ネタバレ・感想ありリクドウのレビュー

(4.3) 27件
(5)
13件
(4)
9件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
「完結した」ボクシング漫画の最高峰
2023年9月2日
wikiなんかでは「青年漫画によくある暗い展開の漫画」なんて言葉でこの漫画を評していますが、全く違います。これほどボクシングで熱い漫画を、僕は読んだことはありません。

勿論設定や描写に関する批判はあるのでしょうけど、そうした上っ面な批判をする相手に対して「それは単にあなた達が目を背けたい、『汚いものをみたくない』という根元があって言っている」だけなのではないのかなと。

各キャラの掘り下げが秀逸で、ボクシング漫画ですと最終目標は世界チャンピオンになるのですが、そこに行き着く過程も、チャンピオンの掘り下げも、全て噛み合った清濁併せ呑むを、それも綺麗に描写しきった作品です。

場面や設定について嫌いな人がいるのはわかりますが、この作品を描き切った作者には、個人的には敬意を表したいと思えるぐらいの作品です。是非手に取っていただければと思います
何度も読みます
2023年5月10日
ヤンジャンで1番楽しみにしてました。今でも年に数回一気読みします。連載時は最終回がなんだか呆気なかったのですが、単行本には加筆があっていろいろすっきりしました。おすすめします。
いいね
0件
所々に梶原一騎を感じるボクシング漫画
2022年11月25日
幼少期の壮絶な経験から始まる物語、幼児の顔が出来上がっていて怖い様な、滑稽な様な。作品は様々な格闘漫画の良い所を集めて練り上げた秀作。他のボクシング漫画とはエロが際立って見える、敢えてだろうか?
いいね
0件
ボクシングが更に好きになりました
2020年1月20日
不幸な生い立ちのハングリーな孤児がボクシングを通じて這い上がるサクセスストーリーです。
ボクシングだけでなく主人公の生い立ちがドラマティックで引き込まれます。
最後がハッピーエンドで私も幸せです。
泣いた
2019年8月9日
ずっとみてて最後やっぱり感動して涙がでました。
私を変えてくれた漫画なので、とても感謝しています。
とても面白かった
2019年7月22日
久々に全巻全て買い次の出るのが待ち遠しい位飽きずに読めました。
女性ですが、子供の頃の苦労から逃げずに一途に思いを貫き通したリクが今どき居ない青年なので余計にのめり込んで読んでいました。
所沢さんがリクの支えでリクはブレずに本当の話なら凄いなと 泣きあり、感動あり、ドキドキあり読んでみてください
いいね
0件
久々に一気読みした
ネタバレ
2019年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人殺しからの、頂点。なんとなく陰鬱さが軍鶏に似ているが、そこがまた良い。充分に楽しめる作品です。登場人物のサイドストーリーも面白いし、キャラクターも際立っている
いいね
0件
新しいボクシングマンガ!
2018年11月19日
キャラクターの描写もどこか色気を感じ(男からも)、格闘技としても面白いです!
いいね
0件
ハートにズーン!って来た
2018年8月1日
1巻からすごく濃い内容で一気に引き込まれました。5巻くらいしかまだ読めてないけれど、時間ある時にまとめ買いして一気に読みたいな。
いいね
0件
ボクシング漫画とはしらずに読みました
2018年7月23日
あらすじすら読まず無料ということで読みました。
久しぶりのヒットです!
まだ五巻までしか購入してませんが、どんどん先が気になる展開ですので、これからも買わせていただきます。
ボクシング詳しくなくても読める!
絵が綺麗なので女性にもおすすめします。
面白かった
2018年3月31日
今までいろいろなボクシング漫画を見てきましたが、
いきなりのキツイ展開でびっくしりしました。
アンダーグラウンドとして展開されていくストーリーも面白かった。
はじめの一歩に出てくる宮田ばりのベビーフェイス。

