ネタバレ・感想ありキンケイド家の遺言ゲーム Ⅲ 値札つきの愛のレビュー

(4.7) 20件
(5)
15件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
シリーズ全ておもしろかった
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3作品、全て読ませていただきました。ちゃんと順番通り読んだのでときどき出てくる同シリーズの他の登場人物も親近感が持てて楽しく読めました。どの作品も甲乙付けがたいけど、その生死まで嘘をつかれた今回の作品がやはり1番だったかな。愛していた夫の事故後の父親とのやり取りは読んでるこちらも切なかった。ヒーロー妹の気持ちもわかります。本編だけでなく、まりと先生のあとがき的なページもとてもおもしろく、きっと何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
キンケイドシリーズ大好き
2023年7月10日
シリーズ全部面白いけどナディアのお話が一番好きです。クスッと笑わせてくれたかと思えば泣かせてくれるし、まりと先生最高!
いいね
0件
酷い父だけど。
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ワガママお嬢様の気まぐれですぐ冷めると思っての嘘なのでしょうが、若いヒロインは一途でした。ヒーローはヒロインのその後を表面的に見てキンケイド一家に復讐するために這い上がっていて、両方を把握していた父親にとっては想定外だった11年。いいお話でしたが、ヒーローの何人でも養子を育てようという台詞が一番良かったです。
いいね
0件
何と
2020年4月29日
相当ひどい仕打ちです! でも、だからこそここまで2人は成長できたのかな。そう思えるコミックに仕上げた藍先生がスゴいかも!!
いいね
0件
不幸な事故
2020年3月18日
交通事故で、ヒーローとヒロインは厳しい人生となりました。でも、最も辛かったのは、二人が11年も相手の真の気持ちを知らずに引き離されたことです。父親がそこまでしていい権利は一つもなく、遺言ではなく、きちんと生きているうちに二人に謝罪し、罵倒を受けとるべきなのです。
いいね
0件
金に困ることの本当の意味を君は知らない
2019年12月17日
キンケイドシリーズ3作を読破したけれど、この作品ほど ゲス父の所業に腹を立てたものはなかった。酷い、あまりにも酷過ぎます。娘可愛さは良く分かりますが、2人の人生を失うことになっていたかもしれない事を考えると、怒りで躰が震えます。現実的に考えれば、若い二人の結婚は失敗したかもしれない、けれど、それを後悔して出戻った娘に手を差し伸べてやるのが 可愛い娘への援助でしょうに。これで妻を一途に愛していた 愛を知っている男ぶるなんて どの口が言うかっ !!!それにしても、よく頑張ったルーカス。あなたは人類すべての鑑だ。粉々に砕かれたプライドを取り戻すための決断とは言え 私では想像できない感情があったでしょう。それらを乗り越えてよくぞここまでになったと 言葉に尽くせません。ナディアもよく耐えた。世間知らずのお嬢様だったとはいえ、ルーカスへの愛情は本物だったのだから、彼との未来をきっと築き上げていけたでしょうに。そして、やっぱり最後の父親の手紙 ようやくここにきて 自分の過ちを認めている、しかし、謝ってない💢が、一番の本音は、会社を取り上げないでくれと泣いて懇願せずに人生を終えて運がいい という部分だろう。抜け目のないオヤジだ。だがルーカスの 困難の上に築いた富に、兄妹愛に霞んでしまったが、2人の間の失った子供と愛しい夫に苦しんだナディアを意図して送り込んだゲス父を、私も許したいと思う。あの世で、妻にボコボコにされたヤツを、兄弟でボコる時は参加させて頂きたい。
いいね
0件
イチオシです!
2019年10月26日
シリーズもので、兄妹3人共に父親に振り回されるんですが、面白かったです。特に、末の妹のストーリーには、ウルッとさせられます。
いいね
0件
プライドが
ネタバレ
2019年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ くたばれたぬきおやじ
くたばってるか、、、
あの台詞笑った
この親父、最低だわ
非情にもほどがあるぞパパ!
