ネタバレ・感想ありアルテのレビュー

(4.4) 339件
(5)
194件
(4)
102件
(3)
34件
(2)
4件
(1)
5件
名は生き方
2025年3月19日
読み始め
イタリア語で芸術、技術の意味を持つアルテなんて名前をつけちゃったんだから、もうあきらめなよ、お父さん
と苦笑していました(本当の名付け親は作者さんですが)

冬至の男の世界の中で
技術を身に着け、芸術で生きていく、名は体を表す、アルテを、応援したくなります
いいね
0件
勇気がもらえる!
2024年10月28日
女だからという常識に逆らい、自分の生きる道をまっすぐに突き進むアルテに、ただただ感動。対峙する相手にまっすぐ向き合い、理解しながら強くしなやかに運命を切り拓く姿に勇気をもらった。レオとの関係のこれからも気になる…
いいね
0件
レオ=レオナルド?
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ がモデル、なんでしょうね?多少モデルのオリジナル、っていうことなんでしょうけど。時代考証しっかりしてる、と思ったんですけどそうじゃない意見もあるのですね。私は専門家じゃないただのアート好きなんで、十分だと思ったんですが。絵も緻密で衣装も素敵だし、内容ぎっしりで読み応えがあります。現代よりもっともっと女が生きにくい時代だったろうと思うので、アルテをマジで応援したくなります。
しかしそうそうにフィレンツェを出て師匠と別れることになるとは思わなかった。当分修行の話だろうと思ってたので。でもヴェネツィアの文化の違いとか興味深くて面白いです。師匠がちょっとだけ心配なので、早くアルテには戻ってほしいかな(笑)。
いいね
0件
クライマックスか
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長い長い回想の末、ついにフィレンツェ……
本当に素晴らしい作品だなと感慨深く見ていました。最終話も近いのかな。この二人がどうなるのか、楽しみにしています…!
幸せになってほしい
2024年10月20日
ルネサンス時代に、アルテミジアという女性画家が実在し、そこにインスピレーションを得て作られた作品なのかな、と。初めて彼女について知った時、パラレル的に幸せな人生の物語があってもいいと思ったけれど、「アルテ」はそのひとつの形となり得るかもしれない(ただし、別人として見た方がいいと思う)。明るくたくましい彼女が絵とともに幸せであって欲しい、と、つい願ってしまう
こういうものと割り切れば良い
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中世ルネサンスのイタリアを舞台にした作品なので、とても楽しみにして読み始めた。作画はとても素晴らしく街並みや服装、フレスコ画制作の工房の様子、教会も実在する物をきちんと描いていてワクワクする。細かなところもその時代の事をきちんと調べて描いているようです。でも、読んでいて時折疑問符が頭によぎる。脇役にしてもこの人物はモデルがいるのかな?この葬儀は誰のこと?とかこの貴族はモデルは?とか、絵は丁寧なのだけど、その辺がホワッとしていて。アルテは架空としても名前がアルテってその時代の女性には無いなぁ、とか。arteはイタリア語のアートですよね。なんか今ひとつ入り込めない。読んでて、ん?ってなってしまう。女性蔑視の時代で絵描きへのひたむきな情熱は感じられても、ここぞというドラマがないまま、どんどんストリーは進む。テンポは良い。難しい事も書いてないから一つの娯楽漫画作品として読めば良いのかな。
でも、16世紀のフィレンツェっていったらメディ家とか偉大な画家達とかどうしてもスルーできないはずのものが、全然出てこなくて。それも??なぜ?
物足りなさをどうしても感じてしまう。アルテの人生物語として読めば良いのかな。まだ途中までしか読んでないので、これから面白くなると良いなという希望を持って星5です。自分はイタリアのルネサンス期が好きなので。。。
いいね
0件
とても読み応えあります
2024年10月19日
長編なので読み応えあるのは当たり前ですが、その時代の女性や職人、貴族の生き方がわかってとても面白いです。この時代のヨーロッパあまり知らなかったので、小物や街の風景なども楽しんで読んでます。あと個人的にいま仕事について悩んでまして、この作品を読んだら、自分がどうすればよいかヒントを貰えました。
すごい作品を見つけてしまった
ネタバレ
2024年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルネサンス期のイタリア・フィレンツェ。女性ながら絵を描く事が大好きなアルテ。母親から結婚するよう言われますが反発し、工房に弟子入りしたいと行動するも何処からも断られてしまいます。自分が描いた絵を見てもらうことすらできず、理由を問えば女性だから。この時代では当たり前にあった女性蔑視の言葉を聞いたアルテは髪をバッサリ切り落とし、夢を諦める事なく進んでいきます。眼前に降り掛かる問題に真っ向から立ち向かえる芯の強い素敵な人。人物像や細かな時代考証も素晴らしいですが、こちらの作品は絵がとても良いです。1巻を読んでみてとても気に入りました。アルテが自分の夢を貫き通す姿を最後まで見たいと思います。
作者さんのエネルギーを感じる作品
2024年6月27日
イラストの背景描写が精密でとにかく素晴らしい。人物も似たような顔がなくて皆区別できる。作者さんのエネルギーをとにかく感じる作品です。ストーリーもハラハラドキドキして目を離せない。もうすぐ完結でしょうか。終わってほしくないですが、最後まで楽しみにしています!
