ネタバレ・感想ありCLAYMOREのレビュー

(4.7) 122件
(5)
93件
(4)
23件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
おもろい
2024年7月8日
面白いです。王道ですが全てスッキリして丸く治ります。クレアの成長や仲間たちの成長を垣間見ることができます。まとめ買いして正解でした。ただ少しグロい部分もありますのでそれが大丈夫な方はぜひ読んでみてください。
ずっと読み返したい作品!
2024年5月27日
私が高校生の頃(もう10年も前になりますが…)に、友人に強く勧められ読み始めました。最初は絵が苦手だったので騙されたつもりで手に取りましたが、見事にハマってしまい実家で単行本全巻集めました。10年経って社会人になった今、実家を出てふとまた読みたいなと思い最終巻まで購入。10年経つと面白くなくなってたりするのだろうか…と思いましたが、今読んでもやはり面白い!なんといっても、最終巻の最後の1ページを捲る時まで溜息が出るくらいストーリーが綺麗な漫画。読了感がこんなに素晴らしい漫画は、他にあまり経験したことがないです。世間でよく話題になっているジャンプのコミックスよりは、知名度は低いかもしれないしなかなか手に取りにくい絵柄かもしれないけれど、最後まで読んで本当に損はないと思ってます。「おすすめの漫画は?」と聞かれた時は、私は10年間ずっとこの漫画をあげてます。
いいね
0件
人生で一番
2024年4月1日
何回読んでもまた読みたくなる作品です。ずっと欲しくて欲しくてでも全巻買うと高いから買わなかったのだけど、社会人なって大人買いしました。この先も読み続けます。こわいけどとても優しい気持ちになる。おすすめです。
面白くて一気読み
2024年2月20日
無料お試しを読んでから、面白くて止まらなくなり、一気に購入&一気読みしてしまいました。かなり前の作品ですが、今でも色あせず魅力的な作品でした!
鬼滅の刃があれだけヒットしたことを考えると、同じくらい面白かったので、その差はなんなのかな?と思ってしまいました。
微笑のテレサ
2023年8月11日
テレサが素敵すぎる
4巻までの流れが強すぎる!
締め方もうまいし、とても良い漫画
ラキが女の子だったら、かつてのテレサ代わりのクレアでよかったかもと少し思う
私のほうが人として終わってる
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも途中そこかしこで泣いてしまうんですよね。何故だか勝手に涙が込み上げてきて溢れさせないことに成功できた試しがありません。仲間たちやテレサとの絆とかラキの覚悟に毎回毎回泣かされるんですよね。特にジーンとの関係が好きです。同じやり方で助けようとクレアに同調しろという最期のやり取りも泣きました。すべてが筆舌に尽くし難いです。彼女らよりも人として終わってる私でも読む度に泣かされてしまう。そんな作品です。
終わりまで
2023年7月11日
全編通して伏線の仕込みから回収が割としっかりされていて納得感のある読後でした。プロットしっかり組んで進められたのだろうと思います。物語としての完成度が高くて素晴らしかった。
種族特性的なところから見た目の差別化が難しく、キャラの見た目が似通ってしまう点がちょっともったいない気はしました。でもそれでも髪型などで書き分けの努力はされていて分かりにくい、ということはなかったです。
面白い
ネタバレ
2023年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンプルに話が面白すぎる。ちょっとだけ中だるみ(引き伸ばしすぎてる)感はあったけど比較的サクサクで読みやすい。クレア&テレサが尊すぎたから、ラキのポジション女の子だったらより良かったなって思った。もしくは中性的で綺麗な男の子、それだったらもっと読むの楽しかったかも。あと登場人物の顔がみんな似てるから服装も加味して見分けるのが大変。
個人的には最も面白い漫画です
2023年3月26日
ストーリーが秀逸です。
とても壮大なストーリーですが、とてもよくまとまっていて、くどくなく、すっきり読めます。読後感も最高です。ありがとうございました。
今年1番
2022年12月30日
この漫画が、昔からあるのは知っていましたが一度も読んだことがなく、丁度試し読みがあったので読んだところガッツリハマりました。こんなに面白いとは思わなかったです。絵の感じで、ダークホラーファンタジーかなあ。西洋系の女戦士ねえ。はいはい。くらいな気持ちでしたけど、予想とは裏腹に色々と覆されました。5巻くらいからジワジワくるやつです。いやー。素晴らしいです。今まで何故手に取らなかったんだろうかと思うほど面白すぎて全巻制覇しました!(笑)😍‼
名作。
2022年12月10日
ダークファンタジー好きな人には是非読んでもらいたい。みんな個性がありまくって本当に魅力的。ファンタジーだから許される倫理観ぶっ飛び設定もならではですね。
名作
ネタバレ
2022年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも素晴らしい完成度。
覚醒者の美しさと恐ろしさといったら。
特にオフィーリアが好きです。
最期も含め。

