少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
はやくしたいふたり
くに(シーモアスタッフ)
主人公のユーリが付き合うことになった、超絶エリート家系の男子・葛城慶一郎。彼の家には恋愛に関する厳しい「しきたり」が!グレーゾーンを攻めながらどうにか仲を深めようとする二人の、ムズムズするけどキュンキュンする恋模様が最高!日下あき先生の圧倒的な画力にも圧巻されます!
-
あの有名な
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
主人公の岡ひろみはテニスの名門校である西高校に入学しました。岡は、お蝶夫人に憧れてテニス部へ入部します。他の人からはあまりパッとせず注目をされていなかった岡ですが、宗方コーチは岡の才能に気づき、大会のメンバーへと抜擢するのですが…。数度にわたるアニメ化やドラマ化をしており、誰しもが知っているほどの爆発的大ヒットをした「エースをねらえ!」です。山本鈴美香先生の作品には他にも「7つの黄金郷」などもあります。少女漫画でありながらもスポ根も入っていたり、ラブストーリーもあります。何年たっても、面白くないわけがありません。
-
待望の続編!
熊五郎(シーモアスタッフ)
あの大人気シリーズ「メイちゃんの執事」の続編になります!前作以上に「デラックス」な展開ということで、ページをめくると…。まずはいきなり新キャラ登場!地黒に悩むお嬢様アカリと、新米執事の綾瀬。初めてのことに戸惑いを隠せないアカリにすっかりお姉様になったメイがアドバイスをします。「じゃまずあなたのほうから執事さんのこと好きにならないと」。理人や他の執事さんたちのかっこよさ、お嬢様方の麗しさも健在!お気に入りのキャラクターの「デラックス」を是非お見逃しなく!前作である「メイちゃんの執事」や「ラブ・モンスター」の作者、宮城理子が贈る、ファン必見の続編スタートです!
-
愛のない結婚!?
チェック(シーモアスタッフ)
真鍋は2年半結婚前提だった彼氏と破局し泥酔してしまった夜、気がついたら美嶋考太郎とホテルに行ってしまいました。美嶋は話しかけるなオーラを出す程の冷めた人間にも関わらず社内では「抱かれたい男No.1」と言わせるほどの人気で女子をキュンキュンさせています。そんな美嶋と寝てしまったことに後悔していた真鍋はなんと美嶋から「結婚してくれ」とプロポーズされました。美嶋は真鍋の恋愛の溺れてない目に惚れたと言いますが…。冷たいけれど、女子に美嶋が惚れてしまう理由がよくわかります。この先真鍋と美嶋が本当に結婚するのか、ワクワクドキドキします。著者は「男魂!!インポッシブル」の深海魚。
-
亜姫と薄星の行く末は
烏龍(シーモアスタッフ)
実父と義母から冷遇されている亜国の姫と、金の髪と天の色の眼を持つ奴隷の少年。強い絆で結ばれる2人だが、国を追い出され黄国の人質になってしまう。母の遺言どおり近強く黄国の将として戦う亜姫。しかし2人の関係に変化が…非遇な環境から力強く生きる2人の姿に元気づけられる一冊。
-
護衛は超強引なイケメン?!
チェック(シーモアスタッフ)
2年前に両親を事故で亡くし天涯孤独となった花はある日突然現れたスーツの男に誘拐されてしまいます。連れて行かれたのは大屋敷!なんと花はヤクザの組長の孫だったのです。護衛を勤める吟はセクハラし放題のケダモノ!彼氏も出来たことのない花、一体どうなっちゃうのでしょうか!?「花嫁さまは16歳」で有名な悠妃りゅうが贈るちょっとアブないラプストーリーです。とにかくこの護衛、吟がイケメンすぎです。そんな彼に「命をかけてお護りします」なんて言われたら…怒っていた花も、読者までも思わずドキッ!強引すぎる彼に一体花は何をされちゃうの?!読みながら思わず「キャー」と声をあげちゃう程興奮できる作品です。
-
ひきが素晴らしい
カレー王子(シーモアスタッフ)
まず、1巻だけ買うと、ほんっとにイイトコで終わります。いやこれからっっ!ってとこで終わります。2巻買わなきゃいけなくなりますw萩原ケイク先生にちょっとイラッと来るくらい良い引きで終わります。木更津さんもそっちかよっっ!え?もうこれはいくとこまでいく?で終わります。では、2巻買ってきます。
-
ゴリラカッコイイ!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
少女漫画ではありえない程のゴリマッチョ男子高生が主役。でもね、やっぱりハートなんですよ!良い人が報われるのは、読んでいて気持ちが良い。良い奴の周りには良い奴が集まってくるんです。漢気と愛情が溢れる楽しいラブコメで、老若男女全ての人にお勧めできる安定感抜群の漫画です!猛男、頑張れ!
