マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 主婦の友社 ゆうゆう ゆうゆうゆうゆう 2023年5月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

ゆうゆう 2023年5月号

637pt/700円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「部屋の中が散らかっている人は、心の中も散らかっている」。
これは案外本当のことかもしれません。揺れ動く心のように、
片づけたそばから部屋の中が散らかる方、今月の『ゆうゆう』5月号の特集は必見です。

すぐに散らかるのはなぜ? 家族が散らかすから? 捨てるのが苦手だから? 買うことが好きだから?
「散らかる理由」を徹底解明しました。そして、リバウンドしない、あなたの家にぴったりな収納法を紹介。

心を整えるには、まず部屋の中から。
いつもすっきりした部屋を保てれば、心もすっきり片付くはず。
キッチンから、クローゼットから、引き出し一つからでもOK、すっきり生活を始めませんか。


表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
この人に聞きたい 水谷豊さん 池松壮亮さん

[特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
母が教えてくれたこと さだまさしさん 山村紅葉さん
身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
野菜まるごと冷凍レシピ
お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅

ほか




ご案内
[連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
目次
表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
[連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
[連載]中島京子 羊のところへはもどれない
この人に聞きたい 水谷豊さん
この人に聞きたい 池松壮亮さん
[特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
[特集]散らかる人あるあるとその対処法
[特集]最低限のものですっきり暮らしを叶える
[特集]リバウンドしない収納、あなたに合うのはどっち?
[特集]まずはここからすっきり! 水まわりのリフォーム
母が教えてくれたこと さだまさしさん
母が教えてくれたこと 山村紅葉さん
身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
[連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
主婦の友社からのお知らせ
油断大敵! 今から始める本気の美白
発酵の力でナチュラルに、目と体のアンチエイジング
野菜まるごと冷凍レシピ
お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅
大人の学びを楽しむ佐賀・有田の旅
グルメと温泉を堪能 西九州・鉄道の旅
体も心も脳も!鎌田式ウォーキングで若返る!
[連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
筋膜リフト美顔
TOPICS
ベランダで寄せ植え菜園
[連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
ゆうゆうカルチャー
主婦の友社からのお知らせ
「抱え込まない介護」の秘訣
[連載]細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
[連載]これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「省エネリフォームの助成金・補助金」
[連載]いま気になる病気「突発性難聴」
主婦の友社からのお知らせ
読者の広場「You You Park」
ムーン・リーのHAPPY星暦
読者プレゼント ゆうゆう特選
第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集
アンケートつき読者プレゼント応募用紙
ゆうゆう定期講読のご案内
次号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • ゆうゆう 2023年8月号

    637pt/700円(税込)

    年々厳しくなる夏の暑さ。食欲や体力が落ち、引きこもりがち……、という方も多いのでは。
    そこで今月の『ゆうゆう』8月号は「疲れ知らずで夏を乗り切る」を大特集。
    いつも元気な女優・柴田理恵さんやスープ作家・有賀薫さんの夏の過ごし方は必見です。
    他にも、夏を乗り切る温活のポイントや、涼しく過ごす暮らしの整え方と、内容盛りだくさん!
    この特集を味方に厳しい日本の夏を迎え撃ってください。


