ネタバレ・感想あり恋の重さは何グラム?のレビュー

(4.0) 37件
(5)
9件
(4)
19件
(3)
8件
(2)
1件
(1)
0件
初恋の美少女との思いがけない再会
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木嶋樹は墓じまいの為に、小学生の頃に毎夏訪れていた祖父の家のある田舎を久々に訪れます。菩提寺を訪れると、超絶好きなタイプの若い僧侶が相手をしてくれます。その僧侶が、幼い頃に樹が一目惚れしたゆめちゃんで、しかもノンケじゃないとわかって樹は付き合ってと頼み込みます。でもゆめちゃんは「あんた軽そうだから」とすげないのでした。なんとかお試しに持ち込んだものの、今度は二人ともタチだとわかり攻防戦が始まります。ライトでサクッと読める楽しいラブコメです。『close to star,close to blue』中3の春に前の席になった照星と、その明るい色の髪を見つめ続けて自分はゲイかもしれないと自覚した後ろの席の青葉のお話。8年経ってもずっと一緒にいる二人、照星は青葉に付き合おうと言ってくるのですが、チャラくてユルい照星が本気の訳ないと青葉は相手にしないのでした。『溶かして、恋して、食べちゃいたい』食虫植物が趣味の二人のお話です。レアな趣味で意気投合した大事な友達が恋人になります。趣味へと理解と許容はとっても大切なのでした。
3作品ありました
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストの食虫植物のお話好きですね!
趣味が合うのが1番だよね。
表題のお話は当初攻め同士で、どうなるのだろうと思ってましたが、ゆめちゃんが商社勤めで忙しくなり、連絡なかなか来なくなってきて、自分も既読スルーとか連絡しないタイプだから当初は気にしてなかったのに。。。
いつの間にか気が気でいられなくなり、好きだと言うのに気がつき~
いっくん(樹)の為に決意してお尻ほぐすとか健気~
2作目もお互いの気持ちを隠していたから、長い道のりをへてやっとというお話でした。
どのお話も良かった。
いいね
0件
読み放題で\(^o^)/
2022年7月23日
軽妙、洒脱、ノー天気キャラ達のお気楽ストーリー。思い悩まず、疲れたときには、この一冊。癒やしてくれる筈。
いいね
0件
だったら重くしてよ!
2022年1月29日
表題作はリーマン樹と寺の息子ゆめちゃんのお話。
樹が軽すぎて笑いました。どこまでも軽い。
レビュータイトルは樹の言葉です。ね?軽いでしょ?笑
会話のテンポがとても良いです。好きです。
短編は2つ、試してガッテン!と食虫植物です。
「溶かして食べちゃいたい」が愛の告白になる経緯が気になる方にお勧めします。
すごくよかったです
ネタバレ
2021年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。3カプ入った短編集。表題作(2話+描き下ろし2P)はゲイでありながら初恋が女の子だったので将来は女性と結婚できると思っている会社員の木﨑樹(28才)とお寺の次男坊の夢太(26才)のお話。攻×攻キャラです。「close to star, close to blue 」(1話+描き下ろし4P)ゲイで照星に8年間片思い中の青葉と女の子をとっかえひっかえ、来るもの拒まず、去るもの追わずのチャラ男の照星。ホモごっこを仕掛ける照星と相手にしない青葉。「溶かして、恋して、食べちゃいたい」(1話)食虫植物好きが縁で日本に自生していない食虫植物を見に一緒に海外旅行するほど仲良くなったバイの守と彼女持ちのハル。結婚を考えているハルに思いを寄せる守。作者様初コミックスです。絵や雰囲気が秀良子先生に似てるような印象を受けました(個人の意見です)。すごく好きです。心の機微を描かれるのが上手いと思いました。3カプとも片方は節操なしキャラですが、好きな人には一途です。もう一冊「まこと先生はやさしくない」も読み放題で読みました。2作品入っていて、もうちょい先が読みたい感じでしたが、雰囲気のあるお話を描かれるなと思いました。これから注目していきたい作者様です。
