マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 見えないものが…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    原田実紗緒は『見える体質』。そう他の人には見えないものが見えてしまう...そんな実紗緒を幼い頃『奇ツ怪なモノ』から守ってくれていた初恋の人。その初恋の人の「いつかむかえに来るから」の言葉を今でも待つ実紗緒だった。そんな実紗緒の周りの奇ツ怪なモノの様子が変わる!実紗緒に迫る危険!!そう!そう!来たわ~!!かっこいい人よ~!それが幼い頃実紗緒を守っていた烏水匡だった。高鳴るのは私の鼓動(笑)だって面白いし、かっこいいし、続きが見たいし。著者は桜小路かのこ、2006年より別冊少女コミックにて連載開始。2009年1月21日に『今様天狗綺譚 BLACK BIRD』というタイトルでドラマCDが発売されている。
  • 「未来を変えるための契約結婚」 暗い過去を持つ王女と愛を知らない公爵の切ないラブストーリー
    八福神(シーモアスタッフ)
    侍女もおらず、誰からも奉仕されることのない16番目のビビアン王女ことルシア。彼女には、予知夢の能力がありました。しかし、19歳になった自分に待ち受けるのはマートン伯爵と結婚するという悲惨すぎる未来。ルシアはそんな未来を変えるために、冷静沈着で残酷だと噂されるタラン公爵に契約結婚を持ちかけます。 16番目の王女として王宮に連れて来られたビビアンことルシアは、誰からも忘れられた存在。自分を侍女と偽り王宮の外に出て、自由を謳歌する日々でした。一年後、欲深い伯爵に売り飛ばされ、惨めな生活を送るであろうこの先の運命を変えるため、タラン公爵に契約結婚を持ちかけることに。二人はただの契約結婚で終わってしまうのか!? それとも本当の愛に発展するのか!? 続きが気になって仕方がない! 韓国で話題の原作小説がついにコミック化! 自分の運命を少しでも良い方向へと変えるために動くルシアを、漫画を読んで応援してあげましょう。
  • 辞書の魅力とは
    ノラ(シーモアスタッフ)
    アニメ化、映画化もされた、辞書編集部が舞台となる三浦しをんの作品。辞書を作ることに情熱を注いできた荒木と、荒木によって辞書編集部に抜擢された馬締が大渡海いう辞書をどのように作っていくのか気になる作品です。元は小説であるため漫画と小説の要素がバランスが良く、一気に引き込まれます。
  • 二度と家には帰りません!
    みねこ(シーモアスタッフ)
    貴族なのに召使いのように扱われる心優しいチェルシー。ある日世界を救う特殊能力を得て人生一発逆転!小説家になろう発、みりぐらむ先生原作、ゆき哉先生のキャラクター原案を遊喜じろう先生がイメージ通りに可愛らしく漫画化。「もう二度と家には帰らないで!」と言いたくなるほどのシンデレラストーリーです!
  • 彼氏がほしい!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    「彼氏ってどうやってできるの?」主人公のののかの頑張る姿に注目!かわいくて素直で思わず応援したくなる1冊!笑いアリ、きゅんアリ、もちろん友情も!桐山君との友情?は恋に変わるのか、それとも…!?素敵な彼氏ってどうやったらできるの??この1冊にギュッ!!と全てつまってます!
  • 展開にモヤモヤ!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    アニメ・実写映画化された小畑友紀さんの人気少女漫画!ヒロインの高橋七美と矢野元晴の恋愛漫画で、クラスの2/3に好かれる男の矢野に悲劇のヒーロー要素があってそれに纏わるエトセトラがなかなかモヤモヤさせてくれます。ヒロインが精神的に未熟に見えるのもリアルな人間くさくて好印象で、更にサブキャラが個性的なのもGOODです!高校生活中の恋愛だけで終わらせている漫画も多い中しっかり卒業後の一時の別れや2人目のヒーローの気持ちはどうなのか、など思春期の軽い恋愛だけで終わらせていない所が恋愛少女漫画としての新しいステージを見せてくれます!
