじみの慶太が部屋にいて、まさかの同居生活をスタートすることに。ルール満載の生活が始まり、ルール違反は大変なことに。
-
後天的ふたなりBL!
亀(シーモアスタッフ)
1ページ目から隠語を連発、ちふゆ先生作の衝撃的ふたなりBL!怪しい薬でふたなり化した園義が、とんでもサイコ野郎のクロエに悪戯されちゃうのですが…クロエの過去や園義だけに見せる素顔を知るにつれ愛嬌を感じるのが不思議です。重い展開を乗り越えてハッピーなラストまで、くじけずに読んでほしい一冊!
-
一つ屋根の下
クリームめろん(シーモアスタッフ)
親の再婚で突然…。というあるあるから始まるこの話。でも、定番には定番の良さがあるんです!あるようでない身近なシチュエーションでの禁断?ラブをどうぞお楽しみください~!
-
現代の名作です
のぞ(シーモアスタッフ)
HENシリーズで有名になった奥浩哉さんの、現代の日本を舞台にしたSFアクション!主人公の玄野計が電車に轢かれたと思ったらアパートの一室に転送され、そこには黒い球が…。GANTZと呼ばれる、男の入った黒い球に指示されて宇宙人を倒しにいく物語が続く。SF的な武器や身体能力を向上させるスーツなどわくわくする要素が盛りだくさん!エログロ描写も多々あるがCGを使った精密な絵も世界観にマッチしており、それまで活躍していたキャラが急に殺されるなど、無情でリアルな死を感じることができる。アニメ化、実写映画化もされている名作。
-
契約結婚なのに、今夜も離婚できない?!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
根強いファンが多い「いち先生」の新作のテーマは「契約結婚」!主人公・夏川万里菜(なつかわまりな)は、愛情が感じられないという理由で彼氏に振られる。別れはあっさりしてるのに、時間の経過とともに思い返してイライラしたり、「毎日スキスキ言うわけないじゃん?」とリアルな心模様に共感wそんな万里菜と偶然再会した同級生・冨永暁仁(とみながあきひと)と、とある事情から3ヶ月限定の結婚をすることに。自分のことは自分で。寝室は別。えちちな事はナシ。とはいえ、3ヶ月も同じ屋根の下、何もないわけが…本当に何もありませんでしたw契約結婚の最終日、良き相棒として「離婚祝い」。「一緒に住むのが暁仁で良かった」と万里菜が打ち明けるシーンは切ない!…まま終わらないのが「いち先生」流!タイトル回収が上手な展開を見て欲しい!
-
ぼっちちゃんが可愛い
ノラ(シーモアスタッフ)
はまじあき先生作品。超人見知りで陰キャの後藤ひとりが、高校デビューを目指してギターを始める4コマ漫画です。ドラムの伊地知虹夏、ベースの山田リョウと3人でバンドを組む事になってもコミュ障全開で、ぼっちちゃんとあだ名を付けられてしまいます。先が心配なぼっちちゃんの運命は!?次巻が気になります。
-
「家族」の、ような
ませびー(シーモアスタッフ)
麻生海先生が描く、切なくも優しいヒューマン漫画です。事故で両親を亡くした兄弟をおじさんの愁人が引き取るが、一緒に住むのは恋人?の高山さんの家!?本当の家族ではないけれど、愁人と高山さんの信頼関係や、高山さんの隠れた優しさにどこか安心できるような気分になります。
-
せつなくて苦しい
そのめろ(シーモアスタッフ)
両親を亡くした暁人は10歳にして久世子爵家当主の座を継ぐことになります。そんな彼の教育係として現れたのは、冷徹な家令・桂木智之。父親からのただ一つの遺言、それは桂木に従うこと。自分に冷たい桂木に戸惑いを隠せない暁人ですが…冷徹にさえ感じられる桂木の厳しさ、二人は心を通わせていくことができるのでしょうか、続きが気になります。時代背景や複雑な環境設定も、この作品の雰囲気に色を添えています!著者は日高ショーコ、「花は咲くか」「初恋のあとさき」「茅島氏の優雅な生活」 などのセンシティブな作風で人気の作家さんです!
-
ヒロインがまるで宝塚
人参次郎(シーモアスタッフ)
江本マシメサ先生原作の小説を白樺鹿夜先生が漫画化した作品です。リツハルドとジークリンデの2人が契約結婚から始まるというところが興味をそそります。特に、男前過ぎるジークリンデのたまに見せる女らしさや、リツハルドの一見軽そうな見た目なのに実は芯が強くて紳士的、といったギャップにキュンとします!
-
萌の宝庫ここにあり
焙煎男(シーモアスタッフ)
鈴丸みんた先生が描く、思春期の悩めるDKたちのピュアなラブストーリー。DK×イケメン×純情=尊い!高校生の日葵はウブで無知。友達の楽にアレコレ教えてもらううち、初めて芽生えたこの感情は?日葵が楽に膝抱っこされる姿にキュンキュンが止まらない。金色に弾ける青春の日々、ぜひ体感してみませんか?
-
天才と助手の甘い研究
八福神(シーモアスタッフ)
絵柄もストーリーもキャラも個性的!読者の心を鷲掴みにして離さない頼長先生の初コミックスです♪天才・天木と助手兼愛人・ハルは電子薬の研究を兼ね甘~いキメ○ク三昧!ハルは天木を好きになるほど苦しくなるのに、天木は無自覚に執着してきて…。風変わりなのにめちゃくちゃ萌える本作、要チェックです!
