ネタバレ・感想あり条件つきのウエディングのレビュー

(4.5) 15件
(5)
8件
(4)
7件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
あら
2024年7月5日
この原題だとできちゃった婚でしょ、この作品とはニュアンスが違うような。おじいさんがあの会社を買い取ったということはヒロインから損害賠償とか慰謝料請求したらどうなるのか。それにしても食えないお人よね、それに負けずに対応できるヒロインは素晴らしい
いいね
0件
とても面白い
2020年1月18日
今まで読んだことがない感じの、面白いヒロインで前半色々びっくりしましたwスカッとするっていう感じですね。とても好きです。
ハルはカーリーに母親を見ているのかも
2019年12月19日
祖父はヒーローの事を ごくつぶし というけれど、彼をこんな風にしたのは祖父自身のせいな事 分かっているのかしら。いい年をして、危険な事をやりたがるのは、ティーンの頃に 転んで痛い思いをしていないからです。それにしても存在感のある じ~様。成功者でこんな年にもなれば 誰も文句は言わないだろうから 楽しいんでしょうね仕事。その延長で 孫も その嫁も ひ孫までも 支配下に置きたがる、手に負えません。が、ヒロイン 悉く彼の言う事をないがしろにしていく様は大興奮!腹抱えて笑っちゃいます。しかし、物語の進行上仕方のない事ですが、ヒーローが思ったよりも考えが浅くて拍子抜けしてしまいました。大人になり切れていないかったのですね。JET先生にしては作画に色気ムンムンさが無くて驚いたけれど、このじ~様のキャラが素晴らしく印象的に書けるのは先生だけでしょう。
いいね
0件
じいさん(笑)
2019年3月1日
他の方のレビューにもたくさん出てきますが、じいさんがすごい(笑)傲慢で憎たらしいほどだけどどこか憎めないところが😄ヒーローも優しくて、ヒロインもじいさんと互角に渡り合えるほどしっかりしてて(笑)内容は深刻だけれどどこかほのぼのして、読後もとても良かったです💕
いいね
0件
こんな茶番で踏みにじっていいわけがない。
2018年9月23日
ヒロインのカーリーは夫ブライアンを病院で亡くし サイバーフューチャー研究所に預けてあった彼の精子で受胎した筈でした🆑 しかし 研究所の「ちょっとした手違い」で 大富豪の後継者でもあるヒーローのハルの子どもを宿してしまいました🆖 こうした筋立ての物語は子どもの取り合いになって 腹を痛めた女性に大富豪側が札束で頬をひっぱたくような超傲慢な態度で臨むことが多いように思います。 しかし この物語は明るいです💡💡 勿論 ハルの祖父は傲慢ですが(/o\) ハルとカーリー そしてハルの仲間達が明るくて その傲慢さを吹き飛ばしてくれているようです🌀🌀 JET先生の絵柄は癖がありますが 登場人物各々の特徴を上手に&素敵に表現していると思います👍 カーリーの手料理もとても美味しそうに描かれています🍽 どうぞご購読ください👛
いいね
0件
「よく僕のところに来てくれたね」
2018年7月14日
娘が生まれて喜ぶ事を通じて、ヒロインカーリーと過ごす喜びを噛みしめる、彼の幸福顔の表現に、このストーリーが集約されていて、なんとも心が潤う読後感だ。途中、子どもの頃からずっと寂しい毎日だった彼が、最高の日だと思える記念イベントを体験するシーンも、胸がギューッとした。

JET先生の他の作品で私はお坊っちゃまを見たことがなく、楚楚としたヒロインのHQをも読んだ記憶がない。
けれど、きちんと育てられたことがありありと滲むお行儀のよいメインキャラを描かれている。JET先生の手になると一見して解る絵柄なのに、それまで読んでいたテイストとはまるで違う仕上がりに、心から驚かされる。
そしてお祖父様の、生々しく強烈な存在感!
どの絵も迫力。顔、姿、喋りなど、パラフル爺。これほど実在感と威圧感をキャラに滲み出せた漫画家が他にいただろうか。力量まざまざ、なのだ。