    表紙の人インタビュー 原田美枝子
    この人に聞きたい 柿澤勇人


    【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
    疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優 有賀 薫/スープ作家・料理家
    女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 原田美枝子
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 柿澤勇人
    【特集】元気になる人、バテる人はここが違う! 疲れ知らずで夏を乗り切る
    【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 柴田理恵/女優
    【特集】疲れ知らずで夏を乗り切る いつも元気な人の夏の過ごし方 有賀 薫/スープ作家・料理家
    ゆうゆう8月号増刊保存版スペシャル『ひとり上手でもっと輝く』のお知らせ
    夏の「脱水症」にご用心! 手遅れになる前に適切な対処を
    【特集】女性医師がすすめる夏の元気習慣 温活・夏冷えむくみを予防 石原新菜/イシハラクリニック副院長
    「 国産蒸し生姜パウダー」でかんたん温活
    【特集】暮らし賢者に聞く涼しく暮らす住まいと体の整え方 山本ふみこ/随筆家
    【特集】快適インテリア&雑貨カタログ 瀧本真奈美/整理収納コンサルタント
    筋力と免疫を強化して健康寿命をのばしたい
    筋力&免疫のWケアで活動的な毎日を応援
    夏の北海道 花の絶景を巡る旅 梅木あゆみ/ガーデナー
    心と体を癒やす温泉宿紀行「界 ポロト」
    軽やか&ふんわりヘアで若見えチェンジ
    [連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    アフター更年期の髪の悩みにザクロの力
    ニカイチおかずで夏ラクごはん 武蔵裕子/料理研究家
    顔面縮小マッサージですっきり若々しく
    「ゆうゆうモデル」オーディションを開催します
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    簡単、楽ちん! 1日でぬえる 夏のおしゃれなワンピース
    「発酵黒豆ドリンク」で「スリム」「美肌」「健康」全部手に入れる!
    心が潤う、記憶に残る とっておきの一冊を! この夏、おすすめしたい文庫本 中江有里/俳優、作家、歌手 平松洋子/作家
    ゆうゆうで連載中の枡野俊明さんの本が好評発売中!『悩みを手放す21の方法』のお知らせ 
    今から考えておきたい葬儀とお墓
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ 『塩と油で下味冷凍』
    「感じがいい人」のものの言い方
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気
    主婦の友社からのお知らせ 『大人のひとり暮らし 住まいとお金』
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年2月号増刊

    637pt/700円(税込)

    「何となく生きづらい」。
    コロナ禍以降、多くの人が不安や閉塞感を感じるようになりました。
    人との会話が減った今こそ、人生の達人が語る言葉をじっくり味わってみませんか。
    佐藤愛子さん、曽野綾子さんを筆頭に、雑誌「ゆうゆう」を飾ってきた方々の貴重な記事を再編集しました。
    テーマは「生き方上手になる」。今の心を立て直し、前向きに生きるヒントがきっと見つかるはずです。

    人生という旅を味わう
    生きる力がわく元気の素の見つけ方
    いつも心にプチ向上心 50代からの生き方磨き
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方
    好奇心を道連れに旅に出よう

    ほか



    ご案内
    はじめに
    目次
    人生という旅を味わう 佐藤愛子さん
    人生という旅を味わう 曽野綾子さん
    人生という旅を味わう 桐島洋子さん
    元気の素の見つけ方 麻木久仁子さん
    元気の素の見つけ方 中尾ミエさん
    元気の素の見つけ方 三屋裕子さん
    元気の素の見つけ方 林家木久扇さん
    元気の素の見つけ方 野口日出子さん
    50代からの生き方磨き 内館牧子さん
    50代からの生き方磨き キャシー中島さん
    50代からの生き方磨き 住田裕子さん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 丘 みつ子さん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 矢野トシコさん
    自分らしく生きるための暮らし方・住まい方 谷島せい子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 吉行和子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 加藤登紀子さん
    好奇心を道連れに旅に出よう 星野知子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 中山庸子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 阿部絢子さん
    ひとりでも心丈夫に生きるコツ 熊井明子さん
    繰り返し読みたい本 扉ページ
    繰り返し読みたい本 中島京子さん
    繰り返し読みたい本 中野京子さん
    心の荷物の棚卸し 枡野俊明さん
    心の荷物の棚卸し 海原純子さん
    心の荷物の棚卸し 松原惇子さん
    熟年夫との衣・食・住バトル
    人に好かれる話し方レッスン 岩下宣子さん
    アンケート
  • ゆうゆう 2023年7月号

    637pt/700円(税込)

    いくらあっても満足できないのがお金。
    物価の上昇が収まりそうにない今、「節約」は私たち皆にとっての一番の関心事になりました。
    とはいえ、何もかもケチケチしたくはないし、心まで貧しくなりたくはないもの。
    無駄な出費をせずにどれだけ暮らしを楽しめるか、そこは知恵と工夫、そしてセンスの見せどころ。

    『ゆうゆう』7月号特集「節約上手は暮らし上手」では、お金をかけずに暮らしを楽しむ方法を徹底取材しました。
    ないことを嘆くのではなく、あるもので楽しむこと考える。
    参考になることがきっと見つかるはずです!

