マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ リブレ ビーボーイコミックスDX 愛の実験愛の実験【電子限定かきおろし付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

愛の実験【電子限定かきおろし付】

629pt/691円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2024年11月11日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

「僕、由一の事好きなんだけどさ」「はぁ…、…ん? ん!?」
「休学の前に言っときたかったんだ。気持ち悪いかな。ごめんね」
幼馴染の千紘に、あまりにあっさり、唐突に告白された由一。しかも休学、って…どうなってんだ!? けれど由一は気づき始める。千紘に増える傷、不安定な心、自分を傷つけるような本音を叫ぶ千紘に……酷く欲情する自分に。未熟で若くて不器用で、だからとってもミダラでほほえましい。幼馴染同士の、人生で一番大事な恋の物語。《電子限定の描き下ろしページも追加収録!》

読み放題の登録がお得!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

愛の実験のレビュー

平均評価:4.3 24件のレビューをみる

高評価レビュー

二人の体温をいつも何処かに感じてる関係
ものすごく楽しく一気読みしました。初めは絵に少しクセがあるのかなと思っていたのですが、そのクセがだんだん堪らなくなる良いクセでした!家に問題のある千紘とぼっちになりがちな由一の、幼なじみ特有のいつもそこにいるのが当たり前の関係に、少しずつ浸透していく恋心…すごく素敵でした!特に高校が別れてしまった由一(学ラン)に、千紘が自分の制服(ブレザー)のネクタイを結んでみる所が可愛いくてキュンキュンしました!初めの方は少し暗めに始まりますが、ラストの方ではただただラブラブな二人にほっこりして読み終わることが出来たので、安心して楽しめる作品だと思います!
いいね
1件
2022年9月20日
重くない
ストーリーがやや重めから始まったけれど、受の子が飄々としていて、攻の子が性格がフラットなせいか重く感じませんでしたが、正直、受の父親がちょっとサイコパスっぽくて少し怖かったです...父親に標準を合わせてストーリーが描かれていないのだと理解は出来るのですが...。それともあの父親にしてこの子あり、と理解した方がいいのでしょうか?(^^;)両想いだけど最終的には攻が若干好意が上回ってしまっているのがいい。そしてまろやかなSっ気ぎみ。どちらもキャラ軸がブレていないのもいいな。すごく性癖に刺さる作品でした
いいね
3件
2019年3月8日
かわいい
2人の成長過程が丁寧に描かれてる
重い内容も含まれてるがそれも踏まえて2人の絆がより一層強く思えた 彼らの雑談が本当にいい意味で普通。普通だからこそリアルに感じることが出来た。エロい描写もきちんと描かれているが、変にエロだけのあり得ないだろ!ってBLとは違って話が丁寧に書かれてる分余計にエロかった。ストーリーもエロも両方じっくり味わいたい方にはぜひ読んでもらいたい作品です。久々に読み応えのある作品でした。続編またはこの方の新作が出たら必ず読みたいと思える程良かったです。
いいね
1件
2017年8月23日
すごく良かった!
幼馴染の2人。家庭環境に問題ありの千紘が幼馴染の由一に告白するところから始まる物語。この冒頭のセリフから心を持っていかれました。表題作は40Pでちょっとシリアス風ですが瑞々しい中学生の感性が描かれていてグッときます。その後の2人の愛の実験というべき物語が短編でいくつもあって育み愛が大学生まで紡がれています。ストーリーと絵が超絶マッチしててセリフとか本当良かった!絵が好き、、、千紘の横顔好き〜。そしてエロかった!エロい笑 全買いな勢いになりそうな作家さんです!オススメ!!
いいね
1件
2022年11月13日
可愛い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストはほんわか、
可哀想な環境に居る受けがほんわり笑いながら投げつけられた物を交わしていく、表情変えずいつもの事、と過ごしている、、
攻めがそれを知っても彼に変わらず接して、はじめから受けが攻めを好きで、告白にも変わらず、ゆっくり愛情を作っていく、そんな感じが好きです。
攻めがあまり表現しなくても愛情深くて、自分がヤラカシタ時もきちんと自分で気づけてきちんとする所とか、男前です。
ずっと一緒に居てほしいですね。
いいね
1件
2020年4月19日

最新のレビュー

寄り添っていくこと、相手を受け入れること
作者さん買いなんだけど、幼馴染の2人が、寄り添っていく過程を丁寧に描いている。家庭環境が複雑で、最悪の状況にも拘らず、母親を受け入れてしまって諦めている幼馴染を、攻めが兎に角そっと見守っている。状況を打開しようと強引に行かないのをちょっとイラッとしたが、本人が隠そうとしているので、更に悪化する事もあるのかなと複雑な心情になった。母親がいなくなった後は、一歩一歩寄り添って、2人は関係を深め、支え合って生きて行くんだろうなって感じて終わってホッとした。作者さんの作風が好きなので出ているのは機会事に買っている。この作品も2人の幸せが見られて良かった。
いいね
1件
2024年11月11日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