ラボの連中のキャラも台詞と絵とが生き生きして合っている。

作風が嫌いでないのならこれは必見であると思う。

これが、絵のない活字だけの描写から漫画を起こした創作なんだろうか?ゼロからそこまで映像化したんだろうか、と恐くなるくらいの、表現力!迫りくる訴求力!実在感!
実写を漫画に落とし込んだのならわかる。でも、そのプロセスは無い訳だから脱帽。

ユーモラスなシーンのデフォルメも可愛く挿入してあって、その差し込み方に違和感がない。人物のみならず、外の、車も景色も家も全て高クオリティ。他のHQと同列で販売されるのがおかしいと感じるくらい時間と労力とを感じさせる力作だ。

持ってくる断面断面であるコマの切り取り方、その取捨選択の采配光る。

上流階級を描くことが想像つかなかったJET先生観を、私はひっくり返された。

ストーリーはよくあるHQの精子バンク物と契約結婚物であるけれど、それをこうまで仕上げてきた、構成力が良い。出逢えた喜びを感じているのは、むしろ、読者の私の方だ。

追記:今何度目かの読み返しをしたが感動度合いはまだ落ちていない。針葉樹から南洋樹へ転換など細かい所にも手抜きがない。画面が顔だけの白っぽい頁はないから安易な印象が無い。JET先生作品にこれまで5つ星付けたかどうか記憶にないが、付けていたとしたらこれは5.5以上の6ッ星相当だ。料理、ジム、レースと多様なのに纏まりがあり、劇的空間の心情コマもクッキリ。平凡な話がドラマになった。
キャラ立ちすぎ
ネタバレ
2018年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後書きにもありましたが、じじいすげえ!でした(笑)。何か憎めない人です。登場人物がみんなリアルというか…飛び抜けてイイ人ではないけど、悪人でもないって感じでした。ヒーローはヒロインを優しく思いやれるし、ヒロインも穏やかで可愛い。少しずつ惹かれあっていく様子がすごく良かったです。
優しい物語
2017年2月1日
ほっこり優しい物語です。きっかけはどうであれ、出会って惹かれあっていく男女の内面が、自然にすーっと入ってきました。良かったです。
購入★3.5
2019年9月26日
JET作品にハズレなし!作者買いですが、とても面白い素敵なお話でした。ヒーローがお金持ちな以外は、あるかもしれないストーリー。
いいね
0件
テンポ良し
2017年7月3日
ヒロインが教員だからか、セリフがポンポンでて心地よいです。あんなヒロインならヒーローじゃなくても惹かれるなー。ヒーローのおじいちゃんが金で解決しようとした時も1キロあたりの値段なんですか?なんて料理好きらしい返しをするし、ヒーローにもポンポン言うし、心地よい。おじいちゃん、悪役みたいなのに最後に転んでもタダじゃ起きないお茶目なとこを見せるから憎めませんでした笑
いいお話です!
2015年8月14日
ハーレクインはハッピーエンドが原則なので安心して読めるのですが、とても読後感がよかったです。ヒーローもやっと一人前の男になったし、ヒロインは理想的な女性で、でも、脇を固めるじいさんたちも非常に魅力的でいい味出してます。
😊
ネタバレ
2015年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ あり得ない設定で出会う二人ですが、本当は寂しさを秘めてる、ユーモアがある明るいヒーローが、傷ついてるけど前向きで勝気なヒロインと、愛を育んでいきます。ヒロインを自然に思いやるヒーローが素敵♡です。その優しさがヒロインにも行動させて、お互い、なくてはならない関係に繋がってく。ビッググランパの凄い存在が笑えます。良いお話です。
絵がワイルドなわりに
2015年8月1日
JETさんのお話は絵がワイルドな割には細やかな感情表現がされていて最初、取っ付きにくい感じだった絵も大好きになりました。
じい様凄い…
2014年6月1日
印象は上記通り。
じい様のキャラが濃すぎる…(・_・;
じい様に始まり…じい様で終わる…な感じです。
結構好きな作者さんなので、
私としては好きです(´∇`)
失敗か?→良かったわー😶
2014年3月19日
いろんな意味で「じい様すごい......。」
冒頭は暗い内容か??購入失敗かな??と思ったんですけど、ヒロインのおかげでサクサク読めました。こういうタイプのヒロインは珍しいような?
画は...個人の好みがありますけど、このお話には合ってるかと。
レビューをシェアしよう!