マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 講談社 BE・LOVE ぼくの素晴らしい人生ぼくの素晴らしい人生(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
ぼくの素晴らしい人生(1)
5巻完結

ぼくの素晴らしい人生(1)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

生まれつき文字の読み書きが苦手な忍。高校も卒業できず、ようやく見つけたバイトもクビになってしまう。そんなとき、忍は喫茶店のマスターに、ディスレクシアという障害ではないかと教えられる。彼は同じ障害でありながら飄々と生きており…? あきらめかけていた人生に光が射し込む第1巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ぼくの素晴らしい人生のレビュー

平均評価:4.3 35件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

感動!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ディスレクシアという障害をこの作品で初めて知った。
作者もあとがきに書いてあったけど、障害があるから障害を知る…のではなく、その人を知る必要があるという考えになるほどなぁと思った。
忍や遥を見てると尚更。
忍や遥が障害を知り、でも障害を受け入れながら前に進んでいく姿はすごいなって思う。
そして出会いの大切さも痛感する。
胸もいたくなるけど、今まで知らなかったことを知れて、感動した。
特に忍は、ディスレクシアとわかる前も、諦めずにひたむきに自分なりの処世術を見つけて生きていたけど、ディスレクシアと知った後の成長がさらに目覚ましく、読んでいて気分爽快!
忍は辛い思いもしたけど、おばあちゃんや千鶴、遥…と出会いに恵まれてた方なのかなって思った。
忍の柔軟な対処の仕方とか発想は障害に苦しんだゆえに生まれてきたかもしれないけど、それが確実に強みなってるんじゃないかなと思うと、無駄なことはないなとも思った。
そして、もしかしたら私の周りにも実はこういう人たちがいたのかも、いるのかもと考えさせられる部分もあった。
読んでよかった!!
いいね
3件
2019年6月18日
障害じゃなくて特性。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 障害じゃなくて、1つの特性と思われる社会になってほしいと思います。主人公のような困り感のある人が、生活しやすい社会。そのような社会は、きっと主人公のような困り感のない人にとっても、暮らしやすいんじゃないかと思ってます。困り感の原因・解決法が医学的にももっと解明されて、早期に治療・介入・支援されて、2次障害を起こすことなく年齢を重ねていけたら良いなと思います。
今、現在の役所/役場の福祉課や児童相談所、保健センター、公的療育機関、教育機関の対応の酷さに言葉を失うことが多々あります。

(後日追記)
最終巻は感動して涙がでました。劇中のセリフ「客が変われないんだから店を変わればいいんだよ それで過ごしやすくなるんだよ」で、この作者さんは当事者運動まで取材されたんだな、と胸が熱くなりました。素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
3件
2019年2月8日
他人を理解する一歩。
このヒーローが カフェのオーナーに出会って、人生を180度変えていくんですけど、人との出会いって、凄いパワーを与えるんだなって思いました。彼の場合には良いパワーを貰って、ほんと 頑張って、自分を変えていくことにしたわけです。そりゃぁ、応援したくなりますよ。ディスレクシアは まだまだ 日本だと 理解されにくいけれど、それでも いろんな工夫で 彼が 自分の人生を豊かにしていくことに 勇気を貰ったし、応援したくなりました。
いいね
0件
2020年10月26日
感動しました
真っ直ぐに成長していく忍くんの姿に感動しました。
遥さんとの出会いをきっかけに自分の障害に気づき、「変わりたい」と強く思い始める忍くん。脚本に挑戦したり、初恋の女の子と再会することで彼の人生がどんどん変わっていきます。
障害の理解を深めよう、という話じゃない。人生ってなにか、幸せってなにか、たくさんのメッセージを受け取りました。泣けます! オススメです!
いいね
2件
2020年1月30日
人生
誰の人生にも色々な事があり、その中に良くない問題や経験したくなかった事も沢山ある中生きていますよね。人から見たら何でもない問題でも本人からしたら人生左右される様な事が沢山。それらに苦しんでいる人達や知識なく傷つけてしまった人達に読んで欲しいって心から思いました。自分もこの本に巡り会えて本当に良かったと思います。
いいね
1件
2020年12月29日

最新のレビュー

文字
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 文字の読み書きができないという障害を持った主人公、忍くんの成長物語。本人も分かっていなかったし、目に見えない症状だから周りにもわからない。そうとう辛かっただろうと思います。彼が変わろうと決意して、行動して、出会いがあって。前に進んでいく姿に感情移入してどんどん読んじゃいますね。
いいね
0件
2024年6月19日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