ネタバレ・感想あり低温ブランケットのレビュー

(4.1) 11件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
こんなに美人なのに
2019年9月8日
社会不適合一歩手前だとか、初エッチ(未遂)の色気のなさといったら!(笑)最後にやっとカオリンに一矢報いたときは爽快でした。それにしてもこの姉弟似てねー(笑)
いいね
0件
絵もお話もかわいい、、癒されました。
2019年4月30日
温かみのある優しい絵柄に惹かれて購入。登場人物も魅力的で読んでいてすごく楽しかったです。特にホーイチがかわいくてかわいくて、、、。
最初から最後まで素敵な作品でした。
大輔君のお母さん(^^)
2018年7月10日
叔父のホーイチさんも、高校生の大輔くんもかわいらしい。
ほのぼのとした話です。
大輔君のお母さんが素敵な人で、登場人物の中で一番好きです。
小さい頃、二人ともこんないい人に育ててもらってよかったね。
タイトルは低温だけど
2018年6月29日
不思議系美人の叔父ホーイチさんと、血の繋がりはないけど一緒に暮らす甥っ子高校生大輔くん。生活能力の低いホーイチさんの世話を甲斐甲斐しく焼く大輔くんの様子は、何だかとっても可愛らしく感じます。見た目はブサイクでも全然気になりません。育ての両親との関係などはとてもあたたかくて、タイトルはホーイチさんをイメージする低温だけど、読み手の私はぬくぬくのブランケットに包まれているような心地良さを感じました。
成長物語
2017年7月30日
最初は幼かった攻め君が大人になった時ちょっとドキッとしました。そりゃおじさんも恋心自覚するよね!と。攻めと受け2人の成長物語という感じでほんわかしました。受けの上司さんがまた良い味だしてます!上司さん何気に好きです。
いいね
0件
ホーイチ
2019年10月29日
ホーイチのボケ具合がとても不思議な雰囲気を醸し出していてよかったのですが、どうして惹かれ合うのか丁寧に描かれても良かったかと思います。個人的にこの作家さんが描く色気のある人物がとても好きです。
ぶさカワ
2017年7月7日
美形×ぶさいく なカップル多いですよね、この作品もそうでした。美形も度々ギャグ顔になってるし…、なのにどのキャラも愛らしい。物語も全体がギャグ調なのに時々ホロッとさせるパターン、この作家さんならではで面白かったです。生活能力の低い叔父に血の繋がりの無い甥っ子カップル、BL的にはよく見かけるような設定ですが、切り口が他と違ってて楽しく読めました。BL要素は少ないですがオモロイとほっこりが好きならオススメです。
温かなお話し
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美人で超が付く程に鈍い不思議ちゃんが重度のシスコンって設定楽しかったです。それに振り回されてしまうDK君はお気の毒の一言、普通に女の子とのお付き合いを続ければ良かったのに(笑)

攻めと受け、両方共に当て馬が登場しますが、この彼らが話しを引っ張って行きます。この人達無しではこの二人、ずっと義理の叔父と甥のままだったかも。しかし大人の当て馬ってタチが悪いですね。このまま攻めはずっと悩まされてしまいそうです。

もう呆けてしまった祖母が桃を剥いてあげなさいって言うシーンとても良かったです、義理の孫に対する愛が伝わってきました。
いいね
0件
もたもた
2019年9月10日
嫌いではないけど、2巻まで引っ張るような内容かな???と思う。1巻でまとめてほしかった。
いいね
0件
ほんわか
2018年2月23日
終始ほんわか漫画。タイトル通り受けは低温だな〜と。でも内容は温かみある家族の話で、わたしは好きでした。
物足りないないけど、先生の絵柄と作風ではこれがいいまとめ方だなと。少し癒されたい方にオススメ。
ラブコメディ
2015年11月29日
血の繋がらない家族ものは大好き。あばらが浮くほど細くて儚げで色っぽくて生活能力の無いおじさんに、高校生の甥っ子が振り回されます。おじさんがときどき子供扱いしてくるのがいいなぁ。とにかくキャラクターが動いて話が動く、という進行具合なので、話がよく作られているなぁというよりは、勢い任せのドタバタ感が否めないです。主人公の顔は、ほぼ崩れてるんじゃないかというくらいわちゃわちゃ忙しい。全然かっこよくない。世話焼き性なんだけど、まだ子供らしく翻弄されてます。ラブな雰囲気にもひたるヒマがない。笑
もうちょっと萌えたかったし、甘さも欲しかったけど、あのおじさんの性格じゃしょうがないか…
血では繋がっていない家族愛がとてもいいです。
(あ。2巻まで読まないとボーイズのラブは見られません)
レビューをシェアしよう!
作家名: 国枝彩香
出版社: リブレ
雑誌: ビーボーイ