コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
半人半妖の女戦士
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「エンジェル伝説」の作者、八木教広氏が描く新たなファンタジー漫画です。人間を捕食する妖魔と、それを倒すために生み出されたクレイモア・クレアの姿が、美しい絵柄で描かれています。半人半妖であるが故の苦悩や葛藤、過酷な運命を背負いながら、クレアは戦い続けます。2007年にはアニメ化もされており、その独特な世界観とストーリーは多くの人を魅了しました。女戦士たちが多く出てくる作品なので、八木教広氏の作画力も相まって、戦闘シーンなんかは特に画面が華やかです。こちらは完結済みの作品なんですが、最初から最後まで話がとても綺麗に纏まっています。是非この機会に、纏めていかがでしょうか。
-
あらゆるタイプのイケメン王子の愛の参考書
烏龍(シーモアスタッフ)
剣と魔法の異世界をベースに繰り広げられる、様々なシチュエーションで敵国王子に官能的に愛されすぎるティーンズラブのアンソロジー作品。ふどのふどう先生、猫宮なお先生、ごうま先生、坂崎未侑先生、来岬未悠先生、月野めいと先生と人気作家が勢ぞろいの珠玉の一冊。中でも敵国王子と人質王女が、本来は相思相愛であるものの、立場から想いを伝えきれない王子と、なんとか籠絡させようとドジを踏みながら奮闘する王女の話が切なくて笑えてしっかりと愛される話にはキュンとします!ようやく想いが通じた2人の閨で、王女が黒髪イケメン王子の舌で指で愛されるシーンは濃厚で特盛!敵国ながら、ずっと優しかった王子が「私の指は気持ちいいですか?」とドS好きにはオススメ!魅力的な他作品も是非読んで欲しい!既に続編も出ている人気シリーズです!
-
これぞスポ魂マンガ
鋼女(シーモアスタッフ)
とにかく熱い!夢中になり応援してしまう作品です。筆者は「赤ちゃんと僕」「ましろのおと」などその心理描写に思わず感情移入してしまうヒューマンドラマの羅川真里茂先生。こちらのしゃにむにGOは、少女漫画ながらスパ根マンガそのものです!しかし、一方で感情や周囲の人間模様まで丁寧に描く様は実に少女漫画らしい。そんなバランスが素晴らしい名作です。伊出は将来を有望視される陸上ランナーしかしなんとあるきっかけで陸上をやめ、テニス部に入部してしまうのです。同じ頃、プロのテニスプレイヤーを目指す滝田ですが、精神面での弱さから民間のテニスクラブを辞めてテニスでは無名の高校に進学。そんな二人が出会い嫉妬し、認め合い互いに成長していくという王道ストーリー!
-
あの6つ子、再び!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
あの赤塚不二夫先生原作の6つ子マンガが、新たにシタラマサコ先生の作画で帰ってきました!2015年にリメイクされアニメとして放送されたのが大ヒットし、ゲームやパチスロ、舞台などにも登場しています。おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松のドタバタコメディをマンガでも楽しめます!
-
恋は落ちるもの
わっきー(シーモアスタッフ)
東京の学校でハブられ、尚且つ3人目の継父ともうまくいかず、札幌の実父のもとへ引っ越した糸真ちゃん。惚れっぽい母のようにはなるまい!と思ってはいても恋は落ちてしまうもの。仕方がありません!そんな糸真ちゃんのキュンとして、時には切ない青春がギュギュっと詰まった恋をぜひ読んでみて下さい!
-
目には目を歯には歯を
きりぽよ(シーモアスタッフ)
黒澤R先生が描く、美しくどこか危ない雰囲気の女性に魅了されました!1巻表紙の主人公・鈴木密が、夫・鈴木優吾を自殺まで追い詰めた奴ら一人一人リベンジしていく姿にハラハラさせられます。復讐のためならどんな手段もいとわない彼女は、今後一体どのように復讐を遂げていくのか?目が離せません!