テレサは格別!!
エンディングの完成度に脱帽。
2022年11月2日
序盤からぽつぽつと張っていた伏線を、最後のあたりですべて回収したのが実にすごいです。ラスボスにあたるキャラの無限に近い強さの源と哀しさ、人の心を維持したままで覚醒する真の方法、それらを全てそれまでに語った物語の結論として見せて完結しました。本当に最初からこの結論を目指して話を作ってきたんだろう、と分かる展開になっています。そして、もう1つのポイントが、恋愛ネタがゼロに近いのに登場キャラが非常にウェットであるところ。彼ら彼女らは、常に命がけのギリギリの最前線で、ほぼ恋愛をせず、ただ運命を共にする戦友との心の絆だけを重んじて生きています。性別も年齢も関係なく、ただ友情と信頼と尊敬がすべての人間関係。そこがとてつもなく幻想的で、独特の美しさを醸し出しています。心に残る名作です。
懐かしい作品
2022年10月29日
当時夢中になって読んでました!
半身妖魔という悲しい運命を背負いながら、組織に恨みを持つ者、自らクレイモアになった者、いろんなキャラが出てきて面白いです。是非!
女戦士好きさんは激アツ!
2022年10月19日
美麗な風貌と、キレッキレの剣捌きに痺れます。ストーリーも人間味溢れていて大好きな作品です。好きなキャラクターがきっと見つかるはずです。
いいね
0件
感動しかでてこない!
2022年10月8日
クレイモア達の最終決戦!
クレアの中に秘められた力が開放される
そしてプリシラはどうなるのか?
最終回にふさわしい名シーン
これを読まないのは人生の損失!
いい内容
2022年7月21日
凄く楽しかった
構図もいいし、感動した作品で何回読んでも次から次へと楽しさが残る。個人的に凄く好きな作品
なんだかリピートして読んじゃう
2022年2月15日
いわゆるダークファンタジーものです。多くの登場人物が女性で、強く、潔く、美しい(*^ω^*)
途方もない強敵に、時に孤独に、時にチームワークで挑んでいく姿にドキドキとワクワクが止まらない。何度も読んでるのに、ふとした時に読み返しております。闘いが終わるごとの爽快感や、仲間との絆への感動が、ストレス解消になってるのかも(笑)
いいね
0件
クレイモア最高
2021年11月16日
何度もリピートして読んでます!またいつかクレイモアに会いたい!この先な話を見てみたい!ここまで完成度の高い漫画は見たことがありません!本当に感動しました!ちなみに、オフィーリア推しです!!
最後まで読んでほしい名作
2021年9月29日
悲しくて残酷な部分もありますが、ぜひ最後まで読んでほしい名作です。しんどい時も多々ありますが面白いので読み続けられました。キャラデザも素晴らしいです。
一番好きな漫画です!
2021年5月4日
最終巻まで読みました!
いままでクレイモアほど面白い漫画にであったことないです。悲しいシーンは多いですが、それを上回る泣ける感動シーンもあって、完結したいまでも余韻にひたっちゃいます。
終わり方も気持ちがよくてダークファンタジー好きにはおすすめです!
現在読みかけていてつまらないなと思う方にも最後まで読んでほしいと推したいくらい最高です!
いいね
0件
間違いなく名作
2021年5月2日
最初から最後まで作品の世界観や絵柄も変わらず駆け抜けていった名作。何故、戦っているのが女性戦士なのかも説明ありますし、クレアが成長していくのもストーリーも無駄がなく没頭出来る。
面白い!!
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知ってグロテスクな描写が多くてアニメは途中で離脱、苦手意識を持っていました。でも評価は高かったのできっと面白いのだろうと思い読んでみたら面白かった。テレサとの再会、テレサの強さは嬉しかったな。すっきり泣けてデトックスできました!
漫画なんか…
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年ジャンプ系はずーっと大好きでした、もちろん。でもわくわく、ドキドキしても泣く事は無かった。しかし漫画如き(失礼)って思っていながらも泣きました、ジーンの自己犠牲愛に…(本泣きしました)。大人の自分が漫画で初めて本泣きした、もうそのあとは怒涛の様にクレイモアを読み続けました。そのあと始まったアニメもリアタイで観ました。こんなに漫画に注力させられたのは初めてでした(スラムダンク、ドラゴンボール、幽遊白書等々よりも)かくして私にはこの漫画は先の名作を超え別格となりました。初頭の設定からあった通りいつかはテレサが…と期待しながら読みふけっていたら満場一致の最強な現れ方をし、キター!ってなりました。テレサ最強、恰好良すぎ…機会あればこの完結版のアニメを観てみたいです。
好き
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ グロテスクではあっても不思議な世界観が好きで何度も読んでしまいます。主人公の弱さや強さ、全て魅力的です。
最後のテレサとの再会場面が1番好き。
カッコいい
2021年1月4日
登場するキャラクターがかなり多いのですが、個性的でかなり面白かったです。物語の設定が特殊でグロい描写が多いので最初は戸惑うかもしれませんが、読んでいくほど面白みが増します。扉絵や途中で入る絵が多変綺麗です。作者が油絵で描いている作品らしいので感動します。個人的には絵がかなり好みなので物語よりも絵を重視して見てしまいます。
やっぱり最高
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ読んでも最終巻が一番です!
テレサ最高! 大好きです!
そして…先があってもいいんじゃないかと思う終わり方。何年も前の作品だけど次は?って思っちゃいます
出会えて本当に良かった漫画No. 1
2020年11月17日
初めて全巻そろえた漫画。
最初読んだときはプリシラが怖くておぞましくてなかなか先を読めないでいたけど、少し年月を置くと恐怖心よりも続きが気になりすぎてあっという間に読み終えた。
わたしの中でのダークファンタジーの原点。
これよりも右に出る漫画は正直ない。
終わり方も無駄ひとつなく、後腐れもなかった。
一度読んだ漫画を見返すことってあまりないのだけどこれはいつでもこの先何度でも見たいと思える。
CLAYMOREを知らない人生なんてとってもとっても退屈です(参照:某バンドより)
はい
2020年11月12日
私のネームはこの漫画から取ってますw

