マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 小学館 マンガワン女子部 ヒマチの嬢王ヒマチの嬢王 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

元No.1キャバ嬢がシャッター街を変える

ここは鳥取県米子市朝日町。
都会の喧噪に嫌気がさし、実家でグウタラ生活を送る歌舞伎町”元”NO.1キャバ嬢・アヤネ。

母の一喝により、実家の「スナック」をしぶしぶ手伝うことになるが、流石は元No.1。
圧倒的な活躍を見せ、店内は飲めや歌えの大騒ぎ。
そんな中、元彼を名乗る同級生ジュンが現れて…

「夜の街」での二人の出会いは、朝日町を、米子市を、ひいては鳥取全体を活性化させる事になる。

【※この作品は単話配信の「ヒマチの嬢王」1~8話を収録しております。重複購入にご注意ください】

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全19巻完結

レビュー

ヒマチの嬢王のレビュー

平均評価:4.4 139件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

久々にどハマリした漫画♡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 好みは分かれると思うので、あくまで個人的な意見ですが、とても面白くて予想外で惹き込まれました。作品を知ったキッカケはTwitterです。
以下ネタバレ込なのでご注意を!

主人公アヤネがキャバ嬢として活躍する姿を期待してるのであればそこまでお勧めしません。が、そういう展開じゃないからこそ楽しい気もしています。
アヤネの接客については過去編で読めたので私はそれて満足でした!
それにしても…アヤネのオンオフの変わり様には度肝抜かれます!フルメイク講座してほしいですね…(笑)
また見た目だけでなく人と真摯に向き合う姿に心掴まれます。特に過去編での接客や顧客管理の様子、新人ボーイのハザマくん(ざまちい)と向き合う場面はすごいな…と思いました。
漫画なので突拍子もないところもあるけど、妙にリアルな部分もあるので、いろいろ現実と重ねながら読める部分もあるかなーと思ってます。
キャバからそれる話も時々あるけどそれも良し。
悪役も出てくるけど、クズで酷くてやったことは許せない、けど単純に嫌いになれない部分があるなぁと感じました。つっしーとか、オキちゃんとかリキヤくんとかね。やってることはアウトだけども(大事なことなので二度言いました)。
好きなキャラはざまちいです!危ない部分もあるけど、この子とアヤネのやりとりはすごく好きです。
あと再登場してほしいのは、歌舞伎町時代の担当鎌田さんですね…いつかまた出てほしい。

続きも早く読みたいです、楽しみに待ちます!
いいね
5件
2021年11月14日
それぞれの人間ドラマ完結
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ キャバ嬢、ホスト、地下アイドル…元キャバ嬢であるアヤネがそれぞれの人達のドラマを解決していくお話がついに終わりました。
津島に依存していたサクラも最終巻にしてようやく解き放たれ、アヤネとまた笑い合う関係に戻りホッとした終わり方でした。
数年後では津島視点で朝日町の様子を見に行き、アヤネと関わってきた人達は色々と変わっていました(ジュン以外笑)
特にキャバ嬢を辞めたサクラに子供が出来たのは喜ばしいことでした。相手はユーゴなのかと思いきやそうではなく、ユーゴは失恋しててもサクラの事が好きなのが最後の方で伝わりました。
無料で1〜3巻まで読んだ時からずっと購入し続けて、ついに終わりを迎えて寂しくはありますが、アヤネがキャバ嬢のオーナーで働いて生き生きとして満足です。
お疲れ様でした!
いいね
2件
2023年3月13日
アニメ化なり実写化なりしそうな面白さ
主人公・アヤネのキャラがたいへん魅力的!
この娘が歌舞伎町の嬢としてトップへ躍り出る、着々と努力の末、
のし上がっていくサクセスストーリーかと誤解していたよ。
さらにホストあたりと色恋もアリでドロドロした話かな?と。
いざ読んでみたら全然違う内容だった。
経営、水商売、客商売、地方の過疎化と少子高齢化に伴う日本経済の
先行きなどについて考えさせられた。
悪いキャラが出て来ずほのぼのしているんですよね…と油断していたら
悪役も登場する用意周到さ。
その、津島という、黒服ドクズ劇薬系イケメンも良い悪役キャラ。
悪魔みたいで、いけ好けないクズ男だがキャラとして目が離せない。
片耳ピアスホストも登場するらしくてそこまで読むのも楽しみだ~♪
いいね
11件
2021年9月18日
最終回だけを単行本で!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版から気になりすぎて、毎度単話購入してた勢。
最終回が納得いかないというか、物足りなすぎてモンモン。
星屑読みながら、ヒマチの最後は一体なんだったんだとモヤモヤする日々だったが、ある日マンガ○ンのレビューに衝撃なコメントを見つけてしまう。

「単行本に結末のすべてが載ってるので絶対買え」
!?
すでに単話買いしてたけど、それを見るためだけに単行本買う。そして納得。
ユーゴとサクラさんの子供じゃなかったのかぁ
ザマちいとみのりの本名そういう感じかぁ。
やっと納得できました。買ってよかったと満足。
面白かった!!クレセ先生の作品はどれも尖っていて楽しい
いいね
5件
2024年9月12日
面白い!スカッと系のお話が多いです。
歌舞伎町でトップに上り詰めた主人公が、地方キャバクラを盛り上げていくお話です。序盤はサクサクっとテンポよく話が進みます。適度なギャグと、軸のあるストーリーで安心して読み進めることができます。じっくり漫画を読みたい時におすすめです。
若干重ためな展開も入りますが、最後はスカッとおわるのでそれも含めて面白いです。根っこが前向き(トップ目指す)なお話のため、設定が気に入った方はハマれると思います。元気になれます。
進むにつれてどんどん深く面白くなります。最新刊はきなくさい終わり方をしています。完結してから買えば良かったと思うくらいには面白いです。
いいね
0件
2021年1月16日

最新のレビュー

サクラさんの葛藤がとてもいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃のゆるいギャグとは作風が違いますが、私はとても好きでした。
キャラ同士の葛藤や屈折した感情がいい。特にサクラさんがずっといいです。彼女の表情が大好きで何度も読み返してしまう。
いいね
0件
2025年4月17日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

歌舞伎町元NO.1キャバ嬢が地元で活躍?
制作:焙煎男(シーモアスタッフ)
鳥取県米子市朝日町。都会での生活に嫌気がさし、地元に帰ってきた歌舞伎町元NO.1キャバ嬢のアヤネ。実家でぬくぬく炬燵生活を送っていたが、母から生活費を入れないなら出てってもらうと言われてしまう。パチンコで稼ごうとするアヤネに、母が自分のスナックで働くように進めてきて・・・歌舞伎町のキャバクラで元No.1の実力を発揮。1日で3カ月分の売上をたたき上げた。そこに自称元カレの同級生ジュンがやってきて、色々なことが巻き起こる!冒頭ノーメークのアヤネと決め込んだアヤネの容姿が違い過ぎ!毎度驚いてしまいます(笑)茅原クレセ先生の人情味あふれるストーリーに釘付けになってしまいますよ!アヤネが地元でどのように活躍していくのか、これからが気になって仕方がありません♪

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