マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ シュークリーム moment いつか恋になるまで【単行本版(電子限定描き下ろし付)】いつか恋になるまで 上【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

いつか恋になるまで 上【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

670pt/737円(税込)

469pt/515円(税込)
5/7まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

兄弟同然に育った千秋と和馬が覚えた“その行為”。
いたずら好きの和馬がもちかけたのが最初で、遊びの延長みたいなものだった。

少なくとも、和馬にとっては。

やがて和馬に彼女ができた時も、千秋は何でもないふりをした。
けれど寂しそうな顔を見れば、途端に心はかき乱された。

破れかぶれの勢いと、ほんの少しの期待。
幼なじみへと打ち明ける、本当の気持ち―――。

◆収録内容◆
「いつか恋になるまで」1~5話/電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • いつか恋になるまで 上【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    670pt/737円(税込)

    469pt/515円(税込)
    5/7まで

    兄弟同然に育った千秋と和馬が覚えた“その行為”。
    いたずら好きの和馬がもちかけたのが最初で、遊びの延長みたいなものだった。

    少なくとも、和馬にとっては。

    やがて和馬に彼女ができた時も、千秋は何でもないふりをした。
    けれど寂しそうな顔を見れば、途端に心はかき乱された。

    破れかぶれの勢いと、ほんの少しの期待。
    幼なじみへと打ち明ける、本当の気持ち―――。

    ◆収録内容◆
    「いつか恋になるまで」1~5話/電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • いつか恋になるまで 下【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    660pt/726円(税込)

    462pt/508円(税込)
    5/7まで

    付き合い始めたものの、先へ進めずにいた2人。
    必要だったのはささいなきっかけで、和馬は千秋を欲しがる体に素直に従った。思春期とは怖いもので、一度踏み越えてしまえばいくらでも求めずにはいられない。
    ただ幸せな時間を重ねるほど、和馬には抱く思いがあった。この関係は、誰にも言えない―――。
    そんな変化にいち早く気づいたのは、やっぱり千秋で…?
    ◆収録内容◆
    「いつか恋になるまで」6~10話
    電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)

レビュー

いつか恋になるまで【単行本版(電子限定描き下ろし付)】のレビュー

平均評価:4.8 850件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

上下巻読了!「家族になろうよ」前日譚
「上」1~5話+電子限定おまけマンガ、「下」6~10話+電子限定おまけマンガ収録。幼馴染高校生もの。発売順は「家族になろうよ」~「いつか恋になるまで」ですが、時系列順は「いつか恋になるまで」(高校生もの)~「家族になろうよ」(社会人もの)となっています。今作は前作未読でも問題なしかと。両作品を読む場合は、どちらから読んでも楽しめる作品だと思います。高校生らしい青く甘酸っぱい恋がたっぷり描かれた可愛らしい作品です。



新刊配信ということで、本当に久しぶりに前作を再読しました。正直、前作初読み時はあまり響かなかったのですが、こちらは上下巻ものなので読み応えありそうと期待して読むことに。…いや、期待以上でした!あの和馬と千秋の高校生時代、めっちゃ可愛いー!幼馴染以上兄弟未満というか、なんとも言えない距離感、特別感!可愛い幼少期、ひょろっとした中学時代、そして変わっていく高校時代と成長が描かれ、それに伴って二人の関係が変化していく。互いに気付いた恋が育って触れ合って、そして悩んで苦しくなる。前に踏み出そうと頑張る二人に胸が熱くなる素敵な仕上がりに、大満足でした。読後また前作を読むと、なんとも感慨深くて★もup!描写は白抜きにて。



