マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ コアミックス 月刊コミックゼノン ゼノンコミックス 尾かしら付き。尾かしら付き。 3巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
尾かしら付き。 3巻
4巻完結

尾かしら付き。 3巻

660pt/726円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

那智、宇津見1年ぶりの再会――のはずが那智は事故により記憶を失ってしまう。戸惑いながら、豹変した彼女と向き合う宇津見。しかしそれは、嘘偽りのない那智の本心に触れることでもあった――。純粋すぎる那智の想いが、凝り固まった宇津見の心を優しく解いていく…。高校生編、感動のクライマックス!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「尾かしら付き。」

【出演】

出演:小西詠斗 大平采佳

【公開日】

2023年8月18日

レビュー

尾かしら付き。のレビュー

平均評価:4.8 91件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごくいい。自己肯定への道。涙も爽やか。
家族物語あり、恋物語あり、学園生活要素もなかなか入っている。じんわり皆への讃歌で少しホロリ。

同質でいることを望み、違うことに目ざとく容赦なく、異質を嫌悪し遠ざかるか攻撃を仕掛けて来る、人間の習性というのを見せつけられる。それは自分の価値観に固執して多様性を受け入れていない本音。広い世界には自分の常識が通用しないこともあることを、しっぽと異民族とに転嫁して物語が展開する。
その狭い了見を脱すると、そこには幸福があった。

言葉多すぎず、時間をかけて、自分の中のこだわりを解いていく描写が、一切堅苦しさの無い日常のエピソード内に吸収された形。

子どもにはさぞや残酷であったろうと思われる差別意識、人間の醜悪さが表れていて問題意識を刺激される。現代社会に積み上がったヒエラルキーにも一矢。
その一方で、どう考えたら弾かれた者も含めた皆がハッピーなのかも、立場の転換、発想の転換といったようなきっかけに触れる機会ともなっている。

強く個性的とも言いきれないのに、感性にじわり訴えかけてくるような、目をひく絵がストーリーをがっちりと、ベース固めしている。
ペンタッチというのか、輪郭それぞれに味のある幅があって、絵だけのコマにもいい余白や経過や当事者と無関係にそこにある外の景色や、孤独感空虚感距離感その他いろいろ出ていて、佐原先生の画風がこの漫画の魅力の何割かになっている。
全4巻で全て表題作。計680頁(180+172+164+164)。
いいね
7件
2022年7月28日
普通じゃなくていいんだよ!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人よりメラニンが少ないためソフトボール部員なのに日焼けできず真っ白な中学生の那智。他の部員は真っ黒なのに自分だけが真っ白なことが嫌でたまらない那智がある時 同級生の宇津見君にシッポが生えてるのを目撃してしまい…という話。内容を知らずにジャケにブタがいたので興味が湧いて読みました。そしたら驚きの設定でビックリ!!かなりファンタジーな話だなぁって思いながら初めのほうは読んでたんだけどシッポが生えてることがバレる度に引っ越しを繰り返している宇津見君の辛くて生きづらそうな姿を見てるとファンタジーさは全くなくリアルさしかなかった。そして黙って転校せざるを得なかった大好きな宇津見君を探しまわる那智。ずっと変わらずに宇津見君を想い続けてる那智の真っ直ぐな想いが胸にしみました。那智がいるから逃げずにしっかりと生きて行く決心がついた宇津見君。宇津見君と那智が出会えたことが本当に嬉しい。それとこの2人以外の周りの人達もとても温かくて強くて逞しかった。どんなに辛いことがあっても味方が1人でもいてくれれば楽しく幸せに生きていけるんだなってこの漫画を読んでさらに実感できました。良い作品に出会えてよかった!ありがとうございます!!
いいね
5件
2023年7月29日
心を鷲掴みにされました。
ヒロインが めっちゃ 思慮深い。彼女なしでは この物語は こんなにも 優しくて 暖かい作品に仕上がっていなかったと思います。読んでいて、切なくなったり、悲しくなったり、心が ぎゅーってなったりしますが、彼女の愛は すべてを包みこんでいく寛大さを持っていると思いました。あと、彼女のお姉さんののちに彼氏になる人も チャラそうに見えて、めっちゃ心が広い人だと思いました。個人的に 3巻が めっちゃ好きで、ヒロインが ちょっと おかしくなっちゃうところ、彼女の心のうっぷんを全部吐き出している重要なシーンだと思っていて、笑えるんだけれど、切ないなって思ったりしました。それから 二人が 大人になって、子供が出来て、その娘の強いこと! っていうか、そこは ママ似ですね。悟りを開いてるよな子で、彼女のママが ヒーローを救ったように、この子も 同クラの男の子、救ってるように思いました。ヒーローの母親の娘二人が独立してい出ていった後の家でのシーンは めっちゃ泣けたし(同じ母親として共感。)とにかく、笑いも涙もあるお話でした。
いいね
1件
2021年7月20日

最新のレビュー

優しい優しいお話です。
私達は、自分と違うものに恐れを抱きます。
でも、それを超える愛情があるよ、というお話だと思います。

私と違う。みんなと違う。その違いを持つ人が少数だった時、多数派の大人は恐れ、触れないようにする。子ども達は無神経に大きな声で指摘する。

そんな中で、那智はそうせず(そう思っていない)受け入れていきます。快成は色々諦めていたものを那智の中に見つけ、それでも一度は逃げてしまいます。那智が子どもを産むとき、ちょっとだけ怖い、と言います。綺麗にまとめるのではなく、本当近い描写。出産後、敢えて周囲に告知することで、それが「当たり前」にしていったところが素晴らしいと思いました。

優しいタッチで柔らかい心を描いた、是非お読みいただきたい作品です。
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

理解したいし、理解されたい…。
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
「私のことをちゃんと知ってほしい。」大好きなパンケーキを泣きながら食べるほど、那智の頭の中から宇津見くんのことが離れない。樋山那智、14歳。他人と違うことを恐れ、無理して周囲に合わせて生きてきた。そんな彼女の前に現れたのは、しっぽの生えた同級生、宇津見快成。少し不器用だけど優しい快成に、那智は次第に惹かれていく。理解したい、理解されたい。日に日に募る快成への想い…。『マイガール』の佐原ミズ先生が優しいタッチで描く、二人だけの世界。お互いが気になって仕方がない、初々しい微妙な距離感がたまりません。魔法のしっぽが結びつけた、不思議で淡いラブストーリー…と思いきや、急展開?!高校生になった二人はどうなるのか?負けるな、那智!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