ネタバレ・感想ありバレンタイン・プレイス十四番地のレビュー

(4.0) 25件
(5)
10件
(4)
8件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
1件
マディはなんて素敵な女性⁉
2020年3月8日
マディが14年越しのプロポーズしたのはあっぱれ‼ディランよりずっと魅力的で素直なマディがとても素敵😄
いいね
0件
良作
ネタバレ
2019年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本命チョコレートを何年越しに渡す事が出来て良かった。
ヒーローも父親の裏切りをひた隠しにしようと家を出るしかなかった経緯心が痛かったです。
傷つきながらも関係を修復し愛し続けたお母さんも素敵でした。
とても素敵な作品です。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2019年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ディランが手紙を書く辺りから涙が止まらなかった。終わり方もステキでした。お母さんも辛い経験を乗り越えてきたんだなぁ。私だったら絶対に許せないもんな。よりによって息子の恋人。若い青年にとって大好きな父親の裏切りなんてトラウマになって当たり前だよ。
いいね
0件
よかったー!
2019年9月4日
ヨミホHQ久々ヒット作です。出ている人皆いい人ばかり なのにちょっと切なく 甘い まさにチョコみたいな話でした!ヒーローの辛い心の葛藤 10代男子にはトラウマになりそうな体験だったろうな 同情しました。シメはママの優しいコラム 粋なエンディングがまたよかった
いいね
0件
ちょっとした映画になりそう
2019年9月3日
橋本先生のヒーローは本当に見た目がステキ。モテモテ設定にピッタリです。サンドラ ブロックの「あなたが寝てる間に」のような映画になりそうな、無理のないストーリーの流れ、絵の上手さにすっかりハマれました。
いいね
0件
絵がいい
ネタバレ
2019年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローはちゃんとイケメンだしヒロインもキュート。ヒーローが胸の内を語る手紙に胸を打たれます。兄弟揃って母さんにおかえりをいう場面が良かったです。
いいね
0件
楽しみました 恐るべしプレイボーイの引力
2017年2月16日
絵柄が、勢いと細やかさが共存して、彼がモテ男であることを納得させる造形、ヒロインも大人なのにかわいさも失わない、愛嬌のある雰囲気。
近くで過ごす時間を重ねるほどに、親しみが増して、自分の意識の内から相手の存在を消し去ることができなくなっていく。

好きな人がモテる人だと、つい、我が身可愛さにポイされる日を恐れて、いや、そもそも、たくさんの彼女リストの末席に自分の名が加わることに無邪気に乗れず、発散される彼の魅力に背を向けていた。

橋本先生の描かれる男性はカッコいい。巧みなリードで、もう連れていってください、という感じ。
そして、繊細さ、ナイーブさも持ち合わせている。

一冊を充分に満喫した。
ハーレクインは本当に玉石混淆だけれど、この作品はバレンタインデー周辺の時期に、ビタミン剤のように恋愛エネルギーをくれる。

HQをコミックで読んでいる以上、どう描いているか、例えば、場面の切り取り方、構図の工夫、台詞の入り込み方、絵で表現されるからこそのビジュアル効果、ディテイルの扱われ方、どれもこれも、コミック的な魅力を発揮出来ていることを、期待している。

橋本先生はそういった、漫画の視覚的効果を生かされるのが巧みで、見て楽しい読んで楽しい一冊に仕上げてくださる実力者。男性の目元や口、立ち姿、などに、色気があるからか、バーチャルなのに恋愛追体験的な魅力溢れる。ヒロインの14年前の初恋の人ディランの絵柄にも男らしさがあふれ、写っていない骨太さや、声などにまで想像の翼が羽ばたいてしまう。
キスシーンだけで、二人の恋の盛り上がりが伝わってくる。
いちいちおじゃま虫が入る雰囲気から、この作品はコメディ感もあるが、二人きりでいると二人の間で始まってしまう何かを見せつけられて、恋愛気分の臨場感が煽られて、恋人と清算することになるヒロインの心の中に入り込める。
人付き合い広い人は、人に傷つけられることもまた多いというが、それは、女性たちがほっとかないプレイポーイにも当てはまるかもしれない。
彼の苦しみは13年も続いたのかと思うと、コメディだったのが違った色合いも帯びてくる。まさか知っていたとは、と、お母様の驚き、と同時に、あるときから難しくなった息子と母に母が納得。脇にある関係描写が自然にバランス。

