マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス コミックバンチKai 応天の門応天の門 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
応天の門 1巻
20巻配信中

応天の門 1巻

580pt/638円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真。ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  20巻まで配信中!

  • 応天の門 1巻

    580pt/638円(税込)

    時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真。ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス!
  • 応天の門 2巻

    580pt/638円(税込)

    引きこもり文章生の菅原道真は、京随一の色男・在原業平に巻き込まれ都で起こる怪異を調べることに。ふたつの事件を解決した彼らのもとに、今度は、藤原家の姫・高子から怪事件が持ち込まれ……!? 理知の道真&機知の業平――平安の最強バディが巻き起こすバディ・クライムサスペンス! 待望の第2巻!
  • 応天の門 3巻

    580pt/638円(税込)

    誰もが知っている歴史上の人物、菅原道真と在原業平が京の都で起こる怪事件を華麗に解決!! 第3巻では、道真の兄の死の真相が明らかに――!? そして可愛い新キャラクターも登場し、道真と業平の運命はさらに動き出します!!
  • 応天の門 4巻

    640pt/704円(税込)

    道真&業平の最強バディがおくる平安クライム・サスペンス、混迷の第4巻! 風のない夜に大路を異形の怪の集団が通り、その姿を見たものは魂が取られる――その噂を聞きつけた業平は、その噂の真相を追うことに……。そして、道真もまた月夜にひとりの不思議な男と出逢いともに鬼の夜行を目撃するが――!?
  • 応天の門 5巻

    580pt/638円(税込)

    宮中の権力を握らんとする藤原基経が帝に進言した「魂鎮めの祭」の開催、その警備を任された業平は……!? 一方、道真も伴善男に降りかかったある出来事の解決を頼まれることに……!? ついに、門の内の鬼たちが動き始める!
  • 応天の門 6巻

    640pt/704円(税込)

    「私は船に乗って唐に行きたい。」唐に憧れ勉学に励む道真。そんな彼の前に現れた人物とは……? 道真&業平の平安サスペンス、思い惑う第6巻!
  • 応天の門 7巻

    640pt/704円(税込)

    「頼む業平、多美子を攫ってくれ! でなければ、あの子が殺される」高子の依頼で入内が決まった多美子姫に起こる異変を調べることになった道真。一方、業平も常行から多美子の警護を頼まれ……!? 多美子姫に迫る不穏な影の正体とは……。道真&業平の平安クライム・サスペンス、鬼が嗤う第7巻。
  • 応天の門 8巻

    580pt/638円(税込)

    都で連続盗難事件が相次ぐ中、その事件が巷で流行っている“暦”に関係すると気づいた道真は、陰陽寮に足を踏み入れるが――平安クライムサスペンス、葛藤の第8巻!
  • 応天の門 9巻

    640pt/704円(税込)

    陰陽寮で起きた事件をきっかけに思い悩む道真。業平はそんな道真を連れ、長岡に鷹狩りへと出かけるが、道すがら奇跡を起こす比丘尼に遭遇し――。累計60万部突破の平安クライムサスペンス、成長の第9巻!
  • 応天の門 10巻

    640pt/704円(税込)

    源融の宴に呼ばれた道真は、庭園で藤原基経と遭遇する。そこで基経の口から、兄・吉祥丸の名を聞いてしまうが……!? 兄・吉祥丸と基経の繋がりとは、そして、業平が持ち込んだ事件をきっかけに、道真の前にまたひとつの「出逢い」が訪れる――最強バディが紡ぐ、平安クライム・サスペンス、出逢いが紡ぐ第10巻!!