    表紙の人インタビュー 宮崎美子
    スペシャル対談 旅する胃袋 室井滋×中島京子
    この人に聞きたい 光石研

    【特集】節約上手は暮らし上手
    お金の不安を解消する「センスのいい節約生活」
    おいしく使い切る「食の知恵」
    ポイ活やシニア割で楽しく節約
    リメイクで暮らしを楽しむ

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 宮崎美子
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    スペシャル対談 旅する胃袋 室井滋×中島京子
    この人に聞きたい 光石研
    素敵な女性に会いに行く 馬場あき子
    【特集】節約上手は暮らし上手
    【特集】お金の不安を解消する「センスのいい節約生活」 紫苑/ロコリ
    【特集】おいしく使い切る「食の知恵」 沼津りえ
    【特集】ポイ活やシニア割で楽しく節約 丸山晴美
    【特集】リメイクで暮らしを楽しむ 吉田三世/石井麻紀子
    辛口vs甘口、好きなテイストで夏でもおしゃれに、快適に! ワンピースと夏小物
    そこ、臭っているかもしれません!汗とニオイと、夏のエチケット美容 上田弥生
    ぺしゃんこ、パサつき、抜け毛が気になったら 頭皮のための美容液でふんわりボリューム髪に!
    夏バテ解消、体の不調を寄せつけない 免疫力アップの簡単レシピ 岩﨑啓子
    快適車内でプレミアムな食事&絶景が楽しめる わくわく観光列車&快適バスの旅 渡部史絵
    「界」が提案する新しい旅スタイル のかたあきこ
    [連載]石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    [連載]教えて! 山本浩未さん「キレイのヒント」
    「ゆうゆうモデル」オーディションを開催します
    【とじ込み付録】もの忘れ・認知症の予防に! 脳活クスリ絵BOOK
    『ゆうゆう』の連載から、枡野俊明さんの本が発売されます!
    主婦の友社からのお知らせ
    若返りの果実「濃縮アサイベリー」が視力復活の決め手!!
    [連載]ウィメンBeアンビシャス 50代からのすっきり人生相談 坂東眞理子
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    睡眠の悩みを解決! ぐっすり眠る、すっきり起きる 坪田 聡
    [連載]ちょっと休憩、ここで一句 細谷亮太
    [連載]これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
    [連載]いま気になる病気 
    主婦の友社からのお知らせ
    中島京子さん 『小日向でお茶を』出版記念お茶会が開催されました
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年6月号

    637pt/700円(税込)

    年齢を重ねると、友達との話題はもっぱら体のこと……。
    血圧や血糖値、コレステロールなど、若い頃は気にならなかったことが増えてきます。

    『ゆうゆう』6月号、今月の特集は「見逃してはいけない体の不調」。
    ゆうゆう世代がぜひチェックしておきたい健康診断の数値のこと、体調を司る自律神経のこと、
    人には聞けないフェムゾーンの悩みのことなど、今、知っておくべき体のことを全力取材しました。

    健康は、何にもまさる人生の宝物。
    自分のためにも身近な人のためにも、健康をしっかり守りたいですね。


    表紙の人インタビュー 黒木 瞳さん
    SPECIAL対談 役所広司さん×菅田将暉さん
    この人に聞きたい 山崎育三郎さん

    【特集】
    その不調、「年のせい」ではありません! 見逃してはいけない体の不調
    気になっている病気未満の症状
    数値でわかる 体の不調の見つけ方
    自律神経を整えて「何となく不調」を改善
    フェムゾーンのトラブル相談

    【連載】
    中島京子 羊のところへはもどれない
    ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    教えて!山本浩未さん キレイのヒント

