マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 アフタヌーン 無限の住人無限の住人(2)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
無限の住人(2)

作品内容

逸刀流(いっとうりゅう)への復讐のための探索を続ける万次(まんじ)と凜(りん)。黒衣鯖人(くろいさばと)、凶戴人(まがつたいと)との死闘を終えた万次が出くわした次なる刺客は、虚無僧の姿をした剣士・閑馬永空(しずまえいくう) 。閑馬は、身構える万次に「共に天津影久を消し、逸刀流を乗っ取る」という話を持ちかける。閑馬もまた、万次と同じように血仙蟲(けっせんちゅう)を身に宿し、200年もの時間を生きる不死者だったのだ――!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「無限の住人」

【出演】

出演:木村拓哉 杉咲花 福士蒼汰

【公開日】

2017年4月29日

アニメ化

「無限の住人」

【声の出演】

関智一 / 佐藤利奈 / 野島裕史 / 中井和哉 / 江原正士 / 小西克幸 / 浪川大輔 / 能登麻美子 / 豊口めぐみ / 森川智之 / 三木眞一郎 / 坂本真綾 / 菅生隆之 / 関俊彦

【あらすじ】

「勝つ事こそ剣の道」と断ずる逸刀流統主・天津影久に両親を惨殺された少女・凛は、身に血仙蟲を埋め込み不死身となった100人斬りの男・卍を助っ人とし、仇討ちの旅に出る!

【制作会社】

ビィートレイン

【スタッフ情報】

原作:沙村広明(講談社「アフタヌーン」連載)

監督:真下耕一

シリーズ構成:川崎ヒロユキ / キャラクターデザイン:山下喜光 / 得物デザイン:肥塚正史 / 色彩設計:小島真喜子 / 美術監督:海野よしみ / 撮影監督:五十嵐慎一、齋藤仁 / 音楽:大谷幸 / 音楽製作:ポニーキャニオン / 音響監督:なかのとおる

【音楽】

OP:枕草子「赤いウサギ」 / ED:GRAPEVINE「Wants」

レビュー

無限の住人のレビュー

平均評価:3.7 54件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

Underrated Masterpiece
From the pacing to the character development Blade Of The Immortal has some of the most rememberable cast in Manga. The themes are place where needed and the character interactions are so realistic it makes you feel as if your actually in this time period how so relatable some of the drama is shown in this series a true epic.
いいね
0件
2021年10月11日
震える
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度か最初のグロいシーンで断念したことがありますがちゃんと読み進めれば、卓越したストーリー展開にも、息をし生きているかのような美しい絵にも完全に虜となりました。

作品としての完成度の高さに感服します。初めから終わりまで美しく一本通った筋があるのに、途中で散りばめられている絶妙なキャラクターの人間性や関係性が、また私の心を燻り苦しませました。

作品の完成度に心震えると共に、ラブコメ脳の私としては大いに苦しませられ身も心ももみくちゃにされた気分です。(笑)凛ちゃん万次さん、天津さん蒔絵さんから始まる学園ラブコメパロディがあるとすれば本当に美味しいと思う。

兎に角、どなたかも仰っていましたが、
最高のネオ時代劇です。
いいね
2件
2018年7月11日
映画化決定だけど⁉︎
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 沙村広明先生のデビュー作。ここまですごい漫画が逆に今まで日の目を見なかったことが驚きです。
まぁ〜とにかくマンジさんが弱い。死なないだけで剣術はそんなにあるわけでもない。だけど死なないっていう設定が本当に面白いです。
なんや、チョマテさんが映画でマンジ役をやるそうですが、かなり原作のいろいろを省く感じみたい。
凛の関所もやらないらしいので、一度漫画を読んでから映画に行く人は覚悟したほうがいいかも。
私は意外とあの人気のない時期のお話が好きです。
キャラ、みんな個性的で大好きです。
いいね
0件
2016年11月7日

最新のレビュー

生き様がよかった
高校時代、連載中に読んだのが初見で4巻ぐらいまでだったかな?家族を殺された少女の復讐物語で、こうやって次々現る強敵を倒していくだけと思い、いつしか離れてしまったのですが、久しぶりに思い出して最後まで読破しました。

目を背けたくなるようなシーンはそこら辺にあるのですが、他勢力が出てきて敵味方と単純に分けれるものでもなくストーリーもキャラクター描写もとても丁寧で面白かったです。

凛の成長物語ともいえますが、個人的には逸刀流(天津)の物語だったなと。大義や野心がそちらにあるというか、逸刀流が動くから物語も動くので。万次は完成されすぎ。ぶれない信念のもと戦い続けるダークヒーロー。
30巻の壮大な物語を見せてもらいました。感嘆。
いいね
0件
2025年2月7日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

用心棒は不死身の男
広報:海人(シーモアスタッフ)
沙村広明先生が描く、江戸時代を舞台にしたファンタジー漫画。テレビアニメ、実写映画、舞台化された人気作です。主人公は浅野凜という可愛らしい女の子。最強の男・万次とともに旅をしていく姿はハラハラ!ドキドキ!バトルシーンが多いので、一緒に熱くなって楽しめる作品です 。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