-
ポリスと未成年?!
亀(シーモアスタッフ)
著・三次マキさん(他作品「完璧☆彼氏彼女」「ないしょのキスに恋してる。」等)の「PとJK」。タイトルにある「P」とは「Police=警察官」のことです。「JK」は言わずもがな「女子高生」のこと。つまり!警察官と女子高生の恋愛物語なのです。今までにありそうでなかった設定ですよね。女子高生(未成年)だと知られた瞬間に功太に距離をとられてしまうカコ。やはり禁断の恋なのか…と、はじめこそ少し切ない雰囲気がありますが、その後、急展開が待っています。基本的にはギャグも多く楽しく読める漫画です。キュンキュンしますし、少し感動もできます。一体どうなっていくんだろう?と、続きが気になる漫画です。
-
大正ロマン
いっちゃん(シーモアスタッフ)
大正時代だからこその素敵な設定が盛りだくさんです!イジワルな義母の存在や差出人の名前のない薔薇など、今の時代ではありえないことも、ありえたんです。きっと!色々な障害もあり、ケンカしながらも不器用なりに距離を縮めていく主人公二人にドキドキが止まりません!
-
ハッピーエンドから13年後
ませびー(シーモアスタッフ)
すごく懐かしい気持ちで読みました。あの「ママレード・ボーイ」の13年後が舞台になります。著者は、もちろん「ママレード・ボーイ 」の吉住渉先生。こちらは、あのママレード・ボーイの小石川 光希&松浦 遊の弟、小石川 朔と妹、松浦 立夏が主人公として描かれていきます。複雑な家族関係の中、様々な恋愛模様が交差していくのがもう!楽しみで仕方がありません!!そして、ママレード・ボーイでの登場人物のその後も見られるのもこの作品の醍醐味かもしれません。ママレード・ボーイを読んでた同世代の方々には、あの時のドキドキを思い出させてくれる作品なのではないでしょうか?是非にとオススメしたくなりました。もちろん、前作を読んでなくても、十分楽しめる作品です。著者の代表作には他にもアニメ化された「ウルトラマニアック」もあります。
-
スパダリの溺愛って最高かよ!(笑)
クリームめろん(シーモアスタッフ)
メーカー勤務のリケジョ・倉橋(くらはし)。研究一筋で気がつけば彼氏居ない=年齢。今日も結婚相談所に紹介された男性とうまく行かずに落ち込んでいると、ばったり泉堂(せんどう)社長と出会って、慌てた倉橋は落とし物をしてしまう。後日、倉橋は、拾ってくれた社長に届けてもらうと、突然の告白を受ける。唐突な出来事に驚く倉橋だが、告白の理由は…。―人気の「蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~」を制作された作画・シラカワイチ先生と原作・葉月りゅう(ハヅキリュウ)先生のタッグ作品が、再び!本作はスパダリの溺愛系のラブストーリーです。やはり、ギャップは男女問わず、大切だな、と。つくづく思うわけで、この内容にもれなく、それを感じて、「良いな!」って思いました(笑)完結済みなので、気になる結末まで一気読みが出来ます!
-
本格ファンタジー!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
「手裏剣とプリーツ」「吉姫と丑男」 「 メルヘン☆プリンス」の樋野まつりが描く、本格学園ファンタジー!2008年にTVアニメ化もされています。全寮制の私立黒主学園には普通科と夜間部が存在しています。夜間部に通う生徒はなんとエリートでイケメン揃いの吸血鬼達。普通科の生徒にはそのことは秘されています。主人公・黒主優姫は普通科に通う1年生。風紀委員として錐生零と共に守護係(ガーディアン)を務め、学園の秘密を守るための保安活動を行っていますが、優姫自身にも隠された大きな秘密があり…?それぞれのキャラクターの背景が交錯し合い、つながっていく過程などドラマ性が高く、どんどんハマってしまいます!絵もきれいで、ラブ要素もバッチリ!見ごたえ十分な作品です!