-
圧倒的な画力
八福神(シーモアスタッフ)
著者はなんと、アメリカ、アジアを中心に活躍するアメコミ作家、咎井淳(Jo Chen)。BL界の話題をさらったのも記憶に新しいこの作品。主人公の精神分析医、浅野克哉は顔の見えない男に監禁され、犯され、「愛している」と囁かれつづける夢に悩まされているのですが、ある日警察への捜査協力のため接見した、連続殺人犯の男。彼はまさに夢の中で夜な夜な自分を犯す男だった…という、エロスと謎に満ちた始まりです。この二人の関係は…BLでもあり、サイコミステリーでもあり、ストーリーに引き込まれます。また、特筆すべきはこの圧倒的な画力!質感を感じる緻密な描写は作品のハードで謎めいた雰囲気にピッタリです。特に浅野の硬質な雰囲気がたまりません。流石はアメコミで活躍中の作家さんだなという感じです。
-
3人のラブラブ生活
まゆびー(シーモアスタッフ)
ちふゆ先生のオメガバースラブコメ作品。Ωの悠然が送る、幼馴染の光悦と銀河とのラブラブ新婚生活をお届け!家庭内NTRや浮気騒動など波乱万丈の結婚生活!?昼夜を問わず愛し合う3人の姿がエッチすぎます!最初から最後まで明るくテンション高めで、ハッピーな気分で読むことのできる作品です。
-
スイーツストーリー
チョコボール(シーモアスタッフ)
ケーキが大好きな14歳の天野いちごちゃんは、製菓学校・聖マリー学園でスイーツ精霊のバニラと出会って!?新感覚なスイーツストーリーです☆タイトル通り、スイーツがたくさん出てきます。お菓子好きな方には物語と併せて2倍楽しんでいただけると思います!見ているだけでよだれが…。
-
DK青春オメガバース
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
学生たちを主人公にした、広里かな先生のオメガバースシリーズ第一弾。平凡な人生を夢見てβと偽るΩDKのたつるが、発情をきっかけに運命の相手・α山岡と体を繋げ、やがて確かな気持ちで未来を誓い合っていく青春オメガバースです。たつるのパワフルな陽気さと山岡の安定のスパダリぶりが本っ当に魅力的!
-
壮絶な復讐ストーリー
鋼女(シーモアスタッフ)
藤森治見先生の美しいイラストによって鮮烈に描かれたいじめ復讐物語です。いじめのリーダー・高島津絢子によって泥棒の濡れ衣を着せられた、主人公市村ハナは退学させられてしまいます。凄惨ないじめによってすべてを奪われたハナが、美しい顔の別人に生まれ変わって…復讐はこわいけど続きが気になる!
-
黒歴史は運命の恋?
わっきー(シーモアスタッフ)
大人のラブコメの名手・木下けい子先生の真骨頂!編集者の宮田が原稿を頼みに訪ねた教授・岩永が、実は初恋相手で…という再会モノ。色々あって宮田の中では黒歴史と化していたかつての恋。もう一度落としたい岩永と、簡単には靡かない宮田の攻防戦はキュンがいっぱい!拗れた大人の恋にドキドキしっぱなしです!
-
仮面の下の素顔は…!
海人(シーモアスタッフ)
水無月すう先生の描くファンタジー漫画です。主人公のリヒトーくんの白塗りの仮面が怖すぎます…。夢に出てきそうです…。仮面をつけた男がスカートの下に滑り込んできたのに、陽菜ちゃんはよく意識を保っていられたなと感心しました。でも仮面の下の素顔は…♪リヒトーくんと陽菜の絡みが好きです!