かっこいい
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々な困難や葛藤、問題にぶち当たっても負けん気と笑顔で乗り越えていくアルテの生き様が本当に格好良いです。自分で住む家を改装したり重い物を男性と同じように運んだり、本当に貴族のお嬢様?と思う位イキイキしている彼女の絵を描きたいという軸がぶれないのは本当に凄い。師匠のレオさんも彼女が女性だからという理由で拒否しない、その時代ではかなり特殊な人ですが、彼女の周りもその熱量にやられて徐々に認めて受け入れてくれている温かさや優しさがとても好きな作品です。
差別反対
2024年6月26日
絵がカワイイので、読み始めました。
女性だからと差別されることは、現代でも、少しはあると思います。
それでも負けず、頑張ることに尊敬します!
いいね
0件
かっこいい
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この時代のイタリアヴェネツィアは女性を差別していて
そんな世の中でも負けずに戦っているアルテに胸を打たれる
勇気を貰う作品です。
良きかな
2024年6月20日
アニメで見てとても面白かった記憶があります。
舞台がベネツィアなのがとてもいい。水上都市ってかっこいい
いいね
0件
応援したくなるヒロイン!
2024年6月20日
イタリア大好き、フィレンツェ大好きで、アニメからきました。貴族令嬢という身分も捨てて、画家の夢を追いかけるヒロイン。絵も綺麗で、引き込まれます。社会の不条理に立ち向かう姿を応援したくなります。
とにかく面白い!🙂
ネタバレ
2024年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に情熱をかけるアルテと師匠であるレオさんの物語。貴族だったアルテが、その恩恵を捨て大好きな絵の道を進む。当時は女性が絵なんてと思われていたのでアルテの道は苦難だらけでした。レオさんの愛ある厳しい導きに才能を開花させていきます。様々な人とアルテの織り成す物語にひき込まれること間違いなし!超オススメです。個人的にはグイドも好きなので、アルテ&グイドもありかなと思います!
いいね
0件
女の子でも
2024年6月16日
女だからといって絵を描く仕事ができないと言われ続けていたのに、それでもめげずに頑張って自分の好きなことをして夢を叶えていくアルテの姿がかっこいいです。
いいね
0件
よきです
2024年6月14日
貧富や階級のある時代で、自分の意思を強く持つことの大切さと同時に危うさもあって、悔しさを感じながらも機会を逃さない執念に感動します。
いいね
0件
朝ドラになりそう
2024年6月12日
様々な差別が存在する世界で、自分に忠実に生きて活躍する女性。
読んでてとても気持ちよくなりますし、ついつい応援してしまいます。
ヒロインに勝手に親近感が湧きまくり
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も学生時代、父や教師に反対されながらも美術の道を志し(<ー彼らは普通の道を選べと。私にとっては美術が一番しっくりくる"普通"の道だったのですが・・・) 、異国で学びながら人種差別なども経験してきたので、時代や境遇は違うけど微妙にヒロインとリンクする部分があったりして、すごく感情移入したしストーリーに引き込まれました。

勝手に親近感が湧きまくっているので、アルテには持ち前の前向きさと根性で道を切り拓いていき、立派な画家に成長してほしいと思っています。頑張れ〜!
主人公を応援したくなる
2024年6月6日
性別によって職業が決められる時代に自分の身分も関係なく技術と根性で自分の道を切り開いていく主人公を応援したくなる作品です。
いいね
0件
怒り
ネタバレ
2024年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の幸せは結婚だと母親に決められて絵を燃やされ、工房で学びたくても、女というだけで門前払いされる世の中に対して。

貴族のお嬢様が家出したまま帰ってこなかったら、家大騒ぎだと思う。
いいね
0件
程よいドキドキ
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がおてんば過ぎないから見ていて安心です。自ら問題を起こすことはないからイラっとくることもなく笑
それとちょっと恋愛が絡むのも程よくていい感じです!ときどききゅんとして、ちょっとハラハラもして…。何回も読み返してます!