    ほか



    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 黒木 瞳さん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    SPECIAL対談 役所広司さん×菅田将暉さん
    この人に聞きたい 山崎育三郎さん
    年齢を前向きにとらえる生き方 前田美波里さん/清水ミチコさん/海原純子さん
    中島京子さんの初エッセイ本『小日向でお茶を』好評発売中!
    満開のバラを愛でる旅
    【特集】その不調、「年のせい」ではありません! 見逃してはいけない体の不調
    ゆうゆう読者アンケートより 気になっている病気未満の症状
    数値でわかる 体の不調の見つけ方
    自律神経を整えて「何となく不調」を改善
    フェムゾーンのトラブル相談
    栄養豊富&家計の味方!豆腐と油揚げの絶品おかず
    主婦の友社からのお知らせ
    ゆうゆうモデルの初夏のお出かけスタイル
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    ゆるめて、きたえて、成形(リモデ)する10秒でたるみが消える「顔リフト」
    [連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    伴侶を失ってからの生き方 樫山文枝さん 山村美智さん
    主婦の友社からのお知らせ
    佐藤満春さん流 梅雨どきのカンタン掃除術
    [連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    悪質商法・詐欺から身を守る!
    [連載]細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    [連載]これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「令和5年度の税制改正」
    [連載]いま気になる病気「尿路結石」
    主婦の友社からのお知らせ
    TOPICS
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2023年5月号

    637pt/700円(税込)

    「部屋の中が散らかっている人は、心の中も散らかっている」。
    これは案外本当のことかもしれません。揺れ動く心のように、
    片づけたそばから部屋の中が散らかる方、今月の『ゆうゆう』5月号の特集は必見です。

    すぐに散らかるのはなぜ? 家族が散らかすから? 捨てるのが苦手だから? 買うことが好きだから?
    「散らかる理由」を徹底解明しました。そして、リバウンドしない、あなたの家にぴったりな収納法を紹介。

    心を整えるには、まず部屋の中から。
    いつもすっきりした部屋を保てれば、心もすっきり片付くはず。
    キッチンから、クローゼットから、引き出し一つからでもOK、すっきり生活を始めませんか。


    表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
    この人に聞きたい 水谷豊さん 池松壮亮さん

    [特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
    母が教えてくれたこと さだまさしさん 山村紅葉さん
    身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
    野菜まるごと冷凍レシピ
    お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅

    ほか




    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 戸田恵子さん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    この人に聞きたい 水谷豊さん
    この人に聞きたい 池松壮亮さん
    [特集]すぐに散らかる人のすっきり生活
    [特集]散らかる人あるあるとその対処法
    [特集]最低限のものですっきり暮らしを叶える
    [特集]リバウンドしない収納、あなたに合うのはどっち?
    [特集]まずはここからすっきり! 水まわりのリフォーム
    母が教えてくれたこと さだまさしさん
    母が教えてくれたこと 山村紅葉さん
    身軽に、おしゃれに、旅を満喫! 旅に出かける服・靴・バッグ
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    主婦の友社からのお知らせ
    油断大敵! 今から始める本気の美白
    発酵の力でナチュラルに、目と体のアンチエイジング
    野菜まるごと冷凍レシピ
    お気に入りの器を探しに出かけませんか 「焼き物の里」を訪ねる旅
    大人の学びを楽しむ佐賀・有田の旅
    グルメと温泉を堪能 西九州・鉄道の旅
    体も心も脳も!鎌田式ウォーキングで若返る!
    [連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    筋膜リフト美顔
    TOPICS
    ベランダで寄せ植え菜園
    [連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    「抱え込まない介護」の秘訣
    [連載]細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    [連載]これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「省エネリフォームの助成金・補助金」
    [連載]いま気になる病気「突発性難聴」
    主婦の友社からのお知らせ
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    第12回ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
  • ゆうゆう 2022年11月号増刊

    500pt/550円(税込)

    ストレスを解消し、心のモヤモヤをすっきりさせる。
    いらないモノを減らして家の中をすっきりさせる。
    いつも機嫌よく、すっきり生きる。
    まずは一つだけ、身の回りのことをすっきりさせてみませんか。肩の力が抜けて、生きるのがラクになります。
    雑誌『ゆうゆう』の人気テーマ「すっきり」から、心や暮らしをすっきりさせる極意をお届けします。