-
いずれ現実に
いっちゃん(シーモアスタッフ)
dy冷凍先生のファンタジー小説をことりりょう先生が漫画にしました。ゲーマーの努は神からの誘いによってダンジョン系のRPGに似た世界に来ます。ゲーマーの知識と経験で巨大なダンジョンに挑みます。VRもいずれはさらに高度なゲーム空間に入り込む様なものになったらこんな感じなんだろうなと思いました。
-
負けるなアルテ
AI王子(シーモアスタッフ)
以前は鳴海圭で活動されていた大久保圭さんの作品。16世紀初頭のルネサンス期を舞台にした絵を描くことが得意な女の子アルテの話です。この時期は男尊女卑が激しい様でアルテが女という理由で苦労し奮闘します。でもアルテが明るく前向きな女の子なので読み手のこちらも元気を貰え応援したくなります!
-
もふもふに愛されし者として異世界スローライフを満喫中! もふもふいっぱいの転生ファンタジー
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ブラック企業でサラリーマンをしていた主人公・有馬太一は、ある日トラックに轢かれそうだった猫を助けます。助けた猫はなんと神様。助けてもらったお礼にと異世界への転移に加え、レベル∞のチートスキルとテイマーの仕事を与えられます。転生後の職業は「もふもふに愛されし者」…? 自身の職業を不思議に思っていると、突然目の前に伝説の魔獣・フェンリルが現れます。 猫を助けたことがきっかけで死んでしまったものの、第二の人生を与えられた主人公。異世界でテイマーを仕事にして働くはずが、実際の職業は「もふもふに愛されし者」。自分に何ができるのかわからないままやり過ごす太一でしたが、最初にフェンリルと出会ったことで早速もふもふを堪能することに。ひたすら、もふもふできる世界(極楽感)…。うう~たまりません! ぷにちゃん×高岡ゆう×Tobiの3名が手がけた作品。フェンリルのもふもふは最強ですが、この先どんなもふもふな魔物が登場するのかも気になります! 頭の中をもふもふで埋め尽くしたいなら続きを読むべし!
-
主食は"謎"!
カレー王子(シーモアスタッフ)
週刊少年ジャンプで大人気連載中・アニメ、実写映画化もされている「暗殺教室」の松井優征のデビュー作!こちらも週刊少年ジャンプで長期連載され、アニメ化もされた人気作品です!女子高生、桂木弥子の父親が突然殺されます。謎に満ちたその死の真相も解明されず、茫然と過ごす弥子の前に現れたのは"謎"を主食とする悪魔・ネウロでした。ネウロの腹を満たすため、成り行きで"女子高生探偵とその助手"となった二人。奇妙なコンビがここに結成、幾多の謎を解き明かす!奇妙で不気味な雰囲気のなかに随所にちりばめられたギャグが色を添えます。天使のような顔をしてドSのネウロに、ブラックホールのような胃袋を持つ弥子。脇を固めるキャラクターも個性的で、どんどん引き込まれていきます!
-
王子様大集合
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
あの常に最先端をいくテニス漫画が!タイトル新たに始まったのがこの新テニスの王子様です!さらに今回からは高校生も加わり、日本代表として青学はもちろん氷帝や四天宝寺など、各校が集まるから、もう、見るところが多い!目が足りない!「放課後の王子様」と併せてお楽しみいただけるとさらに大変です!
-
成長を見守りたくなる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ひぐちアサ先生の作品には「ヤサシイワタシ」や「家族のそれから」がありますが、代表作と言ったら間違いなくこの「おおきく振りかぶって」でしょう。アニメは2期も放送されました。スポーツものの漫画ですが、おもしろいのは熱血系ではないということです。特に主人公の三橋は、すっかり野球に対して自信をなくしており、「オレなんか絶対認めてもらえない!!」と言うほどのネガティブな性格です。他のキャラクターも個性的で、監督の百枝が女性だし、捕手の阿部は計算高いです。愉快なメンバー揃い!3打席勝負などを通して、チームがどのように成長していくのかが楽しみになりました。おすすめの作品です。
-
厳しいセンセイ
チェック(シーモアスタッフ)
告白しては振られて7連敗中。彼氏いたことない高校生佐丸あゆは、通称さまるん。失恋してやけ食いしてたところお金が足りず、見知らぬイケメンに千円借りることに。それがなんと翌日から赴任してきた先生だった!先生はとにかく厳しい。授業中も突き放すこと言うし、池に落ちたさまるんにも厳しい正論をグサッ!これって先生とさまるんのラブストーリーになるのかな??全く展開が読めない!さまるんも年相応に成長していくんだろうけど、まだまだ子供。これからどうなるんだろう??作者はヒロイン失格の幸田もも子。他に「姐さんカウントダウン!」、「よってけ!音子村」など。
-
アブノーマル
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
もりなかもなか先生の美麗コミック。夏樹に片思いするお嬢様の桃は、夏樹にお仕置きでお尻を叩かれることに興奮を覚えてしまいますが、その描写がなかなかにリアルで読んでいてドキドキしちゃいました。夏樹は夏樹で秘密があるようで、、、続きが気になります!