いいね
0件
女流画家アルテ
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画家を目指す少女の物語です。舞台が16世紀初頭のフィレンツェで、まだまだ男性社会の時代です。青年漫画なので、ひたすら画家の道を邁進する話かと思っていたら、途中でヒロインが恋愛脳になってしまい、少女漫画な展開になってしまうので、そこで脱落する人もいるかもしれません。
いいね
0件
ゼノンコミックス
2024年5月2日
大好きな作品なんですよね。自分も絵を描くのですっごい参考になりますね。ゼノンコミックスはちょっとマイナーだけど好きな作品が多いです。掲載漫画はほとんど読んでいるかもしれない。女性がきちんとした仕事を持てず、財産も継承できない時代かなぁ。でも頑張って前に進んでいくアルテが大好きです。まさかのフラグにびっくり。
いいね
0件
プロとは
2024年4月21日
何かで食べていくという事とは、人とは、生き抜いていくという事とは、どういうことなのか。それには何が足りず何が必要なのか。明確に教えてくれる大事な大事な指南書です。
大好きな作品
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗事だけではない、大変な状況にま屈せず、逞しく強かに誠実に一生懸命に生きるアルテに勇気をもらいます。無理って決めつけないで、何事も成し遂げるまで頑張ろうって思える。
いいね
0件
読んだことない人、ぜひ読んで欲しい
ネタバレ
2024年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ あっという間に読み進めてしまいました。全巻揃えたいくらい大好きな作品です。アルテだけでなく師匠のレオの過去編も面白い。もう終わりに近づいているようですが、まだまだ続いて欲しい作品です。
いいね
0件
綺麗事ではない
2024年2月6日
綺麗事ではない。
今の時代のように平和で、何とかなるような、幸せな事すら幸せと感じられないような飽和した贅沢な今の日本人だからこそ読む意味がある。
アルテもレオも、他の皆も、いつだって必死になった者が立ち上がり続けて登りきれる。
それに、人の心は大切な物だって思える作品。アルテの人柄が回りを動かしてる。
最後まで読みたい
2024年1月19日
絵は綺麗だし、話しの内容もしっかりまとまっていて読みやすいです。続きが待ち遠しくなりながら読んでます。時代模様もよく調べられていて、女性の不遇時代がつらいけど、その中で貴族の女性のアルテの生き様が格好いい❗アルテのまわりの人々も、頑張り屋のアルテに魅せられて変わっていくし。おすすめです。
いいね
0件
アルテがとても魅力的❗
2023年12月30日
登場人物たちがそれぞれとても魅力的かつ生命力に溢れていて、どんどん物語にのめり込んでしまいます。中世イタリアにおける女性の弱い立場や、庶民の生活ぶりなども丁寧に描かれていて、興味深く読んでいます。
いいね
0件
茨の道をいくアルテよ❗
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女達は不遇の時代を頑張って切り開いていた。
才能がある女たちは怒りをもって働いてきたのだ。嗚呼アルテはキャリアウーマンの
最先端といえよう❗
いいね
0件
素直すぎる展開がいい
2023年11月14日
真っ直ぐに展開する話が新鮮でもあり、素直に読める。愚直さが安心できる。いじくりまわさないけれど、興味をそそられる流れがとても心地良い。是非皆さん読んでみてください。
いいね
0件
頑張る世の女性の皆さまにオススメです!
2023年11月5日
男女差、階級差、色々な「差」の壁を乗り越えて、「自分らしく生きていく道」を自ら切り拓いていく主人公に、読みながら勇気をもらいます。"強く信じている自分があるからこそ、頑張ることができるのだな"と、考えさせられました。
仕事にも慣れが出て来て、毎日があっという間に流れていく中で、自分の心をを信じることの大切さを忘れかけていたころに、この漫画に出会い、自分が忘れかけていた『自分の内なる情熱』の熱さを思い出すことができました。自分を信じ人生を精一杯頑張りたいと願っている女性に、とてもオススメの漫画です。
どのキャラクターも魅力が褪せない作品。
2023年8月27日
初巻から読み進めてきましたが、どの巻も話が面白く、展開が気になって続きが待ち遠しいという気持ちにさせられます。

いいね
0件
名作!
