マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 月刊少年マガジン C.M.B.森羅博物館の事件目録C.M.B.森羅博物館の事件目録(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

C.M.B.森羅博物館の事件目録(1)

540pt/594円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

魅力的な謎と緻密なロジック、そして躍動するキャラクター! 絢爛たるネオ・ミステリ登場!! CMBと刻まれた“3つの指輪”は「知の守護者」の証――神からの謎掛けに挑む!!
※他作品の試し読みが巻末に収録されておりますが、本作の収録ボリュームや価格に影響はございません。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  45巻まで配信中!

  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(21)

    540pt/594円(税込)

    森羅(しんら)の天敵? それとも友達?? 人呼んで“ブラック・マーケットの魔女”――トリックよりも深い謎、マウの秘密に迫る!! ――盗難美術品のブローカーを生業とするマウ・スガールが、東京にショップを開いた。近々大きな闇取引が行われると確信した森羅は、現場を押さえてマウの尻尾をつかもうと画策するが……? 「エルフの扉」他、全4編収録!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(22)

    540pt/594円(税込)

    ガラパゴス諸島・イサベラ島。崖下に倒れていた地元漁師のサントを、自然保護に携わる研究員・アイリス博士が救助する。だが当のサントは「博士に突き落とされた」と主張。事件の影響で、元々利害の対立する自然保護派と漁師との間に、不穏な空気が流れ始めた。証言は、なぜ食い違うのか? 森羅(しんら)は事件の謎を追うと共に、かつてダーウィンが唱えた「自然選択説」の思考過程をも解きほぐし、一つの大きな真実を導き出す!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(23)

    540pt/594円(税込)

    漆喰の壁に左官職人が鏝(こて)で描いたレリーフ、鏝絵。江戸から明治にかけて盛んに描かれた鏝絵だが、漆喰壁の建物自体が減少し、ほとんど現存しない。そんな鏝絵の美を悼み、忘れ去られたある天才職人の本を、世に出そうとする美術ライター。出版の条件は、彼の生涯最高傑作「4枚目の鏝絵」を載せること。既に焼失したと言われる「幻の4枚目」、その謎を追う森羅(しんら)と立樹(たつき)だが、その絵には恐ろしい「いわく」が……?
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(24)

    540pt/594円(税込)

    新探偵登場、“闇市場(ブラック・マーケット)の魔女”マウ・スガール!! ――森羅(しんら)のライバル・マウが参加したオークション。目的は、かつて降霊術に使われたいわくつきの箪笥。が、そのレセプションの最中、箪笥の中から死体が現れて――!? 『箪笥の中の幽霊』ほか、3編を収録!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(25)

    540pt/594円(税込)

    雑貨商の新人が買い付けに訪れたイタリア・フィレンツェ。そこで出会ったのは、鞄を手に入れようと交渉中の森羅(しんら)と立樹(たつき)。名人肌の老鞄職人は、手放す条件として、一つの謎を提示する。ロダンの「考える人」は、何を考えているのか――? 【収録作品】掘り出し物/バッグストーリー/その朝、8時13分/香木
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(26)

    540pt/594円(税込)

    ライオンに襲われた戦士の死に、不信を抱くマサイの族長。勇敢だったオディンガが、なぜ槍も構えず襲われていたのか? 唯一の目撃者・ハガ少年は、トラウマから供述ができない。数年前、同じく父親をライオンに殺されていたのだ。相談を受けた森羅(しんら)は、動物学者・クック博士とともに、呪医・ガンビットの元へと旅立つ。ガンビットは「辛い過去から悲しみだけを消す薬」を持っているというのだが――!?
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(27)

    540pt/594円(税込)

    世界的家電メーカーが主催する恐竜展に、脅迫メールが届いた。文面は会場の爆破予告、猶予は残り2時間半。しかし、犯人は何も要求してこない。テロか、怨恨か、愉快犯か――? 恐竜展を監修していた森羅(しんら)と立樹(たつき)が、爆破のタイムリミットに挑む! 鉄鋼王の美術コレクションから幻の屏風を見つけ出すべく、“ブラック・マーケットの魔女”マウが活躍する描き下ろし番外編「M.A.U./大入道の屏風」他2編も収録!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(28)

    540pt/594円(税込)