アニメを当時リアタイで見ていたので、マンガが終わってしまい寂しい。。。

今でも大好きで読んでます!
面白いです。
ネタバレ
2020年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔物Vs魔物を狩るクレイモアという戦士。
そこにあるドラマが深い。
主人公のクレアの生い立ちも含め、なかなか重厚なつくりに
なっています。
いいね
0件
大好きです‼︎
ネタバレ
2020年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ TVアニメで観て以来、ずっと忘れられない作品でした。続きが気になっていたので、読み始めたら止まらなくなりました。次々に登場する個性豊かな戦士たち、凶々しい覚醒者たち・・・
最終巻では泣きました。絶望的な戦闘シーンの先に、あたたかい人々の想いが画面からあふれていました。
最後まで考え尽くされた構成、ラストは感動
ネタバレ
2020年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小柄な少女たちの戦う姿がクール。途中しんどい展開も続きますが、ラストの伏線回収が見事で、感動で泣けました。長いですが最後までぜひ読んでください。
いいね
0件
ハマッた!
2020年8月23日
こんなストーリーは初めてで面白くて画も綺麗で
何度読み返してもまだ飽きません!
ストーリーが秀逸です!
ネタバレ
2020年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼滅の刃の作者もクレイモアの影響を少なからず受けているのではと思います。
鬼と妖魔の違いはあるものの元々は人間、そして鬼殺隊とクレイモアの相違は自身も妖魔の血肉を内在していることでしょうか。
それにしても人間が妖魔になってしまうという話。なぜこれほどまでに人を惹きつけるのでしょうか。
やはりそこには潜在的に人間の持っている残虐性にあるような気がしています。それをこの作品は代弁し、それでもなをそれを許してはならないという人間の強い意志(クレイモア)を感じます。
もはや漫画ではない
2020年7月25日
これは素晴らしい!
まず次々と美少女戦士たちが登場。
ナンバーで格付けされ、強弱あるけど個性的。
最初は機械的な彼女たちだけど、読み進みにつれ一人一人が信念を感じさせる。そして強いだけじゃなく、弱いところや可愛いところが有ったりして、この作者は心をくすぐるツボを心得てるなーという感じ。

難点は登場人物が多く、判別が初見では難しいことくらい。その辺は髪型とナンバーで判別を笑

そしてこの手の漫画は得てしてストーリーが難解だったり、中途半端だったりするものだけど、この作品はそんなことはなく20巻過ぎたあたりからの終息に向かう展開は圧巻。遠い昔にちりばめられた伏線が、何一つ落とすことなく回収されながら、少女たちの心情の変化を交えながら、綺麗に終わった展開も作者の技量を感じさせます。

