マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 日本文芸社 漫画ゴラク 江戸前の旬江戸前の旬 99
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

まもなく100巻のメモリアルを迎える『江戸前の旬』。
99巻は、江戸前で捕れた魚から、そうでないものまで、様々なタネを江戸前の心を持って寿司にする。
銀座柳寿司三代目の柳葉旬も40歳。熟練の職人となり、江戸前寿司の未来を見据える。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  127巻まで配信中!

  • 江戸前の旬 91

    574pt/631円(税込)

    91巻をむかえた『江戸前の旬』。
    銀座柳寿司三代目として、江戸前寿司修行に命をかける柳葉旬。
    弟子の和彦の成長も著しく、愛する家族とともに庶民に愛される寿司屋を目指す。
    しかし、昨今の魚の不良、価格高騰のあおりを受け、柳寿司も帰路に立たされるが…。
  • 江戸前の旬 92

    574pt/631円(税込)

    100巻までもう少し。
    92巻の『江戸前の旬』は、日本全国のあまり知名度のない魚を江戸前の技で、見事な江戸前寿司に仕立てたり、奇想天外な創意工夫で、オリジナリティ豊かな寿司が登場します。
    人情味120%増し!
    もうすぐ100巻、『江戸前の旬』。
  • 江戸前の旬 93

    600pt/660円(税込)

    日本一の寿司漫画『江戸前の旬』100巻まであと7巻。
    幼稚園卒業を控えた娘・みどりの成長と、冬から春にかけてのネタで柳寿司に来るお客を楽しませる柳葉旬の物語。
    江戸前の知恵と技で、こころを込めた寿司を!
  • 江戸前の旬 94

    600pt/660円(税込)

    奥深き江戸前寿司の世界。
    一人娘・みどりも幼稚園を卒園し、小学校に入学。
    うつろう年月と季節の中、94巻は春から初夏のタネを!
    江戸前寿司物語決定版!
  • 江戸前の旬 95

    600pt/660円(税込)

    銀座柳寿司三代目・柳葉旬。
    その妻・藍子は、明るく朗らかで、いつも店の雰囲気を明るくしてくれる。
    単なる思いつきのようなアイデアも、旬の握る寿司の新しい味のヒントになることも多い。
    もうすぐ100巻の『江戸前の旬』。
    95巻は初夏から夏のタネを中心に、様々な寿司をみせてくれる。
  • 江戸前の旬 96

    620pt/682円(税込)

    連載約20年の『江戸前の旬』。四季折々のタネを、江戸前の伝統と創意工夫で、極上の寿司に仕上げる柳葉旬。
    イシダイ、ハガツオ、センネンダイにイクラ。
    96巻は秋のタネを中心に、心温まるストーリーが展開される。
    また、築地市場から豊洲市場へと市場がかわり、その変遷も見ることが出来る。
  • 江戸前の旬 97

    620pt/682円(税込)

    2018年にはドラマにもなった『江戸前の旬』。
    ドラマでは20歳の旬だったが、連載20年、97巻の旬は推定39歳。
    寿司職人としても熟練の域に達している。
    97巻は、秋から冬のタネを取り揃え、江戸前の心を持って、極上の寿司を柳寿司に来る客へ。
    笑いと感動の江戸前寿司物語!
  • 江戸前の旬 98

    620pt/682円(税込)

    100巻のメモリアルもまもなくの『江戸前の旬』98巻。
    連載開始から20年、主人公・柳葉旬も現在40歳。
    若かりし頃の修行の日々とは違い、弟子を育て、さらに江戸前の技と伝統を継承する立場になった。
    98巻は、主に春のタネの寿司をメインに、旬が心を込めて江戸前寿司を握る。
    連載1000話めの「温故知新」の回は必見。
  • 江戸前の旬 99

    620pt/682円(税込)

    まもなく100巻のメモリアルを迎える『江戸前の旬』。
    99巻は、江戸前で捕れた魚から、そうでないものまで、様々なタネを江戸前の心を持って寿司にする。
    銀座柳寿司三代目の柳葉旬も40歳。熟練の職人となり、江戸前寿司の未来を見据える。
  • 江戸前の旬 100

    650pt/715円(税込)

    連載約20年の長期連載作品『江戸前の旬』、遂に100巻。
    20歳の旬は、まだ父・鱒ノ介の元で修業をはじめた寿司職人見習いだったが、40歳を迎えた旬は、引退した鱒ノ介の後を引き継ぎ、江戸前の心と技を未来に繋げる銀座を代表する寿司職人に成長している。
    100巻は、梅雨から夏のタネを中心に、伝統かつ独創的な寿司を愉しませてくれる。

レビュー

江戸前の旬のレビュー

平均評価:3.2 38件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

寿司対決?魚等蘊蓄有り!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親病気療養三男旬寿司屋継ぐ?長男放浪生活している?次男サラリーマンで、旬、父親に相談しながら、修業有り!父親病気直し?旬寿司屋有り!ライバル大吾等、寿司対決有り!魚等蘊蓄有り!面白いです!話数多数有り!
いいね
0件
2019年3月12日
寿司と努力と友情の話
雑誌でいまも読み続けてます。登場人物が徐々に増えて行きますが、基本は「寿司パワーで解決!」の水戸黄門的な安定感。
わたしは大吾夫婦のファンなのでもっと彼らにも活躍できる場を作って上げて欲しいです。
いいね
1件
2017年7月13日
柳寿司に行きたい!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ お魚はこりこりしててなんぼだと思っていた九州人です。
お寿司って深い!!
江戸前寿司が食べたい!
全巻2回ずつ読みましたが、2回目もやはり面白い!!
もう一人子供作んないんですかね~?
いいね
0件
2017年3月21日

最新のレビュー

江戸前のお寿司を食べたくなる!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 寿司ネタだけでなく、幅広い範囲の豆知識を楽しめる作品です。また主人公・旬やライバルたちの、職人として、人間としての成長を見るのも楽しい。読んだ後に心が温まる話がほとんどなのも良いですね。星を一つ減らしての評価なのは、複数のレビューで指摘されているとおり、旬の奥さんである藍子の登場から雰囲気が変わったように思うからです。藍子のキャラを全否定はしませんが、この作品の中ではちょっと違和感を感じます。あと、連載が長くなった結果のマンネリ感も否定できません。豆知識を増やすのが好きな方や、「江戸前の寿司」に興味のある方にはおすすめです。
いいね
0件
2025年3月31日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

寿司職人とはなにか
制作:クリームめろん(シーモアスタッフ)
原作・原案は九十九森先生、作画はさとう輝先生です。この二人の作品には「寿司魂」や「北の寿司姫」といった寿司に関するもの漫画があります。この「江戸前の旬」も江戸前寿司のストーリーです。1999年から連載をスタートし、現在も続いている大人気漫画となっています。銀座の寿司店「柳寿司」の3代目となる柳葉旬は、立派な寿司職人になるために修行を積んでいます。さまざまな人の関わりを通して、職人のプライドや人情味、魚の知識など色々なことを学ぶことができる漫画だと感じました。読んでためになる漫画です。おすすめの作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