    ●すっきり生きるヒント
    庄野真代さん/下重暁子さん/枡野俊明さん

    ●小さな暮らしでシンプルに生きる
    高橋惠子さん/中山庸子さん/ショコラさん/本田葉子さん/宮城美智子さん

    ●リフォームで快適な住まいを手に入れる!
    山本ふみこさん/加藤タキさん/岩下宣子さん/たなかやすこさん

    ほか

    ※「とじ込み付録 自律神経を整えるワークブック」は、書き込んで使用することはできません。



    ご案内
    はじめに
    目次
    すっきり生きるヒント 庄野真代さん
    すっきり生きるヒント 下重暁子さん
    すっきり生きるヒント 枡野俊明さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 高橋惠子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 中山庸子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる ショコラさん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 本田葉子さん
    小さな暮らしでシンプルに生きる 宮城美智子さん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 山本ふみこさん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 加藤タキさん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! 岩下宣子さん
    リフォームで快適な住まいを手に入れる! たなかやすこさん
    すっきり片づけ&掃除の極意 捨てない&ざっくり片づけのコツ
    すっきり片づけ&掃除の極意 体にも環境にも負担にならないエコ掃除
    すっきり片づけ&掃除の極意 暮らしをすっきりさせるには、まずは冷蔵庫から
    コロナ時代を生き抜くための心すっきり人生相談 鎌田 實さん 吉永みち子さん 玉置妙憂さん
    人間関係もすっきり片づけたい! ゆうゆう読者の声
    人間関係もすっきり片づけたい! 加藤諦三さん
    人間関係もすっきり片づけたい! 横森理香さん
    主婦の友社からのお知らせ
    [とじ込み付録] 自律神経を整えるワークブック
  • ゆうゆう 2023年4月号

    637pt/700円(税込)

    人生の後半、最後の宿題ともいえる「ひとり問題」。
    孤独との向き合い方、ひとり時間の使い方、お金の不安、危機管理……。
    心配の種は尽きることがないけれど、ひとつひとつ、解決していきませんか。

    ひとり上手な人がやっていることは?
    ひとりの毎日を豊かに過ごすには?
    ひとり暮らしのトラブルを回避するには?
    『ゆうゆう』4月号の特集「ひとりでも大丈夫!」では、ゆうゆう世代の「ひとり問題」を解決するヒントを総力取材。
    「ひとり」は辛いことでも侘しいことでもありません。
    ひとりを楽しみ上機嫌に過ごせたら、この先の人生はもっともっと楽しめるはず!

    表紙の人インタビュー 大竹しのぶさん
    春の花にときめく旅 こじま観光さん
    ひとり上手対談 うつみ宮土理さん × 吉永みち子さん
    冬のコートを脱いだら何を着る?
    優秀プチプラコスメで春メイク
    春野菜たっぷり作りおきおかず 武蔵裕子さん

    ほか




    ご案内
    [連載]今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 大竹しのぶさん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    [連載]山内惠介さん うたのこころ 心のうた 最終回
    この人に聞きたい 岸谷五朗さん
    春の花にときめく旅 こじま観光さん
    ひとりでも大丈夫! 上機嫌で生きるヒント
    ひとり上手対談 うつみ宮土理さん × 吉永みち子さん
    ひとりでも毎日が充実している理由 大崎博子さん
    ひとりでも毎日が充実している理由 園田マリエさん
    私の機嫌をよくする音楽
    医師が教える、ひとりでも機嫌よく暮らす生活習慣 樺沢紫苑さん
    おひとりさまの危機管理 佐藤 彰さん
    冬のコートを脱いだら何を着る?
    [連載]石田純子の誌上おしゃれコンサル
    優秀プチプラコスメで春メイク
    派遣で出会う、私らしい働き方
    春野菜たっぷり作りおきおかず 武蔵裕子さん
    中島京子さん 新刊発売記念ミニトークショー&お茶会・サイン会
    [連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント
    ゆうゆう世代の健康をサポートするコラーゲンペプチドに注目
    スマホ塾 もっと便利にスマホ使いこなし 増田由紀さん
    マチュア世代の「元気とキレイ」サポートDAY!開催レポート
    主婦の友社からのお知らせ
    病と向き合って生きるということ 堀 ちえみさん 山本譲二さん
    [連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    大腰筋エクササイズでつまずかない、転ばない体をつくる
    細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「『おひとりさま』の老後」
    いま気になる病気「心臓弁膜症」
    主婦の友社からのお知らせ
    第12回 ゆうゆう「私の挑戦」大賞募集 選考委員 山本一力さん 吉永みち子さん
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    TOPICS
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    5月号予告
    〔とじ込み付録〕おりがみで楽しく脳活
  • ゆうゆう 2023年3月号