-
天然記念物
焙煎男(シーモアスタッフ)
いちかわ暖先生による作品です。主人公の桃瀬くんはパワハラ上司に精神と胃をやられてしまい、転職をします。新しい上司もパワハラ上司だったらどうしよう…という不安で出社するのですが…。これめっちゃおもしろいです(笑)特に猫のくだりが最高…こんな上司欲しい(笑)
-
グロテスク
まゆびー(シーモアスタッフ)
ドラマCD化された木々津克久先生の作品です。人造人間のふらんは身体に問題をもつ人達を改造して解決しようとします。それがとてもグロテスクに描かれていますがふらんのほわほわした性格でマイルドになっている(?)と思います。自分の身体に問題が生じてもふらんにだけはオペをして欲しくないです!(笑)
-
血が苦手な童貞吸血鬼が飲むのはおっぱい
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
人類の管理下に置かれた吸血鬼が、割り当てられた獣人からしか血を吸えない【パートナー制度】が成り立っている異世界。そんな割り当てられる側のケモミミの獣人娘は、逞しい吸血鬼に襲われて血を吸われることを楽しみにしていた…が、割り当てられた吸血鬼は、オドオドして弱そうな吸血鬼。しかも、血が苦手で飲むのはおっぱい?!「出るわけないでしょ!」と呆れるも、仕方なく吸わせると、興奮した吸血鬼のアソコが盛り上がってきて…?―この設定があったかと思わず唸ってしまうほど、面白い異色のTL作品を描いた綿飴ぽん(ワタアメポン)先生!この面白設定を成立させているのは、ぽん先生の画力と構成力があってこそ!ケモミミ娘あり、イケメン吸血鬼あり(ただしヘタレ)の人類に管理された吸血鬼と獣人のちょっぴりエッチなファンタジー作品!
-
素直に愛されなさいよ
八福神(シーモアスタッフ)
藤田カフェコ先生が、αなのにαに欲情し、ワンナイトで妊娠しちゃった有馬を描くオメガバース。数年後、息子の歩を連れて相手・泉に会いに行くと、すんなり大歓迎!でもある秘密に悩む有馬は、素直に愛を受け入れることができず……。もどかしいったら!電子特典ではイケメンに育った15年後の歩に会えます。
-
受付嬢への道のりは遠いです・・・笑
チェック(シーモアスタッフ)
よね(著者)、まこ(原作)、まろ(キャラクター原案)によるほのぼの系マジカルファンタジー作品です。日常に魔法が溢れる世界に生まれた主人公・ナナリー。彼女がなりたい職業がとある場所の受付嬢。でもその場所では、王国の魔法学校で上位に入らないとなれないのだ、と両親から言われる。そのためにナナリーは勉学に励み、魔法学校に入学することができた。そこでは、顔はキレイなのに性格が最悪な男爵家のアルウェス・ロックマンや、ゼノン王子、同室のニケやベンジャミンと知り合うことになる。登場人物がいろいろと出てくるけど、キャラ立ちしているので、覚えやすいです。ナナリーとロックマン、王子が今後どういう関わり方をしていくのか、恋に発展するのか、そしてナナリーは希望の職業に付けるのか、とても気になります!
-
バツイチだって体が疼く…妄想爆裂!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
恋愛や結婚はもうこりごり…だけど、まだカラダは疼いてる…山瀬晶(やませあきら)(32歳)、バツイチ。離婚を機に地元に戻ってきたが、触れられたくない部分に踏み込んでくる田舎の人間関係に嫌気が差していた。ある日、移住してきた森(36歳)が現れる。ボサボサに伸び切った髪、だらしない格好で村を歩く彼に、村の人々は良からぬ噂をたてていた。そんな彼に食品の配達を頼まれた晶は、森の部屋に荷物を運ぶ。久しぶりに感じる男性との距離に、晶は意識し身体を許す自分を妄想してしまう…。北乃どらりぬ先生が描く、官能的な大人のエロスなストーリー。感情が伝わるような丁寧な描写がリアル感があってドキドキ///。田舎の閉塞感やジワリと背徳感を煽るストーリや絵柄が官能的で興奮しちゃいます!エロもストーリーも重視したい方にお勧め!
