マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 僕のお○○○○が無い!!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    男らしくありたいと願う主人公、鈴白瑞樹。ところがそんな心とは裏腹に小振りな身体つきに美少女のような可愛らし過ぎる女顔!想い人にすら女の子みたいと言われて男らしくなる事を決意します。しかし、そんな彼を見ていたのはなんとイタズラ大好きな神様でした…。朝起きるととっても可愛らしい女の子の出来上がり!!男らしすぎる親友の一文字猛や想い人の藤原夢子を巻き込みながら女体になってしまった瑞樹の少しエッチで恥じらいに満ちた学園生活の始まりです!イタズラの神に魅入られたこの少年の運命やいかに!だがしかし、瑞樹ちゃんほんとにカワイイ。筆者の代表作に「電脳怪奇譚サイバーワン」があります。
  • 平氏一族とは!??
    ノラ(シーモアスタッフ)
    大谷女子短期大学助教授の生形貴重先生監修、阿部高明先生作の平家物語。本作は可能な限り原文に忠実に、面白さを現代に再生させようという情熱で創られた、古典と現代との橋渡しの書物です。祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり。平忠盛の登場から、破壊と解体の象徴である清盛の死まで、生き生きと描かれます。
  • 高校生の一目ぼれ
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    繊細で色気のある河井英槻先生の絵がたまりません!水泳部1年の九条は3年生の水村に一目ぼれするんですが、現実はそう甘くはなく切ない部分もあります。しかし最後に2人が恋人となり、お互いにお互いを支え合って生きていこうとする姿に涙が止まりません。
  • 優しい眼鏡男子の裏の顔
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    憧れの芸能事務所でマネージャーになった小野は、いつも笑顔で優しいながらも、仕事に対してはシビアな先輩・丸山を尊敬しつつ、ライバルとして慕っていました。ですが、そんな優しい丸山の笑顔の裏には実は別の顔があって…。まず主人公がかなりのイケメンです。ちょこちょこ出てくる芸能事務所のタレントもイケメン揃いで期待度アップ。相手役の丸山も最初は優しい眼鏡男子で描かれていますが、これからどんな表情を見せてくれるのか続きが気になります。著者は「イケない保健室」シリーズでBLに定評のあるフジマコ先生。今回もイケメン達の恋模様にドキドキが止まりません!
  • 兄の親友に片思い
    ませびー(シーモアスタッフ)
    兄のことが好きな兄の親友・瀬戸を好きになっちゃった弟・実!もっさり系無口男子・瀬戸がじつはムッツリで、ピュア健気な実のことを可愛くて仕方がないけれど必死に耐えています(笑)夏目イサク先生のドタバタラブコメは萌えキュン界の天下一品ですね!本編派生のスピンオフ作品なので本編も合わせてどうぞ!
  • 挿れるなら何がいい?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「ナかに挿れるもの」をテーマにした作品が大集合!山田2丁目先生、小嶋ララ子先生、高久尚子先生など総勢10名によるドスケベ不可避な話を収録した超豪華な一冊です!果物から大人の玩具までよりどりみどり、さらに尿道や言葉責めなどのプレイも登場!ちょっぴりマニアックなエロがお求めの方にオススメです!
  • 引き込まれる世界観
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    司書先生と鞄図書館(しゃべる不思議なカバン)の二人(?)が世界を旅して様々な人々に本を貸し出し、それに伴うドラマが1話完結形式でつむがれるお話です。作者の芳崎せいむ先生は哲学に精通されているのか、ゲーテを題材に物語をなぞらえていきます。哲学をよく知らない私でも、それらの文言に惹かれました。
  • エッチだけど爽やか
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「彼女のアンダー事情」「お兄さんと恋、始めました。」などの伊吹楓・著の「カラダで感じる嘘の恋」。幼いころからの腐れ縁に悩まされる幼なじみの静流と爽太。そんなときその腐れ縁が自分たちに憑いていた想い合う男女の幽霊の仕業だと知ります。しかし、呪縛から解放されるためには「二人が1つになること」が必要で?!・・・という物語です。幽霊が原因で腐れ縁になってしまったという個性的な設定に惹かれましたし、嫌い合っている二人がどのようにして寄り添っていくのかが気になります。設定はエッチですが、内容はかなり爽やかだと言っても過言ではありません。コメディ要素も多く読みやすい作品です。
  • キャバクラの黒子
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    原作・倉科遼氏、作画・成田マナブ先生による、黒服にスポットをあてた作品。受験に失敗した主人公「小川彰」は道端ですれ違ったNo,1キャバクラ嬢の「杏子」に一目ぼれ、黒服として働くことを決意します。最初はダメな主人公ですが、少しずつ成長していく彼のサクセスストーリーはどうなるのか・・・!?
