マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ誌 秋田書店 フォアミセス フォアミセスフォアミセス 2025年6月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

フォアミセス 2025年6月号 NEW

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

特集「結婚の真実」 ●巻頭カラー&特集! 「コスメの魔法」の人気作家が贈るマリッジエンターテインメント! 「結婚したい私たち」あいかわももこ 婚活現場に愛のダメ出し!! 「今のご自分を、変えたいのでしょう?」婚活アドバイザー・寿聖来が幸せなご成婚までお導きします!! ●特集! 「結婚する、しない?」村瀬みつき 読者の声を漫画化します!! ●特集! 「ジャストな二人」木村晃子 あなたのこと、ちょっと愛してるけどちょっとうっとうしい…!? ●カラー! 自分の大切なものと向き合うヒューマンドラマ! 「わたし色のリュック」蒼星きまま 防災リュックに何を入れる? 青い髪の女性との出会いが、私の「こうしなきゃ」を変える!! ●カラー! 新連載!! 乱世を生きのびろ!! お金と上手に共生する方法は!? 「私の推しはお金です」七瀬みなみ 貯金だけが楽しみの私。同棲中の彼氏に私の通帳を見られた瞬間から運命が激変し…!? ●コミックス最新12巻5月15日発売記念!! スペシャルショート<傑作選>「酒と恋には酔ってしかる然るべき」はるこ 日本酒OL・藤井松子の笑える日常を第1話のダイジェストとコミックスオマケページでご紹介! ●コミックス最新5巻好評発売中!! ドラマ化!!「しあわせは食べて寝て待て」水凪トリ 体と心によく効く薬膳…。「おいしいごはん」は、しあわせへの近道です。 ●最終回!「どうぞごじゆうに~クミコの発酵暮らし~」いのうえさきこ 更年期と向き合って、がんばりすぎずにがんばります! そのほか、読んでお得、満足度200%の作品をぎゅっと集めてお贈りします!! ※この電子書籍は紙の雑誌を編集したものであり、紙の雑誌版の内容・企画で電子書籍版には含まれないものが一部あります。※「フォアミセス6月号」デジタル版は、「2025年フォアミセス6月号」(紙版)を収録したものです。掲載されている情報・表記は、すべて紙版の発売日である2025年5月2日時点のものです。※紙の雑誌版で実施するプレゼント、人気投票などへの参加は電子雑誌版からは行えません。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • フォアミセス 2017年11月号
    特集「女の友情って、必要ですか?」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の巻頭カラー100Pは、高瀬由香「迷子の居場所」。30代の独女3人が、それぞれの理想の結婚をめざして奮闘する物語です!! 気づいた時には周囲はそれぞれ幸せな結婚をしていて、自分は取り残されていた…。そんな女性たちの<それぞれの幸せ探し>には、共感の声、多数です!! よみきり、三谷美佐子「うちの定年男子」は、定年で主夫になった夫から「水を飲みすぎ」、「トイレットペーパー使いすぎ」など、うるさく言われる妻の反乱を描きます!! 家事をしてくれて楽かと思いきや、実はストレス生活の始まりだった? …今どきの熟年夫婦を描いた抱腹絶倒の力作です!! そんな、大人の女性たちの本音が詰まったフォアミセスは、今月も絶好調でお贈りします!
  • フォアミセス 2017年10月号
    特集「誰かと食べる絆ごはん」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月号は、別冊ふろく「追悼 くりた陸 傑作選」として、くりた陸先生の遺した愛すべき多くの作品の中から、「新章・ゆめ色クッキング」を含む2タイトル4作品を収録してお贈りします。巻末には、くりた先生の先輩漫画家である板本こうこ氏、そしてくりた先生の旦那様からのメッセージも掲載されています。くりた先生のファンの方には、ぜひご一読いただきたい1冊です。また、本誌の巻頭カラー100Pは、坂口みく「幸せな子宮」。女性の半分が持つと言われる「子宮筋腫」。2人目の子供を考える夫婦が突き当たった問題に、どういう答えを出していくのか…女性が、この先の生き方を考えるきっかけになればと思う一作です。そのそのほか、まつもと史子「すいよう食堂」、七瀬みなみ「弁天サマの言うとおり!~開運ごはん編~」、ごとう和「コロッケな夜」など、毎日の食事がおいしくなるお話が満載です!!
  • フォアミセス 2017年9月号