    637pt/700円(税込)

    挑戦の先にあるものは分からないけれど、とりあえずやってみる。失敗してもやってみる。
    新しい道へ踏み出すときのワクワク感は、私達の毎日を輝かせてくれます。
    とりわけこの春は、何かを始めたい、という気持ちがムクムク湧いてきているように思います。

    『ゆうゆう』3月号の特集は「自分磨き、はじめの一歩」。
    恵俊彰さんや吉崎典子さん、横森理香さんにそれぞれの「挑戦」について伺いました。
    そして、私達の健康に深く関わり、もっとも注目されているのが「腸」。
    今こそ知っておきたい腸の話や、腸活の極意を西村知美さんが語ります。

    春はすぐそこに。「ゆうゆう」3月号で新しい一歩を踏み出してください!


    表紙の人インタビュー 森口瑤子さん
    春です。新しいことを始めよう 自分磨き、はじめの一歩
    一度は見ておきたい 日本の世界遺産
    見た目も気持ちも若返る! 人に好印象を与える!この春こそ、きれい色でおしゃれに!
    トースト&サンドイッチ 全部おいしいパンの食べ方
    髪の専門家に聞きました 大人ヘアの悩みを解決
    コロナ禍で変わったこと、変わらないこと 冠婚葬祭・令和のマナー
    春こそ人生最強の「腸」にする!

    ほか




    ご案内
    今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 森口瑤子さん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    [連載]山内惠介さん うたのこころ 心のうた
    [特集]春です。新しいことを始めよう 自分磨き、はじめの一歩
    [特集]あの人の「はじめの一歩」 スポーツジャーナリズムを学びに大学院へ 恵 俊彰さん
    [特集]あの人の「はじめの一歩」 たくさんのワクワクと出合う定年後の自分磨き 吉崎典子さん
    [特集]あの人の「はじめの一歩」 子育てが終わったこれからは自分育ての時間 横森理香さん
    [特集]ゆうゆうモデルの習い事
    [特集]注目の講座&レッスン
    一度は見ておきたい 日本の世界遺産
    見た目も気持ちも若返る! 人に好印象を与える!この春こそ、きれい色でおしゃれに!
    石田純子の誌上おしゃれコンサル
    トースト&サンドイッチ 全部おいしいパンの食べ方
    髪の専門家に聞きました 大人ヘアの悩みを解決
    「ザクロ酵素」で髪の若返り
    ゆうゆう限定イベントのお知らせ
    コロナ禍で変わったこと、変わらないこと 冠婚葬祭・令和のマナー
    ゆうゆう限定イベントのお知らせ
    [連載]教えて!山本浩未さん「キレイのヒント」
    老眼・近視に打ち克つ!目が若くなるスーパーフード
    春こそ人生最強の「腸」にする! 私の腸活習慣 西村知美さん
    春こそ人生最強の「腸」にする! 知っておきたい腸の話 江田 証さん
    TOPICS
    桐原春子さんの育てる、味わう。 ハーブ生活 最終回 「ルバーブ」
    高カカオチョコで健康長寿
    かぎ針あみで作るおしゃれストール
    ウィメンBeアンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    おさえておきたい確定申告 もらえるお金、全部もらっていますか?
    かぎ針あみで作るおしゃれストール あみ方記号図
    細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「最近の消費者トラブル」
    いま気になる病気「腰部脊柱管狭窄症」
    主婦の友社からのお知らせ
    読者の広場「You You Park」
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    ゆうゆうOFFICIAL SHOP おいしいグルメお取り寄せ Vol.11
    ゆうゆう編集部からのお知らせ
    次号予告
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
  • ゆうゆう 2023年2月号

