マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 新書館 ディアプラス・コミックス シェリプラス 夜明けがいちばん暗い夜明けがいちばん暗い【電子限定おまけ付き】【シーモア限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
夜明けがいちばん暗い【電子限定おまけ付き】【シーモア限定特典付き】
1巻完結

夜明けがいちばん暗い【電子限定おまけ付き】【シーモア限定特典付き】

770pt/847円(税込)

154pt還元 (最大1,000pt)
5/1まで ポイント獲得5/2

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

売れない新人ホストのタカヤは鍵を忘れ酔って家の前で寝ているところを同じアパートに住む小説家“サイトー”に助けられる。大人で優しいサイトーにどんどん惹かれていくタカヤだが……!? 過去に佇む小説家×売れない新人ホスト、“いちばん”鮮烈な夜明けの物語。

※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典の描き下ろし漫画が収録されています

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 夜明けがいちばん暗い【電子限定おまけ付き】【シーモア限定特典付き】

    770pt/847円(税込)

    154pt還元 (最大1,000pt)
    5/1まで ポイント獲得5/2

    売れない新人ホストのタカヤは鍵を忘れ酔って家の前で寝ているところを同じアパートに住む小説家“サイトー”に助けられる。大人で優しいサイトーにどんどん惹かれていくタカヤだが……!? 過去に佇む小説家×売れない新人ホスト、“いちばん”鮮烈な夜明けの物語。

    ※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典の描き下ろし漫画が収録されています

レビュー

夜明けがいちばん暗いのレビュー

平均評価:4.8 297件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

無邪気とピュアと純情と
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の時の担任に「お前は、このまま変わらんで欲しい」と言われたことがありまして。
当時は「なんで?わたしは成長していきたいけどね〜」って返した記憶があるんですが、社会に放り出されてから、その言葉がよく解かるようになりましたよ。
その担任の先生と会えた時、私はなんて言われるんでしょうか。変わらないなのか、変わった…なのか。
聞くのが怖いですね。

さて、このお話は「人の弱い部分」を正確に突いてくるのでメンタルがフラットな時に読むのをオススメするかな…あと、引きづられそうになったら休憩しながら読んでね。
弱い部分から逃げることが悪い訳では無いです。辛かったら逃げてもいい。どういった逃げ方をするかは人それぞれです。
ただ安心してほしいのは本作のタイトルが「夜明けがいちばん暗い」ですが、反対を言えば混沌たる黒が空けるのも夜明けという事です。明けない夜はない、それだけを信じて読んでください。

これは、もう語るよりレビューを読むよりも、読んで欲しいかな。
苦しみ抜いた人に幸せが舞い降りてきて欲しいんですよね本当に。本当に、そう思うんですね。
良くも悪くも欲がたくさん描かれた本作において、一際輝くタカヤの存在。
因果応報じゃないけど、選んだからこその罰やご褒美がキチンと描かれてて安心したけども、本来は警察介入させた方が…とか、ホスクラオーナーや先輩が助長させる前に止めなかったのも原因あるよね?(でもアレで出禁にできたから最悪を迎えなかった訳だから、結果オーライというか)とか、そういった現実的な甘さというかそういうのも垣間見えるのも魅力なのかな。
隙があるのも人間だもの。

社会や人に揉まれ、本来生まれ持ってきた大切なモノを擦り減らしてきたからこそ、タカヤという存在はより一層眩しく感じられるんじゃないかな…

…何かいつも以上に纏まりがなく、泣きそうというよりは胸がいっぱいになっちゃって、よりフワフワしたレビューになって申し訳ないですが、紙の特典、買いに行きたいと思います。

巻末の先生のコメントまで是非、読んで欲しいな。次回作楽しみにしてます!!


