マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 新書館 ウィングス ウィングス・コミックス 極彩の家極彩の家(10)【電子限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
極彩の家(10)【電子限定おまけ付き】
12巻配信中

極彩の家(10)【電子限定おまけ付き】

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

極彩寺の壁画絵師としてルカが来たことに心躍らせる烏羽とそれを見守る天藍。だが天藍は進路に悩んでおり!? そんな中、雪華はある物を見て過去を思い出す。その記憶は色彩の子が作り出す顔彩の密売に関わる重要な手掛かりで……? 眩く燦めく心が描き出すセンシティブファンタジー! 
※電子限定特典として、「新書館60周年記念 新書館×アニメイト ウィングス・コミックス・フェア リーフレット」へ掲載したイラストを収録しています。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

極彩の家のレビュー

平均評価:4.6 95件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

泣けるくらい美しい家
少女漫画枠でずっと前から買って温めてた積読作品。雑誌wingsで長期連載中です。ウィングスってわかる人にはわかる、少女漫画以上BL未満の性別超えたブロマンス的作品が多くて、この作品も性別不詳な子どもたちのお話。
髪に色を宿す色彩の子どもが集められて、極彩の家と呼ばれるお寺で大事に育てられ髪を育んで、髪を切る儀式のあとその髪が貴重な染料となるという世界。
髪や髪飾り、極彩の家の庭の花々などなど、作中の色彩が豊かに表現されていて、単行本では雑誌掲載時のカラーページも収録され、読んでいる間に白黒のページにも鮮やかに色がつくように美しくみえてきます。
実は最初、子どもたちの集団生活から、強制搾取、、とかダークなお話になるのかとちょっとドキドキしながら読んでました。が、いやいや全くそんなことはなくて、極彩の家は100%善意で運営され、お寺の僧たちも皆良い人で、色彩の子たちものびのびしてまっすぐ素直に育つ環境です!(汚れてるのは私の心です。。。)
あらゆるダークなお話を読んできた方には少し物足りないかもしれません(そういう方向へ描ける設定でもあるし、そのように考えてる悪人も出てきます)。色彩の子たちを守っていこう、できるだけ幸せな環境を与えようとする登場人物と世界観からみえる、作者さんの気持ちというか、その姿勢が私は好きだな〜と思いました。こういう泣けるくらい美しい家があってもいいよね、って。
いいね
14件
2023年12月29日
白と黒と黄色と紅の巻
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のブックサイトで7巻まで読んで、シーモアで8巻を購読。
シーモアは、コミックだと読みやすい。
色が少しくすんでいる気がしたけれど、ビューアシステムの仕様だから仕方ない。

このシリーズは、大人の絵本だと思う。
ストーリーは、平坦で、大きな山場もない。BL要素を少し持つけど、BLでもない。

色彩の子は、17才辺りで成人になり、髪の毛の色が薄れていく。
それまでは、男女の区別がない、両性具有という設定。
性別は本人の感情で変わっていくらしい。

紅が許婚と結婚して、どういう変化を起こすのか、に凄く興味と期待を抱いているのだけど、ひょっとしたら、結婚しないのかもしれない。
気になる展開。

色彩の子は感情が髪の毛の具合に現れるそうなので、紅の髪の毛の変化にもきょうみが沸く。

-----
9巻を読了。
紅の卒業。紅の赤はくすまなかった。
紅の僧になる決意は、よかったのか分からない。
形見の簪の子の死に拘り過ぎてないかな。(作者の狙いが、じれったい)
許婚も、当然結婚すると思い込みすぎて、感情表現が不器用、
でも根が優しいので、紅の決意を受け入れる・・二人とも、親の言いなりが嫌だっただけ。
僧になっても、戻れるので、暫く様子をみるしかないのかな。

青の子の片思いと、黒の子の恋人との進展も気になる。
いいね
0件
2022年2月14日
麗しの世界
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今さらな作者買いですが、びっけ作品の中で1番好きでした。常に色とりどりの花に溢れていて、季節の移ろいに忙しなくて、彩りの豊かさに感性を刺激されます。
極彩色の髪を持つ子供達を集めたお寺の浮世離れ感、17歳で色が失われるという儚さ、心を反映し顔料に変わる髪の不思議さに惹きつけられました。なんて麗しいファンタジー。
切った髪が戦争に使われたという歴史や、髪を人殺しの道具に変える事ができる経典の存在、闇取引される子供のエピソードなどが作品に深みを持たせています。
色彩の子それぞれの事情を通して見える世界観が楽しかったです。来るぞ来るぞ〜と期待してた白の子の登場にはテンション上がりました。
彼らは性別がない設定なのに恋話が中核にあるので、その辺りどうなってるのか気になります。18禁が見たいわけじゃないが仕組みが知りたい。そんな中性的なミステリアスさも併せて麗しかったです。
いいね
3件
2022年3月8日

最新のレビュー

清涼感のある独特な世界観が読み応えあり
世間から隔離された環境で、ひたむきに正直に生きる純粋な少年たちの日々が描かれています。当人たちは悩んだり苦しんだりもしているのですが、それも含めて初々しく爽やかで心が洗われました。
いいね
1件
2025年3月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

みんな違ってみんないい。
制作:八福神(シーモアスタッフ)
天から授かった鮮やかな色の髪を持つ“色彩の子”が育てられる寺院「極彩(ごくさい)の家」そこへ極上の色「漆黒」を持つ烏羽(からすば)が現れたことで周囲に動揺が走る…。びっけ先生が贈る、独創的で美しい世界。初めは外と違う生活に戸惑っていたり、自分の黒髪が嫌いだった烏羽の意識が、みんなと関わっていくうちに変わっていく様子に心がじーんとする。ああ、白黒じゃなくて全編カラーで読みたい…TT絵の美しさ、感情の描写が素晴らしくうっとりしちゃう。ストーリーもものすごく引き込まれるし「色」を表す表現が綺麗。白黒のコミックだけど色彩を想像しながら読めて楽しい!閉じられた世界だけど、家族や過去の思い出など切り離せない外の世界もそれぞれにあって、キャラクターたちの魅力的が詰まってます。お気に入りの作品になりました!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