ともかくもはや漫画の域を超えこれは芸術作品に近いです。
長い旅路の結末に感動しました!
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 化物を狩る不老の女性剣士たちの物語で、その生々しい激しい戦闘がいつも手に汗握ります。
剣士たち一人ひとり、化物たちにもそれぞれの切ないストーリーが隠されていて、読むたび何度も胸が締め付けられます。
主人公のクレアにも一言では語りきれない過去、因縁がありますが、最初は目的のために一匹狼で突き進むだけだったクレアが、色んな仲間たちに出会い成長し、長い長い旅路の末に自分自身と向き合い乗り越える姿には最も感動させられました。

独特の画風ですが、細かくて、時々ハッとさせられる儚げな美しさがあり、大好きな漫画です。

最後にこう繋がってくるのか〜!と、長い物語の結末には胸が熱くなりました!
いい!!
2020年6月14日
何年間に一度必ず見返す漫画です!

話の内容も深みがあり面白いし。最高!
久しぶりに読みました。
2020年5月31日
アニメから入って見た作品です。久しぶりに読んだけど凄く綺麗な終わり方。
名作だと思います。
男女関係なく読める名作!
2020年5月29日
女の子が強い漫画を探して手を出しましたが、おもしろくて一巻から一気に引き込まれて、2日で読みました。女の子が主人公の漫画って、弱いけど周囲の男に守られてソフトパワーで物事を成し遂げる、なんだかんだ「女の子だから」的な展開が多いかと思いきや、この漫画は全編にわたり女性が肉体的にも精神的にも圧倒的に強いです。
胸が無駄にでかい萌え要素も、主人公が風呂ばっか入る無駄なお色気演出も、取ってつけたような鬱陶しい恋愛も一切なく、過酷な戦闘しているのになぜか味方は全員生き残るような不自然な奇跡もなく、サバサバした痛快な内容で、少年誌掲載ですが、大人の女性におすすめ!こういう漫画、もっと欲しいです。
クレアが我慢をしながら、生きている?
2020年5月5日
クレアが我慢して生きていると感じては失礼でしょうか?きれいだねクレアは、
いい子だねクレアは、すごく強くてたくましい、幸せになれるよう見守ることしかできないわたしですが、ずっとずっとクレアとラキを応援してます。頑張ってください、てはまた
いいね
0件
一気読み
ネタバレ
2020年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読んだらどハマり。クレアのテレサに対する愛情と、仲間への感情、テレサのクレアに対する愛情に、涙なしでは見られない。残酷で容赦ないところもあまたけど最終話は、泣いた
いいね
0件
何度読み返しても面白い!
2020年4月14日
大人になって読み返して、改めて大好きな漫画。ストーリーも絵も凄い。何度でも読めます。
面白い
2020年3月12日
一番好きな漫画は?って聞かれたら必ずこれって言うくらい好き。世界観がいい。彼女たちの強いけど儚い、寂しい生き方が好き。
やっと完結まで読めました
ネタバレ
2020年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、月刊誌で読んでいたことがありました。
その時は結局完結まで読めず、ずっと続きが気になっていました。
クレイモアを手に主人公であるクレアが妖魔を倒していくと言うストーリーだとずっと思っていたのですが、クレイモアの成り立ちや組織の存在理由など深い設定満載で、最後まで興味深く読み進めることができました。
最後の最後で、クレアがテレサとともに戦うシーンには感動しました。
この展開にはさすが八木先生としか言いようがありません。
過去最高の大好きな作品です。
2019年10月6日
10年くらい前に数巻友人から借りて読み、最初は登場人物の見分けがつかなかったり、妖魔や戦闘シーンのグロさで少し苦手だったがストーリーが何より良い!
1巻読んだらまた次読みたくなる中毒になります!!!

漫画も買い揃え、アニメも何度も見返す程大好きな作品です。
(漫画は実家にある為)久しぶりに読みたくなり最終巻を買いましたが、おそらく全部買い足すでしょう。 笑
少年漫画ですが、女性にも読みやすい絵の綺麗さと読みやすさです。(少年漫画を殆ど読まない私ですらハマりました)

クレアとテレサ…最高です♡
後はイレーネも好き♡(アニメの声優にも注目)