2015年6月 総182ページ 「ゆめちゃんの職業」(カバー下?)2ページ 修正は白抜き。
いい!すごくいい!
2021年6月7日
表題と短編あれこれの一冊でした。
どの作品もチャラ男なのに憎めないキャラが出てきたのですが、それも含めてどれも好きなカップルでした。正直リバあり?と思ったりしましたが(私的にはOKなので)、うまくまとまってくれました。できればもっとイチャイチャ見たかった〜
いいね
0件
眼鏡が受けだと思ったか?残念!逆だよ!
2020年1月22日
表題はセッ久するまで左右どっちか解らなかったです!でも、途中までは眼鏡受けだと思って読んでた。眼鏡受けの皆さん、残念でした……私も残念です。カバー下で作者さん自身も左右決めてなかったけど、なんとなく眼鏡受けで描いてたものの、周りの声を反映して攻めにしたみたいです。チャラ男ゲイ×寺の息子ゲイで双方に同性愛者の自認があります。が、攻めになった眼鏡は、多分同性愛者やBLそれぞれの地雷踏み抜くような内容(初恋は女の子だったのが自慢とかそういう)を序盤で叫んでいるので、気をつけられたし。そして、そんな大地雷を最初にぶっこんだのに、何の伏線にも使われずにスルーされるので、困惑しか残らなかった。
二作目。ノン気×チャラ男バイ。このチャラ男バイが中々パンチが効いてて、攻めの彼女を寝取ったりします。攻めのことが大好きだけど、貞操観念がないので、信じてもらえません。攻めの彼女を寝とる場面はめちゃめちゃ愉快だったのですが、残念ながらこれも逆カプが良かった……ガッカリ。
三作目は満を持して受け攻め一致。ありがとう。食虫植物という趣味をきっかけに仲良くなる二人。来るもの拒まず去るもの追わずのバイ×植物に情熱を傾け過ぎだけど真面目なサラリーマン。受けの彼女が受けの地雷を踏み抜きまして、傷心のまま攻めの元へ行き、ついにセッ久。そこで、受けが性別の壁なんてなかったんだ、と天啓を受けるも、攻めに避けられて……という。後は、わかるな?ハピエンだぞ。私のイチオシで三作目の為に☆5です。
書き下ろしは一作目と二作目の話が数ページずつ。なぜ三作目の書き下ろしがないんでしょう。残念です。
本文は表紙よりも線が細くて筆圧弱そうな絵柄。
面白かった🙂
2017年8月17日
一見地味?と思いきや期待していたよりはるかに良かったです!!(失礼) 絵が好みですし、ありがちなストーリーに一捻りが効いて、クスッとくる箇所もあって…もろもろ満足でした。1話と3話が特に好き。楽しかった~(´∀`)
いいね
0件
大好きな作品です
2017年7月16日
3編入ってます。正直そんなに期待しなかったんです、絵柄は好みなんですが。読んでみてびっくり。ノリからギャグ等いろいろすごく感性が自分に合っててすごく楽しく読めました。エロシーンも好みでエロかったわ。キャラ達も大好き。これから作者買いします。買ってよかった
5に近い4
2025年4月11日
読みホにて。先生の作品を読みあさり中。
やっぱりいいですねー、人物描写がしっかりしてる。
どれも良かったけど長年両片思いだった最後の話好き。
先生の作品は絵が素朴で好み。でもちゃんとイケメンもいて。
又他読んでレビューしまーす。
一緒に重くなんべ
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は、軽い重いって話はよく聞くけど、お前が重くさせてよ!てのはなかなかない(笑)たまたまあの流れがあったからゆめちゃんが準備してくれたってことでリバ有なカップルっぽくて好き。2作目はこういう両片思いめちゃ好き。ローション仕込んでんのめちゃめちゃ好き。3作目食虫植物のちょっと不思議な生態と、愛の言葉に置き換えるのめちゃ好き。ってことで3作全部好き。一途な秘めた想いが色々カラ回っているのが共通していて、明言されてなくても読者は分かってるから、その期間も楽しいし。職業や小道具がちょっとヒネってるから新鮮な気分で読めた。
いいね
0件
3作収録
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題の二人はリバもありそうなカップルでした。
お互いに自分の方が押してると思っていたり、コイツになら抱かれてもいいかな(意訳)と感じている所が良かった。