「いつか恋になるまで 上」1~5話

「千秋が和馬を好きすぎる①」電子限定おまけマンガ1ページ



「いつか恋になるまで 下」6~10話

「千秋が和馬を好きすぎる②」電子限定おまけマンガ1ページ
いいね
13件
2019年11月3日
未来を感じさせる読後感で満足度が高い!
2回目読了後。アオハルものとか幼馴染みものはあまり得意ではありません。何というか…あのムズムズするような甘酸っぱい感じが座りが悪いというか…キライなわけではないんです。ただ自分が腐すぎるだけで…汗。本作も最初に読んだときは「いいけど~。やっぱ若い(青い)なぁ~。まぁ、そこまででも~。続編?…は、まぁ、いっかなー。」くらいの感想だったんですけどね。2回目読んでみたら、最初より断然よかった!確かに大人になりきれていない彼らの幼さや青さはむず痒くもあるけれど、大人の狡さがない真っ直ぐでひたむきなところとか、何もかも、全部を手放したって一緒にいたいと言ってしまえる、そして本当にやりかねない熱量とか、若さ故の良さみたいなものを存分に感じることができました。そしてさらに魅力的なのは2人の長期的な関係を追えることかな、と。「家族になろうよ」から遡って本作を描かれているので、当然、今の2人を描いているだけではなく、大人になった2人に繋がるストーリーとして描かれています。だから“幼馴染みのお隣さんと想いが通じてハッピー、ハッピー!”というだけではない、何というか…本作自体が壮大な回想シーンであるかのように、見たいところを駆け足になることなく2巻かけてじっくり描いてくださっていると感じられ、読後の満足感やこの先の期待度が高まる作品でした。
いいね
1件
2023年4月9日
珠玉の名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様の作品は絵が綺麗で、ストーリーも読後感が良いのですが、やはり何と言ってもこの作品がダントツで1番好きです!心理描写がとても丁寧で、この年代ならではの不器用さと真っ直ぐさが、眩しい程に瑞々しく描かれています。1巻では千秋の想いに追いつけない感じの和馬が、2巻ではどんどん想いが深く強くなっていくのがストレートに伝わってきます。今後、キーパーソンとなる先生の出番がかなり短いですが、2人にとって、そして巴にとって、大切な役割を担うのがわかる、とても良いシーンでした。その後の展開も納得です。黒板アートは思わず感涙。和馬がどんな想いで描いたのかを考えると…。和馬も千秋も巴も、心から応援したくなりました。何気ない日常を3人一緒に過ごしながら、かけがえのない関係を築き上げ、帯の「一瞬を重ねて」の言葉がストンと入ってきました。何度読み返しても、じんわりと温かいものを感じる、正に名作だと思います。シリーズものですが、個人的には、時系列順に「いつか恋になるまで」→「明けても暮れても」→「家族になろうよ」の順番に読む方が、違和感なく進めて、より感慨深くラストを迎えられました。
いいね
2件
2021年10月31日
巴の生き方が少しだけ羨ましい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 刊行順に「家族になろうよ」を読んで、この作品読みました。が!このシリーズに関しては、時系列で「いつか恋〜」を先に読む方が良かったかもしれない。。後悔しました。「家族になろうよ」には、過去に何があったかというミステリアスな謎が特にないから。話の中でけっこう明かされてるし。それよりは、このあと将来このふたりがどうなるかと期待して「家族〜」を読む楽しみが増える気がする。先生とのこともそうだし。
中学から高校3年間にかけての幼なじみ3人(男、男、女)のお話。ここまで女の子がガッツリでてくるBLはけっこう珍しいのでは。「家族〜」で重要なパートを占めるので、よい友達もしくは姉?妹?的な存在を主張しないといけないのだろうけど。これは、この女の子を好きになれるかどうかで評価も変わってくるとみた。私は大丈夫でした。少しだけ羨ましかったりするかも。巴の生き方とそれを可能にする環境が。両親も子どもの父親も亡くなって、縛られずに自由に生きてるようで、でも帰ってくる家と子ども預けられる一生の友達もいて。運命は厳しかったりするけど、したいことができて幸せですよね。
いいね
1件
2020年11月16日
買ってよかった! お気に入りの作品♡
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の高校生BLが大好きで、自尉もツボなため、1話を試し読みして購入を決めました。絵柄とタイトルにも惹かれました。
買ってよかった! お気に入りの作品。何度も読み返しています。

幼馴染として互いを大事に思う気持ち、片思いの切なさ、相手を意識してからの様子、両思いになってからの甘々な雰囲気やいちゃラブにキュンキュンします。

上巻は全213P。下巻は全197P。それぞれに電子書籍おまけマンガ1Pあり。おまけマンガの内容はほのぼの。

上巻では主に、両思いになるまでが描かれています。最後までのえち、はありませんが、お互いのを触ったり、甘々なキスシーンなどがあり、個人的にはえち度も満足でした。

下巻は、両思いになって甘々ながらも、カミングアウトや卒業後の進路について悩んだりすれ違ったりする二人の、高校卒業までのお話。最終話の屋上での二人が、絵もセリフもモノローグも何度読んでも素敵で大好きです!ラブラブなえち、シーンもあり大満足。

「家族になろうよ」を読んでいなくても、とても楽しめました♪
いいね
3件
2021年11月19日

最新のレビュー

雑な印象が拭えず……
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 平和な幼馴染の日常だな、という印象。何かが起きることもないのであっさり終わりました。絵は可愛らしく読みやすいですが、あまり残るものはなく幼馴染BLにありがちな展開だったなーと……。そして幼馴染ゆえの嫉妬や疎外感など感じるところは良いのですが、ふたりして周りの女の子巻き込みすぎじゃない?って思う。花火大会に置いていくとかちょっと酷い。好きでもない子と手繋いでおいて振るのも酷いと思うし、何故か突然の和馬のアウティング。物語の流れに落とし込むための出来事が雑だなとどうしても感じてしまって入り込めませんでした。時系列でこの作品から読み始めてしまったので巴の存在も中途半端に感じてしまって、、「家族になろうよ」から遡って読めば、あの2人の馴れ初めが!!と楽しく読めたのでしょうか……?
いいね
0件
2025年3月19日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

幼馴染2人が恋をする
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
倉橋トモ先生による「家族になろうよ」の前日譚です。幼馴染の和馬と千秋は遊びの延長で触り合いっこをし始めるが、だんだんとセーブが効かなくなっていき...千秋が徐々に"男子"から"男性"へ変わっていく姿と、意識しまくる和馬がとても可愛くて萌えます!上下巻の大ボリュームで楽しめるのもGOOD!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