レビュー

応天の門のレビュー

平均評価:4.7 144件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とにかく良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 中身がとても濃い漫画で、作者の力量に感心します。

髪型衣服などの風俗や建物背景、人物の描き分けが巧みで、劇画風タッチがいい味を出しています。また主役の道真のキャラが複雑で面白い。二十歳そこそこの学生で、知的好奇心が強く、大の唐好き。魑魅魍魎怨霊あふれる世界なのに一人合理的。頭は切れるがものぐさで毒舌家、人とつるむのを好まず権力に全く関心なし。でも父や先生には弱く、情もある。その姿は、右大臣にまでなったベテラン政治家、天皇の忠臣、遣唐使停止を建言、学問の神様、日本三大怨霊など、後世の人が持つイメージとギャップがあって面白いです。また身分年齢を超えた業平との友情?相棒?関係もイイ。笑。その他の登場人物もみな個性豊かで読みごたえがあります。

ストーリー展開は秀逸。歴史的事実と事件が上手く絡み合い、読者を飽きさせません。あちこちに含みのあるセリフがあるのでじっくり読みたくなります。業平や学友知人が事件を持ち込み、道真が引きずりこまれ、文句を言いつつ鮮やかに解決するところが面白いのですが、その時の経験や人とのつながりが、道真の視野を広げ人間性を育てていると思わせます。

今後お話は、政治的ひりひり感が増す展開になるはず。権力を求める鬼たちの思惑がぶつかり合い、水面下で蠢き、数々の落とし込みや争いがおき、その先に応天門の変が待っている。世に出る前の若い道真が、どのような立ち位置で事件に遭遇し動くのか、真実を知ったあとどう葛藤し、何を胸に秘め、どう変わっていくのか興味深いです。いずれ「人を動かすには正しい行いをまず自分が見せねばならぬ」という言葉を体現するときが来るでしょう。その時が楽しみです。
いいね
6件
2023年11月27日
道真と業平のコンビが良き!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史上の人物を主人公に据えた謎解き物。かの有名な菅原道真と在原業平が、平安時代の京の都を舞台に不可思議な事件を解いていきます。絵は線が荒いながらも美しく、やや仄暗い世界観にマッチしていると思います。
道真は元服したてで幼さが残る顔立ちながら、それに反してどんな相手にもズバズバ物を言い小気味良い。聡明すぎるせいなのか、ほとんどのシーンが不機嫌そうなジト目です。それがまた逆にかわいらしい。
業平の容姿のデザインは、私が元から持っていたイメージとは真逆でした。平安一のモテ男として知られる業平、絵に描き起こすなら耽美系かなと勝手に想像していましたが、この作品だとほんのり野性味を感じる男性らしい男性。私的にはこちらの方がずっと好み。
この二人で事件にかかわることになりますが、頭脳明晰な道真のこと、それほど苦もなく真相に近付いていきます。
ただ、暴いてはいけない闇もある。遙か昔の時代は権力が全て。正しい者が勝つとは限らないという言葉が重く響きました。そして、“欲にまみれた貴族たちが集う応天門より先は、鬼の本丸”。まさしくその通り、貴族社会の闇を感じます。
なかなか殺伐とした雰囲気ではあるものの、ややヌケている三枚目キャラの長谷雄の存在がちょっとした癒しにもなっている。彼が登場した途端に場の雰囲気が和むとともに、道真とのやりとりにもクスッとさせられます。
いいね
0件
2025年3月17日
はたして平安時代のミステリはミステリか
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「とかげ」や「回游の森」と灰原薬先生のオリジナル作品は追い続けていましたが、こちらの作品は群を抜いて素晴らしいです。
灰原先生の描く人々の美しさ、艶っぽさには磨きがかかっており、イラスト・コマを眺めるだけでお金を払って良かった!と思うほどです。
ストーリーとしては平安時代のお話。当時は謎な出来事や病があればもののけの仕業と考えられてていました。
そんな中、主人公の1人である菅原道真は謎は謎であれど、もののけや呪いの類ではないと一刀両断。周りを納得させるため、己の知識を駆使し物事には理由があることを証明させてゆきます。
これだけでは菅原道真がスーパーヒーローのように感じられますが、彼の欠点は学問にしか興味がなく人との付き合いが下手くそな一面も。
そんな道真に興味を持ちフォローをするのがもう1人の主人公である在原業平。吸いも甘いも経験した大人の処世術をもつプレイボーイ。
基本は謎解きではありますが、2人の関係(BとLとはまた違う)にニヤニヤするのもいいかもしれません。
是非とも最後まで完結させていただきたい作品です。これからも購入予定です。灰原先生頑張ってください!
いいね
4件
2020年1月21日
平安時代ってロマンだよね
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史の授業で絶対聞いてる名前の方々が登場人物。
菅原道真と在原業平のバディもの平安ミステリー。
この時代何か災いがあれば呪いだ物忌みだと人外の妖怪やら神々のせいにされがちでしたが、道真はそんなものは無いと一刀両断、謎をといていきます。
相棒は歴史の教科書も認めるイケメン在原業平。
大人の色気満載で、道真と外部の緩衝役も兼ねています。
ミステリ作品だとホームズとワトスン的な組み合わせはよくありますが(火村とアリスとか)、平安スパイスが効いているのでむしろ新鮮です。
フィクションだとわかっていても、当時の彼らの暮らしを垣間見ている気分になれるので歴史オタクも満足出来そう。
授業でも平安と戦国は人気あったよねー
平安を舞台にした作品だとうた恋いとかも知ってる名前ばかりで楽しかったですが、あちらは恋愛メインでした。
応天の門は謎解きだけでなく当時の文化も学べるので2度美味しいです。
本来ならKindleで買っているジャンルですが、クーポンが出たのでシーモアで全巻購入。
かなりお得だったので未購入の方は次回クーポン狙ってもいいかも。
いいね
2件
2023年4月5日
人物が魅力的
平安クライムサスペンス、という謳い文句ですが、おどろおどろしい感じはしません。
もののけを真剣に怖れていた平安時代において、「もののけなんているはずありません」という超リアリストかつ、引きこもり学問オタク青年というこれまでにない菅原道真像。
その彼が膨大な知識量と類い稀な推理力で謎に向き合い問題を解決に導いていきます。
そして引きこもり体質の彼を引っ張り出すため、無駄に好奇心旺盛な紀長谷男と色男で検非違使の在原業平、という実際に交流があったといわれる人物を登場させ、思いがけない化学反応を起こしてくれています。
「馬鹿に興味はない」と言い放つ道真ですが、生意気なだけではなく、唐に強い憧れを持ち、唐物に釣られるなど可愛げがあります。女性キャラクターも男性に劣らずなかなか魅力的で、個人的には昭姫がお気に入りです。
数々の事件を解決していくうちに学問一辺倒だった道真にも変化が現れ始めます。
伴善男という重要人物も出てきて、歴史の事件がどういう風に描かれるのか、ますます目が離せません。
いいね
7件
2021年6月30日