2023年6月21日
アルテが元気でひたむき一生懸命で、恋にはウブで可愛くて、すごく好感度高い主人公なので最初から楽しいです!時代の雰囲気に絵柄が合っているし、主人公を囲む大人キャラたちもそれぞれが魅力的。アニメもいい感じでした。
いいね
0件
女の人は是非読んでほしい!
ネタバレ
2023年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルテの頑張ってる姿に自分もがんばろ!ってなります。
最初のほうは、色々うまくいって順風満帆な感じですが、だんだん不穏になっていきます。笑 ほんとリアルな人の人生表してる感じで、読んでいてなんとも言えない感情になりますが、アルテの描く絵や風景や人々の雰囲気…絵が本当に細かくて綺麗で見応えのある漫画です。
文字が多くて正直気合のいる漫画ですが、買って損はないです。アニメ化もしたし是非みんなに読んでほしい作品です!!
いいね
0件
おもしろい
2023年1月31日
妹に何度も勧められたので読んでみましたが序盤からすでにおもしろいです。読んでみてよかったです✨✨✨✨
いいね
0件
すごい!!
2023年1月31日
アニメになったでーと聞いたので、
原作の方も読んでみました。
絵も綺麗で、丁寧に描かれtwおり、読みやすく、
こんなすごい本日本人が書いたんだ!
となりましたね。^ ^
いいね
0件
あなたもきっと好きになる
2023年1月30日
正直アルテの性格は苦手でしたが、だんだんと好感に変わっていきました
貴族なのに雑草根性で逞しすぎるのはリアリティないですが、それも含めて応援したくなります
ただテオさんの元で絵を描いていくだけかと思いきや、大河ばりの展開に衝撃
どうやって終わりを迎えるのか、アルテがどこまで登りつめるのか楽しみです
いいね
0件
濃密な人間ドラマ
2023年1月29日
女性というだけで受ける差別や政治的な思惑にも巻き込まれるヒロイン。
本人が明るく前向きなこと、画家として成功する予感、時の権力者がヒロインを応援してるところなど不安を吹き飛ばす展開がしびれます。
アルテが大人の女性として恋愛にも前向きになってきたようなので師匠との仲が進展するかどうかも見所。
この時代の絵画は有名な作品も多く展覧会なのでありがたく観賞してる私にとって、芸術家たちと同じ空気で生きてるような気もして楽しみが広がります。
いいね
0件
良い作品
ネタバレ
2023年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品をみたときに貴族系の話かと思ったら昔の国の社会的なことを描れているし、この女性は強くて良いと思う
いいね
0件
すごくいい
2023年1月28日
アルテの頑張りにすごく励まされます。
まだ最新話の方を見れてませんが、師匠と早く再会させてあげてほしいな。
歴史ものが好きであればはまると思います。
いいね
0件
面白かった
2023年1月27日
時代の描写がとても丁寧です。それだけで読みたくなりました。貴族の女の子ですが、真っ直ぐな普通の女の子。思い切りがあって応援したくなります。
いいね
0件
アニメから
2023年1月27日
アニメからマンガの方に来て一気見しちゃいました!
主人公が中世ヨーロッパの男尊女卑の世間に負けず奮闘する様は現代にも通じるものがあり読んでいて勇気がもらえます。
アルテを見習いたいです!
いいね
0件
とても良いです
2023年1月26日
ルネサンス期のイタリアを舞台にしたお話で、良い家のお嬢様は家の為に結婚してなんぼという時代、髪を切り貴族の家を出奔し画家になる夢を追い求めて努力を惜しまない主人公の芯の強さに脱帽です。読んでいてとてもポジティブな気持ちになれました。これからの主人公の成長が楽しみです。
いいね
0件
おもしろかった
2023年1月25日
ルネサンスの時代のフィレンツェやヴェネツィアが美しいです。画家を目指す主人公は生きづらさに負けず強くてかっこいい。
応援しちゃいます
ネタバレ
2023年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中世フィレンツェの女流画家の物語です。絵がとてもきれいです。イタリアの情景がよく書かれています。アルテが男性社会の中、つらいこと、うれしい事、苦しい事、いっぱいありますが、目標に向かって全力で生きています。頑張れーとエールを送ってしまいます。
いいね
0件
現代にも通ずる物語
2023年1月24日
舞台は16世紀フィレンツェですが、男女格差を乗り越え奮闘する主人公には現代にも通ずる壁があり、共感、応援したくなる作品です。
いいね
0件
おもしろい
2023年1月23日
こういう画家系の漫画を今まで読んだことが無かったけど結構面白くて読みやすかったです!今後の展開が楽しみです!