  • ルート変更可能か!?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    公爵家3女、イザベラはOL時代の前世の記憶があります。ある日、階段から落ちて死んだ、と思ったら前世でハマっていた乙女ゲーム、ラブ☆マジカルの悪役令嬢に転生していて…!?ある日、庶民のウルシュに一目惚れして結婚を約束しますが…。杏亭リコ先生原作、なびこ先生がえがく転生SFファンタジー。
  • 少女達の恐怖をご案内
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    実写映画化された、いしかわえみ先生の恐怖漫画『絶叫学級』の続編です。1話完結のオムニバスで、たくさんの恐怖を堪能できます。今回も幽霊少女・黄泉が恐怖の入り口を開けますよ…。月刊少女漫画りぼんのホラー漫画なのに大人が読んでも、とっても怖い!でも可愛いな絵柄が好きな作品です♪
  • いつでも全力、青春
    (シーモアスタッフ)
    「俺は小野はやれるって信じてるよ」。好きな人の「がんばって」そのたった一言が、大きな力になる。吹奏楽部への入部を決心して入学した主人公つばさが野球部の男子、大介の言葉や行動に元気や勇気をもらいながら、懸命に前を向こうと努力する姿に、胸が熱くなりました。悩みながらもいつも全力なつばさを見ていると、こちらまでパワーがもらえそうです。もちろん、二人の恋愛にも注目。だんだんと近づいていく二人の様子が爽やかに描かれています!表情ひとつひとつがみんなキラキラしていて、とても素敵な絵だと思います!「高校デビュー」、「俺物語」などを描く大人気漫画家、河原和音が贈る、青春ラブストーリーです!
  • ちょっと変わった家族の形
    鋼女(シーモアスタッフ)
    ある日突然の両親の離婚宣言。あなたなら、どうしますか?それは、両親がハワイ旅行から戻ってきたときに起こりました。「偶然知り合った夫婦と意気投合して、お互いを取り替えることにしたの」と嬉々として話す両親に、堅実な主人公・小石川光希はただただ呆れるばかり。さらに、家族同士の会合で相手夫婦にも光希と同じ高校生の息子・松浦優がいると知り…!?アニメ化され、台湾ではテレビドラマ化もされた本作。続編の『ママレード・ボーイlittle』では、妹と弟を主人公に13年後が描かれています。吉住渉が一度は描いてみたかったという魔法もの『ウルトラマニアック』も是非。
  • 先生と恋をしよう!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    ドラマティックな恋に憧れる主人公の桜井紗雪と、教師の萩原克弥の恋模様を描いた、春田なな先生の作品。萩原先生のキャラの魅力と王道少女漫画なストーリーで読みやすいのが魅力の一つです。恋模様の描写も綺麗です。これから少女漫画を読んでみたいという方にとっては、まさにぴったりの作品です。
  • 愛を求めて
    烏龍(シーモアスタッフ)
    恋人に求めるものは?顔・金・地位・権力…いろいろあるけど、主人公の女の子は”愛”一択!映画の物語も様な愛を求めるちょっとズレてる女の子と、ひねくれイケメンの不器用な恋のお話。二人はいつしか”愛”をゲットできるのか…!?