  • 相撲にかける熱い思い
    のぞ(シーモアスタッフ)
    川田先生の代表作です。相撲をテーマにしためずらしい漫画です。少年誌の漫画らしい友情や努力を取り入れたストーリーとなっています。主人公の潮火ノ丸は、相撲を取るには致命的なほど身長が小さいですが、それをカバーするために引き締まった筋肉ボディを作り上げていました。潮は大太刀高校の弱小相撲部に入部します。そこで出会った気弱で優しい小関部長や不良の五條などユニークな仲間とともに、高校生大会で頂点を取るために特訓していく生活やライバルとの取組などを描いています。ストーリーがおもしろいのはもちろんのこと、絵には躍動感や臨場感があり、見入ってしまうような作品です。
  • 幻想ファンタジー
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    2019年に劇場アニメ化された「海獣の子供」の五十嵐大介先生のデビュー作品。一話一話が独立しています。各話ごとの独創的幻想的世界観に、とても惹きつけられます。個人的にはカワイさんの結われた髪が印象的でした。あらゆるファンタジーが詰め込まれた一冊。普通のファンタジーに飽きた人はぜひ。
  • 残念なイケメン(笑)
    鋼女(シーモアスタッフ)
    学校の女の子にモテモテの古谷斗和でしたが、よく考えてみると今まで彼女がいた事がないということに今更ながら気づきます。周りの女子にとっての斗和は、観賞用男子だったのです。そこで彼女を作るべく動き出しましたが、そのターゲットは学校で一番人気の美少女三輪美苑。思いっきり振られますが、彼女の事を観察しているうちに本当に好きになってしまって…。見た目はイケメンなのに中身はちょっとあれな斗和がカワイイですね(笑)美苑に冷たくあしらわれて落ち込む姿も笑っちゃいます。いつか美苑に振り向いてもらえる日は来るのでしょうか。作者は「キミに恋していーですか。」「王様は執事サマ」の椎葉ナナです。
  • ドジっ子の恋の行方は
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    自分はドジで人に危害ばかり加えてしまうから恋なんてしちゃいけない…と思っている斉藤雫。紗織先生が描く主人公の雫は、確かに本当にドジですが、外見も素直な性格も可愛らしくて、つい応援したくなってしまいます。迷惑をかけてしまった相手・弓彦がまたイケメンで、雫との恋の行方がとっても気になります!
  • WEの番外編!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    昔の作品ですが、今読み返してもとても面白い内容です。私はWEの亮と瑞希が大好きで「待ってました!」という作品でした。やっぱり渡辺多恵子先生の作品はどれもキラキラ輝きがあり、とても美しく本当に大好きです!WEが好きな人は絶対に読んでほしい作品です!