-
けだるげ男子
焙煎男(シーモアスタッフ)
桃沢かのはマジメで几帳面だけど、不器用で少し抜けている。だけど、うっかり出会った何でもできちゃう完璧王子の宮野君と距離を縮めるうちに、世界が大きく動き出して…。面倒くさがりだけど、さりげなく助けてくれる宮野君にキュンとすること間違いなし!距離がゆっくり近づく様子をたっぷりどうぞ
-
家の地下には謎の…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ファン待望のアニメ化決定!2015年夏にアニメ化することが決定した「うしおととら」です!主人公潮(うしお)が家の地下で見つけた獣の槍にはりつけにされた妖怪とらの封印を解き、槍ととらの力で妖怪たちをぶっ倒してゆくマンガです。物語がすすむにつれ獣の槍と重要な関係性をもつ白面の者と出会います。この出会いが物語に拍車をかけます!とにかく出てくるキャラクターたちの個性がすごく、のめりこんでいってしまうこと間違いなしです。それなのに全19巻という最近のマンガと比べるとだいぶボリュームは少な目なのに読後感のスッキリ感が半端ないです。もうすぐアニメ化するということで昔読んだことのあった人も復習がてらもう一度読んでみてはどうでしょう?「からくりサーカス」でヒットをとばした藤田和日郎の描く妖怪冒険スペクタクルをご覧あれ!
-
もはや大河ドラマの域
海人(シーモアスタッフ)
田村由美の名作漫画。90年代を代表する作品です!もはや新解釈の歴史大河ドラマといっても過言ではありません。舞台は文明が滅びて数百年後の日本。暴君による暴政に苦しむ日本の山陽地方、白虎の村に生まれた「運命の子」タタラと、その双子の妹更紗。物語はタタラの12歳の誕生日、元服の儀式に湧く村から始まります。村中の期待を一身に浴びる兄タタラに、女であることで劣等感を感じる更紗でしたが…ここからまさかまさかの展開で、ビックリすること請け合いです。荒廃し、文明さえ遡った日本で、更紗を待ち受ける運命とは。とにかく続きが気になって仕方がない~!どんどん引き込まれてしまう面白さです!
-
ザ・破天荒!
わっきー(シーモアスタッフ)
アニメ化・ゲーム化もされた青山先生の大人気作品です!主人公は父剣十郎とジャングルで修業をしていた少年、ヤイバ。次の修業の地は日本?!そこで剣十郎の親友、峰家に居候することに。読んでいて、ヤイバの天然で破天荒な性格がとても面白いです!
-
キャラ立つ抜群!!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
主人公の花菱烈火はそこらへんにいそうな、普通の高校1年生でした。「忍者」に対しての思い入れはとても強く昔からの憧れであった烈火は、自分に勝った人の「忍」になることを心に決めながら生活していたのです。しかし、烈火は名前のごとく炎を操れる能力を持っていました。そんなある日、治癒の能力を持つ佐古下柳に出会ったりしていくのですが…。テレビアニメ化されて大ヒットした漫画です。全体的にファン好みしやすいキャラクターになっており個々が絶妙にキャラ立っていると思います。「MAR」などヒット作も多い安西信行先生の必読作です!!
-
「玄武の巫女」の物語
鋼女(シーモアスタッフ)
大正の強気な女学生奥田多喜子は、父が訳した中国の「四神天地書」の中に突然吸い込まれてしまいます。彼女は伝説の「玄武の巫女」として降り立った異世界で、一人の少女「女宿」と出会い…!?朱雀青龍編を描いた「ふしぎ遊戯」の中でも触れられていた存在、「玄武の巫女」と「玄武七星士」たちの物語です。「ふしぎ遊戯」の続編にして、「はじまり」の物語です。シリアスな雰囲気へ引き込まれるように読み進められます。ドラマCD・ゲーム化もしてるのでそちらも要チェック!アニメ化・舞台化も果たしている朱雀青龍編「ふしぎ遊戯」と合わせて読むことでさらに楽しめること間違いなしです!!「ふしぎ遊戯」シリーズの魅力にどっぷりはまってください。
-
チョロごん可愛いー!
