マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 芳文社 週刊漫画TIMES 芳文社コミックス 信長のシェフ信長のシェフ 2巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

伊勢の北畠氏を討伐するため出陣した信長は、料理頭のケンを従軍させる。苦戦 を強いられる中、信長がケンに命じたのは…「おぬしが戦を終わらすのじゃ!」平成 の料理人・ケンが戦国の世で武将を…大名を虜にする!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

信長のシェフのレビュー

平均評価:4.3 207件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

最終回までお疲れ様でした。
この作品は最初ドラマで知ったのですが、ドラマの役者が気に入らなくて一切観ませんでした(笑)


でも戦国時代、シェフ、というキーワードに惹かれて、紙媒体で購入し、初めて主人公が好きになった珍しい作品です。
愚直で真面目で、素直で諦めずに頭の回転も早い。そんな主人公が信長を料理で支え、歴史を一緒に歩いていく物語は本当に面白い!


何度も何度も読み返して、電子でも購入。
原作者や作家の料理の歴史や知識、戦国時代の歴史等も良く調べて、なるべくそれに沿って描かれるこの作品は、やはり原作が一番良い。


ドラマで某アイドルなんぞを使って視聴率を稼ごうとしたのだろうが、申し訳ないが原作の熱量には敵わない。

この作品は自分の中で初めて主人公を好きになった作品。
ほとんどの漫画は主人公に共感しないし、好きにならないんです。
最終巻まで読んで、戦国の世を生きるには甘すぎる性格のケンと知りながらも、信頼を寄せてくたくさんの人達。

明智光秀の苦悩と微笑み、信長や他の戦国武将達を魅了してやまない主人公ケンが好きでした。
そして、1巻からずっと彼なりに信長に仕え、築いてきた人脈も最後に繋がるのは素敵な終わり方だと思います。



ケン達、現代人が変えた歴史の先を見てみたい。
信長やケンがいる世界観を知りたい、変えられなかった未来も変えられた未来も、そこに飛ばされてしまったケン達も幸せに生きてほしい。
今まで想像も出来なかった道を料理と信長と一緒に歩んでほしい。

最後にそう感じる、想像が膨らむ終わり方が、この作品には合ってると思います。

私はこの作品のキャラクター1人ひとり、全員が魅力的で大好きです!
いいね
3件
2022年9月20日
本当に面白い!!!!
本当に面白い。面白いからどんどん次を読みたくなる。歴史漫画も料理漫画も興味ない私でもハマる。本当に良くできていると感心してしまう。まず織田信長に魅了される。この時代の人たちには到底理解出来ない次元で広くて遥か先を見ている人。見ることが出来る人。本当に賢くて正義の人。そのために冷血に見えてしまう言動があるが、どれも深い次元で考えると正義。次々にやってくる不可解な言動の裏に何があるのか、本当の信長を知りたくなる。そして主人公ケンと同じくこの人を生かしたいと、この人が描く未来を実現させてあげたいと強く強く思う。歴史を変えることはできるのか?変えられず実現できずに殺されてしまうのか…?私はこの作品の信長にも作家さんにも期待しています。この先素敵な未来を私たちにくださいますように。歴史通り早死にしてそれを意味ある風に描くとか陳腐な結末ではありませんように。強く強く願います。信長だけでなく他のキャラも魅力的。森様の死は本当に無念だった…。夏が本当に可愛くて健気でイイコで、応援したくなる。悲しい思いをしてほしくない。あと料理の深さを知る。料理、食材の歴史も興味深い。ケンは博識で本当によく知っていて頭も切れるから信長が望むもの、それ以上のものを作ることができる。料理に色んな意味を込めて信長と共に闘うことが出来るケンが羨ましい…。明日の26巻の発売が楽しみだけど最期に向かっている複雑な気持ちもある…。
いいね
2件
2020年3月15日
ある程度読み進めると面白くなる!
最初はケンのことが好きになれず感情移入もしづらくて、話自体ものっぺりしているというか中途半端な感じがして、全然面白くなかったんです。「戦国時代にフレンチ振舞ったり、栄養素の説明とか絶対受け入れられないでしょ!!」って冷ややかな目でしか見れなくて・・・。3巻まで買って読んだまま放置していました。たまたま別サイトで29巻まで無料で読めたため、せっかくなので読んでみたらドハマりです。気付けば戦国武将たちの男気に惚れてしまって、細かいことは目をつぶっても彼らの行く末を見届けたいと思うようになりました。もう絶対全巻買いそろえます!!
最初は好きになれなかったケンですが、迷いながら前に進んでいく姿に私自身学ぶところがあり、登場人物たちの生き様に心動かされることも多々ありました。何より梶川先生の描くむさくるしい男たちの色気がたまらない!
始めの数冊で読むのを止めてしまうのはもったいない気がします。財布と時間に余裕のある方は、是非読み進めてみて欲しいと思います。
いいね
2件
2021年9月8日

最新のレビュー

タイムスリップ信長モノ
いろんなタイムスリップ信長モノがあるが、シェフ視点なのが面白いし、説得力が高い。もちろんおいしそう。
いいね
1件
2025年1月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

平成から戦国時代へ!
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
原作・原案は西村ミツル、作画は梶川卓郎。2013年にテレビ朝日にてドラマ化され話題でしたね。主人公のケン。平成の時代から1568年の戦国時代、場所は京都にタイムスリップした料理人。助けられた時は記憶を失っていたが、うなぎ(宇治丸)を見事な腕前でさばく姿に目を奪われます。 ケンを助けたのは刀鍛冶の夏。まだまだ序章なので展開が凄く気になりますね。ドラマではケン役に玉森裕太、夏役に志田未来。ここで?と思った方もいるでしょう。私も?でした。第1話の続きが見たいですね。金曜ナイトドラマ枠で放送されていた「信長のシェフ」。他のキャストもかなり豪華ですね。深夜枠からゴールデン枠にpart2は変わったほど評判が良かったのですね。益々原作を読みたくなります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