アニメ化にあまり良い印象がない私でもアニメもオススメです!
名作
2019年8月22日
キャラクターデザイン、世界観全部好き
10年振りに読み返しても色褪せず良かった
最高なまんがです!
2019年8月20日
とても内容がいいです、しかもわかりやすいです!
また読みたいと思いました😄
イッキ読みしてほしい作品
2019年8月20日
綺麗に終わっている漫画の一つ。話もスジが通っていて面白いー
テレサの最強っぷりも見ていて気持ちいい
かなり好き
2019年8月17日
主人公が、まわりが、話が、深い。心も体も成長してみんなでラスボスに挑むけど笑っちゃうくらい強くて。最後そう来るのか~そのための伏線は確かにあったけど~ほー。と終わりますが、最初から何回も読み直すほど好きな作品です。オススメです。
いいね
0件
内容濃い!
2019年8月9日
これが何年も昔の作品なんて思えない、色褪せない魅力ってあるんですね
クレイモアのみんなもクレアも幸せになって欲しいとただ祈る、感想書き出したらネタバレ含んで1000じゃ足りないからこれだけにします。
いいね
0件
大団円
2019年4月20日
紙の漫画がどこに行ったのか、わからなくなったのだが、
最終巻だけどうしても読みたくなったので電子で買ったのだが、
また、最初から読み直したくなった。
面白い
2019年4月12日
物語としての厚み、戦闘シーン、終わりかた、どれをとっても最高です。泣ける。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2019年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みました。プリシア嫌い。最後テレサが出てきてくれて嬉しかった!
いいね
0件
おもしろい
2019年2月22日
お買い得感があるね。よく読み返したりするから漫画としての完成度は高いよね。ラスボスが強すぎてモヤモヤストレスが高まる展開の中で最期の爽快感、疾走感が癖になります。テレサという作中最強最高のキャラ。クレアと出会う前のストーリーも秀逸やし。続編期待したいところだけど、無理でしょうね。
シンプルな想いに弱い☆103
2018年10月30日
大人になって色々経験すると、あーだこーだ言ったり複雑な想いが絡んできたりすることある。
そして、生きてくためにはある程度強い気持ちを持たなければならないので、自分でも色々塗り固めてわけわからなくなったりする。
でも、実際突き詰めてみると、たったこれだけがあれば、とか、これだけ言ってもらえれば、もうそれだけで充分だったりする。
そんな童心に帰るかのようなシンプルな想いを物語で表現されると、グッときて弱かったりします。
さて、この作品の作者の八木さんがファンタジー描かれるとのことで、エンジェル伝説の日常系からそういう方面かぁと最初はどうなんだろって思って読んでました。
世界観は最初受け付けなかったけど、皮肉が効いてる会話や謎の部分も相まっていつの間にかどっぷり。
明かされていく真実、そして非情なる現実。
そこにシンプルな想いと感情が表現されファンタジーものなのに鼻をたくさんかんじゃいました。
私の中でというお粗末な評価ですが、数少ない☆10です。
時間とポイント、クーポンがある人向けです。
読み出すと途中で止めるの無理でしょうからね。
ただ、一度読んだ後に人物関係がわかった上で読み返すのも面白いので、2回目3回目と何度も楽しめるのはむしろ安いかもしれません。
どのキャラも好きなんだけど、圧倒的にテレサ好きです。
序盤に出てくるテレサで完全に掴まれました。
面白く読んでたけど、ずっとその想いが消えず読んでました。
兎に角深い
2018年10月17日
人の生き方や信頼関係、無償の愛、バトル、創造主的な、、とにかく色々な要素を含んでいる作品です。
ネタバレは避けて書き込みたいので内容に関しては触れませんが、全巻を通して壮大なストーリー展開になっています。
わたしはとても引き込まれて魅力を感じた一作品です。
ハマること間違いなし!
2018年9月23日
昔 アニメを見ていて途中で終わってしまったので続きが気になり読み返してみました。クレイモア達の顔が似ていて誰が誰だか分からなくなったりもしますが、絵は綺麗で内容も面白いです!進撃好きな人はハマると思います。主人公がクレイモアとなって人間のために戦う、でも人間からは恐れられる。。皮肉な物語で 続きが気になりハマってしまいます。