いいね
0件
考えさせられる作品
2023年1月22日
女性を差別する人がいたりと、胸糞の悪いこともありますが、よく考えさせられる作品です。面白い漫画でもあるので読んでみてください。
いいね
0件
好き
2023年1月22日
1巻からずっと読んでますが話しが引き込まれるし読んでいて楽しい。こんなに続くと思っていなかった。男女差別とかうざーって思ったりするけどヒロイン好きかっこいい!おすすめします!
いいね
0件
アルテガンバレ!
2023年1月22日
男尊女卑の中世イタリアで絵描きなる夢を必死に叶えようと努力するアルテの姿に感動!踏まれても踏まれても明るく立ち上がる彼女に勇気をもらいました!
いいね
0件
すき
2023年1月20日
絵を描くのは好きですが芸術についてはあまり分かりませんが、とても面白かったです。主人公の根性がすごくて読んでると自分も頑張ろうって思えました。
いいね
0件
絵に興味がない人にもオススメ
2023年1月20日
芸術好きとしては、こういう漫画があるのが嬉しいです。
でも、芸術性を語る漫画ではなく、人の生き方を描いた漫画だと思いました。なので、どんな人でも読みやすいのではないかと思います。
根性ある主人公に共感します。面白い!
いいね
0件
引き込まれる
2023年1月20日
まだ女性に職業の自由も難しかった時代に立ち向かっていく姿がかっこよくて毎回話に引き込まれます!早く続きが読みたい!
いいね
0件
夢中になる
2023年1月19日
絵がとても丁寧で、世界観もきれいでそれだけでも夢中になります!主人公がとてもかっこいいあこがれるような女性です!
繊細な描写
2023年1月19日
イラストを見ただけで引き込まれます。
細部まで描かれていて描写力に感銘する作品です。
髪の毛の細かさ、背景…。
最近は眩しいイラストが多いですが、本作品は落ち着いた色でまとめられていて好きです。
いいね
0件
中世末期の女一代記
2023年1月18日
イタリアが統一国家となる前、まだまだ女性の人権のない時代に貴族の少女が夢を追いかけていく物語。
歴史物、大河ロマン、朝ドラが好きな人におすすめ。
いいね
0件
内容が濃い
2023年1月17日
歴史関係の漫画ということで、友人に借りて読むまでは難しい印象が先走り苦手意識が強かったのですが、読み進めていくうちに段々と面白くなっていき最終的には全巻読破していました。
史実に基づいた歴史背景も登場人物も魅力的で面白いです。
いいね
0件
読み応えバツグン
2023年1月16日
色々な意見もあるようですが、私は専門家ではないので物語としてとても楽しめました。勉強になったと思うくらいです。アルテの苦労だけでなく成長する姿が読んでいてとても良かったです。
いいね
0件
ルネサンス!
2023年1月15日
華やかなルネサンス期に貴族家庭に生まれた女性が、芸者に生きる清々しい作品。時代的に女性蔑視もある中、健気な姿勢に元気をもらえる。
いいね
0件
芯が強い女性が好きな人におすすめ
2023年1月15日
自分で考えて努力して行動して。
応援したくなる女性です。
そんな彼女を、応援してる人諦めかけてたけど感化される人
いいね
0件
一気買いした
2023年1月15日
毎日無料でふと目について読んでいたらいつのまにか勝手にてが動いて全巻購入してました。中毒性というか読み出したら止まらない
いいね
0件
おもろい
2023年1月14日
小説もアニメもおもしろいです。ばんにんにおすすめです。ストーリーや設定もよくひきこまれます。おすすめです
いいね
0件
すごい
2023年1月13日
物語がとてもわかりやすくていろんな年齢そうのかたに
おすすめできます。購入も考えられるくらに面白いと思います
いいね
0件
一方的裁許
2023年1月13日
ルネッサンス期という華やかで過酷な世界で生きる一人の女人。時代の流れや世間の動きは一人の人間のことなど顧みはしない。しかしそんな中にあっても己を見失わず、時には敢然と戦ってみせさえする彼女の姿に心が熱くなった。
いいね
0件
女の子だからこそ
2023年1月13日
アニメも楽しく拝見しましたが、原作も丁寧に描き込まれていて、読んでいて楽しい作品です。
女性蔑視とのご意見もあるようてすが、アルテが女の子だからこそ、この物語は深みを増していると思います。男の子が主人公だったら、女性に対する生々しい苛立ち展開がなくなるかわりに、もっと単純な立身出世物になってしまっていたんじゃないでしょうか。