キャラは…メガネのテンションに着いて行けず引きながら読みました。

3作どれも恋に落ちてく過程とかは薄め。いつの間にか恋が芽生えてるので、ちょっと物足りなかったです。
いいね
0件
変わってるなぁ笑
2023年6月17日
着目点とかセリフの会話が変わっててもはや面白いって感じ。ギャグ漫画なんかな?て思う笑。そう来るの?!て驚きもあったりしつつ。一応スラスラ読めました。
いいね
0件
すごく良かったです‼
2023年2月23日
作者様の作品が好きで読みましたが、この作品も良かったです😊初恋をずっと大事にしている一途な可愛さとか凄く良かったです♦
いいね
0件
どうしてカプの左右がそうなるの!!
2023年1月11日
この作者さんの話、すごい好みなんですけどカプが逆が多々あるのでなんでだ〜!ってなります。今回は一作目が逆で後の二作は希望通りでした。一作目逆が良かったな〜。
いいね
0件
心と身体はべつなの?
2022年5月31日
って感じの人が3話とも出てくる。
そしてその3人共が一途って言う。。
一途とは?身体の関係だけあった人がたちが切ない。。
でも、フィクションだから面白い!
そして絵が好み♡
いいね
0件
短編集。似たような軽いの3作品。
2022年2月27日
182ページ、表題作+他2本(学生8年越しと食虫植物好き)、計3作品y。

んーー、、
あまり印象に残らない3本。

強いて言うなら、どれも似たイメージ。
長期戦的な両片想いなんだけど、それまで道草でいろんな相手とつきあっている、という。。
どれも根気強いけど、軽いイメージ。

私はあまりハマらなかった。。
なかなか良い
2021年10月19日
あまり読んだことのないタイプの漫画で、独自性があるなと思いました。ゆめちゃんが受けで嬉しい!!!絶対逆だと思ってたので、嬉しい誤算でした。2つめのCPが好き。もっと続き読みたい。ウツボカズラは面白かったけど、受け攻め逆に見えちゃっていまいち萌えきれずでした。
いいね
0件
Kindle
2021年8月26日
初めての作家さんジャケ買い。表題作:商社リーマン×寺の息子で書家。作画が綺麗で好きです。まだまだ読みたい感じの二人。+高校からの同級の大学生+食虫植物愛好家カップル。
いいね
0件
読めば「なるほどー!」なタイトルです
2021年7月25日
読み放題で気にはなってたけどスルーしてた作品・・・読んだら思いのほか好きな雰囲気でした(^^表紙でお坊さんの恰好してますが、本職ではなく・・でも結局本編では本業描かれてませんでしたね(^^;あとがきにチラっとあります。
チャラめの商社マン:樹・・ゲイだけど初恋は小さい頃田舎で一緒に遊んでた女の子「ゆめちゃん」。十数年ぶりに田舎を訪れると、超タイプの坊さんに出会い・・・・そこからステキな展開になっていくのですが、樹の軽さ、チャラさがお話を面白くしてくれてて、でも実は一途な部分もあるのがキュンポイントでした。ラブリーな作品です。

他2作品収録ですが、どのCPも「なんだかんだ好きなんじゃん♪」みたいなエンドで、多少拗れるけどドロドロでもなく幸せな気持ちになれます。画が柔らかい感じなのが好印象ですね。艶っぽい、エロっぽいとかそういうのは無いのですが、良い意味で「普通」な感じなのがいい。でもちょっぴりだけ変態チック・・かな?
読み放題
2021年6月8日
表題作が一番好きでした。樹、ちゃらいけど仕事出来るし、気が利くし優しいし。絵も綺麗で雰囲気に合ってて良かったです。2人ともタチだったけど、2人ともネコになってもいいかなと思うくらいお互いのことが好みたいなので、リバカップルになったらかなりうれしいです。じわじわとはまる作品でした。
いいね
0件
絵もストーリーも良かったです。
ネタバレ
2021年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ いっちゃん&ゆめた、守&はるちゃんどちらの話も良かったです。
ゆめたがいっちゃんの為に受けに徹しようと頑張る姿が健気で良いなぁと思いました。
守とはるちゃんははるちゃんがしたプロポーズがカッコ良かったです。
青葉&照星は実は両片想いだったことお互い他の人と付き合ってみたりして遠回りしたけどハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
素敵男子
ネタバレ
2021年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作。
○初恋実る純愛
○チャラいのに仕事出来る系
お初作家さんでしたが、軽快に読めました。