  • 風俗業界お仕事マンガ
    烏龍(シーモアスタッフ)
    風俗のお仕事ってどんな感じ?そんな疑問に答えてくれる、Ω子先生が自身の経験を綴った物語です。ヘルスとソープは何が違うのか、お客さんはどんな人たちなのか、シンプルなイラストで抵抗感なく読み進められます!ご主人様の命令で風俗勤務を始めた彼女の周りを取り巻くストーリーも面白いです♪
  • リア充
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    ミユキ蜜蜂先生が描く大学生のバスケ部の色恋話マネージャーと恋とかめちゃくちゃリア充だよね袴田君と成瀬くんの町田さんとりあいのところは可愛いし面白いしキュンキュンしました☆私は袴田君はだな(’ω’)クールだけど町田さん気になりすぎてるところが好きw
  • 壮大なスケール
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    中性的な美少女、岡田晶は、赤ん坊の時に竹やぶに埋められていたという謎の過去を持ちます。柏木夫妻に拾われた晶は、柏木家に引き取られますが、夫妻の離婚のため3歳の時に施設に預けられます。さらに5歳の時に養育費目当ての柏木の元妻、岡田靖子に引き取られ、現在は岡田家の養女として暮らしています。安住の地を得たかに見えた晶でしたが、中学生になったころから義母、靖子から同性愛関係を強要され、義姉妹のまゆからは依存され苦悩の日々を送っています。しかし、"あること"をきっかけに彼女の日常は大きく変貌していきます…「秘密 -トップ・シークレット-」「月の子 MOON CHILD」等のヒット作を著作に持つストーリーテラー、清水玲子がお送りする、"竹取物語"をモチーフとしたスペクタクルSFドラマ!
  • 美しく顔を変えたい
    わっきー(シーモアスタッフ)
    醜いと言うことはそれだけで罪になるのだろうか?理由もわからず醜いだけでいじめられていた市村ハナ。美人で家柄もよくお金持ちな高嶋津絢子が貧乏で美しくないハナをなぜ退学にまで追いやろうとしたのか?藤森治見先生の絵がとてもリアルで迫力が増しています。
  • 憧れは年上
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    小花の片思いなのかな?でも私はトラくんのがタイプ梅ちゃづけ先生が描くメガネ男子にキュンキュン忍びの世界とか全く興味なかったけど身代わり立てたりとか瞬間移動したりとか漫画の世界ならではの内容にワクワクが止まらない!!続きが気になる!!!
  • 恋に落ちて
    AI王子(シーモアスタッフ)
    箕野希望先生による作品です。主人公のユリはパーティで違法ドラッグ漬けにされそうなところを桜夜組の若頭である才臣に助けられる。この才臣さんがもうイケメンオブイケメンという感じで…。恋に、愛に堕ちていくふたりの物語から目が離せない。そんな作品です。
  • 趣味は貯金
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    赤羽にな先生、如月美樹先生、蔦森えん先生による作品です。主人公の梓紗は貯金が趣味のアラサー。ある日電車のホームから線路に落ちて死んでしまうのだが、転生して見知らぬ世界に…。元々小説だったのですが、この度コミカライズするとのことで読んでみました。綺麗にコミック化できてたと思います。
  • 何度読んでも泣いてキュンできる!十二支ホームストーリー
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    大人気!異性に抱きつかれると十二支の姿に変身してしまう一族と、両親を亡くし、山でテント生活を送っていた主人公の本田透と異性に抱き着かれると十二支の姿に変身する呪いにかかった一族「草摩家」の人々との交流を描き、笑いあり、涙あり、キュンありの心がほっこりする少女漫画です。2001年と2019年に二度アニメ化されており、根強い人気を誇ります。担当者も以前紙でコミックを読んでいましたが、最近電子で読み直し、涙しました(笑)以前読んだ事がある人にも、これから読む人にも是非お勧めしたい名作です。
  • 2人のテンポが最高!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    こちらは「八雲立つ」の続編です。主人公闇己は晃己として転生して再登場します。しかも、前世の記憶は持ったまま。設定から珍しく新鮮な気持ちで読むことができました!また、前作に続き闇己と相棒の七地の相性が抜群!2人のテンポがいいので読みやすい樹なつみ先生の作品です!