男性が成功をおさめるのだってそりゃ大変ですけど、女性というだけで軽んじられる状況下にあって、若い女の子が自分の意志を貫いて生きることの大変さは、また格別に困難なことでしょう。
その中にあって、しなやかに前向きに生きるアルテの姿には、所々で思わずほろっときてしまいます。
頑張って!と、握りこぶしを作って応援したくなっちゃう女の子アルテの物語。おすすめです。
強く美しい☘
2023年1月11日
意志が強く、しっかりとした考えをお持ちでいらっしゃる、、この若さで🙂人との出会いを大切に、更なる成長を見せます、お嬢さん🍒大変、素晴らしく、健全な物語で御座いますね☘
いいね
0件
楽しい
2023年1月10日
アルテがいろいろな目にあうが、持ち前の負けん気で乗り越えていくのが良いです。困難に立ち向かいながらアルテの感情や考え、他の人の思いなど見ていて楽しく続きを早く読みたいと思わせてくれます。
いいね
0件
歴史物としても珍しい
2023年1月7日
ルネサンス期の画家さんの生活や苦労話がわかっておもしろいです。
今まで時代物としては、マリーアントワネットのようなお姫様の話しか読んだことが無かったので庶民の暮らしも知れてとても面白いです。
アルテの逆境にも打ち勝つ精神力の強さと情熱に励まされるものがあります。
いいね
0件
アニメから
2023年1月4日
アニメから入りました☆原作読んでみたくなったので(o^―^o)ニコアニメから入ると、もう小西さんの声で、アテレコして読んでしまううう(´;ω;`)ウゥゥ最高・・・
いいね
0件
アルテの強さに憧れる
2023年1月4日
今以上に男尊女卑が強い時代に、女はこうあるべき、貴族はこう生きるべきという固定観念に対して、真っ向から立ち向かっていけるアルテはとてもかっこいいです。どんどん成長していく姿に、自分も頑張ろうと思えます。
いいね
0件
かっこいい!!
2023年1月3日
厳しい時代の中で画家になるという夢を貫き通すアルテの話。最初は癖のある独特な絵に慣れるのに時間がかかったけど、どんどん夢中になりました。すごく勇気のもらえる作品です!
いいね
0件
先が読めなくて面白い
2023年1月3日
最初の頃のお話からは想像しなかった展開になっていて、続きがとても気になる!
主人公アルテの成長も丁寧に書かれていて、大好きな作品です。
いいね
0件
その姿勢が高評価。
2023年1月2日
もっと日の目を見て欲しい作品。古い時代を描いた漫画は多くあるが、初めて知る当時の風俗などが描かれておりかなり調べたのだろうなと思う。安易でありがちな展開にならないのも良い。
いいね
0件
女性の強さ
2023年1月2日
読み始めたら止まらない作品だと思います。
女性の強さや優しさが上手く描かれているし、主人公が大好きになりました。
いいね
0件
素敵な作品
2023年1月2日
友人から勧められて読み始めました。当時は10巻まで出ていて、1巻読み終わった後には大人買いしました。
女性はやっぱり強いなと思わされる作品です。
絵もとても綺麗です。
いいね
0件
女性が一人の職人になるまで
2023年1月2日
女性は財産相続権がなく、女性の尊厳がない時代に画家として一人で食べていけるようになりたいと努力するアルテの姿は見ていて気持ちが良いです。
アルテに触発された周囲の人々が前向きに変化していく様子もまた良い。
いいね
0件
これが彼女の生き方
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルネサンス期の異国情緒を漂わせつつ、作品の中においてスポットを浴びるアルテの生き方を繊細に描いている作品といえます。「女性として」という典型的な当時の時代風潮、あるいは一族の背景による影響を多いに受けつつも、主人公自身が自分て正しいと思った道を選んで進んでいく姿には励まされました。特に印象に残ったのは家庭教師の場面です。はじめはカタリーナに振り回されるだけの存在だったのに対して、そのうち彼女自身のためになる生き方をアドバイスする重要なポジションに変化している点は、アルテが他人のことをいかによく観察して考えているかを実感できるポイントだと思いました。
いいね
0件
歴史もの
2023年1月1日
時代もの、歴史もの好きなので一気にハマりました。主人公が降りかかる困難を果敢に乗り越える描写にいつも心打たれております。絵も綺麗で見ごたえ十分
いいね
0件
主人公の健気さ
2023年1月1日
中世の雰囲気のあるこの作品が好きです。主人公のかわいらしさやその他の登場人物の魅力的な感じはとても好みに合う内容でした