-
振られてスタート!?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
松崎はとりは幼なじみの寺坂利太を5年間一途に想う、ちょっと腹黒な女の子。利太と付き合うヒロインは自分だと信じて疑わず、虎視眈々と利太を見守る毎日だったが、利太は冴えなくて真面目タイプの安達と付き合いだして…?すがすがしいほどの自信と余裕を持っていたはとりが、わき役としてしか見ていなかった安達に彼女の座を奪われてしまいます。はとりはヒロインの座を奪い返すことができるのか。一途に利太を想うはとりが報われる日は来るのか!?はとりの腹黒さにちょっとイラッとしましたが(笑)、まごうことなき女子の本音でかえってリアルです。何気に安達さんのスペックが高いと感じるのは私だけでしょうか。著者は幸田もも子。代表作は「センセイ君主」「姐さんカウントダウン!」「誰がスッピン見せるかよ」等。
-
氷鉄女×王子様(優柔不断)のラブコメ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
主人公はクールで仕事が出来る社畜OLの吉永奈央。社内ではそのクールぶりから【氷鉄の女】と呼ばれていた。残業で疲れている中、ふと社内で自分について社員たちが話しているのが耳に入る。「お前だったらいけるんじゃないか?【氷鉄の女】落としてみろよ!」そう言われていたのは奈央が入社して6年片思い中の相手・同期の里村紘一であった。里村は一見、顔良し性格良しの所謂王子様タイプだが、実際は優柔不断で、告白されては断り切れず付き合う、を繰り返す男。先輩社員のひどい賭けだが、先輩の押しに負けて告白してくれれば長く拗らせていたこの恋が実る。退職を決意していた奈央にとっては退職前の良い思い出になる!と意気揚々と終わりが決まった恋の進展を待ち構えるが・・・わたぬきめん先生、ポルン先生による大人の勘違い系ラブコメディ。
-
0歳だけどチート目指して猛奮闘!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
生まれた時から前世の記憶を持ち、転生した異世界に魔法があると知り前世のゲーマー魂が滾るリリア。まだハイハイしかできない0歳児なのに、チートを夢に自身のレベル上げを行い始める。その結果5歳にして高度な魔法を行使したり侯爵領の経営においても敏腕をふるったりしての大活躍っぷり。この世界をチートで無双する!破竹の勢いのリリアは当然王家の目にも留まり、誕生日に王宮に招かれることに…まさかの政略結婚フラグが…!?原作:海華先生、コミックス:はやせれく先生が贈る異世界転生ファンタジー。ありがちな転生時に人智を超えた力を与えられたボーナス的なものではなく、0歳児の頃から自らの努力で手に入れた末のチート能力と言うところが面白い!主人公の思考回路等もろもろが「ザ・オタク」でなんだか親近感が湧いてきますw
-
公務員×オカルト
人参次郎(シーモアスタッフ)
2019年アニメ化決定!たもつ葉子先生の人気作品。区役所の夜間地域交流課(アナザーと呼ばれる妖怪などが起こす怪奇現象を解決する特殊な部署)に配属された宮古新。新にはアナザーと会話が出来る特殊能力が備わっていて、本人もびっくり!公務員×オカルトという面白い設定に引き込まれてしまいました。
-
主人公が善人すぎてかわいそうになる
AI王子(シーモアスタッフ)
ヤマトミライ先生原作、ほいっぷくりーむ先生作画のなろう小説コミカライズ版です。妹と間違えられ求婚された姉であるシェリルと、名前を騙られていたとはいえ、求婚相手を間違えるというとんでもないアホ・・・もといグレイグ。正直大して知りもしない相手の言うことを、よくそんなに容易く信じられるなあ・・・と呆れるレベルです・・・www主人公の性格的に本意ではないかもしれないし、そもそも話の主軸がラブストーリーだし、スカッと系とは相性が悪い気はするけど、一読者としての個人的な心情を言えばもっとスカッとする展開でも良かったかな・・・。あれだけ過酷な境遇で育ったにも関わらず、主人公は本当に誠実で心優しくて女神のような女性なので、グレイグは過去の自分を悔いてシェリルのことを幸せにしてあげてほしいです。