彼が遠ざかる理由はドラマチックに取り除かれて、二人のこの先のことを想像できるエンディング。
ハーレクインらしくないがGood!まさに純愛
ネタバレ
2013年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年以上も前に出逢ったお互い家族のことでトラウマを持つ二人の恋のお話。ヒーローは父に反抗し、名うてのプレイボーイだが、ヒロインは第一印象から彼に一目惚れ。それぞれ彼女、彼氏は居るものの物語は二転三転し進展していく。 ヒーローが、母に宛てた質問は屑籠の中に入れたつもりが、母に見つかり、新聞紙で息子に回答した真実も衝撃的な内容。ヒーローが自分一人の胸にしまっていた事実が明らかになり、母good job!ラストのシーンがとても好き。ヒロインが、いつも前向きな女性なのも好印象。どんな方にもオススメできる作品です。
良かったです
2012年1月14日
心温まるようなお話でした
ハーレっぽい盛り上がりは感じられなかったですが登場人物の気持ちの動きがわかりやすくテンポ良く話が進んで読みやすかったです♪
個人的に終わりかたが好きだな(*^^*)
いいね
0件
文句なし
2011年1月4日
恋愛相談がナレーション代わりになってお話が進むって、ちょっと変わっているけど懐かしい様な新鮮でした。
ストーリー展開もちょっと意外性もあってオモシロイお薦めです
いいなー
2020年3月15日
HQでヒロインの一途さ、ヒーローの家族に対する優しさ。とてもよかったです。私もヒーローのお母さんに いろいろ相談してアドバイスもらいたいわ(笑)
いいね
0件
ラストが好き!
2020年3月3日
もう少し読みたいと思ってしまうラストの絵がとても好きです。父親の浮気現場を目撃、それも自分の彼女とは、、その時のヒーローはかなり辛かったと思う。
ヒーローのお母さんの気持ちもよくかいてあって良かったと思います。ヒロインが自分の気持ちに正直で前向きなところがまた良かった!幸せになってほしいな。
いいね
0件
読み放題
2019年9月14日
面白かった!少女マンガみたいなHQも悪くない😉
レオニーがとても素敵。いくつになってもキュートな女性は魅力的です。
主役CPがうまくいくのはお約束だけど、みんながハッピーになれるストーリーはとてもいい!
やっぱりバレンタインだからかな。甘々で大好きです。
いいね
0件
良かった
2019年9月8日
いいお話でした。最後のハッピーエンドをもう少し長くみたかったなー!
いいね
0件
泣ける話
2019年9月4日
話の展開としては、こうなるんじゃないかと予測出来る話だけど…信じていた人に裏切られる気持ちっていうのは本当にショックな出来事だなと改めて思うのと、乗り越える難しさを感じる話でした。
いいね
0件
ヨミホ★4
2019年9月3日
とても感動できるお話です。悪い人が1人も出てこなくて心が暖まるストーリー。ハーレクインっぽくは無いけれど、とっても素敵♪
いいね
0件
高評価どおり
2015年9月23日
あたたかくなる物語でした。父親の浮気を知り一人心を痛めていたヒーローでしたが、母が知っていて乗り越えたことを後から聞き、心の影がきえてよかったです。ヒロインも失恋しても前を向こうとするすてきな女性です。橋本先生の作品は、自分を持っているヒロインが多くて読みやすいです。
いいね
0件
橋本先生好きなので読みました。
2014年1月20日
期待どおり面白かったです。
物足りなかったのは、ラスト。
心からの謝罪と愛の言葉が欲しかった。
バレンタインプレス十四番地
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的には、好きな話し!ヒーローが父親と付き合ってた彼女との浮気現場を見て家を出るけど、自分も女をとっかえ引っ変えって父親の事言えないヒロインは芯があってステキカッコイイ!ヒーローダメンズ□