いいね
0件
主人公が魅力的
2023年1月1日
男尊女卑の社会で理不尽な扱いを受けながらも前向きに明るく頑張る主人公がとても魅力的です。試し読みから入りましたが面白くて気付くとのめり込むように読んでいました。続きが楽しみです。
いいね
0件
主人公が強く生きていて憧れる
2023年1月1日
女性差別や貴族のこうあるべき、みたいなものに打ち勝ち好きなものを貫く主人公がとても素敵。
昔のお話が好きな人、主人公が成長していく物語が好きな人におすすめです。
いいね
0件
途中までの感想
2022年11月26日
男尊女卑が今よりももっと酷い中、アルテはどんな逆境にも、自分の力で打開し、よく思っていない相手をも感服させる程の頑張りをみせる。
徒弟制度は世界史で学習したものの、かくも厳しい修行のようなものだとは…。
フレスコ画の作業工程にも興味が湧きました。
見る機会があれば、彼らの過酷な作業(素早さ、集中力、体力)の結晶である作品をじっくり鑑賞したい。
いいね
0件
よくこんな物語を、日本の人が?!スゴい。
2022年11月24日
アニメで観たとき、他のアニメや漫画で、見たことのない世界観に、驚きました。
主人公のキャラも、面白いです。
よく、イタリアの世界観しかも、ルネッサンスの時代劇を、このように描けるものだと、感心しつつ、楽しませてもらってます。
私も、ルネッサンスや、フィレンツェの大聖堂とか、ミケランジェロやダ・ヴィンチが、あの辺りで、歴史に残る偉業を成し得た、「ミラクル」な感じが好きです。
これからも、期待しております。
(関係ないですが、「和風のテイスト」で「であいもん」という漫画(同時期にアニメ化)にも興味をもち、和風文化も、洋風文化も好きで、楽しみが出来ました。ありがとうございます。)(アニメでは主題歌をどちらも、坂本真綾さんが歌っていることに、最近気付きました。「クローバー」も「菫(すみれ)」もいいです。)
いいね
0件
名作
2022年11月18日
男尊女卑の時代に、力強く生きている女性画家のヒューマンドラマ。
歴史が関わる作品の為、時代考証不足など賛否両論があるが、この物語はそこに注目するべきではないと思う。
アルテという女性画家が「こうあるべきだ」と決められた世の中の偏った常識に抗い、人間として画家として、良い師に出会い、時に自ら運命を引き寄せ、どうしようもない悪にぶつかり、積み重ねてきた努力が生んだ人脈に助けられる。
そんな一人の人間の成長に勇気をもらい、共感し、応援したくなる物語。
画力が安定しており、話の進行も引き込まれる作りで続きが気になって仕方がない。
困難に直面したとき、アルテの登場人物の言葉がとても胸に刺さる。
頑張らないわけにはいかない!と自分を奮い起たせてくれる作品。
ルネサンス期の大河ドラマ
2022年10月17日
毎日無料からはまり、続きを読みたくて購入しました。
ルネサンス期のイタリア・フィレンツェで、アルテという貴族出身の女性が画家を目指すという話です。
身分制社会で、男尊女卑が当たり前、という社会にあって、ルネサンス期ではあるものの芸術家個人の尊厳などというものはなく、徒弟制で、工房に属し、まわりから認められていかなくてはならないという時代の話です。
問題は山積みですが、ひとつひとつ笑顔で突破していく主人公が見ていて楽しく、応援したくなります。
貴族出身、女性というハンデをときに強みに変えながら、フィレンツェを出て、ヴェニスに行き、さらにはスペインにまで行きます。
主人公のモデルとなった人物はこの時代の人ではなさそうですが、ほぼ史実に沿った内容なので、歴史を頭に入れながら読むとさらに面白いです。

15巻でスペインへと向かった彼女がどんな活躍をするのだろうと16巻を開いたら、あっという間に時間が経っていて、少々驚きました。きっとあとから回顧形式で描かれるのでしょうか。そうであるといいな。
17巻までの感想です 【追加あり】
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【毎日無料で9巻まで読めます。2022年7月コアミックスセール作品】画家を目指す貴族の娘・アルテ。波乱万丈の人生は、もう一山ありそうです(私の勝手な予想ですが・・・)。多くの人と出会い、別れて画家として、人間として成長していく姿を楽しく読める作品です。彼女のお母さまとの再会シーンがよかったです。
【17巻の特典イラストは 「学生服のアルテと友人たち」 1P】
いいね
0件
感動です
2022年7月23日