最新のレビュー

胸に応えすぎて!
サスペンス色強く重い平安歴史物でしたが目が離せず20巻まで読んでいました。絵柄が美しく幻想的で、粗さには躍動感があり魅了されます。平安時代の貴族社会に踏み込みドロドロした嫌な場面が多くて読み進むのがキツイのですが、史実にある登場人物たちと背景を交えて作り込まれている内容が厚く安定し、読み応えがあります。権力と身分、閉鎖的で人々の悪意や風評が渦巻く中、多くの登場人物達がそれぞれ逞しく生きている様子が細やかに丁寧に描かれています。
なんといっても主人公の菅原道真と在原業平がいい。2人のコンビとしてまたは、それぞれを意識して活躍しています。難題を切り開いたり解決していく姿に爽快感もあり、この先も楽しみです。
いいね
0件
2025年4月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

平安時代のサスペンス
編集:アロマオイル(シーモアスタッフ)
平安時代は魑魅魍魎が信じられていた時代で、大の大人までが暗闇に潜む物の怪を本気でおそれています。そんな平安京で起こる怪事件を、夜な夜な女遊びが絶えず、恋のうわさが絶えない在原業平と、本ばかり読んで表舞台に出ようとしない若き天才菅原道真が、その怪事件を解決していきます。色恋のシーンは艶めかしく、魑魅魍魎のシーンは怪しく…鬼が人になるのか?人が鬼となるのか?貴族たちの権力争いが織り成す陰と陽の世界をご堪能いただけると思います。東京大学教授の歴史学者本郷和人氏が監修する歴史の文化や風俗にも触れられる作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