マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス 月刊コミックバンチ 向ヒ兎堂日記向ヒ兎堂日記 5巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

時は明治。文明開化とともに「怪」と「陰陽師」の存在は不要とされる世の中になっていく。怪が見える貸本屋の主人伊織は、違式怪異取締局に隠れて怪を助ける相談所として日々暮らしている。一方、怪退治の強硬路線に舵を切る取締局に異を唱え、反旗を翻した都築は、伊織たち向ヒ兎堂のメンバーと共闘することを決意する……。そんな中、謎の怪が帝都を跳梁跋扈し始める。遂に違式怪異取締局、最大の作戦が始まった――。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全8巻完結

  • 向ヒ兎堂日記 1巻

    720pt/792円(税込)

    時は明治、文明開化華やかなりし頃……時代に逆行して妖怪関係の書物を隠れて収集する不思議な貸本屋があった。その名も向ヒ兎堂。世の中は、妖怪関連すべてを取り締まる『違式怪異条例』が施行され、妖怪を消そうと巡査達が動き出す……。そんな中、妖怪が見えてさわれてしまう本屋の主人・兎崎伊織は、猫又の銀、化狸の千代ら仲間達とともに、妖怪の悩み相談所を開くことに……。実力派新鋭が贈る明治妖怪奇譚、第一巻。
  • 向ヒ兎堂日記 2巻

    720pt/792円(税込)

    1巻を発売するやいなや人気沸騰の明治あやかし奇譚『向ヒ兎堂日記』。2巻に登場するあやかしは、雨降小僧、画霊の熊、狐面の少年。不思議なあやかし達のちょっと変わった悩み相談に、伊織は振り回されて大変なことに……!? 物語が進むにつれ店主・伊織の秘められた過去や謎が少しずつ明らかになり、さらには違式怪異取締局の都築や仙石達の暗躍にもはらはら。もちろん猫又の銀と化狸の千代、鳴釜らおなじみ向ヒ兎堂メンバーのかわいい活躍もお楽しみください!
  • 向ヒ兎堂日記 3巻

    700pt/770円(税込)

    時は明治。文明開化とともに「怪」と「陰陽師」の存在は不要とされる世の中になっていく。妖怪が見える貸本屋の主人伊織は、違式怪異取締局に隠れて妖怪を助ける相談所として日々暮らしている。3巻に登場する怪は、猫又、白姫、唱猿、烏天狗。そして伊織たちの少年時代の出来事から向ヒ兎堂の秘密に迫っていく……!? 都築兄弟の確執に加え、違式怪異取締局の局内政治もきな臭くなってきて、物語は風雲急を告げる展開に……!
  • 向ヒ兎堂日記 4巻

    700pt/770円(税込)

    時は明治。文明開化とともに「怪」と「陰陽師」の存在は不要とされる世の中になっていく。怪が見える貸本屋の主人伊織は、違式怪異取締局に隠れて怪を助ける相談所として日々暮らしている。そんな中、取締局内では怪退治の強硬路線を主張する鷲沢と都築の弟・辰二郎が実権を握ることに。都築(兄)の相棒だった仙石は、西から呼び戻された謎の陰陽師とコンビを組み怪退治の任務へ……。果たして、渦中の向ヒ兎堂はどうなってしまうのか……!?
  • 向ヒ兎堂日記 5巻

    700pt/770円(税込)

    時は明治。文明開化とともに「怪」と「陰陽師」の存在は不要とされる世の中になっていく。怪が見える貸本屋の主人伊織は、違式怪異取締局に隠れて怪を助ける相談所として日々暮らしている。一方、怪退治の強硬路線に舵を切る取締局に異を唱え、反旗を翻した都築は、伊織たち向ヒ兎堂のメンバーと共闘することを決意する……。そんな中、謎の怪が帝都を跳梁跋扈し始める。遂に違式怪異取締局、最大の作戦が始まった――。
  • 向ヒ兎堂日記 6巻

    700pt/770円(税込)

    怪が街に解き放たれ世間を騒がせる。そんな中、伊織たち向ヒ兎堂が取締局に立ち向かうべく動き出す……! 水面下で進行する「向ヒ兎堂」と「取締局」との対立。次々と明らかになる違式怪異の思惑。そして伊織たちが向かう先は、育った場所“怪の森”。そこで待ち受けている者とは……!? 物語が風雲急を告げる注目の第6巻! 雑誌掲載時に好評を博した番外編「都築と藤乃の出会いの話」も収録!
  • 向ヒ兎堂日記 7巻

    700pt/770円(税込)

    伊織達は捕らわれた怪(あやかし)達を助けるため、遂に違式怪異取締局に宣戦を布告する。狐の仮面を被った男が街に現れ局員を撹乱し始める。果たしてその真の目的とは一体…!? 怪救出作戦、いよいよクライマックス!! 核心へと迫る緊迫の第7巻!雑誌掲載時に好評を博した番外編「都築と藤乃の出会いの話 その2」も収録!
  • 向ヒ兎堂日記 8巻

    700pt/770円(税込)

    伊織達は取締局に潜入し、捕らわれた怪(あやかし)達の救出に成功する。白姫と共に、育ての親である織がいる“怪の森”へと避難するのだった。そして伊織達は今までのこと、今後のこと、全ての後始末をつけることに…。大人気「明治あやかし貸本奇譚」、堂々の完結!! 大好評のミニ番外編も収録!

