ネタバレ・感想あり王子様に片思いのレビュー

(4.0) 22件
(5)
8件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
2件
読み放題
2020年1月11日
この作者さんの作品は絵も綺麗で読みやすくとても好きな作品が多いです。
今回も外れなくヒロインが愛らしくヒーローも素敵で素敵な作品でした。
いいね
0件
キラキラ王子
ネタバレ
2020年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完璧王子は策士で実は腹黒王子なのかも。バラ園でのヒロインの想いが叶いましたね。絵の動きがとても綺麗でした。コミカライズはこうでなくちゃ。
いいね
0件
素敵✨
2018年12月24日
絵がとても綺麗で素敵です。そしてストーリーもとても良かったです。ヒロイン&ヒーローの会話の掛け合いも楽しくて良い感じ。明るいままの話しかと思えばヒロインも屈託を抱えてて、ストーリーにちょっと深みがプラスで良かったです。ヒロイン&ヒーローもそして幼い王子達もみんな魅力的でお気に入りになりました😉
いいね
0件
作者買い!
2017年12月5日
原作も読みました。この漫画家さんは原作のエピソードを上手くチョイスしてオリジナルのエピソードを加えて纏めるが上手いなあと思います。ラストは同じセリフを全く異なるシーンで使っています。ちなみに原作では前妻さんの扱いが違っていて、そこはちゃんと漫画に出して欲しかったかな。
いいね
0件
かわいいヒロイン
2017年7月6日
嫌な人が出てこず、魅力的なヒロインと素敵なヒーロー、そしてかわいい子供(王子)達のお話しでした。最後のヒーローの思いのぶつけ方は男前でしたし、ヒロインへの気持ちも良かったです。
うん。ラブストーリー面白かったですよ。
2017年6月13日
純粋にラブラブな良い感じにまとまっています。あえて言うなら、背徳感も何もないというところかな。プリンス・パーフェクトは前妻との間に2児の男子を設けているのだからもう第2王位継承者としての責務は終えているわけで、あとはどうとでも好きな人生を歩めばいいじゃん…というと元も子もない、身も蓋もないけれどそんな話です。前妻との間には「夫婦としての愛は無かった」という王子と、母からの愛情を得られず、その経験から傷ついたピアの恋物語。フェデリコは「僕はパーフェクトではない」というけれど、どこまでもパーフェクトな男になっていました。
いいね
0件
シンデレラ
2017年2月5日
王子様と。難民キャンプで働いていた元気なヒロインと。まさに夢のシチュエーション!親友が皇太子妃にってところでもう夢の世界じゃん。ごちそうさまでした。
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2014年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もストーリーも好きで何度も読み返してしまう作品の一つです。

プリンスパーフェクトと呼ばれるヒーローとかたやボランティアで世界を飛び回るヒロインとのストーリーです。
個人的にはヒーローの息子達が誤ってヒロインに怪我をさせてしまった後の...場面が好きです。
いいですねぇ!
2020年5月7日
最初と最後のテンポが違ってて、ちょっと残念な感じもしますが、殿下の上手な策略が最後まであって良かったです。ヒロインは普通といえば普通なのにキラキラしてます。
読後、幸せを感じる作品です!
ただ、ヒロインのドレスアップが綺麗なんだけどギャップありすぎでは?と思ってしまいました。
いいね
0件
王道
2020年1月9日
HQ‼️って感じ。好みとしては、殿下の心理描写がもっとあったらパーフェクトだった。絵もストーリーも綺麗にまとまってて面白かったです。
いいね
0件
プリンスパーフェクト
2020年1月8日
政略結婚の妻がなくなり、実は一目惚れだったヒロインに再開して、自分の殻を破るヒーローということです。作画者さんが好きなので、好評価です。
いいね
0件
王道!
2020年1月7日
いかにもなハーレクイン!分かってはいるけど良いんだよねー個人的に絵は好みではなかったけどキレイだし王子もイケメン!そりゃ惚れるわ
いいね
0件
普通かな
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はいいんですがそんなに山谷がないので、普通な感じがします。でも、王妃がかわいそうな気もするし・・・。
いいね
0件
まっすぐで無邪気なヒロインです
2018年5月1日
目の前にいる人が友達でも王族でも、言いたいことをはっきり言える正義感のある、でもとても無邪気でかわいらしいヒロインが好印象です。
106ページに誤字があるから、探してみてください。
いいね
0件
もう少し髪の毛をなんとかして
ネタバレ
2017年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王族などはしがらみの多い世界でしょうから、本当の恋などもできず、ルクレッツイアと結婚したのはしかたなかったのではないでしょうか。でも、二人も子供をもうけておいて「夫婦としての愛情は存在しなかった」と言うのはちょっと悲しいな。ルクレッツイアにはあったでしょうよ。
両思い
ネタバレ
2015年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 片思いとありますが、王子様もヒロインに好意を持っているのがわかります。
思いを貫くのを戸惑う場面もありますが、最後にヒーローがきめてくれます!
ふたりの子どもたちもナイスアシスト!
いいね
0件
ヒロインが可愛らしい
ネタバレ
2014年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ プリンスパーフェクトと呼ばれる皇太子とボランティア活動をしながら根無し草のように生きるヒロイン…普通なら交わることは無いはずが、プリンスの弟とヒロインの親友が結婚したことから縁が始まり…というシンデレラストーリー😄
可愛らしいプリンスの息子2人もキューピッドになり花を添えています。
ミスターパーフェクトといわれている王子様
2018年10月20日
スーツ姿が多いのもいいにはいいのだが、反面、城内で相好を崩せぬミスターパーフェクトなのだから、と納得しきれない。自分を本当に何とかしたいと思っていた、という思いは誰にでもある。この王子様、その「パーフェクト」が無理した仮面だったのなら、ヒロインと共にこれからを歩むのが真の王子様と。
なんだかわかったような、わからないような所で話が落着してしまう。ロマンスの成就と結びつけるのも説得力が感じられず。。
この構成で一冊堂々編まれると少し核心が弱いという気がする。