人生ドラマを見ているようで、ストーリー展開に目が離せません。
主人公の生き方、他者との関係性熱く彩り豊かで、素晴らしい作品です。
いいね
0件
自分に正直に生きる
2022年4月27日
性差別を良しとしない今の時代からは想像できないけれど、今の時代と変わらずに抗い生きていくアルテの強さが素晴らしくて夢中になってしまいました。
アルテの成長にワクワク
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性の職業に限りがあった時代、自分の好きなことを見つけ、その道で生きていこうと貫きとおすアルテ。
そんなアルテを認めてくれて、厳しくも優しくアルテを見守ってくれた親方。
アルテの画家としての成長とともに、少しずつ育まれていく親方との信頼関係…そして恋。
とてもじれったく、でもこのまま少しずつ実っていってくれればいいなと思いながら読みすすめてます。どうかどうか二人の恋がうまくいきますように。
いいね
0件
毎回毎回今後の展開が楽しみです
2022年3月24日
絵もストーリーも、そしてなにより主人公のアルテの生き方がとても力強い物語です。
16世紀のヨーロッパが舞台ですが、この時代はどこの国でも男尊女卑が当たり前で、特に女性の自由なんて無かった時代に、絵を描くことが大好きなアルテが男性社会の中で絵描きを目指すというストーリー。
想像を絶する逆境の中、強さだけでなく、アルテの優しさや明るさが読んでいて、とても心地よく感じる作品です。
これから先も読み続けたいです。
いいね
0件
読み続ける予定
2022年1月3日
アルテをはじめ、登場人物がその立場立場でイキイキと生活している様が描かれていて良いな。特にアルテのお母さんの生き方がカッコいいと思う。話と話の間にあるエピソードマンガが楽しい。
いいね
0件
楽しみに
2021年10月30日
アルテの明るさや立ち向かう姿に元気をもらいつつ読んでいます。
結婚の際、女性が大金を積んでまで嫁に貰ってもらうこの時代に、女性が男性と並んで働くという事がどんなに大変なのかと考えたら、胸に残るものがあります。リアルにこんな女性がいたのではないかと。

この先、アルテが、どんなに人と知り合い、困難をどう乗り越えて成長していくか楽しみに待ちながら何度も読み返したいです!
いいね
0件
憧れの中世
2021年10月23日
憧れの中世のドレス・・では無くツギハギスカートの画家のお話。
男性社会に飛び込む女流画家の仕事ぶりに元気をもらいました。
絵も素敵です。
いいね
0件
アルテの成長を応援!
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16世紀のフィレンツェという設定ですが、現代にも読み替えることができると思う。画家を目指し、工房で働く、ということはとても簡単ではないけれど、自分の夢を追いかける姿に共感します。アルテの成長を描くことで、レオやみんなの物語が展開する一体感があり面白いです。
ハマった!
2021年8月20日
主人公 アルテが前向きに頑張る姿と、先の読めない展開に続刊が待ち遠しい。努力しなければ道は開かれない。未来を築くのはあなた次第。
いいね
0件
凄い画力
2021年8月16日
細部までの描き込みと、時代の装束、街並み等、、
とても緻密で美しいです。
主人公のアルテにとても魅力があり、話の展開も"次、どうなるの?"と読むのが止まらないです。
面白い!!
ルネサンス時代の
ネタバレ
2021年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ イタリアで男尊女卑のこの時代、女が一人では生きていけないフィレンツェの貴族出身のアルテという女の子が男達に混ざって画家として一人ででも生きていけるようにと奮闘する内容です。最初は毎日無料で読んでいたんですが続きが気になってしまいました。

理不尽にもアルテは罪人として捕まってしまい、亡命して師であるレオさんと離ればなれになってしまってめちゃくちゃ先が気になる!いつの間にか去年、アニメ化にもなっていたようで人気のあるマンガはやっぱりアニメ化は早いですね。特に仕事に頑張りたい女性にパワーをもらえるマンガなのでお薦めです!
大人買いしちゃいました
2021年7月26日
絵もストーリーも最高です。
人としての生き方も教えられます。
全巻購入しちゃいました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!