ネタバレ・感想あり青春少年マガジン1978~1983のレビュー

(4.7) 6件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
作者のことを知らずに読んでも面白い
2022年3月17日
当時の空気感が伝わってきます。小林先生、並びにお二人について何も知らずに読み始めたのですが面白かった。五話にあるお三方の写真を見てすごくいい写真だなあと思ってしまいました。短いページ数なのに、いろんな漫画家事情を書いて、お二人とのヒューマンドラマもあって、こんな風にまとめるのは大変でしたでしょうね。3~40年前のことなのに、人物のしぐさや特徴をよく覚えていらっしゃるなあ。漫画家さんってすごいなあと感心しました。
いいね
0件
感動
2017年5月22日
仲の良かった二人の漫画家を失った時の気持ちにはグッときました。正直、小林まこと先生以外のさの先生の事は知らなかったのですが、この漫画を見て、二人の作品も目にするようになりました。少しでも御二方の供養になればいいなと思います。
いいね
0件
知らなかった。
2017年5月12日
三四郎が好きでシリーズは全部コミックスで持っていて、この本読んだ後
また全シリーズ読み返しました。当時はそんなに大変だったとは思いませんでした。しかも、虹色townも持っていますが、その作者がお亡くなりになっていたとは知りませんでした。壮絶な実話ですが小林先生好きな方なら読んでみて。
いいね
0件
青春の光と影
2017年4月8日
少年マガジンの伝説的作品を書いていた頃の若手作家の青春の光と影を垣間見る事が出来ます
巻末には一二の三四郎の元になり、小林先生が100万円受賞した『格闘兄弟』が掲載されているのが良いね
いいね
0件
三四郎
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「1,2の三四郎」が大好きで、大笑いさせてもらいました。
その作品の制作裏での悪戦苦闘、貧乏時代を、オモシロおかしく描いていて笑った。
いいね
0件
漫画家達の青春
2019年12月22日
まこと先生の漫画はどれも面白いけど、その裏には色々あったんですね…男性漫画家のエッセイはあまり無いので読みごたえがありました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 小林まこと
出版社: 講談社