絵はヒロインにはかわいさ、王子様には男性としてはチャーミングなのに健全さも感じ取れる。
HQで高井先生の他作品に比較して絵が若い頃のような印象。人物が皆、顔立ちが幼く、描かれている様子には淡い恋心といった趣。
もっと大人の色気がある先生の作品を見てきたせいか、この作品からにじむどこか弾むようなキャッキャッとした空気感が、私の感覚的には恋に「憧れる」ストーリーで終わった。

余談ながら、とあるBL小説(書名に月が入る完全版)を見たとき、絵は高井先生だと直感し、目にする度ににきっとそうだと思っている。
そうしたフィールドではペンネーム使い分けされると思うが、そのクレジットにはお名前の一部があるので、余計妙に自信を強め、それを確かめに未読だったこの作品を読んだ。初期っぽさがプンプン試し読み段階でしていたが、絵柄の変遷を見るのは嫌いじゃないので。

イラスト担当とおぼしき小説何とかの月については何度も立ち読みで止まっているため(値段が高い)、小説の中の他のところにまだ他に挿し絵があったとしても、見れてはいない。その強いイラスト力が関心をそそるのだがー。

しかし、男性の絵に雰囲気を持たせられる先生は多くない。あの手の世界でよくある、まるで女のように美しいとか、華奢で妖艶、とか、可愛らしくてなつっこい愛嬌、とかというのではまるでない。
一個の男性として二人共にそれぞれ見目麗しい、という組合せで、魅力的な絵だ。
その感覚を、こちらになんとなく期待してしまっていた。それなのに、高井王子様ではなかった。洗練不足。
というか、王子様物でも、今なら、絵柄がよりイケる仕上がりになったのでは?、とコミカライズのタイミングがなんとも恨めしい。HQには早すぎた時期だったのだろう。
いいね
0件
悪くない・・・けど。
ネタバレ
2016年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手の、亡き妻とは愛がなかった~とか子供をしっかり複数もうけてから言うパターンがあまり好きではないので辛目です。このヒーロー長男じゃないし重圧も兄ほどではなかったはず。しっかり夫婦の営みもする「親友」ってのは都合いいなあ。
ふわふわした感じ🍒
2013年12月17日
読み終わった後、暖かい気持ちになりました🙂
やっぱり、家族っていいなぁ〜って
羨ましくなりました💗
少女マンガですね
2020年1月9日
およそハーレクインとは似ても似つかず、途中で読むのをやめました…残念です
いいね
0件
ごめんなさい(泣)(泣)(泣)
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高井みお先生の描く世界は とても美しく大好きです🈵 この作品も 高井みお先生の力量の素晴らしさが あちこちに感じられます👍 しかし ヒーローのフェデリコの言動には 疑問を持ってしまいました💢 や ヒロインのピアに二人の幼い息子の世話を頼む時の<泣き落とし> や 亡くなった前妻ルクレッチアを<幼馴染みで親友>で<政治上の理由で結婚>したが<最後まで ふたり間に夫婦としての愛情は存在しなかった>という 二人も子どもを成しておいての この言いぐさ←←←余りにも失礼で誠意が全く感じられませんでした。 高評価の中ですが 敢えて☆1個にしました↘
レビューをシェアしよう!