-
こどもの社会問題
そのめろ(シーモアスタッフ)
主人公の倉田紗南は芸能活動もしている小学生です。紗南には現在悩みがあります。それは学校でのいじめです。それも生徒同士だけではなく、教師へのいじめもあり授業もままなりません。そのいじめの主犯格、羽山秋人は周りの子供を従えていじめをやめようとしません。秋人は学校に関する秘密を知っており、学校の教師も強く言うことができないため、紗南がいじめをやめるようにいいますが、秋人がやめるはずもなく、喧嘩になってしまいます。現代の社会問題を子供視点で描いた本作品は読めば考えさせられることが多々あります。著者の代表作には「水の館」などがあります。
-
偽装結婚の行く末は…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
超美人のウェディングプランナー・綾華はその魔性の魅力で男を手玉に取り、「悪女」と呼ばれています。ある時、新しく支配人となった新田が現れます。その権力ゆえに「王様」と呼ばれている彼に早速目をつけられた綾華は勤務態度の悪さからクビを言い渡されてしまいますが、「美人だからいろいろあんのよ」と開き直った綾華に、王様がいきなりプロポーズ!しかし、実はその意図は新田が見合いを断るための偽装結婚だったのです。王様と悪女。偽りの結婚生活の行方は・・・!?主人公がとことん嫌な女という始まりですが、本当の姿が見えてくるにつれ魅力的に見えてきます。このカップルの行く末、見逃せません!著者はわたなべ志穂。代表作に「童貞教師のふまじめな日常」「愛想人~SEX Friend~」「快楽協定」などがあります。
-
愛され悪役令嬢の転生ファンタジーライフ!
チョコボール(シーモアスタッフ)
山の一軒家で慎ましく生きてきた「私」が乙女ゲーム世界の悪役令嬢・エリーゼに転生!?「私が何かしましたか?」と嘆く暇もなくバカ王子・ジークフリートに婚約破棄を言い渡される断罪シーン!この世界では労基もビックリの子どもを産むまで部屋を出ることも許されない生活を強いられることが予め【解っていた】エリーゼは、婚約破棄を承諾。貿易などが盛んで広大な土地を持つ辺境の自国に戻り、美中年の父、イケメンの兄が2人、的確ツッコミの母(おいw)に囲まれて、孤独死した前世とは打って変わって、家族に愛される自由な生活を謳歌する!―大人気の「レジーナブックス」発の竹本芳生(たけもとよしき)先生の原作を、生倉大福(いくらだいふく)先生がコミカライズした転生悪役令嬢の飯テロあり、農業チートありのスローライフ!
-
往年の名作恋愛漫画
うーちゃん(シーモアスタッフ)
「愛してナイト」、「デボラがライバル」といった少女漫画の名作を生み出した多田かおるの代表作にして遺作となった、偏差値格差ラブストーリーです。学園一の天才にしてイケメンでスポーツ万能の入江君は、連載当時全国の少女の憬れの的でした。しかしこの作品の人気の理由は彼以上に、ヒロインの琴子のキャラクターにあるのではないでしょうか。落ちこぼれのF組にあっても明るく前向きで、高嶺の花の入江君を一途に想って行動する姿に元気づけられた読者はきっと多いはず。時代を超えた今でも恋する気持ちの素敵さを教えてくれる名作です。国内外でドラマ化され、アニメでは原作では見られなかった最終回も見られるのでそちらもどうぞ。
-
淡い色合いがステキ
鋼女(シーモアスタッフ)
ふじつか雪先生の作品。瀬戸との同棲生活がスタートした稲葉すずなは、穏やかな同棲生活を楽しんでいるのでほんわか読める。瀬戸のカッコよさと、おいしい料理の数々が食欲をそそる。簡単に描かれているレシピもすごくおいしそう。
-
突然現れた「闇の国連」のクールな王子様!
熊五郎(シーモアスタッフ)
普通の女子高生弥生は突然やってきた謎の転校生、篠塚高が現れてから何者かに命を狙われ始めます。あまりの恐怖にパニック状態に陥ってしまう弥生に高はクールに「君を守り通す」と告げ…。王子様のようなセリフを告げた彼こそが、「闇の国連」と呼ばれ、地球の秩序を陰から維持すべく活動する機密組織の孤高のナイト「コードネーム・ムサシ」なのです。これから待ち受ける困難から王子様はどんなに可憐に守り抜いてくれるのか!?著者は「悪魔の黙示録」「天を見つめて地の底で」などでドラマCD化の実績もある、実力派ベテランマンガ家高橋美由紀先生。アクションとラブストーリー2度美味しい1冊は読んでみて損はありません!
-
現代の恋愛
チェック(シーモアスタッフ)
ミユキ蜜蜂先生が描く上京女子高生とバンドマンの現代ラブストーリー。絶妙な距離感、雰囲気、素敵です。主人公の女子高生、環(タマ)の猫っぽい性格や生態?も可愛らしく、イケメンバンドマンである狼との掛け合いも面白いですよ!
-
社畜アラサー女子が乙女ゲームの悪徳令嬢に転生するファンタジー漫画。シスコンのお兄様のために頑張っちゃいます!
AI王子(シーモアスタッフ)
社畜アラサー・利奈の唯一の楽しみは乙女ゲーム。ある夜、ゲームをしている最中に利奈はそのまま眠ってしまいます。気づけばゲームの世界に転生していて、目の前には推しだったアレクセイが! なんと利奈は彼の妹の悪徳令嬢・エカテリーナに転生していたのです。しかし、ゲーム内のエカテリーナの未来はあまりいいものではなく…。 乙女ゲームの悪徳令嬢エカテリーナに転生した利奈は、度が過ぎるほどシスコンのアレクセイに困惑しながらも、間近で見る推しの存在に嬉しさを隠せません! たしかに自分の推しを目の前にしたら、嬉しくて舞い上がってしまいますよね。でも、心配なのはエカテリーナに待ち受ける破滅フラグと超激務によるアレクセイの過労死フラグ…。愛する兄の過労死を阻止するため、あの手この手を使って頑張るエカテリーナを応援しなくては! 作画・此匙、原作・浜千鳥、キャラクター原案・八美☆わんによる作品。乙女ゲームの展開を阻止するために奮闘するエカテリーナがとにかくかわいい! 電子書籍限定で特典付きの作品なのでお見逃しなく!
-
保育士アイ!
チェック(シーモアスタッフ)
Twitterにて大人気!でこぽん吾郎先生の保育士漫画!愛される男性保育士のでこ先生と子どもたちの日常。保育園あるあるが最高です。保育士、子供、親御さんが、じっくりとゆっくりと、一歩一歩信頼関係を築いていきます。そこに愛があるから、人は心を開きます。こんな先生がいてほしいって思います。
-
ピュアすぎる!純度100パーセントな恋
のぞ(シーモアスタッフ)
いつもその他大勢にまぎれてしまう、大人しくて特に目立たない主人公・藤ヶ谷咲(ふじがやさく)は、電車で見知らぬ人に助けてもらったことをきっかけに積極的に人助けをする人物へと変わっていく。いつしかその恩人に恋心を抱いてしまった咲。手がかりは名前だけ…高校生になり偶然恩人の弟・桜陽希(さくらはるき)と同じクラスになり橋渡しを頼むが…?青春ラブストーリー作品で知らない人はいない、アニメ化も実写映画化もされた大ヒット作「ストロボ・エッジ」「アオハライド」「思い、思われ、ふり、ふられ」の咲坂伊織先生が描く胸キュン青春ストーリー。感謝の気持ちを伝えたい一心で空回りする咲が健気で可愛いすぎる!とてもピュアな気持ちになっていきます!くよくよしがちな自分へのエールにも感じます。こんな純粋な恋がしたくなる!