いいね
0件
ヤバイ!!!!!!
2017年4月17日
ちょっと怖いけどめちゃくちゃ面白い!!!!
鬼気迫る感じが伝わってくる
ひさしぶりにヒットした!!
ボクシング興味ないけど
2016年10月3日
読み始めたら話も割とサクサク進んでくれるのでのめり込むように読み終えてしまう。
ド迫力
2020年7月11日
ボクシングに詳しくなくてもめちゃくちゃ引き込まれました。
やはり才能を活かし努力で成り上がっていく話は読み手を熱くさせますね。
画力が素晴らしいので、当然試合のシーンもド迫力!試合に出る全員の勝利への執着がすさまじく、手に汗握る試合ってこういうことなんだと改めて思わされる感じ。
主人公のリクの幼少期が目を背けたくなるくらい本当に辛いことばかりで、所沢さんに、そしてボクシングに出会えてよかったねと思わずにはいられませんでした。
いいね
0件
いい終わり方
2019年12月1日
ボクシングの神試合を一つの作品で量産することは難しいどころか現実的でないと思います。
その意味で、この漫画はマンネリになる前の調度良いところで完結したのではないかなと。
某ボクシング漫画とかグダグダですからね・・・・・
所沢さんがかっこいい!
2019年8月14日
ボクシング漫画では珍しいくらい顔が整ってるキャラが多いなと思います。ストーリーは重い話が多いですが、基本的なスポーツ漫画から外れていないのがすごいと思います。ボクシングなので流血表現が苦手な人は読めないですね…。
いいね
0件
スポ根
2019年8月1日
ボクシングなので激しい描写もありますが、主人公背景とかも考慮しても比較的好きなストーリーでした!
いいね
0件
面白いです。
2018年9月22日
続きが気になる作品です。スポーツ特有の臭さも爽やかで面白いです
いいね
0件
リっ君がかわいいの一言に尽きる。
ネタバレ
2016年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ボクシング漫画なんで、血やらなんやら液体多めですが絵がキレイなので、痛そうだが汚なくないのが好きです。
リクが不憫で可愛くてたまらん。その可愛さに苗ちゃんが後々、妖怪舐め女になってしまうのも仕方ないと思う。
いいね
0件
久々ボクサー‼
2016年4月13日
主人公リクの登場シーンから、あまりの悲惨さに胸を痛めてるうち、元世界チャンプの893所沢から殴りかたを教わって、プロボクサーとなり成長してゆく姿に、もう釘付けです♦
成長と言っても、best of ストイック競技ボクシングですから、爽やかなスポコンとは程遠い、たいへんストイックかつペシミスティックな心理描写🌀
青年誌ですから暴力的な表現や暗い内容もありますので、良いコな読者さんは要注意ですね💦
今6巻までですが、愛情に餓えていた子供時代、かまってくれた所沢に対する、親鳥を慕う雛のような、刷り込み的なリクの心情が、切ないです😢
893なゆえに突き放す所沢と、ボクシングの象徴のように、父親への愛のように渇望しつつ、黙って孤独に耐えるリク。。。
boxingというスポーツ名より、『拳闘』と呼ぶ和名のほうがふさわしい、命と魂を拳に込めたコミック✊
熱く冷たく全身の血をたぎらせて、闘い続けるリクの行き着く先を、しっかり見届けたいですね♦
ボクシングものでハマッたのは『明日のジョー』以来(笑)
丹下のオヤジや下町の皆からアイドルみたいに愛されるジョーが、不良ながらも明るく少年らしい快活さを持っていたのに対し、愛されても愛されるコトを知らないリクの心情はより幼く、子供の純粋さで、強さを求めるコトにのみ貪欲です😓
才能ある敵ファイターを振り回し、運命まで変えちゃうあたり、似てるトコもありますが。
拳と拳、命を賭けて、男の生き方までもを闘う刹那的なリングの世界をモチーフに、実は、孤独と絶望のなか、絶対的な喪失感を生まれながらに秘めた『男性』性の、現代社会の心の闇と救済を描いていらっしゃるのかも知れません👑
しかし、こーゆータイプの極端な漫画に、今も昔も女は不要だな💨と思うのは、私ダケでしょうか?
ボクシング!
2015年9月23日
ボクシングをやっている主人公リクの話です!
ボクシングをやっているシーンの迫力は本当にすごいです!!
今後の展開が気になります!!
いいね
0件
ザ・ボクシング
2015年8月31日
ボクシングには詳しくないのですが、詳しく状況が表現されていて、すごい戦いにドキドキします。家庭環境や心情が描かれていて、展開に気になります。
もう!
2023年10月23日
もうね、ちょうカッコよくてアクションシーンが特に滾りました。刃牙が好きな人は必ず読んだらハマると思う!
いいね
0件
ヤンジャンに連載されたボクシングコミック
2020年6月5日
人を殺した過去を持つ少年、芥生(あざみ)リク。その彼がボクシングに目覚め、生きていくさまを描くマンガ。2018年頃に週刊ヤングジャンプで連載されていた作品ですが、この古めな絵柄がよく受け入れられたな、と別の意味で感心した作品です。
いいね
0件
とにかく画の迫力
ネタバレ
2019年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっと完結した…という安堵感でいっぱいε-(´∀`; )

中々無い位のストイックな重暗めストーリーで、気になって最後まで見守ってました。
幼少期からこれでもかって不遇に見舞われる主人公だったので。

ラストにかけてはかなり足早で残念でした。
絶対的な世界王者に、好カード蹴らせて家族賭けさせて試合を熱望される格下って…。展開が主人公を盛り上げる為にドラマチック過ぎて、天邪鬼はちょっと引いちゃいました。終わらせるとこ決まってたなら仕方ないです。

しかし兎に角、試合の画力がほんと凄い。今まで見た格闘技漫画の中でもダントツの迫力。
試合へ至るまでに乱立するフラグで、どっちが勝つか予想出来ちゃう時が、結構あります。
ちょっと怖い
2019年8月4日
出だしが衝撃的です。ストーリーは面白いです。リクは信念貫いてます。
いいね
0件
そうだな
2015年10月30日
重く陰惨な展開・描写が多いのが特徴的な作品でした。

一度読んでみてくださいな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!