  • 貧富の差を乗り越えた王道ラブストーリー!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    主人公・牧野つくしが入学した高校は、裕福な家庭の子どもが通う超名門校で、超大金持ち&イケメン4人組のF4というグループが牛耳っていました。最初は何かと彼らと対立していたつくしですが、次第にF4のリーダー・道明寺司との距離は縮まり…。最初はお互いのことを敵対視していたつくしと道明寺ですが、次第に惹かれ合うようになります。しかし、2人の恋は一筋縄ではいかず、邪魔をする存在が次々に登場!くっつきそうで、くっつかない2人がとにかくじれったい。それでもつくしと道明寺がさまざまな試練に立ち向かい、その度に乗り越えていく姿を見ると、感動せずにはいられません。どんなことにも臆することのないつくしに、心動かされる人も多いはず!集英社『マーガレット』で連載されていた神尾葉子先生の作品。アジア各国でテレビドラマ化されており、漫画には映像化しきれなかったシーンもたっぷり収録!もう一度花男の世界観を味わうなら、購入がおすすめです。
  • 猟奇的な愛がもたらす令和の恋愛ミステリー
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    超絶美人と評判の女子大生・輝夜雛姫(かぐやひなき)は、とある動画配信者グループ・「コズミック」の中のスバルくんを推していて、彼の仕草のひとつひとつに心酔しており、本気で愛していた。コメントに「彼女にして〜」という投稿を見つけようものなら猟奇的な感情を抑えきれず、もれなく通報。そして、クレカを切って投げ銭の日々。そんなある日、SNSのDMでスバルからメッセージが?!千載一遇のチャンスに雛姫がとったエスカレートしていく行動の果てとは…。―星来(せいらい)先生の現代社会を風刺するような令和におけるミステリー要素のある本作。なにしろ構成と展開が抜群にうまくて、女の子が推しに歪んだかたちでのめり込んでしまうところは怖さすら感じます。さながら恋愛ミステリーと呼称するに相応しい本作の結末が楽しみです!
  • 図書館ラブストーリー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    弓きいろ先生が描く、図書館戦争のスピンオフ漫画です。ヒロインの笠原郁と堂上篤の恋愛を中心とした、LOVE&WARの「LOVE」にスポットを当てた物語になっています。本編とのギャップに思わず頬が緩んでしまいます。本編ではあまり見られなかったラブストーリーをたっぷり楽しむことができました!
  • 貧乏女とイケメンの恋
    のぞ(シーモアスタッフ)
    超貧乏なネガティブ少女・帰山美玲は、生活のため新聞配達に励んでいました。初めてのお給料をもらったその帰り道に、バイクに乗っていた国宝級イケメン男子・真野と自転車で接触し、けがを負わせてしまいます。お詫びに新聞と一緒に手作りのお弁当を毎日届ける約束をした矢先、家の事情によりバイトを辞めざるを得なくなってしまい…雨の中、失意に落ち込む美玲に声をかけたのは…?主人公の美玲ちゃんのキャラ設定が最高です。めちゃくちゃかわいいのにネガティブな無自覚系美人。真野さんじゃなくても何とかしてあげたくなっちゃいます!ネガティブ女子とキラキライケメン男子の恋のゆくえが気になっちゃいます!著者は優木なち。代表作は「ボクは狼。」「Kiss me ホスト組 」等。
  • 女性がスカッとする
    AI王子(シーモアスタッフ)
    ダメ男子に向かって、満面の笑顔でスカッとする言葉を投げるいまどき女子の恋愛ストーリー短編集。私たちが普段感じるような事が多く、気持ちが良い!!絵はカワイイです。
  • こっち向いてよ向井くん
    エムエム(シーモアスタッフ)
    10年間彼女がいない向井くん(35)。元カノ・美和子を今も引きずってたり、社内の中谷さんとイイ感じかも!?と思いきや完全に勘違い。。。モテそうなのにちょっとズレてる向井くんをつい応援したくなります。ねむようこ先生の作品はファンタジーな雰囲気がありつつリアルさが感じられてすごく共感できます!
  • 田中さんの秘密
    のぞ(シーモアスタッフ)
    優秀だけど地味な経理部員田中さん。なぜかそんな彼女が気になる朱里。周りは田中さんのことをバカにしているけど、彼女には秘密の一面があり…。婚活にいそしんでいた朱里があっという間に田中さんのファンになってしまう!田中さんの秘密とは?きっとあなたも田中さんのトリコになるはず!