  • 青春ラブコメ!!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    若くしてバツイチなヒロインみさをと、主人公のコオを細野不二彦先生が描いた作品です。主人公の心情がとても丁寧に描かれていて、単なるラブコメではなくコオの成長物語だったりします。メインの2人とも少し複雑な過去があり、そんな2人がどう惹かれ合うのか、果たして結ばれるのか注目です。
  • ドS男子
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    比見千花は、とある理由から小学・中学と友達も彼氏もいない、暗黒時代を過ごしてきました。しかし今日から高校生!リア充女子高生になるんだ!と希望を胸に教室に入ったものの、隣の席にやってきたのは暗黒時代の元凶である錦郁巳でした。錦は千花の父親が務める、大企業の社長のお坊ちゃま。何かと錦に指図され、お世話係として尽くしてきた千花ですが、そんな状況から逃げ出したくて別の高校を受験したのに、錦がなぜこの学校へ…?!俺様な錦とそれに振り回される千花、どっちも可愛くてキュンキュンします!ワガママでドSな男の子が好きな方にオススメ!著者の作品は他に「あのコの、トリコ。」などがあります。
  • “ダメ母“の子育て記
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「電氣ブランコ」、「素っ頓狂な花」で知られる武嶌波先生のエッセイ漫画です。重度の人見知り、自分の意見も言えない、電話にすら緊張するからなるべく出ない、大人なのに親がキライ、そんな自分が大嫌い。そして出産で「ダメ母」を発症。そのダメ母を克服していくというお話です。娘を産んで1ヶ月くらいはかわいいと思えず罪悪感を抱いたり、泣きやまないことにイライラしたり。子育て経験者の多くの人が感じているけれど口には出しにくいこと。それを漫画にするのは勇気がいるはず。自分のダメなところをさらけ出し、変えてゆく姿勢に励まされます。子育て中の人だけでなく、すべての悩める人に読んでもらいたい作品です。誰もが大なり小なりダメな部分を持っていて、それゆえ苦しむ。だからこの作品が多くの人の共感を呼ぶのだと思います。
  • 大人気公式アンソロジー
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    大人気ゲームがアニメになった「神々の悪戯」の公式アンソロジーが初登場です。平凡な女子高生草薙結衣がある日突然導かれたのは神の世界。そこで神々との学園生活を送ることになるというのがアニメの話。もちろん神々はイケメンばかり。有名なギリシア神話のアポロンやハデス、日本神話のツクヨミやスサノオをはじめ、北欧神話の神々もいます。魅力的なイケメンクラスメイト達とのストーリーが個性あふれる作家たちの手でそれぞれ描かれて、ゲームやアニメとは違う彼らの一面を見られるかも…。公式の監修が入っているのでクオリティは折り紙つき!大好きなキャラとの話がもっと見たい!という方にオススメします。
  • サラリーマンBL
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    主人公の日野守32歳はサラリーマン。数年ぶりにしてしまった夢精の原因は、男性である課長!課長は美しい線の細い美人ですが、もちろん男性。日野は落ち込んでしまいます。すべてはあの雨の日に、課長のYシャツからブラが透けていた「ブラ透け事件」のせいだと日野は思い悩みます。冒頭から夢精、と少し生々しいいシーンで始まるBL作品ですが、登場人物は美しく描かれているので、BLに慣れない人でもスムーズに読み進められます。ここから、日野はどうやって自分の気持ちを認めていくのか、課長は日野の気持ちにどうやって応えてくれるのか、目が離せません!新が原作、新人ピス☆タチオ作画です。
  • やっと会える!!
    八福神(シーモアスタッフ)
    高校2年生の時、両思いだとわかりあった同じ水泳部だったいっちゃんは家の都合で転校してしまうことになりました。いっちゃんは小島万里に「水泳を続けていれば大会できっといつか会える。必ず会おう」と言い、いっちゃんと万里は別れてしまいました。時は流れて万里が大学1年生になった時、水泳の全国大会に行けることになりますが、先輩達が予選落ちした為、選手としては行けませんでしたが大会に行くことは出来ると楽しみにしている万里なのでした...。万里が一途にいっちゃんを思う気持ちがとても可愛らしいです。果たしていっちゃんと万里はどのように再会するのでしょうか!?ドキドキです。著者は「閻魔のオシオキ☆数珠プレイ」「発情アニマル!? オフィスでトライアングル」のaivan。
  • 3人殺せば生き返る
    パーマ(シーモアスタッフ)
    原作・菅原敬太先生、漫画・稲光伸二先生が描くミステリー作品!突然の姉・綾香の死を目の前にショックを受けていた弓香。そこへ、ある条件で死人を蘇らせる事のできる美國麻夜が現れ…!生き返らせたい妹と、死にたい姉のすれ違い具合にゾッとしました!絵も今までにない独特の雰囲気で興味深い作品です。
  • にゃーんの意味は…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    かわちゆかり先生のオカルト?作品!霊気を感じると胸が張るという特異体質を持った紫菜が人間に変化した化け猫・明治と出会い物語が展開していきます。キャラクターが男性も含めてみんな美形!!恋愛・霊感・絆、色んな要素が詰まっていてタイトルからは想像できない盛りだくさんの作品だな!?と思いました!