最後の短編が個人的にお気に入り。
○短いのに良くまとまってる
○ご先祖さまごめんなさいの台詞のタイミングが軽快で良かった
いいね
0件
良い
2021年6月2日
ヨミホにて!短編でしたがどの話もなかなか良かったと思います。
いいね
0件
なかなか良かった!
2017年7月15日
値引きだったし、よんでみたけど、なかなか良かったです!表題作も面白かったし、最後の食虫植物のマニアCPは気に入った!
いいね
0件
いいね
2017年1月3日
始め読んでいてあまり面白くないのかもと思いましたが、思いが通じあってからがおすすめですね
いいね
0件
なかなか
2016年12月22日
面白かった。入り込むとかはないけどこのノリがいい時もあるw最後の溶かして〜が1番好き。趣味が合う合わないは結構大事!しかも溶けそうな!?プロポーズとかニヤニヤしちゃいました。
結構いい
2016年12月21日
表題作の他に二つの短編。表紙ではわかりにくいけど割と絵が綺麗。で、大体どちらかがお調子者というか軽い(笑)。ストーリーも軽い調子で進むが浅くもない。結構面白く楽しめた。星4,5。デビュー作だそうで、これから楽しみな作家さんです。
うーん
2025年2月2日
他の作品が良かったからこちらに来たのですが、コメディーのノリが昭和のギャグ少女マンガみたいでダサイっていうか読んでいて恥ずかしい。同じ昭和ギャグ感でも加藤スス先生は大好きなんだけどな。下フレームのメガネも売れない芸人みたいでダサイ。絵はきれいな作品でしたが、私的にはコメディーセンスが合わなかった。
いいね
0件
短編集だった。。
2023年1月8日
樹が軽すぎて。。でもここまで軽いと逆に笑えます。攻め同士の2人だけど、意外とどっちが受けでもいいかも!!と思えました。どれも似たような3CPでちょっと残念。
3CPの短編。
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて拝読。軽い商社マン×坊主、両片思いの二人、食中植物好きの二人の3CP。どれも、来るもの拒まず去るもの追わずの軽い男が出てきて、本命と結ばれるというストーリー。短編なので物足りなさがちょっと残ったけど、面白かった。
いいね
0件
悪くはない
2022年5月23日
絵柄ゆえでしょうか。すんなり読みやすいですが、前のめりになる程ではなく。付き合っててもライトなので、お互いどのくらい好きなのかがいまいち伝わってこなくて、感情が乗れませんでした。表紙とタイトルの意味は好きです
本当にチャラい
2021年7月26日
読み放題で。
表題作は全体的には良かったですが、樹がチャラいというか軽すぎて、読んでいて少し疲れました。
個人的には最後のウツボカズラのお話が一番好きでした。
いいね
0件
ちょっと攻めがチャラすぎて
2018年2月7日
私的にはNGでした。短いけれど案外ウツボカズラの話の方が好きでした。こちらも受け攻めどっちかなと迷いましたけどね。
良かった
2017年7月19日
絵が綺麗です。1冊表題作だったら星4でした。他の2作品もそれなりだったけど、好みではなかった。
いいね
0件
表題作ほか2作
2017年6月18日
表題作のメガネの方がチャラ男なのですが、後の2作もチャラ男が居るのでチャラ男好きの方は楽しめるのかなと思います。個人的にはちょっと好みに合いませんでしたが、表題作はチャラ男もたまにかわいく見えたのでまあ良かったかなと…。表題作に関しては受け攻めが完全に定まってないような感じがありますが、それでもリバ設定というわけではありません。2作目は学生モノで、少しだけですがバイオレンスな描写がありました。3作目は食虫植物オタク同士という、他を探してもなかなか無さそうなお話です。
いいね
0件
うーん
2023年1月12日
短編3話。表題作、同級生CP、食虫植物好きCPの3編収録。どの話も来るもの拒まず去るもの追わずのような節操なしの人物が一途になるストーリーだったけど、本当にずっと一途でいてくれるんだろうか?という不信感がちょっと拭えず。
お話自体は面白いと思うのですが、個人的にどの話もきゅんとしませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 春巻トキコ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS