ネタバレ・感想ありJJM 女子柔道部物語のレビュー

(4.7) 37件
(5)
27件
(4)
9件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
何気に北海道七夕ネタ
ネタバレ
2024年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の過去の回想シーンでさりげなく、北海道の七夕のエピソードを入れてくれたのは北海道民的に嬉しかったです。
あと東三四郎がゲストででくるのも素敵
いいね
0件
高校生編、完結!
2023年8月24日
15巻で、高校の部活としての柔道は区切り。北海道大会の団体戦決勝、えもが柔道初心者だった頃からの3年間の頑張りとみんなとの絆を思い、胸が熱くなりました!😩
社会人編に続くようなので、これからも楽しみです。
いいね
0件
本当に面白い!
2022年12月17日
笑いあり、涙あり、感動あり!今回も楽しませてもらいました。15巻の発売が待ち遠しいです。えもちゃんがんばれ!!世界に羽ばたけ!
いいね
0件
面白すぎる
2022年11月22日
面白すぎて、次巻まで待てない
かつての柔道部物語を読んでいた時と同じ感覚になり、タイムスリップしたかのような気分です
面白い!!
2022年5月23日
柔道部物語も面白かったけど、女子の方も面白いです。
内容良し、テンポ良し。今回もめっちゃ楽しく読ませていただいています。次の巻が待ちきれない
試合の迫力がすごい。合間合間の背景が綺麗
2022年3月22日
絵が綺麗。柔道の技などの描写がすごいリアル。漫画の描き方が上手いなあと心から思いました。セリフ少なめに、絵で表現しています。12巻まで読んでとうとう高校三年生、ずっと柔道の試合を描写しながら、女子高生っぽい青春も描いてるのに、コマも大ゴマばかりなのに、12巻で高校一年から三年まで内容濃く描かれています。不思議です。
えも頑張れ
2021年7月26日
昔購入した一巻から 気長にずっと一気読み出来るまで待っていました。柔道部物語を全巻持っていたけど長男が気に入って持っていったので 女子柔道部物語は私がいただきました。出てくる女の子皆可愛くてワクワクしてます。顧問の先生と神楽母の行方も気になります。オリンピックの高藤の金メダルが取れて日本の柔道の未来も明るい。
星10
2021年4月17日
面白い!面白すぎる!柔道部物語は若い頃に何度も読んだけど、これも何度も読める作品。
別話でキャラ設定話が読みたい
2021年2月8日
イブニングで単話で読んでると面白さが伝わりにくいですが、単行本で読むと面白さが伝わります。
柔道部物語もそうでしたが、まとめて一気読み!がこの作品の良さがわかりますね。
出来れば柔道部物語の様な主人公が霞む位のライバルの登場が望まれます。
又、そのライバル達や周りのキャラクターのサブストーリーみたいな物も読んでみたいです。
いいね
0件
柔道女子部物語サイコーにおもしろかった!
2021年1月25日
小林ワールド炸裂!久しぶりにいっきに最新刊まで読んでしまいました。この先の展開にも期待です。
ヤバいくらい面白い
2020年9月15日
中高と柔道してきたが、またやりたくなってしまった。
46歳だが、初段~二段レベルで稽古できるとこないかな?
なにげにおもしろい
2020年7月21日
柔道経験者の目から見ても「小林まこと」先生の柔道漫画は実におもしろい!
いいね
0件
おもしろい❗
2020年5月9日
作者の小林まことさんが好きで購入しました。コメディ要素がやっぱいい😄まだ途中までしか購入できてないので早く続きが見たい‼
いいね
0件
柔道部物語
2020年5月4日
柔道部経験者なら2倍楽しめる漫画の女子編。女子柔道部の黎明期から見てきたが,正直ここまで女子のレベルが上がるとは思いませんでした。
いいね
0件
柔道部物語女子バージョン
2020年4月27日
ヤンマガサードで小林まこと先生の『女子柔道部物語』が開始。小林まこと先生独特のギャグは健在!原作に柔道メダリストの恵本裕子を迎えて、『柔道部物語』のときと同じくらいの熱量が感じられます。面白いです。
いいね
0件
面白い!
