ネタバレ・感想あり呪いの招待状のレビュー

(4.3) 23件
(5)
11件
(4)
9件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
ホラーでありヒトコワであり
2025年3月31日
10年の寿命と引き換えに呪殺を請け負ってくれるカイとそこに訪れるお客様たちのオムニバスホラー。ほっこりしたりゾッとしたりかなり昔の漫画ではありますが今読んでも面白い!
いいね
0件
おすすめ
2024年6月19日
曽祢まさこさんの漫画大好きです。このシリーズは大好きになったきっかけで本当におもしろいです。10年の寿命は高いか安いかわからないけど、すごく夢のあるお話。マリーちゃんのお着替えも楽しみのひとつ。
いいね
0件
大好き
2024年5月20日
大好きな曽祢まさこ先生の大好きなシリーズです。10年の寿命と引き換えに殺してほしいひとを殺してくれる、いつもちょっとお高いなぁと思いつつ、こんな事が現実にあれば人間はいなくなってしまうんじゃないかと。めちゃくちゃ面白いしオススメです。
いいね
0件
生きている人間の心が一番怖いのかも
2024年2月3日
基本は因果応報・自業自得の話なんですが、時折たまらなく切なく哀しい話や、しみじみと心に沁みるような話、読み終わったあとつくづく考えさせられるような深い話もあります。依頼人が呪殺を希望する理由も様々。相手を心底憎んでいる場合もあれば、単なるわがままや身勝手だったり、思い込みや勘違いという時も。呪殺より何より、一番怖いのは生きている人間ということでしょうか。星新一さんのショートショートや、「世にも奇妙な物語」が好きな人は、この作品も好きになると思います。
いいね
0件
その時間の使い方もったいないですよ
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃にこの作者さんの作品を読みまくったものです。ただただ怖いだけの作品もありますが、このシリーズに関してだけは呪術師・カイより殺したいほど人を憎んでる人間たちのほうがよっぽど怖いと思いました。両親や姉妹に親族と有り得ない人間たちに囲まれて劣悪な環境で育った私でもそんな気持ちになったことがないので、登場人物たちの気持ちは分からないです。やっぱり寿命と引き換えとは言え、生きてる人間のほうが怖いってことですね。それはさておき、作品自体は色々な人間模様があって面白いです。自業自得な人物から単なる勘違いまでよく思いつくなと感心しました。それにしても殺したいほど憎い人間の為に自分の寿命10年って高すぎるとは思わないのでしょうか。先のことは分からないのだからもっと有意義な時間を過したら良いのに。←それを言ったら元も子もないですが。
いいね
0件
最高に面白い!ホラーだけにとどまらない
2023年8月30日
一話完結なのでどの巻からでも読めます。最初は子供だろうが全く容赦しません。徐々に例外が出てきて優しい決着も増えてきます。流石曽祢まさこ先生、時代を超越していてどの話も本当に面白いです。夢中になって読破しました。カイは格好いいし、マリーちゃんは最初怖いかと思いきやすぐに可愛くて、夢使いさんは紳士で優しい等登場人物が大好きになります。マリーちゃんのドレスは読者さんの応募で着ていたんですね。ほのぼのしました。切実に続きが読みたいです。本当に面白かったです。
いいね
0件
ホラー系
2023年4月24日
だけど、そこまでどろどろしていないし、因果応報だしで読後感はいいです。人形のマリーちゃんがいい味を出していて、彼女がいないともっと救いようのない暗さで鬱になったかもしれない(笑)しんみりしたり、はらはらしたり、楽しいです。
いいね
0件
読みやすい。
2020年6月5日
1話完結型で読みやすい。ホラー分野だと思うけど、あんまり恐くないかな。受付のお人形が可愛いです。何か力があるみたいだし。慌てて買い集めないで、ボチボチって感じです。
いいね
0件
ストーリーが深イイ。
2015年6月9日
どのお話をとっても、考えさせる内容です。テイストはホラーというよりはSFミステリーみたいな感じ。怖さは心情的なものが多いので大人から子供まで楽しめます。というか、子供の頃読んでも、大人になってからもう一回読んでフムフムと味わえます。決して明るい話ではないのに(ハッピーエンドもあるけど)後味がすっきりしていて好感が持てます。
そしてなんと言っても登場人物のキャラがイイ!!オススメです。
いいね
0件
⚡→☀
2008年2月22日
恐いとゆぅよりは読んでると最後にはスッキリします☀✨
都市伝説ですかね?
2008年1月31日
憎い相手を呪殺してくれる…。
代金はお金じゃなく、自分の寿命…。

あなたには、この世から消えてほしい憎い人いませんか?