    特集「母と娘」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の巻頭カラーは、飯野恵子「明日はきっと晴れ!」。父と母が離婚し、母と二人ぐらしの小学生女子・ちさと。母は仕事で忙しいうえ男性関係にのめりこんでしまっていて、ちさとは満足に食事も与えられないでいた。そんなちさとは、ある日、同じ境遇で育ったキャバ嬢の美月と出会うが…? 恵まれない境遇でも、心の支えになる相手がいればまっすぐに生きていける…。誰かに受けた愛は、誰かに返すことができたなら…そんな温かい気持ちになれる作品です。今月は新シリーズ「日本全国ご当地自慢!!」がスタート!! 「ちひろさん」の安田弘之先生は地元の新潟県を、「おわるうございます」の小塚敦子先生は静岡県焼津市の見どころや名物、美味を紹介してくれます!! そのほか、上田倫子先生の「私たちの妊娠・出産」、かわかみじゅんこ先生の「好きと嫌い手帖」など、人気作家が勢ぞろいでお贈りします!!
  • フォアミセス 2017年8月号
    特集「泣いて、笑って、生きてゆく。」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の「フォアミセス」の巻頭カラーは、この作品を描き上げてから約2週間後にご逝去された、くりた陸先生の遺作「娘とともに…」。娘を授かり、幸せな生活を送っていた矢先、乳がんが発覚。闘病から寛解を経て再発転移。その四半世紀に渡る、娘とともに歩んだ人生…。その道程を振り返る、涙の自伝家族よみきりです!! 乳がんが脳に転移し、その影響で片目を失明しながらも執筆を続けた魂の作品を、ぜひご一読ください!! 大好評「私たちの乳がん」シリーズは、最終回。河崎芽衣「いま、生きている私」、テーマは再発。20代で乳がんが見つかり、再発を繰り返しながらも、より活動的に輝き続ける女性を襲った、40代での転移。それでも、変わりなく毎日を送る彼女の笑顔に励まされます。別冊ふろくは「フォアミセス人気作家陣傑作選」“秘蔵っ娘”コレクション!! 上原きみ子、赤羽みちえ、原なおこ、祐木純の過去の人気シリーズの中から、珠玉のよみきりを収録してお届けします!!
  • フォアミセス 2017年7月号
    特集「実の親って、意外にやっかい?」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の「フォアミセス」は「実の親って、意外にやっかい?」という、「家族だから許されるってわけじゃない!」という心の叫びを、特に実の母と娘の関係に切り込んでお送りします。「あるある」「共感」ネタがいっぱいの、ストレス解消になる1冊です。巻頭カラーは、赤羽みちえ「ぬくもり」。仲良し母娘が、介護される側とする側になったことで、「実の家族だからなんでも遠慮なしに言う」ことが問題になって? 大好評「私たちの乳がん」シリーズは、本誌初登場の山田圭子「みどり降る下、家に帰ろう」。「ひとりで闘病」をテーマに、アラフィフ・おひとりさまの主人公の闘病を描きます。ひとり暮らしだと、闘病どころか、入院手続きさえも大変です。ひとり暮らしの女性は、ぜひ読んでほしい作品です。そのほかにも、フォアミセスは大人の女性が生きていくための勇気がわいてくる雑誌です!
  • フォアミセス 2017年6月号
    特集「食べることが大好き!!」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の「フォアミセス」は「食べることが大好き!!」というテーマのもとに、気持ち良くココロがいっぱいになれる作品が満載です!! 巻頭カラー100Pは、まつもと史子「すいよう食堂」。作中のひと皿「ゆで卵入りロールキャベツ」が読者にも大好評! さっそく家でも作ってみたいと評判のレシピと、考案したタキさんの心温まるエピソードが絶品です。その他にも「お弁当」や「思い出の味」をテーマにした、ほっこりして、ちょっぴり泣ける食のお話を、ぜひ! また「私たちの乳がん」シリーズは、三谷美佐子「1人じゃないから」。乳がんになったらいくらかかるのか「乳がん」と「お金」をテーマにした感動作です。
  • フォアミセス 2017年5月号
    特集・「新装版 光とともに… ~自閉症児を抱えて~」4/14、2冊同時発売記念!! 「光とともに…」が遺したもの 別冊ふろく「未来は光り輝いて!! ~「働いて生きる幸せ」光くんの未来がここにある!!~」 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の「フォアミセス」は「光とともに… ~自閉症児を抱えて~」(戸部けいこ)の新装版コミックスが2冊同時初されたのを記念して、障害を持つ子供たちや、その家族にスポットライトを当てた作品を特集しています。「光とともに… ~自閉症児を抱えて~」は、かつて本誌で連載され篠原涼子さん主演でドラマ化もされた、自閉症の息子・光と、その家族の歩みを描いた不朽の名作です。また、同作は自閉症児だけでなく、子どもを持つすべての家族に読んでほしい子育てコミックのバイブルでもあります。子どもとのコミュニケーションに悩んだり、うまくいかないことがあった時には、ぜひ光くん家族の物語を読んでみてください。その他、「乳がんの今」を漫画でわかりやすく描いていく4回シリーズ「私たちの乳がん」もスタート! 第一回のテーマは「乳房再建」です。