2019年9月30日
11年前に死んだと思っていた夫との再会、衝撃の答え合わせ。こんな酷いことない!生きていた最愛の人に再会したからと言って、すぐに愛が燃え上げられるわけではない、あの事故から二人が背負ってきたものは大きくて重い。時折二人の会話でそれがにじみでる空気と表情は毎度、想像しかできない彼らの過去の傷を浮き彫りにさせているようで、言葉にできない感情にさせる。彼の妹からの追い打ちは、ヒロインも彼も可哀想すぎて涙出た。パパ本当にむごい!だからこそ、憎しみが和らぐエンディングは救いを感じられて、良い終わり方。恋のドキキュンは少ないけど、感情を揺さぶられて読み応えある作品。
好きな作家さん
2018年7月26日
ハーレの中でも好きな作家さんの1人ですが藍先生でなければこのストーリーをここまで痛く感じ無かったでしょうね。ハッピーエンドはお決まりだけどその過程が本当に痛くて胸に刺さってくるお話でした。
いいね
0件
読み終わって余韻に浸ってます
ネタバレ
2018年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ キンケイド家のシリーズ最後の妹ナディアのお話は、想像以上に哀しく、そして驚きの連続でした。
ヒロインナディアだけではなく、死んだと思わされていた夫のルーカスもまた想像を絶する11年を過ごしていました。
2人の道がまた交じり合うシーンは泣けました。
まりと先生の描く漫画って本当に「静」ですよね。
明るく笑えるシーンでもいつも静かな空気が漂っていて、ヒロインもヒーローも凄く大人で。創作と言うよりも実際にありそうな会話に見えてきます。
このシリーズの黒幕やとんでも親父の真相全てが明らかにされますので是非3作とも読んでみて欲しいです。
素敵なラストページだったなあ…と余韻に浸ってます。
一番びっくり‼
ネタバレ
2018年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ キンケイド家の兄妹の遺産相続の物語 兄達の物語は先が読めます☘ 妹の物語は 11年前に父親の反対を押し切って結婚し ハネムーンの初っぱなで大事故を起こし 「花婿は死んだ」と信じ込まされていたのに… から始まります。HQだからこそのハッピーエンドだけど 泣かせてくれます💦 しかし キンケイド家の親父さん ひねくれ親父だけど実際は愛情深いですね😊
いいね
0件
復讐に至るまでが凄い! 成し遂げかたも!
2017年11月5日
ヒロインの11年、彼の11年、互いの為に今でこそ無駄だとばかりでもない歳月だが、ヒロインの父はむごいな、と、改めて思う。
それでも、再び会えたのもヒロイン父のなせるー。執念を生んだ因縁の事故は二人を引き裂くきっかけにされたが、そのときの別離なかりせば今がない。

面白かった。
シリーズの最後
2017年2月28日
3部作の最後の話。ほかの話もよかったですが、遺言が守れなくなったときに1ドルで売り渡される会社がどういう会社なのか、ついにわかります。そして、取り引きも、そういう方法があったのか!と感心しました。
父の愛が二人をひきはなし、そして結びつけてくれた話でした。
いいね
0件
3部作の中で一番のお気に入り
2017年1月2日
3部作最終話です。原作を少しアレンジされています。11年、長い・・・。とにかくヘビーなお話です、でも、何度も読み返してしまいますが・・・。ヒロインの亡き父親はどうしようもないですね・・・。大団円で本当に本当におめでとう!
いいね
0件
しんどい
2019年9月2日
シリーズの最後ですが、ヒロインとヒーローの失ったものが大きすぎてつらかったです。例えお話でも、これはだいぶ読むのがしんどかった…ヒロイン父は生きてるうちに謝れよと思ってしまいました。ヒロイン父が酷すぎた分☆1つ減らしました
キンケイド家長女(妹)の話
ネタバレ
2019年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3部作中、あまり好きではなかったが、おまけの星4つ。一番振り回された2人だと思います。結果的にくっつきましたが、親父エベレットのしたことはやっぱ良くないよね。ところで、最後にペントハウスを出ていく所、あの終わり方だと閉じ込め状態は終わりって思うのですが、1年経ってなくてもいいのでしょうか?
いいね
0件
パパ
2017年1月10日
パパ最高!悪い事をしたって思ったのかな。這い上がって来た彼だから守れって任せたのかな。楽しめた一冊だった
いいね
0件
シーモア
2023年4月8日
「キンケイド家の遺言シリーズ」三部作の三作目、末妹編。作品的にはなかなか良かったけれど、11年も自分の戸籍を確認しないものか?と疑問に。海外は戸籍に載らない?
いいね
0件
シリーズ物ですね
2016年12月6日
大富豪の三兄弟のシリーズ物の妹の話です。女性が主役なので他の作品よりちょっとのんびりした気分で読めました。でもいちばん酷い目にあってるのですけど。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!