いるのなら、このコミックを読むといい…(笑)

2~3話で完結の物語になっているけど、登場人物は変わらないのに、内容も統一性があり、とても読みやすいです。

単行本も欲しいです゚+。(*′∇`)。+゚
マリーちゃんが可愛い(/▽\)♪
2021年9月7日
このシリーズの話は、どれもスッキリするとかではないのだけれど考えさせられます。どんな人でも、呪って殺して良いものか‥(´д`|||)
いいね
0件
ネタバレ
2018年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、好きです。10年の寿命って言うのが、人によっては、長いのか短いのか分からないけど!
いろんな人がいろんな理由で呪いをお願いするのがおもしろい。お人形もかわいいし
いいね
0件
作者さん買いです。
2017年5月3日
この、作品シリーズが好きで購入しました。
人間関係の、ドロドロ感でますね~。
いいね
0件
昔読んでました
2015年10月14日
自分の寿命と引き換えに相手を呪い殺すという、一見おどろおどろしく聞こえますが、そこまで怖くないです。人形に乗り移った女の子の霊と主人公の呪術師との掛け合いが笑える場面もあります。1話完結で色々な話が読めて面白いです。
いいね
0件
購入しやすい🎶
2008年9月26日
絵はあまり好きな感じじゃなかったけど、寿命と引き換えに憎い相手を殺せるってゆー内容に引き込まれて購入しちゃいました🐱読んでみると、1話完結とか多くても3話くらいで完結する内容なので、ポイントが少ない人にもオススメかも😃
深い…
2008年9月21日
話が区切られていて購入しやすく、ポイントが余っているときに読んでます。
いろいろな人間模様がホントに興味深いので、毎回「へぇ~😩」と思いつつ、さらに、恨みとかの負のパワーについて考えさせられる作品だと思います。
いいね
0件
😩
2008年3月2日
寿命10年と交換に他人を呪殺して貰えるという話です。絵は線が細くて丁寧で、ホラー的な絵じゃないので恐いのが苦手な人も安心して読めると思います怖い話はもちろん、感動できる話や切なくなる話、微笑ましい話といろいろあるので、楽しめると思います😩
う~ん すごい
2008年2月28日
読んでると、はまります。みんな色々な悩みがあるんだなーって、考えちゃいます❗ストーリーずつの区切りがあるので、読みやすいです。
2008年2月27日
感動、悲しい、楽しい、怒り等、呪い殺す話なのにいろんな気持ちにさせてくれます
いろんな理由で依頼するんだけどその人の立場になった時私ならどうするかなと考えさせらるよ。
シリーズ第一部
2022年12月3日
全11巻。依頼人の10年の寿命を代価にして、殺したい程憎い相手を地獄へ送ることができる呪術師のカイ。道標のカードをもらい、友人・家族・恋人等、様々な客がカイの元へとやって来る連作短編集。
結末はモヤモヤが残ったり バッドエンド な感じだったりと、あまり復讐&スッキリするタイプの話ではないかも。腹黒い依頼人も多めで人間の裏の顔がたくさん見られます。
それにしてもカイや人形のマリー、占い師のサラ等は不死身の存在?
のろい
2008年8月5日
絵はあまり好きじゃない。ストーリーに引っかかるかと言うと、そうでもない。しかし、何故か読み出したら止まらない。この魔力は何だ!?…さては絶妙なバランスで仕組まれたこの漫画そのものが、呪いか?
ホラーよりファンタジー寄り
2013年10月16日
好みの問題かと思いますが……古い作品では『不思議の国の千一夜』とか『妖精旅行』などのファンタジー作品が画風に合う気がします。

本作品はファンタジー寄りに読めましたが、ホラー色が児童でも安心して読める中途半端さで、眠気と格闘しながら読みました。

キャラ設定は魅力があるんですけども。どうもお粗末な展開という印象です。
60~70年代のアニメや戦闘物を彷彿とさせる短絡さ、と言えるかな。
ちゃんと伏線があり起承転結も整っているのですけども、物足りない。

曽祢先生のホラーは、題名は忘れましたが鬼子母神がテーマとか、幽霊がテーマの昔の作品が怖かったとも思います。

あしべ先生の『悪魔の花嫁』や美内先生の『黒百合~』、『影法師』と共に、子ども時代からファンタジーとホラーも好む自分の原点的存在の作家なだけに、辛く評価します。
レビューをシェアしよう!
作家名: 曽祢まさこ
出版社: ぶんか社
雑誌: ホラーM