マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 日本文芸社 漫画ゴラク 酒のほそ道酒のほそ道 17
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

今日も仕事帰りにみんなで一杯! 出てきたお通しに入っていたのはしらす干し。しかしそれを見て「ちりめんじゃこじゃないの?」という人も。しらす干しとちりめんじゃこ、その違いについて、宗達が得意のウンチクを…?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  56巻まで配信中!

  • 酒のほそ道 11

    590pt/649円(税込)

    鰯を下魚とバカにするなかれ! 刺身になめろう、にぎりに塩焼き……特に梅雨どきの鰯は“入梅いわし”といってトロにも負けないほど脂がのっている。最初は「鰯なんて」と言っていたオジさんも…?
  • 酒のほそ道 12

    590pt/649円(税込)

    友人らとスキーに来た宗達。温泉での楽しみは、もちろん湯に浸かりながらの一杯。おみやげコーナーで買った酒と「ふきのとう味噌」を、ひっくり返さないように盆ではなく桶に入れて、チビリチビリとやればこれぞ極楽。
  • 酒のほそ道 13

    590pt/649円(税込)

    暑い日にはやっぱりビール。とるものもとりあえず、一気に飲んでノドを潤したところで、つまみは江戸前の穴子にシャコ、エビ…こうなると、もっと“いい風情”で呑みたくなるもので…。
  • 酒のほそ道 14

    590pt/649円(税込)

    酒の肴に“そばがき”。ピンとこないという人も多いのでは? 蕎麦屋では板わさや天ダネなんかをつまみにして、蕎麦はシメ、が一般的。けれど、そばがきならちびちびとつまみにできて、ソバそのものを味わいながら飲める、というわけだ。というわけで宗達は今日もそばがきで一杯!
  • 酒のほそ道 15

    590pt/649円(税込)

    営業で、郊外の町を訪れていた宗達がたまたま見つけたあるお店。川が近くを流れるいい雰囲気で、宗達が注文したのは“鮎”! 塩焼きで良し、煮付けで良し、燗をつけたお酒にもよく合って…。これぞ夏の渓谷の味!!
  • 酒のほそ道 16

    590pt/649円(税込)

    年がら年中ビールにチューハイ…たまには違うものが飲みたくなる。そこで宗達が出したのは何とスパークリングワイン。日本ではどうしてもパーティや祝いの席で飲むものと思われがちだけど、欧米では食前酒としてだけでなく、もっと気軽に飲まれているのだ。というわけで今夜はスパークリングワインで乾杯!
  • 酒のほそ道 17

    590pt/649円(税込)

    今日も仕事帰りにみんなで一杯! 出てきたお通しに入っていたのはしらす干し。しかしそれを見て「ちりめんじゃこじゃないの?」という人も。しらす干しとちりめんじゃこ、その違いについて、宗達が得意のウンチクを…?
  • 酒のほそ道 18

    590pt/649円(税込)

    ひらめと言えば鯛と並ぶ高級魚。シコシコとした歯触り、繊細な風味、そしてエンガワの脂ののった美味しさ…。宗達もいろいろと語りたいウンチクがあるようですが、淡白な風味のひらめを食べている時くらい、もっと静かに食べてもいいのでは?
  • 酒のほそ道 19

    590pt/649円(税込)

    庶民の味方、アジ! たたき、塩焼き、唐揚げ…酒の肴にもってこいの千両役者だ。しかし最近では関アジのような“ブランドもの”のアジもよく見かける。そうした風潮に宗達は一言あるようで…。
  • 酒のほそ道 20

    590pt/649円(税込)

    今夜のメニューはしゃぶしゃぶ。ならば牛を…と思うなかれ。最近は豚しゃぶもブームなのだ。牛よりもさっぱりしていて安上がり、薬味の工夫でいろいろ楽しめる。旨味の詰まったスープにみそとラーメンを入れればシメまで充分楽しめる。これは牛よりも美味しいかも?

レビュー

酒のほそ道のレビュー

平均評価:4.1 14件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

見付からなくて~!
作品買いです。家にあるはずのはじめの何冊かが見当たらなくて購入。宗達若いな(笑)。冊数が増えるのしたがい、宗達のとげとげしさが減っているような…。酒呑みはもちろん、お酒が苦手なヒトにも読んで欲しい一冊です。
いいね
0件
2022年11月20日
呑みたくなる❗
春夏秋冬の旬の酒の飲み方が分かる❗
日本酒🍶ビール🍺ワインに焼酎など、何でもありで、読み始めたら呑みたくなってしまうマンガなので、会社や出勤中に読むのは注意💦💦
酒に合う旬のレシピもオススメ多数です😃🖤
いいね
6件
2008年8月1日
呑んべえのバイブル
お酒好きにはたまらない!旨い酒はもちろんのこと、つまみに関するネタも充実。旨そうなつまみは自分でも作って楽しんでます!特に一人暮らしの酒呑みには欠かせない漫画だ!
いいね
7件
2007年11月29日

最新のレビュー

飲めない私も楽しめました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はお酒飲めないけどそんな私も楽しめる一冊です。
個人的には課長とおでん食べる話で好きな具の好みが全く違うのに、最後の一品はどちらも大根で一致してるのが面白かったです。
いいね
0件
2024年12月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

酒好きにはたまらない
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
「ラズウェル細木のラ寿司開店!!」、「ラズウェル細木のグルメ玉手箱」、「ラズウェル細木の東京蕎麦喰い巡礼」などの数々のグルメ漫画で知られるラズウェル細木先生の作品です。この作品は酒をテーマにしたものになっています。まず「美味しそう」と言ってしまいそうな独特な表紙がポイント!主人公の岩間宗達が酒と肴を味わっている様子や酒の席での会話など酒好きにはたまらない漫画です。また、酒に関する豆知識や肴のレシピ、四季折々の料理など酒を飲まない人も学ぶことができるようになっています。「酒が飲みたい!」と思ってしまうような作品になっています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