-
色んなタイプ女の子とレズ風俗で…。
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
レズ風俗嬢になったという知り合いのおねえちゃんを探して、可愛い女の子がレズ風俗にはまっていくお話。可愛い絵柄ですがエッチです。いろんなタイプの女の子と風俗ですが爽やかに軽いタッチで愛撫し合います。おねえちゃんに遭遇できるまで主人公麻衣も自ら風俗で働くことになるが、男性キャラが一人も登場しない伊月クロ先生がお届けする完全無欠の百合漫画です。
-
捨てられた聖女×奥手な皇太子の溺愛系ロマンス!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
伝説の「乙女の百合」を咲かせる聖女・エルヴィラ。ある日、偽聖女の汚名を着せられ、若き王・アレキサンデルから婚約破棄されてしまう。さらに新しい聖女の補佐役として一生飼い殺しにされかけ…!? 国外逃亡を決意した彼女に手を差し伸べたのは隣国の皇太子・ルードルフだったーー。 一方的に婚約破棄、聖女の立場まで取り上げられたエルヴィラでしたが、彼女の対応は超クール。大人な主人公に好感度あがりっぱなしです。ルードルフからの「あなたが近くにいる そのお礼として私にあなたを守らせてください」素敵なプロポーズにキュンキュン!! 隣国へ向かうことを決意した彼女がこれからどうなるのか。2人の溺愛具合が気になる作品です! 本物の聖女を追放した断罪王子と悪役令嬢の2人にも注目。彼らが「お幸せ」になるわけもなく…。自業自得な2人の様子もしっかり描かれ、読者もスッキリ!レビューでも話題の作品です!
-
貧乏ラブストーリー
クリアブラック(シーモアスタッフ)
主人公紅林照はたった一人の家族だった兄を亡くす… その兄が最後に照に贈ったプレゼントは『DAISYに繋がる携帯電話』。DAISYとのメールのやり取りをしながら照は清く正しく、そしてたくましく育つのである。高校生活を送る中金持ち軍団の生徒会の貧乏攻撃ももろともしない性格が最高に爽快! 照を取り巻く他の登場人物も個性豊かで実に面白い。照は頭はいいがなぜバカなのかと周りは思っているところも爆笑(笑)。 著者は最富キョウスケ、2007年から2013年までベツコミにて連載。
-
少女の夢と恋
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
デザイン学園の学生、綾瀬みのり。彼女の夢はファッションデザイナーになること。世界的なデザイナー雛形英二に自分のデザインを盗作されて以来、彼をこえるまでは恋愛をしないと決心しています。入学初日、同じ学園の姫宮亮(通称:姫)と出逢ったみのりは、幼い頃の初恋相手を思いださせる姫に恋心を抱き、姫の優しさに触れ、好きな気持ちを抑えられられなくなったみのりは、ついに姫に告白するのでした…。盗作されたデザインが世界的なブランドになるほどの才能をもつみのり。夢と恋のジレンマ、ストーリーの面白さに引き込まれてしまいます。ドラマ化もされた本作品。著者は「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生です。
-
イチャイチャたっぷり
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「いい匂い…食べていい?」キリシマソウ先生の描く猫系男子の魅力にメロメロです…!桜のように綺麗な絵柄、イチャイチャシーンが多めで大満足です。桜子は美人だけど、怪力&不器用なところが素敵です♪道端で拾った少年・カイとの関係が気になります!ほんとに絵柄が、すごく大好きな作品です♪
-
大好きな切ない物語
チョコボール(シーモアスタッフ)
「海の闇、月の影」「天は赤い河のほとり」等で有名な篠原千絵先生の作品はどれも面白くて外れがなく、安心して読めます。こちらの作品もその1つで、ドラマ化にもなった作品。ヒロインの尾崎倫子はごく普通の女の子。生まれつき左腕に不思議な形の痣を持っているのですが、女教師の曽根原薫子に変身人間なのではと付け狙われ、やがてその能力が覚醒します。絵は少し古い印象ですが、全く気にならないほどストーリーに引き込まれ、夢中になります。変身後の豹の姿もリアルでゾクっとするほど怖い。怖いけど読めば読むほど「闇パ」の世界にハマってしまう!幼馴染みの慎ちゃんとの関係は?倫子の悲しい運命とは―?切なさ溢れるホラーラブストーリー。今でも面白さは色あせることなく、大好きな作品です。
-
忘れたい恋から始まる
カレー王子(シーモアスタッフ)
ほしの瑞希先生の少女漫画!!恋愛がうまくいかない呪いにかかっている少女・春澤萌々里。合コンで新しい恋を、と思いきや、そこにかつての彼氏がいて--。青のりがついててフラれたり、オナラをしてしまいフラれたりと、少女漫画にしては異質すぎる主人公!!