最後になりますが、先生の心が随所に籠められた一作、是非、皆様に読んで欲しいです。
読めてとても幸せでした。ありがとうございました。
いいね
37件
2024年12月2日
赤ちゃんレベルの純粋さ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いや、いわゆるおバカなんですよ。タカヤ(受け)が。
たのしそ~っつってホストになって、でも会話がおバカだからちっとも指名客がつかない。
漢字も読めないし、ノリの軽さもイラッとするレベルだし、簡単に騙されてハメられるし。

そんな感じだから1話は「なんじゃこいつ」って思ってた。
でも斉藤さん(攻め)に好かれたくて「デキる男」になりたくて、気を失っても泣きながら飲み続けたり、四つ葉のクローバーを見つけた写真を嬉しそうに斉藤さんに見せたり、ほんのちょっと斉藤さんが笑っただけで幸せそうに笑ったり、お客さんの話題にちゃんと乗れるように初めて本屋さんに行って頑張って読書したり、
とにかくいじらしい。一生懸命で頑張り屋さん。今までは頑張り方が分からなかっただけ。

空回ったり地雷踏んだり、見てるこっちはハラハラしたり萌えたりで忙しい。
とにかく頑張って!無理しないで!って応援したり心配したりしちゃう。

ノノノ先生の作品は、必ずどこかに物凄く心が痛くなるような描写が入ってくるので覚悟はしていたけど、こんなにもいじらしいタカヤが危ない目にあう瞬間は、本当に泣きそうになった。
分かってましたよ。1話でアイテムが出て来て3話で斗真が出て来た段階で
あっ、ヤバいな、やられるなって分かってましたよ。
それでもキツかった。
そのくらい、私もタカヤが愛おしくなってた。
傷つけないで!斉藤さん早く助けに来て!って心で叫びましたよ。

タカヤの純粋さといじらしさは、ワンコというより もはや赤ちゃんレベル。
汚れないように、道を間違わないように、庇護してあげたくなる。
いつも幸せそうに笑っていて欲しい。
斉藤さんとタカヤはあまりにも両極にいるような感じですが、正に補い合って支え合って幸せになるんだろうな。
おまけページで斉藤さんがタカヤを四六時中甘やかしているエピソードがありましたが、分かる、分かりますよ斉藤さん。

あ、あとどうでもいいですが
初めての挿入の瞬間にメガネを外した斉藤さんの顔があまりに美しすぎて目ん玉飛び出ました。
タカヤくんももちろんアレが飛び出ました。
いいね
2件
2025年1月2日
ハッピーエンドで終わらせたくない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていたノノノ先生の作品。今回はノノノ先生の作品の中で一番考えさせられ、感動した作品でした。ですが、見る人によっては少し地雷なのかなと感じました。私自身も★5つには変わりないですが、何度読んでもアキという存在を作品中で消化することができず、この作品を読む度に終盤にさらっと描かれたアキの過去に胸が締め付けられます。私と同じ気持ちになった人も少なからずいるのではないでしょうか。けれどもハッピーエンドということには変わりありません。アキという存在に苦しみながらも、死ぬことはできず過去に佇むサイトーさんと健気でサイトーへのために頑張るタカヤ。様々な問題に巻き込まれながらもいつも助けてくれるのはサイトーさんで、お互いに惹かれていく姿にも感動しました。最終的に2人は付き合うことになるが、その引き金となったのは間違いなくタカヤの母の過去であり、タカヤが母に放った言葉が結果的にサイトーさんの決断にも繋がったと感じます。アキが最後携帯に残した小説の代わりのメモにはサイトーさんと一緒にいたいという気持ちとサイトーさんを苦しめたくないという気持ちが綴られていたが、最後に遠くにいても笑っていて欲しいという言葉からサイトーさんへの幸せになって欲しいというメッセージ性が伝わってきました。最後まで私はアキとサイトーさんどちらの気持ちをとっても苦しいと感じたが、サイトーさんはこれかタカヤと共に過ごし、それを遠くでみていてくれるアキが幸せであってほしいと感じました。やっぱり私の中ではサイトーさんとアキの2人の世界がまだ強く残ってしまいます。2人がずっと一緒にいた世界線も見てみたかったが、アキはサイトーさんの中にこれからずっといる。でも、これから先サイトーさんを幸せにしてくれるのはタカヤであることは間違いありません。タカヤがサイトーさんを救ってくれて本当にによかったと感じました。タカヤとサイトーさんのその先も是非見てみたいです。涙なしでは絶対に見れない作品、最後までとても考えさせられる作品でした。絶対に見て欲しい作品。ノノノ先生ありがとうございます。大好きです。
いいね
2件
2024年12月5日
きっと一生、この作品は私の心に残り続ける
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 発売日当日に入手して2周したものの、感情が溢れ過ぎて大渋滞起こし、なかなかレビュー出来ずにいた作品でした。
これは…サイトーさんに感情移入し過ぎると危険。呼吸困難起こしそうなくらい辛くなる。。。「死んで楽になる自分すら許せない」ほどの自責の念に苛まれていたサイトーさん。どれほどの痛みなのか、その胸中を想像することすらおこがましいのではないかと思うくらい、辛い出来事を経験したのでした。