    637pt/700円(税込)

    新しいアイディアが出にくくなった、怒りっぽくなった、面倒くさい、何もしたくない……
    心当たりのある方は、脳が老化し始めているかも?
    今や、65歳以上の6人に1人が認知症になる時代。「ボケたくない」は多くの人の願いです。
    では、ボケないために今すぐできることは?

    「ゆうゆう」2月号は、「今日から始める『ボケない暮らし』」を大特集。
    脳の専門家が最新の健脳習慣をご紹介します。
    キーワードは「対話」「前頭葉」「ブレインフード」。
    人生100年時代、クリアな脳で毎日を機嫌よく過ごしたい。そんな方はぜひチェック!


    [特集]今日から始める「ボケない暮らし」
    健脳対談 90歳、ボケない樋口さんの秘訣とは 樋口恵子さん×瀧 靖之さん
    和田秀樹さんに聞く50代からのボケない暮らし
    ブレインフード「魚缶」で脳を鍛える

    私を変えた「言葉の力」
    冬の絶景に出合う旅
    すいすい歩けておしゃれに見える 靴&ブーツ
    家がすっきり&暮らしが快適、安全になる おすすめ家電図鑑
    大根、白菜、青菜 冬の野菜を食べ尽くす

    ほか



    ご案内
    今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    目次
    表紙の人インタビュー 中尾ミエさん
    [連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―
    [連載]中島京子 羊のところへはもどれない
    [連載]山内惠介さん うたのこころ 心のうた
    この人に聞きたい 中井貴一さん×佐々木蔵之介さん
    私を変えた「言葉の力」
    私を変えた「言葉の力」 池田理代子さん
    私を変えた「言葉の力」 市村正親さん
    私を変えた「言葉の力」 久本雅美さん
    私を変えた「言葉の力」 吉田沙保里さん
    私を変えた「言葉の力」 窪 美澄さん
    私を変えた「言葉の力」 鴻上尚史さん
    私を変えた「言葉の力」 多賀幹子さん
    冬の絶景に出合う旅
    すいすい歩けておしゃれに見える 靴&ブーツ
    石田純子の誌上おしゃれコンサル
    [新連載]教えて!山本浩未さん キレイのヒント 初回拡大版
    家がすっきり&暮らしが快適、安全になる おすすめ家電図鑑
    「山野草と7種のベリー酵素」の力でチラつき・かすみ・涙目・ぼやけに朗報!
    大根、白菜、青菜 冬の野菜を食べ尽くす
    ゆうゆう読者イベントのご案内
    主婦の友社からのお知らせ
    [特集]今日から始める「ボケない暮らし」
    [特集]健脳対談 90歳、ボケない樋口さんの秘訣とは 樋口恵子さん×瀧 靖之さん
    [特集]和田秀樹さんに聞く50代からのボケない暮らし
    [特集]ブレインフード「魚缶」で脳を鍛える
    黒豆&発酵パワーで老けずにやせる、キレイになる
    [新連載]ウィメン Be アンビシャス 坂東眞理子さん 50代からのすっきり人生相談
    ゆうゆうカルチャー
    主婦の友社からのお知らせ
    「肩が痛い」「腕が上がらない」を改善
    細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句
    これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座「高齢者施設住み替えにかかる費用」
    いま気になる病気「花粉症」
    主婦の友社からのお知らせ
    TOPICS
    読者の広場「You You Park」
    誌上通販します! ゆうゆう×浜 美枝さん 松田米司さん作 やちむん八寸皿
    ムーン・リーのHAPPY星暦
    読者プレゼント ゆうゆう特選
    ゆうゆうOFFICIAL SHOP おいしいグルメお取り寄せ Vol .10
    アンケートつき読者プレゼント応募用紙
    ゆうゆう定期講読のご案内
    次号予告
    [とじ込み付録]幸せを呼び込む!おうちパワースポットのつくり方
  • ゆうゆう 2022年7月号増刊

