マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA ビームコミックス あと一歩、そばに来てあと一歩、そばに来て
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
あと一歩、そばに来て
1巻完結

あと一歩、そばに来て

810pt/891円(税込)

405pt/445円(税込)
5/8まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

拐かされた王女と指のない世話役の男、ふたりの声なき囚われの時間。
平凡な女性とストーカーで変質者の男の10分間。末期癌と宣告された最愛の妻との半年間。

公開即100万PVを記録した『大好きな妻だった』を含む計7篇の作品を収録し
224ページの大ボリュームで、待望の書籍化。

■収録作品
『その時がきたら』
『10分後に警察は来た』
『初夜はつつがなく』
『よかったね』
『楽園』
『悪くはねえけど』
『大好きな妻だった』

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

あと一歩、そばに来てのレビュー

平均評価:4.3 19件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とても良いです~!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に短編集を買いました。20~15年くらい前まではこういういい意味で意味ありげ・意味深・人の人生のある場面のうまい取り方(魅せ方)の内容の短編集はわりと書店にあって買っていたのですが、最近はあまり見かけず…。出会わなかっただけかもしれませんが…懐かしい感じがしました。19年から電子書籍にして アンソロジー以外では避けていたので短編集は初購入(?)かな? 最初の話と探検家の話が面白く感じました。最初の話がストックホルム症候群っぽかったのは読んでいてザワザワして複雑になりました。また、奥様がガンになる話はグッときましたし、あのやりとりは漫画だから描ける話だなぁと漫画の力を感じました。適切な単語が出てきませんが(アンニュイ…ではないし)、単話ごとの今後を想像させるような終わり方がされている良い短編集でした。
いいね
2件
2022年10月19日
ひと目惚れとは
こういう事なのかしらと…表紙に目を奪われました。何か言いかけた表情に気を惹かれ、何と言っているのか妄想し、試し読みもせず即買いです。
短編集7作、全てとっても好みでした。
どの作品もシュールでオリジナリティに溢れてて、共通して「緊張感」があります。ハッピーエンドじゃなくても大して暗い気持ちにならない所が素晴らしい。推し作家さんがまたしても増えてしまいました。
王女が罪人に片恋(ストックホルム?)する表題作 “その時がきたら” と、秘境ジャングル原住民vsトレジャーハンターの“ 楽園 ” が好きです。
自販機の老婆が良い味出してるのに一瞬だったのが残念でした。もっと見たい。
いいね
8件
2022年6月30日
美しく斬新!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”BADDUCKS“のストーリーと世界観が好きで紙で持っています。惹かれてこちらも購入。短編集。”その時がきたら“が好き。拐われて目隠しされていた王女と口がきけず耳の聞こえない小指のないお世話係の男。最後目を合わせたその時の空気感が胸がキュッとするようなキュンとするような複雑な気持ちが余韻として残ります。どの作品も斬新でいい意味でクセがあり、もっと見たい!と思わせてくれる作者さまのセンスが素晴らしいです!
いいね
1件
2024年5月14日
強烈な余韻
一言でいうと「映画館で、エンドロールが終わって照明がついても、まだ作品の余韻に浸っていたくて、しばらく立ち上がれない時の感じ」
どの作品も、もう少し読み続けたいところで終わるのですが、読み手に想像の余地を残すことで、幾通りものストーリーが展開します。
絵の秀逸さに惹かれて読みましたが、画一的でないテーマと良い、簡単には先を読ませない展開と良い、想像以上の満足度でした。5つ星では足りないくらい。
いいね
1件
2022年8月17日
すごい短編集
初読み作者様。短編集のラスト、「大好きな妻だった」には色んな方がレビューで絶賛されていて凄く魅力的だったのですが、気軽に読むとメンタル崩壊しそうで手が出なかったのを、こちらの短編集でやっと読めました!その他の短編もそれぞれかなり面白かったですが、やっぱり「大好きな〜」1番泣きました。素敵な短編集ありがとうごさいました!
いいね
4件
2023年5月19日

最新のレビュー

う〜ん
評価が高いので購入してみましたが、ワタシ的にはイマイチだったかな。
どこかで読んだ話って感じの物語が続きます。
まぁ漫画のストーリーって大体そうなんですが。
作者のオリジナリティを少しでも感じる事が出来ればよかったけど、それも無く。
しかし画力に助けられてます。
でも、ちょい描き込みすぎかな。スマホ画面だと読みにくい。
いいね
0件
2024年12月25日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