ネタバレ・感想あり運命に導かれてのレビュー

(4.3) 15件
(5)
7件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
「家族」をみつけたヒーロー
2022年12月29日
綺麗な作画に魅入ってしまった。訳アリで別れたのはHQだからありありだけど、父も弟もって重いよ(-_-)にもかかわらずシェフとして成功し有名になった。その家族の存在がバレるのは困るだろうけど、マスコミバレよりヒロインにバレることを恐れて言い出せないなんて...どんだけヒロインが好きなんだろうと思った。有名になっても.傲慢にならないヒーロー。父との和解......結局自己肯定感が低かったヒーローがヒロインに真実をつげる「勇気」をやっと貰えたね。
成功者としてのジェドに称賛を👑‼
2019年12月24日
よくぞ高みに在ってくれたと、諸事情を知った後には拍手したいほどだった。ヒーロージェドの様な事情を抱えていて 飲食業やTV出演など バレることを恐れての日々ではないだろうか。世間は妬む。ことに彼は素敵な容姿と成功の2物を手にしているのだから。苦しい生活は自分のせいではない、父親がもたらしたものだ。それなのに、懸命に努力する彼の行いとは裏腹に、荒んでしまった弟に責任を感じ、父親さえ捨てずにいる。自分の無力さを嘆き、驕らないのだ。いきなり息子の存在を知った彼には 息子と弟を重ねて 自信など持てるはずもない。そんな彼の苦悩を知らず 捨てられたことに苦しんで子育てしているヒロインエイミーが滑稽にさえ見えてくる。(いつものHQならその逆だけど)しかし、病の床にある息子に手を差し伸べることで ハピエンへの道をたどる2人だが、刑に服したとはいえ、ヒーロー父の献身を切実に願う。
いいね
0件
絵がきれい。
2019年2月13日
ヒーローの過去の辛い体験からの苦悩も分かるけど、理由も分からず捨てられたヒロインがかわいそうでしたね。子供がかわいかったです。
いいね
0件
良かった‼️
ネタバレ
2018年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄もストーリーもすごく良かった。
ラブもありつつ家族で病気に立ち向かっていく家族愛が素敵でした。
美しい!
2017年8月16日
絵がとても美しいです。とても魅力的で映画見てるようでした。ストーリーもとてもよかったです。
いいね
0件
考えさせられる
2017年6月24日
犯罪をおかしてしまった父親と弟の為にヒロインまで辛い目にあわないようにと身を引いたヒーロー。
それがヒロインとの間の溝を深くしてしまうのですが、難病の息子の為に行動することで心境に変化が。
ヒーローの心の闇を作ったのも父親なら背中を押したのも父親。
なかなか深い話でした。
余談ですが、ヒーローがスーパーヒーローの格好をしたのは私的には見たくなかったかな(笑)
イケメンがぁぁぁ、って感じです。
きっちり
2017年6月18日
受刑者の家族を持つ男性と暖かい家族を持つ女性の
いつもの華やかな話しとはちょっと違います。でも内容ガッツリ。読んだ感があり良かったです。いつものパターンに飽きた方におすすめです。
😊
2020年1月6日
ヒーローの家族の事情とはいえ結果的にヒロインを捨ててしまったことは事実。
自分が傷つかない為には相手を傷つけても構わないのか?
愛する相手に弱みを晒せないヘタレなヒーローだと思った。
面白かったです
ネタバレ
2019年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの苦悩がしっかり伝わる描写がとても良かったです。息子もハンサム…と言うより美しい✨ 髪の毛のサラサラとツヤツヤとふわふわがたまりませんでした。描き方上手いなー。でもあのヒーローと息子のコスプレは笑った。ちゃんと親子だね。
いいね
0件
真逆の家族
2018年7月20日
ヒーローは凄く責任感が強い人でしたね。弟が面会拒否の理由はピンと来ましたが、当事者のヒーローが思い詰めるのは無理もない。ヒロインは愛ある家庭で育まれた強さがあって、ヒーローが惹かれるのも分かる。そして身を引いてしまったのも分かるな。
絵が大好きです
2018年3月29日
描かれる絵が大好きで目の保養になりました。美男美女のヒーロー、ヒロインと子供も美少年でした。目と読んで両方楽しめ満足です。主に家族愛がテーマになっています。
いいね
0件
知らないということは多分こうなるという事
2017年6月25日
家の事情を話せない。
彼は話す気がなくて、勇気もなかった。
しかし、別れの直接の原因は、話したら嫌われるとかそんな恐れを抱いているとは描写されておらず、ヒロインを巻き込んで傷つけたくないという、彼ジェドの、彼女を大切に思うからこその事。愛は確かだった。