    500pt/550円(税込)

    ★『ゆうゆう』電子版のバックナンバーはいつでもお求めいただけます。ぜひご利用ください★
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    生きることが不安になったとき、先のことが見えなくなったとき、
    私達は何をすればいいのでしょうか?
    今日を生きること、友人力を育てること、シンプルに暮らすこと……。
    そのどれもが、生きる力を鍛えるヒントになります。
    これから先の世の中を、地に足をつけてしっかり歩くために
    繰り返し読みたい『ゆうゆう』の人気企画を
    この1冊にまとめました。


    ●今日を生き 明日を生きる
    佐藤愛子さん/瀬戸内寂聴さん/曽野綾子さん/五木寛之さん/坂東眞理子さん

    ●友人力の育て方
    中尾ミエさん/こぐれひでこさん/芳村真理さん×花井幸子さん/岩下宣子さん

    ●私の元気習慣
    冨士眞奈美さん/水前寺清子さん

    ほか



    表紙
    ご案内
    はじめに
    目次
    今日を生き 明日を生きる 佐藤愛子さん
    今日を生き 明日を生きる 瀬戸内寂聴さん
    今日を生き 明日を生きる 曽野綾子さん
    今日を生き 明日を生きる 五木寛之さん
    今日を生き 明日を生きる 坂東眞理子さん
    友人力の育て方 中尾ミエさん
    友人力の育て方 こぐれひでこさん
    友人力の育て方 芳村真理さん×花井幸子さん
    友人力の育て方 岩下宣子さん
    私の元気習慣 辰巳芳子さん
    私の元気習慣 冨士眞奈美さん
    私の元気習慣 水前寺清子さん
    シンプルな住まい、心地いい暮らし やましたひでこさん
    シンプルな住まい、心地いい暮らし 德田民子さん
    シンプルな住まい、心地いい暮らし 飯田久恵さんさん
    シンプルな住まい、心地いい暮らし 門倉多仁亜さん
    ピンチをチャンスに変える生き方 有馬稲子さん
    ピンチをチャンスに変える生き方 武田双雲さん
    ピンチをチャンスに変える生き方 加藤諦三さんさん
    旅は人生の道しるべ 桐島洋子さん
    旅は人生の道しるべ 吉行和子さん
    旅は人生の道しるべ ケイ山田さん
    「ひとり上手」で豊かな老後 下重暁子さん
    「ひとり上手」で豊かな老後 内館牧子さん
    「ひとり上手」で豊かな老後 松原惇子さん
    お金が「貯まる人」「貯まらない人」の習慣 畠中雅子さん
    主婦の友社からのお知らせ
    やせるのどっち? 菊池真由子さん
    主婦の友社からのお知らせ

レビュー

ゆうゆうのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

19位

文藝春秋

立花隆  /  黒川博行  /  鈴木敏夫  /  塩野七生  /  岡野雄一  /  麻生幾  /  田原総一朗  /  坪内祐三  /  佐藤優  /  山内昌之  /  片山杜秀  /  出口治明  /  鹿島茂  /  中江有里  /  櫻井よしこ  /  石原慎太郎  /  黒柳徹子  /  荻本欽一  /  尾上菊五郎  /  王貞治  /  永六輔  /  青木功  /  山田太一  /  高倉健  /  浅田次郎  /  藤原正彦  /  高田郁  /  伊集院静  /  沢木耕太郎  /  水野和夫  /  野田佳彦  /  谷垣禎一  /  保阪正康  /  木村太郎  /  小林信彦  /  堺屋太一  /  堀江貴文  /  宮城谷昌光  /  半藤一利  /  佐々淳行  /  長嶋茂雄  /  後藤謙次  /  高杉良  /  福田和也  /  村田喜代子  /  伊東四朗  /  日枝久  /  三田佳子  /  文藝春秋

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