マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ コアマガジン drap 餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】
1巻配信中

餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】

795pt/874円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

一人で子供を育てる沢渡は、ある日息子の宙が家を抜け出し、近所のこども食堂に通っていることを知る。叱ろうとする沢渡だったが、その食堂には19年ぶりに再会するかつての同級生・山城がいた。社会福祉士である山城に、いつでも頼ってくれと言われるも、彼とのある苦い思い出から、素直に頼ることが出来ずにいたけど…?

その他、ごはん屋・まるの調理師×店主やボランティア学生同士の恋模様など、切な甘いラブストーリーをたっぷり収録!!

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】

    795pt/874円(税込)

    一人で子供を育てる沢渡は、ある日息子の宙が家を抜け出し、近所のこども食堂に通っていることを知る。叱ろうとする沢渡だったが、その食堂には19年ぶりに再会するかつての同級生・山城がいた。社会福祉士である山城に、いつでも頼ってくれと言われるも、彼とのある苦い思い出から、素直に頼ることが出来ずにいたけど…?

    その他、ごはん屋・まるの調理師×店主やボランティア学生同士の恋模様など、切な甘いラブストーリーをたっぷり収録!!

レビュー

餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】のレビュー

平均評価:4.8 158件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

最後まで読み終えて立体的になる人物相関図
定食屋での子ども食堂を舞台に描かれる3カップルのおはなし。

タイトルの印象で、もしやマキネ先生がハードボイルドに挑戦なさったのか!?と思ったりしましたが、いつもの先生の儚げで優しくて切なくて愛おしい、素敵なお話でした。

秀逸だったのは、3つのお話の順番でしょうか。
3話で最初のカプのお話が終わって4話目に入ったときに、
ん?スピンオフ?と一瞬思いましたが、違いました。
実際、作品のタイトルは同じで、あくまでも「4話、5話…」と目次にも書かれています。
最初のカップルが19年ぶりに再会した「ごはん屋 まる」。2人の恋愛模様を読んでいるうちに、ここがどういう場所なのかを知っていきます。
2組目のカップル。この2人にとって、「まる」は出会いの場でもあり、また拗れる原因ともなる大切な「居場所」。
3組目は、この「まる」の店主ふたりのお話。ここまで「まる」がどれだけ沢山の人に影響を与えてきたか、大事に想われているかを熟知した私達が見るのは、「まる」の生みの親でもある 現店主のお父さんとの関係や、「まる」が始まった経緯、そしてここまでずっと登場していた可愛い弟「楽」との悲しくも暖かな出会いの秘話。

この素敵な人達に、そんな過去があったのか、そんな時間を過ごして来たのか、
どんな思いでこのお店をやっているのか、どれだけ深い絆があるのか。

全てを目の当たりにして、ぴたぴたと符合して繋がった瞬間の感動は何とも言えなかったです。
別に、何か伏線が張られていたりとか、どんでん返しがあるわけじゃない。
あくまで日常を切り取ったようなささやかなお話、でもこの秀逸な構成によって何か壮大な物語を読み終えたような読後感でした。
当然、この相関図をゲットした上で、もう一度読み返しに行きました。
当たり前です。読み返したくなります!

極めつけは、最後のおまけで4カップル目が誕生!?
全然予想していなかったので、嬉しいサプライズ!
是非この可愛らしいカップルで、もう1冊出して欲しいです。
この2人が主役なら、当然あの3カップル達も登場するでしょうしね。
読みたい読みたい読みたい~~!

