マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ KADOKAWA 電撃コミックスNEXT 銀河の死なない子供たちへ銀河の死なない子供たちへ(下)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
銀河の死なない子供たちへ(下)
2巻完結

銀河の死なない子供たちへ(下)

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

このマンガがすごい! WEB(宝島社)
2017年11月オトコ編1位!

不死の姉弟に育てられた少女ミラは、
一人だけ成長することに戸惑いながらも、幸福な時間を積み上げていく。
ある晩、姉弟の母親から二人の出自に関する秘密を明かされて…。

最終章マッキ編(50ページ)描き下ろし収録!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • 銀河の死なない子供たちへ(上)

    570pt/627円(税込)

    とうに人類が滅亡した星で、
    ラップを口ずさむのが大好きな天真爛漫な姉・πと、
    いつも読書をしている内向的な弟・マッキは、
    永遠の命による終わらない日々を過ごしていた。

    そんなある日、愛すべきものの終わりに直面した二人は……。

    「手塚治虫文化賞」受賞作家が挑む、
    不死の子供たちの果てしない日常と、
    途方もない探求の旅――。
  • 銀河の死なない子供たちへ(下)

    600pt/660円(税込)

    このマンガがすごい! WEB(宝島社)
    2017年11月オトコ編1位!

    不死の姉弟に育てられた少女ミラは、
    一人だけ成長することに戸惑いながらも、幸福な時間を積み上げていく。
    ある晩、姉弟の母親から二人の出自に関する秘密を明かされて…。

    最終章マッキ編(50ページ)描き下ろし収録!!

レビュー

銀河の死なない子供たちへのレビュー

平均評価:4.7 20件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

圧巻!
生きることと死ぬこと、母性愛、自我の確立、いろんなメッセージ性を持った作品です。
思春期の若者や、子育て中の母親に特に読んで欲しいと思います。
細かい伏線の回収や、要所での言葉回しも素晴らしいです。無駄なコマが一つとしてない。
深読みしてしまえば、これはこういう暗喩かな?ということもありますが、難しく考察する必要はなく感覚でいいのだと思います。
読み返す度に泣いてしまいます。
読了後は不思議な喪失感と多幸感に満たされて、この作品に会えて本当によかった!と見えない何かに感謝しました。
いいね
2件
2019年8月24日
泣いちゃう
他の人も言っているけど、この本の感想を言葉にするのがなんか難しい。読んで最後に思わず涙ぐんじゃったけど、なんの涙なんだろう?
不滅への恐怖?別れ?優しさ?進もうとする勇気?有限である自分の命との対比?

心を動かす事が、フィクションを醍醐味だとするなら、この本は正にそういう為の本。
現実にはあり得ない設定であるのだけど、その物語に何かを感じずにはいられない。
こういう経験が出来るのであれば、お金を払って読むかいがあるというもの。
いい読書体験になりました。
いいね
4件
2021年5月31日
歳を重ねる変化さえも愛おしく思える
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉が出ない作品。でも涙が止まらなくなる。自分自身や周りが変化する事は実は幸せな事だと気付かされる。生きることも死ぬことも尊い事だと思わされる。読み返す度に色んな視点から見れてより感動する。見た目は変わってないけれど心は成長していたπとマッキ。そんな成長に気づいて新たな選択をしたママ。その変わるきっかけとなったミラ。いつか大人になったπがマッキとママに再び会える事を願っています。
いいね
3件
2022年3月22日

最新のレビュー

永遠に生きるものたちの死への渇望
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻一気に読了。
私も死があることは希望であり美しいと思う方なので、凄く共感できた。
また永遠に生きる主人公たちと、死がある生物との対比が上手く描かれていた。
ミラの決断は特に好きだ。
しかし最後の終わり方は没入感を阻害させてしまったようにおもう。
地球から人類が出ていったのは最低でも数千年は経っているだろうに、ロケットが劣化なく普通に使えるという点だ。
それに加えて定期的なメンテナンスも何もしていない。ご都合主義を感じた。
まあこの方法しか無かったのかもしれないし、細かいと言われればそうかもしれない。
それまでは興味深く読ませてもらっていただけに、残念に思ってしまった。勿体ない。

母のセリフで地軸がもっと傾いたとあったが、2万年でそこまで傾くのだろうか。気候も今とあまり変わらない地球だったし……その辺を考え出すとキリが無いとは思うが。
あと放射線物質か何かの汚染物質がまだ残っているということだが。ミラはそれで早くに死んでしまった。しかし動物たちの描写にそんなのは感じなかった。今の時代と同じような動物も多い中で、絶滅せず汚染物質の影響を受けず進化するものなのだろうか。それなら人間は何故……と色々粗を感じた。
他の方々はそうでも無さそうなので、一意見として残しておこうと思う。

全体的に考えさせられるというか、生きるということや人間が地球を捨て別の惑星に行き、またその惑星を汚していくという未来が感じ取れて大変好みでありました。
未来の我々がこうはならないで欲しいものですね。
いいね
0件
2024年12月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

独特な世界観
制作:八福神(シーモアスタッフ)
このマンガがすごい! WEBにも選ばれた施川ユウキ先生が描くSF作品です。人類が滅んだずっと先の未来を舞台に、無限の時間を生きる子どもたちが活躍します。すごく独特な雰囲気の作品で中学の教科書に載ってもいいと思えるくらい考えさせられました。SF好きはもちろんいろんな人に読んでほしい作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