読み応え十分な漫画です!!
一気に読みきりました
2018年7月26日
終始見所があり退屈しないです。
絵も一貫してとても綺麗でした。
細かい設定や伏線の回収、少しずつ分かって行く物語の全容や個々の戦士の過去など見所が一杯でした。
すっかりクレイモアの世界観に引き込まれてしまいましたw
スッキリ完結
2018年7月11日
テレサ美人で格好いいです。
クレア可愛いし、
頭撫でられてる姿、良い!!
大変だったけど、毎回乗り越えて成長してきたクレアに、テレサ目線で同じく共感しました。
女子が命をかけて大剣で戦う漫画は、新鮮でした。
長編漫画が苦手な私でも、続きが気になり最後まで読みたくなりました。
オススメです!
サイコー!!!!
2018年6月22日
この漫画の作者の別の漫画をみてこのマンガも面白いかなと思い、大当たりを引きました。
ストーリー、作画、良いところばっかりです
完璧な名作
2018年4月30日
圧倒される世界観、バトル展開、画力、表現、
そして最高の終わり方
完璧な名作と言えるバトルファンタジー作品は
ハガレンとこのクレイモア以外、私はまだ知りません
このクレイモアを読まずして進撃はありえない
戦う女戦士✨カッコいい〜👠
2018年4月18日
面白い👑無料キャンペーンではじめて手に取りました🎀ベルセ○クや進撃の巨○あたりが好きな方は好きなんじゃないでしょうか🙂少年マンガですが、女性が読んでも読みやすかった👍世界観がしっかりしているし、闘いには息を呑む緊迫感があり血生臭い描写もあれど、ストーリーに深みがある✨無機質な絵も作品の内容と良くあっていて雰囲気◎😉死と隣り合わせの戦いの中で人間としての成長や大切なことを教えてくれるような作品で感動しました‼
面白いです
2018年2月1日
きちんとした世界観と先の読めない展開でバトル物としてはとても良く出来ています、時間が立つとまた読みたくなるので何度も読んでしまいます。
最高
2018年1月26日
最終回が来るなんて…心にポッカリ穴が…
最高❗️そしてありがとう□
絵柄もストーリーも文句なし
2017年12月19日
高い画力と作り込まれた世界観で展開されるストーリーは、中だるみを一切感じさせない「作品」でした!
これ週間で連載してたの?凄すぎます。
絵が好き
ネタバレ
2017年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ みんな同じ顔に見えると言う人が多くおられますが、私はこの絵柄が好きです。ちゃんと誰がどれかわかりますし…。
クレアとテレサの話は泣けました。最終巻はテレサの活躍にクレア並みに…とは言いませんが涙が…
最後の最後のコマ…よかったよおおおおおってなります。みんな良いキャラしてますね(´;ω;`)
エンジェル伝説
2017年10月6日
のノリとは正反対でした。
6巻無料がキッカケでしたが、ついつい先が気になり購入し続けてしまいました。女剣士ばかりですが、バトル様子、成長などなど少年マンガとして楽しめます。
クレイモア47👑
2017年10月2日
ガールズバトル系で27巻と大作に避けてましたが、お試し6巻を機に、全巻1気読み(笑)⤴⤴
皆様のレヴューの高さも納得‼な名作でした👑
No.1~47までいる女性戦士たち(クレイモア)が、人間を喰らう妖魔を倒してゆく大筋に、孤児の少年ラキの成長を絡め、主役クレアのシビアな闘いを、透明感ある美しい画力で描くストーリー♦
ファンタジー要素満載で世界観もシッカリ♦
クレイモアたちは髪型で見分けるしかナイですが、性格は各々描き分けられてますし、脇キャラも背景まで描きこまれ、27巻通して、中弛みも無いです‼何より妖魔の造形美がStylishで素晴らしい♦♦♦
コレはなかなか。。。もし男性(もしくは少年)でクレイモア47だったら、北斗の○ンやベ○セルク並みに評価されてたかも⁉
いやいや、ブラコン拳や戦乙女ガッツ(私にはそうとしか😓)より、クレアたちのほうが、はるかに武士魂持ってますね💨
死して屍拾う者無し🌙的な、冷徹なまでの過酷過ぎる状況下、9巻あたりから共闘するなど、人間らしい感情の交わる瞬間が、闇夜に1閃⚡鮮烈な光を放つ稲妻のように、切なく美しいです♦
ドシリアスな長編ストーリーでしたが、読後感はスッキリ👑
名作間違いなしです😊♦♦♦
一気に読んでしまいます