はあ、ほんとにもぅ、最高ですマキネ先生!!!!
いいね
8件
2024年4月28日
先生らしい、切なくも温かい感動的な作品😄
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙版も持っているんですが、電子も欲しくなって購入。いやぁ〜…暮田マキネ先生らしい、感動的で美しい作品です(*´꒳`*)先生の描く、純粋で切なく、胸を打つ作風が本当素晴らしい♦

この作品は、「ご飯屋・まる」の登場人物3カプの話とおまけが入ってます。どれも違った面白さがありますが、私はやっぱり表題作が1番好き(//∇//)

中学の時、沢渡が山城に勉強を教えることで仲を深めていった2人ですが、あることをきっかけに関係が崩れるも、息子宙を通じて19年ぶりに再会。当時の忘れられなかった想いが長い時を経てようやく叶っていくストーリーに「よがっだ〜( ;∀;)」と幸福感でいっぱいになります。あんなに幼くかわいかった2人が、立派で、ちょっとくたびれた大人になってて、その過ぎ去った年月が切なさと萌えを生み出している。大人になった2人が、あの頃と同じことをしたり、あの頃できなかったあんなことやこんなことをしたり、終始「あの頃」と繋がっていてキュンキュンしっぱなしでした(*゚∀゚*)

暮田マキネ先生は、こういう、過去と現在をつないでストーリーを進めていくのが本当お上手ですよね♪(´ε` )ドラマチックでインパクトのある冒頭は終末につながっており、読者に感動と余韻を残す。先生の作品は、いつも心の琴線に触れるストーリーで、思わず涙しちゃうんですよね!今回もさすがでした‼😉

あとの2作品も好きでしたが、表題作が好きすぎて、もっと見たかったなぁと思った矢先、私の目に飛び込んできたのは、でっかくなった宙と楽。な、な、なんだって〜(//∇//)(//∇//)🖤しかも宙が、めっちゃ◯◯っぽい!じゃあ楽は◯◯?え〜😍先生、ぜひ2人の話もどこかで描いてくれませんか?(>人<;)気になって仕方ありません笑
そしてできれば続きのパパの話、ラブラブイチャイチャしてるやつもお恵みください!星夜の雄みが爆発してる感じにキャー(//∇//)ってなったので、おかわりを欲しています笑😍
心温まる優しいラブストーリーに満たされて大満足❗永久にお幸せに…☘
いいね
30件
2024年6月23日
オムニバスな一冊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作とリンクして他2作品入っています。
こども食堂の機能を持つ定食屋「ごはん屋まる」で繰り広げられる3CP(4CP?w)のお話です。

『1話~3話』
山城 星夜×沢渡 斎(元同級生の再会モノ)
たったひとつ聞きたかった事、たった一言伝えなければならなかった事。
これが出来ていれば…ね。
105ページの山城の目!ってか表情?愛が重っ!タマラン♪

『4話~5話』
国府田 洵平×高野 釦(学生ボランティア同士)
お詫びとお礼がソレ…?w
179ページと181ページの釦を見比べてみて?

『6話~最終話』
久保寺 輪×佐竹 円(ごはん屋まるの店主と従業員)
10年後の答えあわせ。
何かと衝撃的な展開でした(泣)

おまけの『犬と肉①』で山城のタトゥーの謎が解けてスッキリ~◎
『犬と肉④』であの2人が?!…思ってたのと逆でしたが、これはこれで全然ありです◎

甘かったり切なかったり恋模様だけでなく人間模様でもありましたので、とても読み応えあって素敵でしたし 心が温かくなりました。ナイタヨー

※タイトルの【餓えた犬は肉しか信じない。】は、アントン・チェーホフというロシアの劇作家さんのお言葉をお借りし、作者さん(マキネ先生)的には「平たく言うと…いいからやらせろって意味かな」らしいですw
「ごたくはいいんだ、確かなものを寄こせって、そういう心境で相手を求めるに至る男たちのお話なんです」(インタビューから引用)
タイトルの意味が分からなかったので 検索してよかったです◎
(総259ページ
いいね
5件
2023年10月7日
電子限定描き下ろしのために
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入しました。☆5以上。
単話(途中で販売しなくなった)と雑誌で全部読んでますけど、紙も買いましたけど!電子の描き下ろしみたさに購入。よかった。よかったよ!楽と宙、デカくなったな。お母さん嬉しい(笑)宙はお父さんとは違って、ちゃんと言葉に出せる子になったんだなぁ。だから、やることもやってる感じ(笑)楽〜泣かせるなよ。ロッカバイディアの累が描き下ろしに出てくることを期待してしまっていまた(汗)。楽の初恋なんですよね。