  • キラキラした推し活から始まる新しい恋?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    ヲタ活を楽しむ同居生活のはずだったのに!?推しのコンサートで出会ったガチヲタのかわいすぎる男・ハルは、家賃の更新月だったこともありヲタ友でOLのレオと一緒に住むことに。6歳も年上で好みのタイプではないのに、レオの素を知るにつれ気になる存在になってしまい・・・。「超鈍感」なレオに振り回されるハルがとっても愛しいです。ついつい応援したくなります♪レオの元カレとはライバル関係になるの?誰もが振り向くきれいな顔面をお持ちのハルの本当の正体って?などなど、気になることが次々と出てきます。歳の差ラブストーリーがお好きな方は大満足の作品に間違いありません!ヲタ活がテーマというだけあってキラキラと明るく楽しい要素が多く、高瀬わか先生のお人柄が分かるかのようです。ハイスぺ男子を堪能できる眼福の作品♪
  • のめりこんじゃう
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「海の闇、月の影 」「天は赤い河のほとり」「闇のパープル・アイ」などの名作を世に送り出した巨匠、篠原千絵が描く、本格歴史ロマン!舞台は16世紀初頭。ルテニアの小村で生まれ育った少女、サーシャは鳥のように自由に生きたいという夢を描いていました。ある夜、村はタタール人からの襲撃を受け、さらわれたサーシャは奴隷として商人に売られてしまいます。奴隷商人の元から逃げ出し、襲われそうになったサーシャを救ったのはオスマン帝国皇帝スレイマンの側近・イブラヒムでした。サーシャは彼に奴隷として買われ、教育を受け高い教養を得ますが、その後、皇帝に奴隷として献上され、後宮に入ることになります…少女が辿る運命とは!?壮大な一大叙事詩の幕開けです!
  • 想定外!やめられない
    チェック(シーモアスタッフ)
    「表紙が苦手で…」というレビューもありますが、カナエサト先生の作品が大好きなわたしも実は食わず嫌いで…(すみません!)が!1巻を読むとグイグイとひきこまれ、あっという間に最後まで読破。登場人物全員が本当に素直でいい子ばかり。読んでいて温かい気持ち包まれます。ぜひまずは1巻から!!
  • 疲れ果てた薬師は…?
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    疲れ果てた薬師が井戸に落ち、冥府でハデスと出逢い…。というお話。どこに行っても薬師は大変!気の休まるときはない日々の生活。そうして過ごすうちに仕事に対する当初の想いって忘れがちになってしまうものなのだなあと、しみじみ感じました。ひたむきに仕事と向き合う主人公の姿が素晴らしいです!
  • あの名作の続編
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    アリスと呼ばれる不思議な能力を持つ人々が舞台を彩る「アリス歌劇団」幼いころ兄がアリス学園に連れ去られた星は、歌劇団入りを目指しアリス音楽学校へと入学する!学園アリスの最終回から数か月後を舞台に、新たなアリスが活躍します!あのキャラ達のその後が見れちゃったり…!
  • 男装のヒロインによる美しき復讐劇!
    チェック(シーモアスタッフ)
    藤間麗先生が描く綺麗な男女の姿と思わずストリーに入り込んでしまう世界観がファンタジー好きにはたまらない作品でマンガ好きな友達にもオススメしちゃいました。友達によると藤間先生の『黎明のアルカナ』の世界観を受け継ぐ作品でオススメした時には既に友達は読み始めていました。それだけハマっちゃう作品で出会えて幸せです。人間と獣の特性を持つ“亜人”である少女・藍月は弟の仇を討つため女を捨て、男として生きることに。弟の敵である皇子・天耀の元で“従獣”として仕えながら、命を奪う機会を狙う藍月。果たして藍月は無事、弟の仇を討つことができるのか!?女とバレずに最強の武人として貫き通せるのか!?とにかく人物はもちろん、服装や建物に至るまで絵がとても綺麗!!今度、別の友達にもオススメする予定です!
  • 天才と凡才の物語
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    穂積先生の描く少年とチェロが奏でる音楽漫画です。チェロを愛する鉄雄くんと、トラウマを抱えた郁未くんがどうなっていくのか気になります!少年の繊細だけど激しい友情が好きな方におすすめです。努力の天才である鉄雄くんと、生まれつき天才の郁末くん…2人の少年の行く先は!?