    バカ正直な公認会計士・正悟の隣にはいつも、沖縄に伝わる精霊・キジムナーがいる。言い伝えとは違い、悪い人間を絞め殺して食べてしまう正悟のキジムナーは、なぜ彼の前に姿を見せるようになったのか? 神秘の島・沖縄で、森羅と立樹が彼の思い出に迫ってゆく――。紛争停止を求めて小国の外交官が立ち上がる大スケール前後編「ホリデー」含む全3編を収録!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(29)

    540pt/594円(税込)

    石油王が金庫の奥に遺した、古ぼけたお守り。骨董的価値もないその小さな石の像には、タイの少年への繋がりと、「生と死」を巡る石油王の驚くべき思いが込められていた――。ひったくり事件に隠された「欲望」、殺人事件容疑者の「恐怖」、富豪が屋敷に残した「思いやり」……人間の根本をあぶり出す4つの事件を、森羅(しんら)&立樹(たつき)が鮮やかに解き明かす!!
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(30)

    540pt/594円(税込)

    この巻からでも楽しめる極上の読み切りミステリ!! アラスカ・スペイン・フランス・高知――名探偵が世界を駆ける! スペインへ絵画の買い付けに出かけたマウ。しかし取引相手の男性が自身の結婚式で何者かに刺され、第一発見者のマウが逮捕されることに! 悪友(?)森羅(しんら)&立樹(たつき)が調べると、新婦の昔の恋人が浮上。しかし彼には別の場所で道化師の仕事をしていたというアリバイがあり!? 「ジョーカー」他3編収録!

レビュー

C.M.B.森羅博物館の事件目録のレビュー

平均評価:4.2 27件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とにかく楽しい!
世界中を舞台に、博物学や考古学、アートなどさまざまな分野の謎解きが繰り広げられるので、本当に楽しいです。知識もつくし、人間味に溢れる話も多いので、感動もできます。メインのキャラクターたちが基本的にピュアで善意に溢れているのもとてもいいです。なかなか他にはない面白さです。
いいね
1件
2018年4月12日
ついに次巻完結か、、
1番好きなミステリー漫画です。歴史的背景や文化的な内容が含まれたしっかりしたトリックで、時に切なく、、バックグラウンドが壮大で毎巻引き込まれるものがありました。次巻完結とみて寂しさでいっぱいです。素晴らしい漫画と出会えて嬉しかったです。
いいね
0件
2020年6月19日
読んだら沼
ストーリー自体が面白く、謎解きもあり、しかもキャラクター達はコミカルでいろんな要素が混ざりあって面白さに拍車をかけている。
主人公が見た目と性格、頭脳のギャップが良い。ヒロインもめっちゃ強くてさばさばしてて情に厚い。
いいね
0件
2024年11月15日
痛快
主人公の森羅くんが天真爛漫で可愛い。天真爛漫すぎて不安になる時もあるけど… 常識はないけど本質を突くキャラで良いと思いました。グロい事件も多いけど、カラッとした絵柄で読みやすい。謎解きは本格的で読み応えあり。
いいね
0件
2024年12月30日
考古学など色々な
森羅の豊富な知識が物語の内容をより面白くしていると思います。色々と勉強になるし、推理もサクッと読めるのでいいです。時々、QEDとのコラボがあるのもいいです。森羅の本当の父親は誰なんだろう?
いいね
1件
2018年6月7日

最新のレビュー

ミステリーだけじゃない楽しみ
世界中をまたにかけ
いろいろな文化の分野のなぞ解きをする
ミステリーに終わらず、知識欲も満たしてくれる作品なので
巻数は多いですが常に新しい発見があって
読んでいて楽しくなります
いいね
0件
2025年5月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

豊富な知識で謎を解き明かす少年
広報:あずき(シーモアスタッフ)
「『驚異の部屋(ヴァンダー・カンマー)』をご案内します」。勝ち気で正義感の強い七瀬立樹(ななせたつき)はある日、生物室でおこった身元不明の焼死体事件に遭遇した。それはまるで『人体発火現象』のような現象だった。同時に友人の兄である生物教師・田嶋先生が失踪したのである。現場に残されたのは数々の昆虫標本…。さらに教室を双眼鏡で覗く怪しい人物の姿が!立樹は不審に思い、追いかけると辿り着いたのは林に囲まれた博物館。そして、そこにいたのは不思議な少年・榊森羅(さかきしんら)。見た目は子供だが豊富な知識を持つ森羅。『人体発火現象』と『昆虫標本』の謎を冷静な分析で森羅が解き明かす!『Q.E.D.証明終了』の加藤元浩先生が描く謎解きミステリー物語。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