-
R-18吉原の世界
うーちゃん(シーモアスタッフ)
R-18文学賞を受賞した宮城あや子の小説を斉木久美子が作画。江戸の吉原の小見世「山田屋」で繰り広げられる女郎達の物語。話題となったのは2014年に公開された安達祐実主演の花宵道中ではないかな。オールヌードで挑んだ作品で、監督は豊島圭介。漫画は2010年から小学館、女性セブンにて連載。艶めかしくも妖艶な世界と女の体が美しく描かれていて、思わず見ていて女の体というものは綺麗だなと思ったり。愛と憎しみ、そして女郎の行く末など女の世界女郎の世界を覗いてみませんか?
-
推しゲーに転生・・・推しに出会うはずが?
チェック(シーモアスタッフ)
舞台は「究極のぬるゲー」R18指定の乙女ゲーム、ストライド王国。やり込んだゲームの中に転生してしまった・・・しかもヒロインのシルヴィアに。転生直後で慌てふためくかと思いきや、攻略しにいくと決めたシルヴィア。ちょっと・・・好奇心があるのはわかるけど、心が強すぎなのではないですか(笑)?現実的に考えて堅実な騎士ディードリッヒを探していたのに、最初に出会ったのが王太子アーサーなのが波乱の幕開け。本来のゲームとは異なる展開でストーリーが進んでいき、想定外の場面にあっていく転生ストーリーです。シルヴィアはアーサーのやさしさに惹かれていくのか?ディードリッヒに無事に出会えるのか?ゲームを攻略できる日がくるのか?気になってしかたがありません・・・!月神サキ先生原作の大人気小説のコミカライズ版です♪
-
清と一緒に初恋の濁流に飲み込まれそう
チェック(シーモアスタッフ)
真面目で誠実、でもウブで女性経験の無い主人公の清と、弁当屋でバイトする清楚な女子高生の澄ちゃん。恋愛経験の無い2人の出会いの話。恋愛なんて自分とは別世界の事で、「なにか劇的な事故のような事が起きない限り誰かに好かれたり好きになったりしないんだろうなぁ…」なんて漠然と思っているような清が、澄ちゃんに一目惚れをするシーンが本当にお見事!一目惚れと言っても、いきなり出会った瞬間に好きになるわけではなく、自覚は無いけどちょっと恋の予感めいた、何か澄ちゃんに感じるような、そんな描写からの恋に落ちる瞬間の表現!絵も展開も上手くて、清と一緒に初恋の濁流に飲み込まれそうになる。恋愛経験の無い2人がこの後どうやって関係を深めていくのか、まだ明かされてない澄ちゃん側の感情はどういうものなのか、続きが気になる!
-
禁断の関係
カレー王子(シーモアスタッフ)
結城頼と結城郁は双子の兄妹です。しかし、頼は郁のことを女として意識し、郁もまた頼のことを大切な存在と思うようになります。そして二人はキスを…。近親相姦の話です。最初からびっくりな展開ですが、頼と郁のそれぞれの心情が綺麗に表現されています。読んでていて胸が締め付けられるような気持ちになりました。「壊れてしまえばいい」というセリフには強い覚悟を感じました。作者は青木美琴先生です。大ヒット映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の原作を描いた人でもあります。大人気作家が描く「僕は妹に恋をする」も映画化されていて、アニメ化もされています。非常に人気のある作品です。
-
転生目的から外れてしまうと、どうなるの?
ノラ(シーモアスタッフ)
異世界転生あればいいな〜って思っていら本当に転生しちゃった?!しかし、神様の遊びやら何やらのせいで転生されたっぽいキナ臭さを感じつつも、美しい容姿と【願いを一度だけ叶える加護】を授かり、とある王子を救うため、辺境伯領の領主の娘・リディアとして転生する。しかし、転生してから大きなハプニングがあり、母の病を治すため、たった一度の加護を使ってしまい、王子の命はどうするんだ状態に。…本当に、どうするの?!続きが気になる異世界転生ファンタジー!―「小説家になろう」でも人気で、「役立たず聖女と呪われた聖騎士《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》」などの話題作でファンが多い柊一葉(ひいらぎいちは)先生の原作を、キャラクター原案の麦崎旬(むぎさきしゅん)先生がそのままコミカライズされたオススメ作!