  • 板前の世界
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    たがわ靖之先生の人気コミック。料理の世界──板前にも上下関係がある。流れ者の板前・暮流助は、ゴロツキたちに絡まれているところを、丸善の当主・下条善吉に助けられる。お礼に何か手伝わせてくれと言う流助だったが──。料理の世界がこれでもかとリアルに描写されています。
  • 女子も野球が出来る!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    松本ミトヒ。先生の野球漫画。少子化の為に高校野球に女子も出られるようになったという設定。藍香は姉・蒼依をを越えられるのか?など普通の野球漫画としても面白いですが、藍香と監督のラブ展開もありそうで。マネージャー千絵の妄想も笑えます。
  • 優しい男
    八福神(シーモアスタッフ)
    IKARING先生のラブコメディ。投資家の慎は、女に優しいモットーを忘れない。酔っぱらっている時もだ。そんな酔っぱらいを完全信用仕切った上京娘舞衣は、のーてんきというか、素直な娘だ。何だかほっとけない舞衣の面倒をみる43歳のお話。舞衣に全くもって恋の要素はないが、ここからの展開が気になる。
  • SM宣言から始まる恋
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    右脳左脳先生が描く執着ワンコ部下×拗らせ上司のSMラブ。会社員の二階堂は部下の内田から突然SM宣言され…。外見は爽やかなのにその内に歪んだ激重愛を秘める変態内田。そんな部下からのお仕置きに抗いながらも悦んでしまう二階堂がいやらしすぎます!シュールとシリアスの絶妙な塩梅がクセになる1冊です♪
  • 怖いけど面白い
    AI王子(シーモアスタッフ)
    中学1年生の姫川若葉は、初潮を迎えた日に起きた悲劇に巻き込まれ、謎の少女つぼみと出会います。ある日突然大人達が豹変しウサギのぬいぐるみを着て子供を襲って回るとか怖すぎる…。茂木清香先生がお届けするサイコサスペンス作品です。
  • 住み込みお世話ラブ
    パーマ(シーモアスタッフ)
    崎谷はるひ先生の原作を鰍ヨウ先生が漫画化。住み込みのハウスキーパー・兵藤×ひきこもり小説家・神堂の同居ほだされラブです。27歳とは思えぬほど生活能力ゼロで不思議系の神堂の世話を甲斐甲斐しく焼いているうちに兵藤の中に生まれる恋心…紆余曲折ありつつ恋の進展を温かく描いています。
  • 繊細で優しい箱庭で
    梅村(シーモアスタッフ)
    人間嫌いのお坊っちゃまの久世×体を売っていた青年の章生が繰り広げる繊細さと甘さを含んだ箱庭ラブ。三池ろむこ先生の麗しい絵柄で紡がれる物語は謎をはらみ秘めやかな雰囲気。悲しい過去を背負う不器用同士がどうやって心をかわしていくのか、緻密に描かれた本作はまさに救済BLといっても過言じゃない!
  • 圧倒的世界観!
    (シーモアスタッフ)
    大人気漫画ベルセルクの作者・三浦建太郎先生が描くSFファンタジー!数億年に一度繰り返される全世界規模の大厄災の先…荒廃した世界で主人公の泥労守(デロス)と風炉芽(プロメ)の物語が始まる!三浦建太郎先生の圧倒的画力と想像力が融合した読み応え抜群、主人公たちの爽やかさが際立つ作品です!
