マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 マーガレットコミックスDIGITAL ココハナ 銀太郎さんお頼み申す銀太郎さんお頼み申す 6
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
銀太郎さんお頼み申す 6
7巻配信中

銀太郎さんお頼み申す 6

779pt/856円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

江戸時代どころか、昭和だって歴史。そんな岩下さとり(25)は、憧れの着物美女・銀太郎さんに弟子入りして着物の勉強中! いいにおいのこと、浴衣のしきたり、洋服と着物に共通する柄――怒涛の気づきに覚醒が止まらない!? 和文化玄人軍団に新顔登場、激動(!?)の第6巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

銀太郎さんお頼み申すのレビュー

平均評価:4.6 47件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

おもしろい!
普段マンガはほとんど読まないのですが、着物に関する本はなんでも読むようにしているので拝見しました。

なるほど知らなかったわ〜と思うこともあり、あれ?そうなの?と思うこともあり(東と西の文化の違いかもしれません)、とても面白いです!

教科書でも参考書でもありませんので基本的なことや詳しいことまではもちろん載っていませんが、着物について知りたい人にとってはとっつき易く、面白いと思います!

ストーリーも面白いし、主人公のさとりちゃんが素直で自由な現代の若者といった感じで可愛らしいですね。お友達のもこちゃんの着物姿もとってもかわいいですし、銀太郎さんの所作は勉強になることもあり、登場人物がどなたも魅力的です。

着物についての本はたくさん出ていますが、本によって(=人によって)着物の着方や解釈も違います。
もっと詳しく知りたい方は手当たり次第にいろんな本を読んで、ご自分に合う情報でお着物を着ていただけたらいいなぁと思います。

着物について知らない方も、知っているかたも楽しめる素敵な作品だと思います。長く続いていただきたいな。応援しています✨
いいね
2件
2023年10月4日
着物が欲しくなりました
着物ってすごいですね!季節を表すものがこんなにたくさんあるなんて…
銀太郎さんの少しずつ明かされる昔話に切なく苦しくなってしまいます。
主人公の女の子の名前がさとりちゃんと言うのですが、さすが東村先生、センスいいなあと思います。
例えばさとみ、ではなんか作品の良さが半減してしまう…
私も着物が欲しくなりました!でも、さとりちゃんの言うようにいろんな着物を銀太郎さんのように季節に合わせて選んで着たい!たくさん小物も必要だし、桐箪笥も必要だし…
着物ってお金がかかるなぁ…でも憧れます!!
色々勉強したくなりました!
いいね
1件
2023年8月21日
しっとり&笑
昨今の自分オシャレ着物漫画も大好きなのですが、日常から着物生活の大人の方々のおしゃべりに混ぜてもらったみたいで、勝虫ちゃんのリアルな驚きや憧れに共感しながら楽しんでいます。しかし着物って…今更聞けないどころか、使われている単語がいちいち難しく、Wikipediaみたいに都度タップできたらいいのに…というくらい。そしてWikiみたいにリンクの海に迷い込んで、そもそも何を調べていたのか分からなくなるほど😓それもまた面白いです。銀太郎さんの過去のお話も素敵です。
いいね
0件
2023年10月1日

最新のレビュー

作者の趣味の着物の漫画
東村漫画のファンなら面白いと思います
作者の若い頃の着物好きも漫画に反映されてたことも思い出しました。年齢とともに着物も変わってきたことが作品に出てることも納得。
東村漫画でよくある主人公っていっても主人公は狂言回しとかナレーターみたいな感じで実質銀太郎さんがキーキャラというかんじ。中島ハルコ系
フィクションだしそういうキャラだから仕方ないけど主人公があまりに…25歳大卒でこれはきついあまり勉強しない中学生せめて高校生くらいがちょうどいい

大学出ててこんなに?てくらい日本語とか物を知らなくて本も読んだことないまま成人した?でも着物は好きなのなんでだろ…
いくら日本文化興味ない親でも経済的に困ってないような家のひとりっこで一人娘がお雛様も買ってもらってないのも不思議というか不自然。お雛様って友達や親戚や学校など公共施設にも寄付品あるし流石にこの年までにどこかで触れてるだろ赤ちゃんかって思うものも多い
年取ると色々気になって性格悪く何でも重箱の隅つついて漫画楽しめないこと増えたなと思います…
龍子さんは中島ハルコのモデルの女性がモデルな気がする
いいね
0件
2025年5月7日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