のぞ(シーモアスタッフ)
クール教信者先生の人気作です!2017年にアニメ化されています♪小林さんのツッコミや言葉のチョイスが面白く、クスッと笑えます。そして、小林さんのことを好きなトールのチョロさが可愛くて、小林さん!もっとからかってあげて!という気持ちに(笑)ほっこり日常系が好きな方におすすめです!
-
人対吸血鬼@村!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ある村の村人はみな、牙をもち人を襲う。それは人肉を食らうわけではなく、血を吸うのだと言う。とにかく怖い、ホラー漫画。人間はこの村を生きて出ることができるのか??ページを繰るたびドキドキ。血を吸う人々の血液から、生きた人も感染し、死後復活する。血を吸う人々は頭を潰すまで動き続ける。吸血鬼と日本の村で戦うと言うのが、怖さ倍増!!邦画ホラーにも通じる恐ろしさがある。じわじわと暗い空気のなかで、ふっと油断すると恐ろしい展開!とにかく怖いです!ドラマ化や映画化もされている人気作。ドラマは続編の製作が決定している。海外でも翻訳されている作品。松本光司作。読みたくないけど続きが気になる!作者代表作は他に連載中の「クーデタークラブ」。
-
運命の番のその先は?
焙煎男(シーモアスタッフ)
左京亜也先生の大人気オメガバース「高嶺の花」シリーズの続編!前作で無事に番になったハナと連雀。ラブラブ同棲生活は順調かと思いきや、ハナの実家訪問と蓮雀の妹(Ω)登場で一波乱…!?ハナの母親が連雀との番解消を求めてきたり、連雀の妹も何か腹に抱えていそうで…と、続きが気になりすぎる一冊!
-
ド迫力!!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
勾玉を受け継いだ闘士達は覇権争いで闘い合う日々。女子高校生・孫策伯符は学校では「運動オンチ」キャラで素性を隠しているが本当はめちゃ強女子高生!そんな伯符も覇権争いの渦中に巻き込まれていく…。天然で魅力的なキャラにどんどん引き込まれます!!塩崎雄二先生の描くスーパーアクション漫画です。
-
おやつ感覚でエッチ!?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
山田2丁目先生のハッピーイチャラブコメ!鬼のランクはツノの大きさで決まる世界。しかしハイスペックの象徴である「巨ツノ」を持つ鬼の高校生・穂高は成長痛ならぬツノ痛に悩まされて…人間の日和を食べたくて(チューやそれ以上もしたくて)仕方がない!ただ食べたいだけなの?読後の満腹感保証します!
-
女子は皆可愛くなれる
焙煎男(シーモアスタッフ)
舞台は、女の子を凄い美人に変身させる男子が行っている、美容サークルS・Pが有名な高校です。しかしS・Pの性格には問題ありなようです。小柴綺里の友達、加奈子がS・Pに告白しますがひどい扱いを受けて…。綺里が加奈子に魔法をかけると女の子は別人のようになって…!?あらいきよこ先生が描く美容漫画!