定食屋まるを取り巻く4組の話。父親組19年越し、兄組10年越し、宙も10年こえてるかな。みんな、一途ね。思いが強い。素敵。マキネ先生の子ども描写や泣き顔はピカイチ。情緒が流れこんでくる。

最近、職場にくるお弁当屋さんのなかでも、積極的に子ども食堂のお弁当を人に勧めている。390円と490円なんだけど、全部子どもの食費になると聞けば買わずにいられない。一日どのくらいの子どもが来るのか聞いたら、その店では100人前後とのこと。食事に楽しい思い出が残るといい。腹いっぱいになれば大抵のことは大丈夫。深い言葉で泣けてくる。

マキネ先生のサイン会、当たったので思いのたけを述べてこようと思います(笑)→お会いして述べて参りました🖤累を出したかったけど、事件が起こらないとならないので出せなかったとのこと。ですよね💦
いいね
10件
2023年7月26日
かつえた部分を満たされて幸せになる人々
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ チェーホフの名言を冠したこの作品は、3CPを「こども食堂」を軸にしたオムニバス形式で語られています。一冊で3つの恋愛譚なので少々慌ただしい気もしますが、いずれも優しい感情に包まれる癒しと気付きの物語でした。(思わずホロリと泣けてしまった…)
………
「餓えた犬は肉しか信じない」とは、逆に言えば「衣食足りて即ち栄辱を知る」かな?
文字通りの空腹だけではなく、満たされないこと、足りない余裕、そして求め続けていたたったひとつのこと等々。。。
かつえていた部分が他者の助けを借りて満たされる。自らが足りればまた他者に心をかけることができる。お互いが助け助けられ社会は成り立ち幸せが増えていく。それを『福祉』としても解りやすい言葉で表されていました。(こども食堂然りNPO団体然り、シェルター然り)
自分の努力だけで恋が成就するお話も良いですが、他者との関わりの中で幸せになっていくお話は感動が伸びやかに広がりますね。周りの皆も幸せなのが良いです。
………
修正は見えない構図。私的ベスト萌えセリフは、「早くしねぇと 乾いちゃうだろ?」でした。
そしてとても重要な役どころだった楽くん、彼はきっと右側だと思うんですよね(希望笑)。
いいね
30件
2023年7月26日

最新のレビュー

暮田先生の画力が怖い~~♡
暮田先生、画力がパワーアップしてる。『どアップ』の表情とか上手すぎる!!あの自然な悔しそうな顔、泣きそうな顔、嬉しくて涙を浮かべる表情。全部がパーフェクト!!!!
あっ!ストーリーは"子ども食堂まる"を舞台に4cp(ちゃんと描いてるのは3cp)のお話し。全部、ハズレ無し。大当たり!ばかりです。大抵、短編物になると好きな作品は一つあれば良い方なので短編集は買わない事にしてるけど、、、さすがの暮田先生。
とりあえずストーリーは文句無し。今作品は『どアップ』の表情に着目(とても多い)。イケメンはカッコ良く、子どもは可愛く、色気がある男はそれなりに。それと、いつもの「Endの後は2人は幸せに過ごすんだろうな~感」は相変わらずですが消化不良は絶対に起こさないのでご安心を。
いいね
0件
2025年5月4日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

今度こそ間違えない
設計:チェック(シーモアスタッフ)
とある定食屋さんを舞台に3組のお話が楽しめるオムニバスストーリーです。メインカップルは学生時代の後悔を抱えている山城とシングルファザーとして奮闘する沢渡の19年越し再会ラブ。過去と交錯しながら今度こそ間違えないように…という想いが心に沁みます!暮田マキネ先生の繊細な描写が光る逸品です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