そんなサイトーさんを救ったのは、どこまでも純朴で素直で混じり気のないタカヤでした。序盤のタカヤを見て「アホな子なのかな?」と思ってほんとごめんなさい。自分にできることを探し懸命に努力できる子がアホな子である訳がない。難しい言葉を知らなくても、純粋に内から出た言葉を真っ直ぐ相手に伝えられるのは素晴らしい能力。そのタカヤの飾らない言葉が、言葉を紡ぐ事を生業とする小説家のサイトーさんにめちゃくちゃ響いたんでしょうね。
サイトーさんが生きていてくれて良かった。タカヤがタカヤで良かった。2人が出会えて本当に良かった。
めちゃくちゃ苦しくなるけど、めちゃくちゃ救われるお話。大切な人を亡くした痛みは一生消えないけど、その痛みと共に、新たな世界を生きていく……。ノノノ先生のあとがきも読んで、この作品に込められたメッセージにすごく納得したというか、何かがストンと胸に落ちた気がしたのでした。

もともと涙脆い私ですが、これはマジで泣けた。ハンカチじゃ足りなかった。涙脆い同胞よ。メンタルが元気な時にバスタオル準備して読む事をお勧めします。

ノノノ先生、素晴らしい作品をありがとうございました。きっと一生、私の心に残り続ける作品の一つになりました。
いいね
48件
2024年12月8日
サイトーさんがどタイプすぎてツライ!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙から勝手にゴクドーものかな?と思ったのですが、全く違いました!小説家×ホスト見習いのお話でした。タカヤが素直な可愛い明るい子で、全く嫌味がなくて。チョロすぎるけど、こんな子好きになってまうやろ!(エセ関西弁)と思った矢先、サイトーさんの闇よ…。
読後感素晴らしいからぜひ皆さんに読んでほしい!!【以下、ネタバレ】
サイトーさんが後悔や悲しみから逃れることをせず、一人で全てを背負い、様々な想いを紡ぐように時を止めて小説をひたすら書く毎日…。辛すぎませんか!!?苦行のような毎日に突然現れた春の陽だまりのようなタカヤに、全てを受け入れ時を進めることを受け入れられたサイトーさんに、全私が泣きました。アイスも小説もサイトーさんの大事な日常になっていて、それに気づけて前に進めて良かったです。あの、1人で黙っていることが出来ないほどの衝動だったので書かせてください…!!190ページと191ページのサイトーさんの破壊力、ヤバないですか??!2024年の師走。そろそろ今年も終わるんですけど、ようやく年の瀬感じ初めてきたこの頃でしたが、今年の締めくくりに最後にヤバいの来たー!!!血が沸き起こりましたよ!!もうね、どこにこんな雄味封印してたのよー!!と興奮が冷めやりません!!書き下ろしでのその後の溺愛にも顔がニンマリですよ。。2024年仙人からの雄味爆発ギャップ萌え賞を進呈させていただきたい。封印を解いて俗世に呼び戻してしまったタカヤの責任は大きいですよ!!先生、小説家×庭師見習いの続編ください!!(土下座)サイトーさんをもっと!!!供給をお願いします!!!
いいね
14件
2024年12月4日

最新のレビュー

泣いちゃう
こんなの泣いちゃうよぉ。
余韻に浸ってたらまた泣いてしまったよぉ。
それから2回目を読み始めてまた泣いてしまったよぉ。
いいね
0件
2025年4月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

互いの存在に救われる
設計:チェック(シーモアスタッフ)
新人ホスト・タカヤが助けられたのは、隣人でどこか影を背負う小説家・サイトー。彼が抱える元恋人との別離の真相は本当に切ないけど、まっすぐにサイトーを想う明るいタカヤの言葉で救われるシーンではもう、号泣…!!2人がそれぞれに朝を迎えるのが怖くなくなる、山田ノノノ先生による救済物語!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