-
中学受験界に彗星のごとく現れた合格請負人
チェック(シーモアスタッフ)
大学入試改革を2020年に控え、中学受験界も激変を遂げようとしていました。そんな中現れたのが、生徒を必ず第一志望校に合格させる塾講師・黒木蔵人。過激な発言の数々から、「史上最悪の塾講師」と呼ばれる彼の合格戦略やメソッドとは…?トップ校の合格者が一人も出なかった桜花ゼミナール吉祥寺校に着任してきた黒木。無愛想な態度で過激な発言をするため、同僚の佐倉から反感を買っていました。しかし、黒木は生徒一人ひとりのことをよく見て指導するため、生徒たちはそんな彼に次第に心を開いていきます。高額なお金をつぎ込む中学受験を課金ゲームになぞらえる設定も斬新で、早期受験に対する風刺を交えたストーリー展開に引き込まれます!悪魔のような塾講師が織りなす中学受験を合格に導くための戦略や裏事情を、作者・高瀬志帆が圧倒的なリアリティで描いた本作。この面白さは、立ち読みだけでは味わえません!
-
吸血鬼の孤独と人の恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
吸血鬼・千歳とクラスメイト・弥生の、吸血鬼と人が共生する世界でのお話です。種族も考え方も価値観も違うことから、食事のためだけだった逢瀬に様々な感情が横やりを入れ始めるのが切ないです。ただの餌でいられない弥生の苦しみが心に刺さります。桂小町先生の気だるげな絵柄が妖しい世界観にぴったりです!
-
作り笑いをふりまく♪
きりぽよ(シーモアスタッフ)
こんな子供番組があったら、子供に見せたいような見せたくないような…!?アニメも大ヒット、SNSでも話題のうらみちお兄さんは闇が深いイケメンさん♪、作り笑いを振りまくる、うらみちお兄さんに共感してしまいます!無邪気な幼児との差が面白い、久世岳先生の描くギャグ漫画です。
-
ロリ×腹筋メイド
烏龍(シーモアスタッフ)
萌えが止まらない、アニメ化もされた人気作!主人公・高梨ミーシャと、メイド・鴨居つばめ、のハチャメチャ日常漫画です。ロシア系の可愛いロリっ子と腹筋バキバキ系メイドの組み合わせが面白すぎます!こんなすごいメイドさんが家いたら心強いかも!?中村カンコ先生の可愛い絵が堪能できる作品です♪
-
恋を超えたパートナー
まゆびー(シーモアスタッフ)
才能に劣等感を持つ音楽雑誌編集者・新×放浪癖がある天才ギタリスト・椎名の音楽BL。二人は恋だけでなく、公私共に大事なパートナーであり音楽の師弟であり…という様々な絆で繋がれているところがウノハナ先生ならでは。少年漫画の要素も感じさせるアツい音楽漫画です!
-
太ければ太いほど良い
まゆびー(シーモアスタッフ)
ボンタンは男の象徴なのさ、ワタリ70cmのスーパーボンタン!樋田和彦先生の手がける不良漫画、可愛い絵柄と裏腹にやってることはヤバくて驚きました。主人公の京四郎はガハガハ笑う笑顔が特徴的な少年。でも中身はかなりの悪!それを見守るヒロインの麗子が健気です。
-
絵がすごいきれい
カレー王子(シーモアスタッフ)
林みかせ先生による作品です。まず主人公の凛ちゃんがめっちゃかわいいです。そして絵がとっても綺麗です。細かい部分の描き込みっていうのかな?そういうのがすごく良いです。諭吉くん怖いけどしっかりイケメンしてるので私はとっても好きです。
-
この漫画は飯テロだ!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
こちらは2018年にアニメ化もされている作品です。冴えないサラリーマン飯沼。そんな彼も食べる瞬間だけは輝いています!その食べる姿が何ともエロい。そしてご飯がとっても美味しそう!ついつい「これは飯テロだ!」、「私も食べたい!」と思ってしまうようなあみだむく先生の作品でした。
-
死と隣り合わせ
きりぽよ(シーモアスタッフ)
志那坂高次先生、粂田晃宏先生のホラー&パニック必須作品。とにかく絵が怖すぎる。主人公の早乙女は、平和を取り戻すも、仲間を思う気持ちが強く更なる戦いに向かっていくところが感動できる。次々と恐怖が襲ってくるので怖い。