  • 期間限定の結婚!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ともち先生のほんわか切ないエロラブストーリー。会ったその日に(偽装)結婚を決めた女子高生・鈴木空と青井秀哉。二人には結婚を急ぐ理由があった。空は母の再婚相手に恋をしていて、一緒に暮らす事が辛かった。秀哉は危篤の祖母に妻を見せたい。形式婚だったはずなのに、お互いかけがえのない存在になっていく。
  • 心温まる
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    昔はヒーロになれると思っていた…。俺がまとめ役で人気者、俺がいないと、ダメなんだよって思えた…。そんな子供の頃のキラキラした思いが、中学生になるにつれてボロボロとはがれて消えていく、俺って小さい存在だった、なんて平凡なの存在なのだと日向太は、自信を無くしていきます。そんな日向太のもとに現れたのは、金髪の優しい顔の転校生綾人です。田舎に慣れていない綾人は頼りなく、危なっかしい、日向太は、彼の面倒を見ることで平凡だった日常に張り合いが生まれていきます。田舎での心温まる優しさあふれる温かいハートに満ちた物語です。
  • 新感覚ファンタジー
    ノラ(シーモアスタッフ)
    地球への小惑星落下から逃れるため、脱出ポッドで眠りについた主人公の少女・チカ。目覚めたチカを迎えたのは、見たこともない不思議な生物やアンドロイドたちが暮らす謎のドーム。なんとそこは1000年後の地球で、人類はチカただ一人!?地球最後の人類・チカをめぐって様々な事件が起こります。ドームを統括する、いけ好かないけどなにか秘密がありそうなアンドロイド・ロイや自由気ままなドームの生物たちとお転婆プリンセス・チカが繰り広げるファンタジー!著者は「18禁のつくりかた」「下心をいじらないで!」「センセイが泣いた理由」等、TLで人気著作を持つヨシザワです!
  • 珠玉の傑作選!!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    「休暇中の愛人」「花嫁を奪え!!」「愚者の楽園‐フールズ・パラダイス‐」の3作とおまけマンガを含む原のりこ先生の傑作選です。「休暇中の愛人」の主人公澪は、伯父からある社長の愛人になるよう頼まれます。渋々承諾する澪は、勘違いから他の会社の社長である匡郁と一夜を過ごすことになりますが、これがとってもいい相性で…勘違いから始まる二人の切ない恋愛の結末は…!?傑作選と言うだけあって、どの話も短くても充分読み応えがあります。エッチなシーンもたくさん出て来ますよ!ハーレクインシリーズに多くの作品を持つ人気の作家さんです。
  • 眩しいほど純真な恋
    あずき(シーモアスタッフ)
    ひたすらに清らかで美しい世界観に浸る、にかわ柚生先生の短編集です。表題作のカフェ常連・通称ラテさん×店員・結のお話をはじめ、恋の始まりをとにかく丁寧に繊細に描いているのが、本作の一番の魅力!その初々しい表情や心の動きに、改めて「恋の美しさ」を思い出させてくれる一冊です
  • 生きるためにキス
    八福神(シーモアスタッフ)
    生きるために「供給者」「補給者」としてパートナー同士となっているラエルとアレクシ。所々で相手への独占欲が垣間見えます。キスしかしていないのに深く繋がっている2人の関係にキュンキュン。びっけ先生の繊細な絵で、2人の複雑な関係性が雰囲気たっぷりに描かれていて本当に幸せ気分に浸れます
  • 執事×御曹司のムズ恋
    烏龍(シーモアスタッフ)
    超人気!御景椿先生『できちゃった男子』のスピンオフは、今野グループの御曹司・弥とドS執事・東の物語。横暴で冷たいように思える東が実は弥一筋というギャップにグッときます!お互いを想うからこそすれ違う、2人の不器用すぎる恋愛模様にもだもだムズムズすること間違いなし。前作未読でも楽しめますよ。
  • 官能小説家と編集
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    小説の表紙や挿絵で美しい絵を描かれている小山田あみ先生の漫画です。レトロな時代に先生の絵がぴったりです。親子二代続く因縁の物語にそこはかとなく痛さを感じ、官能小説家・浅井とその編集者森山の切ない恋に心動かされます。同時収録の幼馴染高校生もせつないです。
  • 甘くてカワイイ
    海人(シーモアスタッフ)
    矢吹はとってもクールな上司なのに、仕事以外はまるでダメ!そんなドジなところもカワイイのだけれど…ともやもやする圭。思考回路ぐるぐるさせても結局もとの定位置になる展開は、王道ながらもなんだかんだ癒される真名子先生の描くふわふわマシュマロみたいに甘くてカワイイ6作品が収録されています。
  • 和装男子てんこ盛り
    ノラ(シーモアスタッフ)
    スカーレット・ベリ子先生の初期短編集!江戸を舞台に花咲く3組の和装男子達の他、画家と画商、売れっ子漫画家とアシスタントのしっとりした恋模様を収録。どのCPもすれ違いからヤキモキさせられますが最後にはしっかりハッピーエンドに。美男子よりどりみどりなところもオススメポイント。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