ネタバレ・感想あり幸せの約束のレビュー

(4.0) 10件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
シリーズです!
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんが書かれているように、中世時代の男所帯ファミリーのお話です。魅力的な息子たちがたくさんいる中、今回は家長でもあるお父さんが主役で、渋い中にも男らしさが滲み出るのが私の好みでした。ヒロインも「自分のことは自分で責任を持って生きている」カッコいい女性で、2人が戸惑いながら心を開いていく様子がドキドキして良かったです。
いいね
0件
燻し銀のヒーロー
2019年12月16日
兄弟達の話からのめり込み、父の恋愛の話を見つけました。どの話も面白かった(やたらと殺してやるという兄弟たちですが、まあ、時代が中世だからよしとします)ですが、この父親の恋愛はまた一味違い、燻し銀の魅力でした。息子達のように血気盛んでないので、躍動的な話にはなりませんが、じわじわと。。それにしても、この頃から、スケート遊びがあったことにも、びっくり。
いいね
0件
渋い伯爵!
2019年10月28日
息子たちのお話も面白いですが、さすが年の功、父伯爵は渋くて素敵です!なかなか落ちない禁欲的なところがまた良いです💕
いいね
0件
ネタバレ
2019年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズものなのね。ぜひほかのお話も読みたいです。息子たちもそれぞれ魅力がありそう。
いいね
0件
シリーズもの
2018年11月9日
これだけ単品で読んだので色々ナゾな部分はありますが、シリーズの1作と知っていての購入なのでよしとします。大人の恋で情熱的な盛り上がりではないのですが、求めるものが安らぎや庇護なのはアリだよなぁって思います。
いいね
0件
いいですね〜😊
2018年11月3日
年齢差はあっても、嫌な感じがしませんでした。特にヒーローのおじ様が素敵!誠実で知的で渋みのあるおじ様に愛されるヒロインが羨ましいです。
いいね
0件
父ちゃんやる⤴
2018年10月24日
キャンピオン伯爵ディ・バラ家 父。
「騎士と女盗賊」と「魔女に捧げる誓い」の間の話。
7兄弟のシリーズじゃなく父ちゃんも含めた男所帯の話でしたwww
父ちゃんの話は1巻だけで短め。
おじ様の苦悩と、処女の苦悩と、それぞれの気持ちがあるのにすれ違うジリジリ。
『ディバラ家の男性は口説き上手』らしい。。
かなり強引な感じだったけど、キュン。
それにしても女性の好みが気が強くてしっかり者が好きな家族だね。
いいね
0件
シリーズ 父編
2019年10月21日
何作かあるうちの父編ですね。ヒストリカルで、女性の地位があまり高くなく、物扱いされているところが気になりますが、なかなか好きです。
いいね
0件
欲しいと思う感情
2018年10月14日
欲望を感じる相手から誘われたのに拒絶するキャンピオン伯。
この人ならと、身を投げ出そうとしながら、それでも結婚はしないと考えているヒロイン。
相手を互いに意識してぐるぐるしてしまったけれど、二度も、息子二人には興味はないとヒロインに言わせるシーンを設けたり、少々面倒臭かった。
スティーブンはこのストーリーでは結構やな奴で、息子二人は道化役とはいかないが、体のいい脇役に回った。

キャンピオン伯のxxxxアピールは相当だと思いたいが、スティーブンがタラシとしているので、ただ単純に他でもないキャンピオン伯その人に惹かれた、ということなのだろうが、どうも視覚的には見つめているというより、観察している、といった趣で、あまり二人の間に流れる何かを感じ取れなかった。文字数は割かれているのに。
こういうのはよくないと思うキャンピオン伯は正しいとはいえるし、さすがに気持ちの中だけに留め、安易に関係を進ませない分別を弁える、男という前に大人、なのである。

ディ・バラシリーズの中で男やもめとわかっている父、貫禄の登場、ということなら、内に秘める男性の激情、というか「枯れてないんだぞ」的ビジュアルはもっと欲しかった。でないと、ヒロインに、息子二人じゃなくて、と二度も言わせる彼女の目に映るものが伝わってこない。
キャンピオン伯がヒロインの髪に触れたい云々は、読んでいて萌える。スケートの場面なども、年頃の息子をゴロゴロ持つ父親が?、という冷静さを脇に置いて、気持ちが若々しくて良い。彼女の侍女との恋愛相談?会話も良かった。肝心のヒロインの、終始醒めた口調に見えてしまう説明体を、もう少し絵的にも表現して欲しかった。結婚するしないで一歩引いていたヒロインが、キャンピオン伯に絆されるさまが見たかった。
伯の、私のものだ、は、格好いいが、そこをもっと盛り上がりたかった。言葉がなければ口説かれる事とは言えないが、全身が発する欲しいと思う感情が表現して来られるのが口説かれるということなのに、迫って来るときの言葉以外の要素に、アピールが少ないような気がした。
追っかけて、映画マノンのようにじゃじゃ馬を腕づくでというシーンはあるものの、ヒロインが夢想した、伯のたくましい腕の中という念願が初めて叶った場面で、いまひとつ抱いていた欲望の顛末というか行方みたいなのが、ヒロインサイドから伝わらなかった。
いいね
0件
ヨミホ★2
2019年10月18日
色々と回りくどい感じの話で、好みに合わなかった。時代ものだから仕方ないかもだけど、ヒロインが面倒くさい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!