  • フォアミセス 2017年4月号
    特集・親子 ~永遠の絆~ 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の巻頭カラーは大人気シリーズ、くりた陸先生の「いただきます ~給食のおじさん~」が登場! コワモテだけど、とっても優しい小学校の給食職員・三五十一(さんごじゅういち)。今でこそガタイのいい彼だけど、子供の頃は偏食が多くて給食の時間が大嫌いなヤセっぽちだった。そんな彼が変わったキッカケとは? 病床のおじいさん、父子家庭の少女、様々な状況のなかで「食べること」の意味を知っていく、小学生時代の三五の姿を感動的に描いた、珠玉作です! その他、七瀬みなみ先生の人気シリーズ「弁天さまの言うとおり! ~オヤジ飯編~」や、「パリパリ伝説」が大人気、かわかみじゅんこ先生のエッセイ「私たちの妊娠・出産」など、家族の関わりを温かく、そして役立つ情報も満載でお贈りします!
  • フォアミセス 2017年3月号
    特集・助け合って生きていく 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の巻頭カラー100Pは、三谷美佐子先生の「机の下から出ておいで ~発達障害児の放課後デイサービス~」。息子が発達障害児だと告げられた母親の、涙と闘いの日々を綿密な取材をもとに描いています!! 落ち着きのない息子が小学校入学を前に「ADHD」だと診断された美代子。 しかし普通級に入れたことでホッとしたのも束の間、授業参観で机の下に立てこもる息子を見た彼女は? また、大反響を巻き起こした河崎芽衣先生の「LGBT」(性的少数者)を扱ったシリーズの続編、「虹色レボリューション ~見えない子どもたち~」が登場! ある日、小6の男の子がスカートをはいて登校し「私は女の子だから男の子の服は着れない」と言い出して…? 今月のフォアミセスは、現代に生きにくさを感じる子どもたちと、彼らを見守る大人たちの姿を真摯にお届けいたします!
  • フォアミセス 2017年2月号
    特集・嫁姑 女同士なのに。女同士だから。この闘い…永遠? 「フォアミセス」は上田三根子さんの表紙イラストでおなじみ、ミセスのための「涙と感動」&「お得な情報」をいっぱい詰め込んだコミック誌です! 今月の巻頭カラー100Pは、飯野恵子先生の意欲作「老いては子に…したがわず!」。なんと66歳のヒロインが、「この先の生き方」を模索して、果敢にチャレンジしていく姿を描きます。 夫は亡くしたけど健康で親友もいて、毎日を楽しく過ごしているヒロインが友人の不幸と息子の転勤をきっかけに考えて出した「生き方」の結論とは? 子育て後や退職後の「将来」に不安を感じる女性たちは必読です! また、社会派・さいきまこ先生の新連載「家族の約束 ~あなたを支えたい~」は、「高齢ニート」をテーマに平凡な老夫婦が夫の病を境に闇に落ちていく様を描いています。フォアミセスは、現代に生きる大人の女性たちを刺激する作品満載でお贈りします!

レビュー

フォアミセスのレビュー

平均評価:4.0 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

なかなかに読ましてくれますぅ〜
大好きな『いのちの器』はじめ、少しユーモアをふくみながらも、シリアスな人間模様、人生を読ませてくれます〜。
キャラが際立ってる連鎖や、主人公に対してのキーパーソンがいい味出してて、読み応えあるんだよなー❣️
いいね
0件
2022年6月6日
それは人口統計を完全に伝えますそれらのど
この漫画は前向きで素晴らしい物語でいっぱいの美しいです
時間を過ごすのに最適です 退屈しない楽しいです
いいね
0件
2022年8月4日
おもしろい
おすすめです。タイトルどおりミセスにはおもしろい話ばかり。役にたつし共感できる。ただ高いです。
いいね
2件
2017年8月22日

最新のレビュー

表紙に引かれて
数々ある雑誌の中でやはりこの絵だと目を引かれてしまいますね。明るいのにきっちりしている感じ、とてもとても好きです。
いいね
0件
2023年3月3日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