  • 借金の返済法は「子作り!?」 貞操の危機!? セクシャル・ラブ・ストーリー!!
    (編集者レビュー)
    刺激的な恋模様を描く、貝原しじみ先生のエッチでシリアスでコミカルなラブ・ストーリーです!!両親を失い、叔父のもとで暮らしていた赤城ハナだけど、その叔父が多額の借金を残して夜逃げしてしまう。いつの間にか保証人にさせられていたハナ…。取り立てにきた男は、なんと返済の代案として子を産むことを提案してきて!?不運の流され女子だけど、たくましく生きる女・ハナと、何か影と裏のある男・北岳士郎…すれ違う二人の思いと恋の行方をお楽しみください!!
  • 異世界から!至福の一杯を召し上がれ
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    人目を気にして、人から目をつけられることを恐れて暮らしていた新人社会人・日向楓(ひなたかえで)。嫌なことでも頼まれると断れない性格で、ある日、無理矢理回ってきた仕事で失敗すると、その責任を取らされて退職に追い込まれた。やけ酒をあおり、悔し涙で寝落ちする。そして、目が覚めたら世界が変わっていた!別世界の公爵夫人の体に乗り移ってしまったのだ。侍女達にそっぽを向かれ、陰口や笑いのタネされることなど、日常茶飯事の毎日はまるで社会人時代の上司や同僚たちのそれと重なるのだ。そんな日々に嫌気がさして、ついに行動に出ることになる。それは大好きな紅茶で周りの信頼と人間関係を作ることから始まった!「悪女は砂時計をひっくり返す」、「骸骨兵士はダンジョンを守れなかった」のAntstudioが描く異世界転生物語。
  • 逆転カップル!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    とにかく帆花ちゃんは余裕があってクールです!高校生でその余裕はいいのかな(笑)対して神崎くんは余裕がないので可愛くて仕方がないです!恋愛に対して温度差がある2人ですが、そこがまた微笑ましく感じます♪花宮初先生の描くちょっと変わったラブストーリーから目が離せなくなりました!
  • 読んだ後の満足度が高い作品でした!
    チェック(シーモアスタッフ)
    壮絶なイジメを受け、死を願いながら毎日を過ごした由紀が出会ったのは地元でも有名なヤンキーの鬼塚。ひょんな事から関わり合うようになり、関係を深めていく話。漫画読んでて久しぶりにキュンキュンした!由紀と鬼塚の会話のテンポがめちゃくちゃ心地いい。鬼塚の過去も由紀のイジメのシーンも本当に苦しくなるけど、2人でいる時の穏やかな空気がお互いを癒してるのが伝わってきてこちらも癒される。由紀の表情がどんどん明るく、鬼塚の表情もどんどん穏やかになっていく感じ、本当に素敵。あと、鬼塚の黒髪とか眼鏡姿とかめっちゃカッコよくて由紀と一緒にいちいちドキドキしてる!笑進展も由紀に合わせてゆっくりで、簡単にエッチしないところもまたイイ!一緒にいるだけで楽しいんだろうなぁ〜って伝わってくる鬼塚の表情がまた最高です!
  • ハリネズミのような男の子
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    小沢紀衣はハリネズミが大好きな普通の高校生。同じクラスの平治帆月はすぐに人を殴る、他人に興味のない極悪人とウワサされています。驚いたら攻撃してしまうという帆月のことを、つい「ハリネズミだ」と声をかけてしまいます。話してみると全然こわい人ではなく、自分の名前も知っていてくれた帆月のことを悪い人ではないと気付く紀衣。みんなにも帆月が悪い人ではないと信じてほしい紀衣は、自分が仲良くなればいいと考えますが…。のんびりした紀衣の一生懸命な姿がかわいい!素直になれない帆月の優しさにもキュンキュンします。「メットくんはイケメンです。」「家出少年と夏の夜」などのラブストーリーもおすすめ。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