2020年4月26日
柔道のことはよく知らないけれど楽しめました。2巻までしか読めていないので、どうなるのか無性に気になります。
いいね
0件
安定
2019年11月9日
安定の小林先生、格闘技好きなのがよくわかる、あるあるネタが満載
いいね
0件
流石の柔道描写
2019年10月16日
試合の臨場感、喚声や匂いまで伝わって来そう、笑って泣けてホントに楽しめます。
いいね
0件
おもしろい
2019年10月15日
柔道部物語同様おもしろいです。
監督のキャラが最高!
飽きっぽい主人公がだんだんのめり込んで行くのがいい!
いいね
0件
小林さん作品最高!
2017年11月21日
柔道には特に興味無かったのが、柔道部物語を読んでからとても好きなスポーツになりました!
女子柔道部物語ぜひおすすめです!
いいね
0件
小林さん
2017年9月17日
最初のとっかかりより
まだまだ期待できそうで
期待してます
作者の過去作品を読んでますが、、
いいね
0件
柔道部物語の興奮再び
2017年6月4日
昔、元祖柔道部物語を読んだ時ほどのインパクトではありませんでしたが、素人がひょんなきっかけで柔道の才能に目覚め栄光に向かって駆け上がって行くというサクセスストーリーは定番ながらも、まるで自分が強くなっていくかのような錯覚に興奮してしまいます。面白いです。
いいね
0件
楽しみ
2017年5月22日
早くから天才っぷりを見せていますが、まだまだ1巻目。前作「柔道部物語」での三五十五、天才・樋口に勝つ!のような覚醒のキッカケとなる一戦を待ち侘びています。
いいね
0件
前作
2017年5月22日
元・世界王者の監修ということで、技術指導の面でも期待。女の子が主役ということで、前作のような理不尽な厳しさや男臭さは見受けられませんが、三五と同じく、えもも早くから天才ぶりを発揮しているため、今後が楽しみです。
いいね
0件
壮大
2017年5月22日
まだまだ始まったばかりの作品なので、今後どうなっていくのかは、まだわかりませんが、前作の柔道部物語が面白かったため、あのような壮大な激闘が見れるのかと思うと、今後が楽しみで仕方ありません。
セッキョー
2017年5月22日
入部の際のセッキョー。髪を伸ばし始める際のオハツ。三五の代が先輩にやられ、今度は後輩にやる。その後輩がまた後輩に。という、恒例行事が好きでした。あっ、野球部のアメフレも!
いいね
0件
新たなる伝説だな
2017年2月4日
全国の柔道少年が読んでいた作品柔道部物語が帰ってきた!
んが!今度の主人公は女の子!
流石は小林まこと先生!凄く面白い作品で柔道知らなくても楽しめます
いいね
0件
柔よく剛を制す
2024年4月21日
柔道の国際化によってjudoに変わってしまった柔道界,…
やっぱり日本の伝統の柔よく剛を制す柔道が見たいですね。
いいね
0件
えも
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子柔道の世界を、面白おかしく描きながらとても、感動できるようなヒューマンドラマとして成立してます。オススメ
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段はスポーツものをあまり読まないですが、面白かったです。続きが気になりました
いいね
0件
面白い。
2020年1月13日
柔道部物語も面白く楽しく読んでて絵もごちゃごちゃせず綺麗で読みやすい
いいね
0件
楽しく応援したい
2019年11月13日
主人公の単純で楽天的な性格が読んでいて楽しいです。周りのキャラもいい性格してますね。
いいね
0件
最高です‼
2019年11月11日
前の柔道物語読みましたが、こちらも最高におもしゃいです。みんなも読んで見てくださいませ‼️
いいね
0件
おもしろい
2019年11月8日
けど、人物の表情とか絵が苦手。
試合の迫力とかはすごく伝わってくるしストーリーはおもしろい。
いいね
0件
主人公がおもしろい
2019年8月25日
飽き性・短期・負けず嫌いの三拍子そろった主人公の女の子。
見ているだけで楽しくなり更に柔道が強くなるこの物語に引き込まれてしまった。
作品の今後が楽しみです。
いいね
0件
ひさしぶりに
2018年7月2日
ひさしぶりに、小林先生の気合いのはいってる作品に、なっております❗️
いいね
0件
これが面白いの?
2020年5月31日
「小林まことがまた柔道マンガ描いてる」以上の価値のない作品です。
絵柄は流石に安定しているけど、キャラクター、ストーリーともに魅力を感じません。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!