彼女の立場からすれば彼が突然去ったことに当然怒りも悲しみもあり、読み手は此方へ共感しやすいが、ジェドの辛さ苦しさのほうが、このストーリーの中では主軸となりうると思ってしまう。

強くない人間の心が、ジェド本人を含め父親や弟の動きに特に見えて、しかも、ジェドはギリギリ頑張っていたらしいのに、そこは、彼が主役ではないとばかりに、彼の行動に間違いがあったと言いたげに、ストーリーは彼がヒロインの「信頼」を得ていないことを強調。
筋はその方が合理的とは思う。が、私は男ではないが、もしジェドだったら打ち明けられただろうか?

知らなかった、言えなかった、が起こしてしまった恋人たちの悲劇の、ハピエン転換ストーリー。
既に終止符が打たれていた格好の二人を、子どもの病がもう一度チャンスを与える。

強引な展開がない分、話が安全運転し過ぎ、それだけ話にトキメキ成分の不足感は否めず。
ジェドの向かい風は終わったが、これは、その向かい風ありきのストーリーだったので、それなかりせば晴れてやり直せるのか、の一点を何度も私は疑う。

長くパパ不在で育った子どもが不憫だった。病気だから、余計パパを思う日もあったかと思うと、そっちが読んでて胸が痛む。子供に大人の事情は無関係だから。

ジェドも、優柔不断男扱いされているストーリーだが、この環境、相当に不幸だった。


二人の愛は消えてはいないのでいかに信頼回復するかだけでラブストーリーを持たせなければならないのに、事柄を淡々と追いかける傾向の方が強くて、最後の説明にストーリーの成り行きを掛けすぎた気がしてしまう。


正面の照れ顔が、二人とも印象が良くない。特に私の目には、ヒロインの顔が、いわゆるアへ顔に似ているように見えてしまう。真顔がキレイなのに、折角の感情表現シーンでこちらにちょっとした違和感
を持たされてしまうのは、もったいないと思った。
ヒロインがヒーロー
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強い意志を持ち常に冷静で局面に流されず、でも人一倍愛情深くて他者を許し感謝する優しい心を持ってる。そんなヒーロー…のようなヒロイン。一方、自分の都合と感情優先でヒロインに対しては嫉妬交じりの拗らせ感情、誠実なのは父と弟と息子に対してだけで、メソメソと自己陶酔して、ヒロインに無茶苦茶な要求をして振り回す、ティーンエイジャー女子みたいなヒーロー。ヒロインが普通の女だったらとっくに破局してるはずだけど、優しくて忍耐強いのでずっと待っててくれるし、秒で許してくれる。よかったね!という気持ち。ただヒーロー父と弟の件が明るみに出てないから、人気商売のヒーローだし、このまま息子に何も知らせずに暮らして、いつかマスコミにすっぱ抜かれたらどうするんだ?と不安が残る。このメンタルの弱い、でも父弟だけは見捨てられない(が、女からはすぐ逃げる)ヒーローでは先行きが不安。
重い
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身内に犯罪者が2人もいれば家族のことを簡単に打ち明けられるわけもない。ヒーローの苦悩に胸が痛みました。
いいね
0件
良いお話でした
2018年8月26日
キャンペーンに乗っかって勢いで購入しました。
ヒロインのケバすぎる目がどうしても気になってしまいました。シングルマザーで病気の子どもを育て、お店も切り盛り……しているはずなのにケバい。ヒロインがおばちゃんにしかみえませんでした。
ヒーローの家庭環境、息子の病気……苦悩を乗り越えて結ばれる。とても良いお話でしたが、何が原因なのが、私の中では感動が薄かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!