ネタバレ・感想ありサイコろまんちかのレビュー

(4.8) 8件
(5)
7件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
心理学とコメディがこれほど噛み合うとは
2024年1月8日
「あくまでクジャクの話です」がすごく面白かったので、作者さんの過去の作品を漁ってみたところ大当たりでした。もっと注目されて良い作品。ギャグやツッコミにセンスが光ってて、やっぱり面白い人は頭が良いんだな〜という感じ。今後の作品も楽しみです。
色々な心理学の法則が出てきますが、どれも説明されれば納得、共感出来ることから、他人も皆同じ感情を経験した同じ人間であることを実感する…という下りには大いに感心させられました。やっぱり楽しんで教養が得られる作品は強い。
心理学を義務教育に取り入れて、若いうちから自分の感情の動きを俯瞰で考察する訓練をさせるべきだな(過激派)
面白かったです
2019年11月17日
心理学とギャグのバランスが絶妙で素晴らしかった。
無料で1巻だけ読んで、残りも即購入しました。
3巻で終わってしまっているのが非常に惜しい。
終わってしまっているけど、続きが読みたくなるとても良い作品です。
いいね
0件
分かり易い心理学
2019年11月1日
心理学というちょっとハードルが高そうに感じる学問を、ギャグ漫画として充分通じる笑いを得つつ、分かり易く描いています。
いいね
0件
おもしろい!
2019年3月10日
心理学を学べる内容なだけではなく、ギャグ漫画としてもかなり面白いです。番外編でも良いのでまたこのメンバーを見てみたい!
いいね
0件
心理学って面白い
2019年2月12日
よくある高校のへんてこ部活ものですが、心理学と絡めたギャグにかなりセンスがあり大変面白いです。3巻で若干打ち切りっぽく終わってますが、もうちょっと続いてほしかったかな…
いいね
0件
伊東らぶ
2016年4月19日
ギャグも秀逸、登場人物みんな濃いから飽きない笑
久々に買いたいと思った漫画でしたー!
いいね
0件
心理学を用いれば造作もなきこと
2016年1月13日
最近ではメンタリズムなどで心理学に興味を持つ人などもいるんじゃないでしょうか。
大学で心理学の講義を取って思ってたのと違うと感じた人もいると思いますが、この作品は思わず使ってみたい心理学のテクニックを用いた学園コメディとなっています。

この作品で個人的に一番好きなところは、とにかく人の心をえぐることが多いということ。
心理学で難問をバシバシ解決!という作品ではなく、登場人物たちに心理学を使って“現実”を見せつけることが非常に多い。

過去作と比べると作風が全然違うがこれがまたじわじわ来る笑いを生み出し雑学にもなる非常に面白い作品です。
面白い内容でした。
2017年6月27日
無料版を購入しました。心理学?を取り入れた漫画で。なるほどっと納得しながら読みました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!