ネタバレ・感想ありシガテラのレビュー

(4.8) 14件
(5)
11件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
古谷作品
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的にすきです
稲中はコミックをジャケ買いして
そこからはまりましたね
ギャグ漫画の新しい方向をみせてもらいました

この作品は当日お付き合いしてた彼女が南雲さん
とよくにていて
没頭しました
いいね
0件
思春期を思い出す
2023年6月18日
思春期の頃の不安定な自分を思い出す。ある一つのストーリーの描写にも関わらず共感できてしまう。作者を尊敬します。 最後は何故??と感じてしまったが、そう言うこともありますよね。読後心地よく余韻に浸れるのも良い。
なかなか咀嚼するのが難しかった。
2023年5月21日
一度読んだだけでは、咀嚼できませんでした。
何度か、かまないと。
そして感じたのは、この作品はすごいなってこと。
今の時代を先取りしていたよう。
そうだよね、平和って大切だから。
思春期って、こういうところあるよね。
つまらない大人こそ、すごいってこと。
なんか考えさせてくれた作品でした。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビドラマを見て読みました。ドラマより明らかに面白いが、こういうのってなぜか主人公がモテるんだな〜。でないと物語が成立しないからかな?
いじめも、復讐も、その後の展開も全てがライトで読みやすかったかも。
いいね
0件
怖いかも…
2023年1月18日
古谷先生のかなーりシリアス寄りで題材ストーリーもドロっと重めの作品です。絵もかなりリアル寄せで読んでてドキドキしっぱなしでした。
いいね
0件
日常は突然変化する。良くも悪くも。
2021年5月11日
いじめられっ子が、ある日意中の人に告白されて…。と、導入だけならよくあるラブコメ。実際のところは、紆余曲折の青春ヒューマンドラマ。

『稲中卓球部』を除く古谷作品は、どれも似通ってると思うけど、その中で本作が1番読み易かった。
学生という共感し易い舞台をテーマに、古谷作品の魅力である、濃いリアクション芸・過剰な自意識・急転直下するシナリオが詰められている。
“芸術的”映画のキャストに抜擢されたり。通り魔と対峙したり。
突然の変化に立ち向かう主人公のもがきが、面白くも応援したくなる。

何気ない日常に多くのドラマが起こる今作は、スリリングなエンタメとして楽しめる反面、どこか自分の日常とかと比べてしまうリアルさがある。それが尾を引く面白さになって、読後も心に残った。
読めば、その独特な世界観を体感できるはず。
何回か読んだけど
2020年10月19日
最後、なんか泣きそうになったわ…。
ヒメアノ〜ルを読んで、映画を観て、もう一度原作を読んでみたくて、そのあとこちらへ…。
日常と非日常の境界線がグジャグジャっとなったような、平坦な恐怖が描かれている漫画、大好きです。
『ヒミズ』と違って、
2020年5月6日
少しギャグ要素はありますが、基本的には青春の鬱屈を描いた作品です。古谷実先生は、この手を描かせたら天下一品!可愛い女のコに好かれてしまう自分を素直に喜べず、ドツボにハマってしまう主人公の空回りをお楽しみください!
青春の鬱屈
2017年5月22日
ゆるい不安がいつまでもまとわりついて離れない。綺麗な彼女が向こうから好意を持って来てくれた。理由がわからないから、常に疑心暗鬼になる。青春の鬱屈の全てに共感をこの作品から得られますね。
救い
2017年5月22日
前作のヒミズが救いようがなく本当に悲しくなるバッドエンドだったため、別れてしまったものの、救いを感じるハッピーエンドで良かった。前作のヒミズの分も担っていると思います。
初々しい
2017年5月22日
この作品以降、無理目な恋の成就というのが古谷実作品の核となっていきますね。途中の初めてのエッチシーンにはドキドキさせられてしまいました。初々しい恋愛が何か懐かしさすら感じられました。
いいね
0件
ちょっとわかる
2023年2月28日
タイトルのシガテラ、読んでいくと意味が分かってくると面白いますが、まあ、もしかしたら誰もが思うことを上手く表現していると思います。稲中のイメージが強いですが、こうゆうストーリーを描くのはやはり上手い!
いいね
0件
大好きです
ネタバレ
2020年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古谷実先生の作品の中でも一番好きな作品です。
普段、生活していて体験するようなことがない内容ですが、登場人物が抱える幸福や苦悩は、どこか誰もが共感するものに思えました、それでいて引き込まれるストーリーの展開につい
全巻一気に読んでしまいました
いいね
0件
一番好きな人とは結婚出来ない。
ネタバレ
2019年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ みたいな、皮肉のこもったラストでした。
最終話で全て語ったな、と。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!