2017年9月30日
購入してからそれなりに経っていますが、これまでに読み返したのは購入時含めて3回と少なめ。ただその3回とも、最後まで一気に読んでしまっています。ストーリーなどがいいのは確かですが、どこにそこまでの魅力があるのか自分でもよく分かっていません(笑)。でも面白い。不思議と引き込まれてしまいます。
文句なしにおすすめできます。
がっかりしない長編
2017年4月20日
ジャンプ作品で長編…完結していたのと無料だったので読み始めました。少年誌だけあってバトルシーンは文句なしにカッコいい!しかも女性を変体させた戦士(クレイモア)でほとんど美形。ヴァルキューレですね!
長編で一番怖いのは“打ち切りだったんだね”っていうバタバタと呆気なく終わる事ですが、これは少年の成長とクレイモア達の過去、クレイモアを操る組織等、きちんと最後まで世界観と人物像を描いていて満足できる長編でした。終盤のバトルは少々引き延ばしと感じましたが、27巻損した気はしません!
ハマりました。
2017年3月18日
女戦士がとにかくカッコイイ😊ストーリーもアクションも素晴らしい。これは読まないと損😍
カッコいい!
2017年1月30日
女性が読んでもハマるアクション漫画だと思いました。
長いけど、最後まで納得いく内容で最終巻は感動しました。
テレサ最高!
2017年1月16日
最初の方はよくある魔物討伐系ファンタジーといった感じですが、クレアの過去話辺りから話が動きだし面白さが加速していきます。最初でぴんとこなくても、まずはテレサやプリシラたちが出てくるところまでは読んでみてほしいです。テレサ、ミリア、イレーネ等々魅力的なキャラクターが次々に登場してきます。登場人物は殆どが女性ですが、中身はきっちり燃える王道少年漫画です。ラストもきれいにまとまっています。
いいね
0件
素晴らしい!
2017年1月2日
怖くて残酷ですが、非常に深く
人と人との絆の素晴らしさを
描いた作品だと思います。
涙無くしては読めませんでした。
ストーリーの素晴らしさに加え
絵もとても麗しくて、迫力があります。
強くて美しいクレイモア達の
惚れ惚れするかっこよさは
もとより、
覚醒者のデザインは
一度見たらトラウマレベル。
オススメです。
最高に面白い❗
2016年12月26日
絵のすぎに嫌いはあるかもしれませんが、
ストーリーに引き込まれてしまいました。
こんなに何巻も買ったのははじめてでした。
エンジェル…
2016年12月9日
伝説と同じ作者さんですよね。
絵は一緒ですが、作風が同一人物とは思えないシリアス展開です。
少女たちの哀しいけれどたくましい姿に心打たれます。
哀しく雄々しい美女たち
2016年12月8日
かなり古めの作品ですが、再読してやはり面白い。
何よりも憎い妖魔。その妖魔を自分の身に宿し、戦い続けることを運命づけられた美女(少女)たちの戦いの物語。
綺麗に完結
2016年12月3日
以前無料キャンペーンで読んで以来続きが気になって追いかけました。評判が良い作品でもあまり長いと読むのをためらってしまうのですが、この作品はスッキリと完結していて良かったです。読みごたえがありました。
すごく良いです!
2016年12月1日
読み応え濃厚。厳しい展開いっぱいですが無理のないストーリーになってると思います。やっぱりラストが大好き。後味の良い作品はお薦め出来ます。
読み応えあり
2016年5月31日
以前からずっと気になっていた作品でした。
お試しで5巻まであっと言う間に読み終え気がつけば全巻読破してしまう程世界観に引き込まれました。
大体の長編は中だるみしてしまったり最後がグダグダする様な気がしますが、この作品は無駄な話がなく終盤の盛り上がりも良かったと思います。
気になる方は是非読んで欲しい作品かな?
面白い!
ネタバレ
2016年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めるうちに、どんどん引き込まれていきました!バラバラだった戦士たちに絆が生まれてくる辺りからはもう夢中で読んでました!!
戦士がほんとうにたくさん出てくるにもかかわらずひとりひとり違った魅力があって、そのバリエーションを考える作者の方は凄いなぁと思います。
出てきてすぐに死んでしまうキャラですら最後まで心に残っている人がたくさんいます!
たまにこれ誰だっけともなるのですが(笑)