レビュー

向ヒ兎堂日記のレビュー

平均評価:4.4 51件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ほのぼの×謎解き妖ファンタジー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖と共に暮らす訳アリな人間の伊織と、陰陽寮の過去と思惑、その二つの運命が交錯していく物語。
法律により妖関連のものを陰陽寮に取り締まられるという世界観で、明治時代の歴史を上手く妖と絡めていて入り込みやすい。
ほのぼのとした展開の中に散りばめられた伏線が見事だし、謎がどんどん解けていくテンポの良い展開、後半にかけての緊迫感に目が離せなくなりました。
ただ、ドロドロした腹の探り合いとか、妖との激しいバトル展開とか、そういったものは無いので、人によってはあっさりしていて物足りないと感じるかも。
こうと決めたらその展開まで一直線に向かってくれる作品というか、でもご都合感はなくストレスフリーで読めますよ。
そしてまさにタイトルに戻るといったラストが素晴らしく、その後どうなったのか気になる点もありますが、余韻たっぷりで私は満足です。
絵のタッチが繊細で魅力的、かつ着物の描写が丁寧なのも見所です。
主人公と妖の絡みも見ていて楽しいし、人も妖もみんな魅力的なので、妖作品がお好きな方はぜひ手に取ってみてください。
いいね
1件
2021年2月28日
怪 (青年マンガ)
雨宮教授→骨董猫屋→兎堂日記→雨宮教授 の順で読みました。それぞれの作品で絵も話も違いますね。面白くてそのままの値段とクーポン利用で読み上げてしまいました。
3(人)といろいろな怪 取り締まる怪異 伏線的な話 道順 各キャラの日誌や受難などの絵(漫画)があり買って良かったです。
明治の話ですが現在の言葉で読みやすいです。違和感はあります。
大きな鬼や大群の猫が疾走するのは迫力あるだろうなと少し実写化希望してます。
雨宮教授はお菓子、猫屋では女の子と猫が可愛かったですが この作品は赤ちゃんや子供も可愛いです。続編や番外編が出たら嬉しいです。
いいね
1件
2022年2月21日
面白かった
どんどん吸い込まれていって購入するのを止められませんでした!最近あやかしや妖怪物に引っ張られつつありましたので拍車がかかり一気読みしてしまいました。物語としても時代物のような謎解きのようなしっかりとした内容でしたので読みごたえもあります。あやかし、妖怪物ではありますが心は基本暖かく穏やかに読めました
いいね
0件
2019年12月9日

最新のレビュー

作画と世界観が完璧
何度も読み返してます。
とにかく、作画と世界観が完璧に合ってます。
なんて言ったらいいんだろう、とにかく好きなんです。
最初から最後までちゃんと読者を世界観に浸らせてくれる、飽きさせないし冷めさせない、あともうちょっと読みたくなる作品です。
きっとそれが素晴らしい作品のひとつの共通点なんだろうな〜。
最初に読んでからそれなりに経ちますが、こんなに好きなのにそういえばレビューしてなかったと思い書くことにしました。
ちょっとでも気になってるなら、読んでみることをおすすめします。
いいね
0件
2025年3月10日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

妖怪が訪れる不思議な貸本屋
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
盲目的に西洋化を目指していた文明開花の日本。非文明という一方的な理由で妖怪に関するものは、怪談でさえ『違式怪異条例』により懲罰の対象になった。そんな世知辛い中で貸本屋を営む兎崎伊織(とざきいおり)。店には発禁となった怪奇本を並べる変わり者。彼の出自は不明だが、怪(あやかし)の類いが見える不思議な力を宿す。そして、黒い眼帯で覆われている彼の右目。その右目の秘密と彼の幼少期の出来事とは…。その人柄からか、いつしか駆け込み寺としてさまざまな怪が相談事に訪れるようになる。ところがある日、噂を聞きつけた違式怪異取締局に目を付けられ、次第に対立していくことになっていく。『骨董猫屋』の鷹野久(たかのひさ)先生が描く人と怪をつなぐヒューマンドラマ。登場する人情味溢れる怪たちの魅力にどっぷりハマります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