ネタバレ・感想あり放蕩貴族を愛したらのレビュー

(4.3) 13件
(5)
7件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
会議は踊る…
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナポレオン戦役後のウィーン会議が舞台の豪華絢爛ロマンス。
歌姫ヒロインと諜報員ヒーローのうっとりするほどの恋愛に、ナポレオンの皇后マリールイーズの悲運が絡め物語に重厚さを増している。
いいね
0件
美しい人
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがともかく美しい♡出会いの瞬間「なんと美しい」と言われるその言葉どおり。内面も芯があって実は貴族の令嬢だったプライドを持ち続けていて。史実との絡みも無理なく、マリー・ルイーズの退室のセリフもかっこよかったです。同じ兄弟が登場するシリーズものなんですね。ほかも読んでみます♪
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは放蕩貴族のフリをしたスパイだったよ、という意味なのでしょうか。確かにパーティーに興じてはいるけど、任務を遂行しているシーンの方が多かった。まあでもヒロインに対しては十分放蕩貴族でしたね。体目当てだったのは事実ですから。
いいね
0件
👑史実のスピンオフ
2022年6月16日
エイキンヘッド兄弟の次男の話(長男のお話しは「仮面舞踏会と公爵」)。長男と同様にロシア皇帝が出てくる。ヨーロッパの歴史には日本人として馴染みがないが、数多の戦争を繰り返すことによって平和を維持すべく外交(あるいはスパイ活動)が発達していったことがよく分かる。日本のような外洋に囲まれた島国には必要ないものね。ヒロインやナポレオンの妻であるオーストリア公女のように歴史に翻弄された女性が大勢いたことだろうけど、そこはHQお決まりのハピエンで締めくくってくれる。でもそこまでのヒロインの心の軌跡やその処世術(ヒーローに出会うまでそれが成功していたことが奇跡だと思うけど)にヒロインの尊厳を感じる。だからこそスパイとしても百戦錬磨のヒーローを惹きつけたんだね😉
歌姫
ネタバレ
2019年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 星合操さんの絵大好きです
この時代も好き
薬を使って純潔を守ってきた歌姫
真実の愛で結ばれて良かった
いいね
0件
星合操先生の作品が好きな人オススメです。
2019年1月15日
お話が、可愛らしいですし、ハッピーエンドで安心して寝る前に読めます。

星合操先生の作品は、美しく愛らしい。
見ているだけで、癒される。
いいね
0件
好き 歴史の片隅で泣かされた女のハピエン
2017年2月11日
泣ける辛苦を、不遇過ぎるほどの不遇をかこったヒロイン、人を信じられなかったのは当然。歴史の影で泣いてきた女たちのひとり。翻弄される身の上はヒロインのみでなく、皇女という立場の女性もまたー。
全財産をはたいてでもヒロインをものにしたいという、彼の激情がまた物凄く良かった。
そして、独占欲、嫉妬。

娼婦だと思っていた彼はヒロインに対する扱いが、彼女の初めてをそういうつもりで接してなかったのでは?と思うとそれも気の毒。
後で知ることを、もしも、前にわかっていたなら扱いは自ずとことなっていたはず。
それは、歴史と同じで、もしも、はあり得ないのだけれど。

美しい魂の持ち主である薄幸のヒロインが、この出会いで、幸せになって、心の底から嬉しい。

他のレビューアーさんのご指摘は、私も、同感。邦題はマッチしない。
目が美しい
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラしています。大変な立場にある歌姫、とてもつらい人生を守ってくれる人もいず、自分一人で強靭に守ってきました。どれ程寂しく辛かったでしょうか?ヒーローにあって、「君は僕が守る」という言葉を聞いたとき、心の糧になり、うれしかったことでしょうか?最後はいつものとおり幸せになれて良かったです。
いいね
0件
よかった
2017年7月1日
ジャック編を先に見ました。とても良かった。歴史モノ、その時代の美しさや文化、とても魅入られます。星合先生の中世シリーズ大好きです。
いいね
0件
邦題のイメージとは
ネタバレ
2017年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 邦題のイメージから想像されるストーリではないですね。放蕩貴族というと、美しくてゴージャスで余裕たっぷりな男の人がイメージされるのですが。
そんなゴージャスイケメンが初めて本気の恋愛をする話かなー?

と思いきや、ナポレオン時代の歴史のうねりの中で出会った貴族と歌姫(≒高級娼婦)のお話でした。
貴族も貴族らしい貴族ではなく、使命感溢れてたり、歌姫にメロメロな気持ちと葛藤したり。
歌姫も外見の可憐さに反してなかなかどうして芯は強く。
大きな歴史の流れの端っこで、こんなロマンスが。そんなお話です。

想像と違う世界が広がっていましたが、良い方向に違ってました。歴史物、時代物が好きだからかもしれませんが。
争いに巻き込まれるようなストーリなのに、おとぎ話のようなかわいさがあって、私は好きでした。
歌姫が切ない
ネタバレ
2016年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々高い身分だったのに、父親から売られて、マエストロのいう事を聞かなくてはいけない。信じられるのは自分だけ。この人は信じられると思った男性に利用されたと思った彼女の気持ちを考えると切ない。
今ではありえないけど
ネタバレ
2017年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歌姫をおってここまで行くとか今はありえないけど昔だから?マンガだからかな
いいね
0件
悪くはないんだけど…
ネタバレ
2022年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここで終わり?娼婦扱いしたジャックの誤解は解けたの?これってヒーローが個人的に熱上げてるだけで、一族は誰も歌姫だったヒロインのことなんか歓迎しないだろうし、むしろ一族の女になったのだから身体を使ってスパイ活動しろって言われるよね?ヒーローは本当に歌姫を守れるのか、ロシア皇帝にも目の敵にされてるはずだし。暗雲立ち込める未来しかなくて不安。幸せに暮らしてる子供のいる未来が見たかった。続編もあるけどジャックが主役らしいので読む気は起きません。テンが主役だったら読みたかったけど…ジャックみたいな頭も口も態度も悪い頼りない男がヒーローになれるとはどんな冗談だよと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!