グロいという意見もありますが、個人的にはそこまでではないかなと。(人が切られたり血がでるのがダメな人は難しいかもですが)
とりあえず1冊、いや、3冊は読んでみてほしいです!

北の戦乱後の覚醒者というかプリシラが強すぎてどうなるんだろう⁇と心配になりましたが、そこはラストに向かってしっかりと伏線が張られていて緻密な構成にも感激しました‼︎
全て読み終わって初めてこの構成が作り上げられてたのか!と納得してしまいました(*^^*)
伏線放置で終わる作品も多い中、見事に回収して終わったラストも清々しい気分にさせてくれます。

・覚醒者は戦士の時の強さで決まる。
・プリシラ覚醒時はテレサのほうが強い。
・双子の戦士の仕組み。
・クレアはテレサの血肉を取り込んでいる。
面白いです。
2016年5月8日
以前深夜のテレビアニメで見て、原作を探していました。やはり、原作もいいです。
アニメでは、途中までしかやっていないようなので、マンガで続きをしっかり読めて、幸せです。
絵がグロいという意見もありますが、私は結構好きです。読んだ後に、何故か清々しい感じが残ります。オススメです。
残酷ですが‥
2016年1月11日
凄く残酷ですが、凄くよい話です。
残酷シーン苦手な人は無理かもですが、、女戦士達一人一人が皆素晴らしくかっこいいです。
むしろ主役が地味(笑)。
でも主役が頑張っていた意味の光る最後は感動で泣けます!
ダークファンタジー
2015年9月3日
この漫画の世界観やストーリーが好きです。
引き込まれました。
プリシラが強すぎてどうなるかと思いましたが、最後は綺麗に終わったと思います。
大人向け少年漫画
2015年8月31日
設定やストーリなど面白くていい話だと思うんですが、今一認知度が低い気がします。ストーリーとしては少年漫画なんですが、残酷描写が多い処やハードな場面が多いからでしょうか。
女性が読んでも楽しめるかも?
2015年8月16日
少年マンガにしては絵が綺麗で読みやすいです。
ただ、残酷なシーンも沢山あるのでそういうのが苦手な人は無理かもですねー。
私はどっぷりはまりました。
女戦士いっぱいでめっちゃかっこいい!
いいね
0件
お気に入りの作品
2015年4月9日
最初は試し読みからだったのですが、思わず全巻購入してしまいました(笑)登場人物の葛藤や深い絆に何度読んでも涙してしまいます。色んな事を乗越えて強くなろうと勇気を貰える作品です。
いいね
0件
読んで損なし
2015年3月6日
ジャンプ作品の中できれいに話がまとまるところできちんと完結された人気作品というのは実は多くないですが、やはり物語は終わるべきところで完結してこそ、名作足り得るのだなと思いました。
女性を主人公にしたことで戦闘場面は残酷な中にも華やかさがあり、作画という面でもよく考えて構成されていて良かったです。
キレイな半人の物語
2014年9月1日
ファンタジーで世界観がしっかりしています。妖魔が人間を捕食する世界で、妖魔と戦うための存在、クレイモア。半人だけれど、人間らしさを濃く残す彼女らと、それについていく少年の話です。
現在一巻無料ですが、一巻だけだと、これから面白くなるってとこで終わってしまいます。
いいね
0件
読んで損なし!!オススメ◎
2014年5月27日
話のテンポが良く読みやすい!
そして話が進むにつれて、より深みが増していき引き込まれてしまいます。
話の筋だけでなく、キャラクターも魅力的で、読み進める度に好感を抱き、次巻が待ち遠しくなること間違いなし!!
面白い!
2014年1月24日
絵が綺麗でスピード感のあるストーリー。読み始めると止まりません。カッコイイ女性がたくさん!
銀眼の魔女
2013年9月2日
人間を喰らう妖魔。その妖魔を狩る美しい銀眼の殺戮者。人間ではない彼女らは無機質で恐ろしい存在でしたが、話を重ねるごとに内に秘める人間味や辛い過去が明らかになり、その魅力に引き込まれます。
次第に明らかになる隠された真実。広がる世界。芸術的な敵の容姿、仲間との出会いと別れ、美しい叙事詩を見てるかのよう。
はまります
2013年7月10日
クレイモアの世界観にどっぷりはまってしまいます!!
女性戦士の個性も一人一人丁寧に書き分けられており、それぞれに感情移入してしまいます。八木先生の描く世界観と、その美しい絵はたまりませんっ🎶
面白い
2023年4月4日
当時読んでたし、いまだに全巻ある
オススメの漫画のひとつ...だけど2点、ラキの存在はいらなかったし最後に急ぎ足でハッピーエンドにしてしまった感が凄いある
ラキ抜きの男女クレイモアの構成の方が良かっただりうな
読んだら最終巻まで読んで欲しい
一気に読めた
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が美しい。綺麗すぎる彼女たちが結構熱い思いで生きているのを見てると感動する。全体を覆す展開に目が離せず一気に読んでしまった…
いいね
0件
面白い、が・・・。
2022年10月24日
面白いです。が、敵の能力がどんどんレベルアップしていって最後はひっちゃかめっちゃかのチート能力に頼らざるを得ない感じがすごく残念でした。ドラゴンボールのガッカリ感に似ています。
いいね
0件
好きなストーリー
2022年10月23日
作者の絵柄は好みの分かれるでしょうがすとーりーはとても読みごたえがあります。
壮大なストーリー展開に引き込まれてしまいます。
いいね
0件
懐かしマンガです。
2022年3月13日
すごく昔に読んでいて、途中でとまってました。
こちらで見かけたので、なつかしくて購入しました。
すごく面白い作品です。
結末が気になっていたので良かったです。
また読み直したいとおもいます。
いいね
0件
アニメから入ってハマりました
2021年11月1日
アニメから見て、終わり方が原作と違うと聞いて漫画も読み始めました。まだ15巻までですが、世界観凄くて引き込まれます。世界観作り込まれている作品が好きな人はハマると思います。
いいね
0件
名作
2021年10月29日
アニメから気になって続きを漫画で見てます。
少しストーリーが違いますがどちらもいいですね、面白いです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!