いいね
0件
いまひとつ
2020年4月8日
バレンタインをきっかけに二人の気持ちが一歩進んでいくお話ですが、いまいち物足りなかったです。
いいね
0件
評判はいいけど
ネタバレ
2020年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題。作画担当の橋本さんの別作が面白かったので読んでみたけど、読み終わった時に複雑な気分に。
ヒロインは基本魅力的な人物なのだが、ボーイフレンドとの結婚を考えてた割に、出てくる描写は双方愛情が薄い。ボーイフレンドとの間に希望にそぐわないことがあっても蓋をし続けて、そんな状態で結婚する気だったのか。母親の失敗を見ていた割に、結婚を軽く考えてるのはどうなのか。
ヒーローの方も元カノと父親の浮気を見て、人間不信になったとか言いつつ、若い時から変わらずプレイボーイなところが理解できなかった。特定の人がいて浮気するのと、誰も大事にせずに乗り換えまくるのと、やってることはどっちもどっちで最低な気がするのだが。
それに、恋人のいるヒロインにちょっかいをかける行為は、元カノがやってたことと大差なく、違いは明確な悪意があるかないかしかない。トラウマを産み出した人間を責めつつ、その人間と同じような行動をとるヒーローの心理状態が全くわからない。
ところどころのコミカルなタッチとか、ヒーロー母のキュートな感じとか好きだったので、主役二人の男女交際の適当さが惜しい感じの作品だった。
しかしヒーロー元カノはヒーローと同じ年なら18よね。その年でヒーロー父を誘惑して、それを恋人のヒーローに告げるって何がしたいんだ。そんな女と付き合ってたヒーローも見る目ないと思ったが、彼女が男好きと知ってたっぽいから、ヒーローも相手の中身は考えずに遊びまくってたんだなとシラけた気分になった。
いいね
0件
チョコレート
2019年9月6日
お話しはチョコレートで始まり、チョコレートで終わりました。でも、その間はあまりチョコレートは出てきません(笑)。プレイボーイのヒーローは愛に対して純情だったから、過去の出来事にとても傷ついたのだけど、お母さんやヒロインを見てると「女は強い」なぁと実感。お話しの続きを知りたいけど、終わりかたとしてはベストだっただろうと思います。
いいね
0件
チョコレートが食べたくなった
2019年9月4日
話の中に出てくるチョコレートのスイーツを真似て作ってしまった。ストーリーについては、ヒーローがヒロインに魅かれるタイミングがわかりにくく。プレイボーイなのに一人で秘密を抱え込みドツボにはまって悶えてるネガテイブな一面を、ヒロインが理解してればいいけど、話の中でヒロイン視点はプレイボーイの顏と手管しか見てないようで、もったいなく感じました。
いいね
0件
ヒーローは
ネタバレ
2019年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自己中でしたが、最後は自分の気持ちに素直になれて良かった。軽く描かれているけど、ヒーローの父親は、浮気癖があった?お母さんが知ってる浮気相手と、ヒーローの元カノは同一人物なのか?そこが分からなかった。ヒーローは、父親みたいに浮気しない事を願います。
いいね
0件
レビュー高いけど。
ネタバレ
2019年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの気持ちはわかる。自分の尊敬してた父が浮気していた。それで幻滅して人間不信…そこまでは同情もできるけど、一方でヒロインに浮気させても罪悪感はなし?母にひどいことを言って傷つけても人間不信のせいにするの?結局最初から最後まで根幹は成長せず自分中心にしかものを考えられないヒーローで残念。
レビューをシェアしよう!