ネタバレ・感想ありプレイボール2のレビュー

(4.5) 24件
(5)
16件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
こうきたか!
2024年2月11日
嬉しい終わり方でした♪
こうきたかって感じですね。
まだまだ谷口くんは終わらないのだね笑
まさにありですネー。

頑張って頑張って、これからも頑張る谷口くんを応援したいです!
ファイト!
いいね
0件
すごく良いです
2021年3月18日
絵もストーリーも再現度が素晴らしいです。ところどころで、オリジナリティも感じられます。大好きな漫画です。
いいね
0件
さすがです
2020年11月3日
ちばあきお先生への愛を感じます。
強敵に一生得懸命戦う隅谷ナインの姿が良いですねえ。やっぱり熱血感動スポーツものはこうでなくっちゃ。
いいね
0件
『プレイボール』執筆中に
2020年4月29日
夭折した作者:ちばあきお先生のあとを引き継ぎ、今、野球マンガを描かせたら日本一のコージィ城倉先生が『プレイボール2』を開始!『プレイボール』ファンの間では割と賛否が分かれているが、個人的にはメチャクチャ面白い!これからも書き続けて欲しいマンガ。
いいね
0件
たいへんよかった!
2019年10月8日
大変よかったです!
プレイボールを見た方は
是非、みたほーがいーです
いいね
0件
懐かしい!
2019年10月2日
プレイボールを小さい頃から読んでいて、幼心にも終わり方に納得をしてませんでした。
それが作者が変わりながらも、続きが見れるのは感動しました。
2の谷口くん達のキャラが変わったような印象に少し疑問は持ちましたが、成長ととらえてみています。
墨高、甲子園で大暴れしてるシーンを見てみたいです。
野球漫画大好き
ネタバレ
2019年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 野球漫画大好きですが、中でも好きな本です!
新刊が楽しみです!
いいね
0件
昔ながらの学生野球物語
2019年9月14日
学生野球が舞台の青春野球漫画です!
私は中学生編のキャプテンから見てますが、誰が読んでもおもしろいです!家族では父、母、私が読んでいましたが主人公の谷口くんがとても努力家で頑張る姿に家族揃って胸を打たれました!
是非見てもらいたい漫画のひとつです!
いいね
0件
ちばあきお先生を知らなくても楽しめます
2019年8月21日
自分のようなちばあきお先生世代はもちろん、知らない方々でも、高校野球の魅力を十分に楽しめるまんがです。
いいね
0件
感動です!再会に感謝!
2019年8月20日
子供の頃キャプテンとプレイボールに感動して読みふけっていた自分を思い出しました。その続編がまさか40年近く経って出会えるとは夢にも思いませんでした。憧れの先輩谷口さん。同級生のような親しみを感じる丸井君。天才肌のイガラシ。みんな大好きです。今回は特にイガラシがたまりません。二人の後を継いで偉業を達成した後、高校でまた二人とプレイする中成長とギャップに悩まされているイガラシがさらに人間味を感じてしまいます。今はどちらかと言うとスマートな野球が流行りかもしれませんが、あの頃の泥と汗にまみれた野球はやっぱり原点です。どうぞ今後も野球の面白さを伝えてくれます様に。
再現力が凄い
2019年8月8日
プレイボールの続きを、亡きちばあきお先生に代わりコージィ城倉先生が描かれています。
絵柄もさることながらストーリーの再現力も半端ありません。
時代も現在ではなくプレイボールの続きで昭和50年代の為、かつてキャプテンやプレイボールを楽しんだ人には、違和感なく読めます。
やっぱりおもしろい
2019年2月14日
野球漫画の原点
ストーリーも現実的にありそうで
高校野球好きには最高の作品
再現度
2018年8月23日
絵柄の再現度が半端ない。また時代設定を昭和53年にしているため、ストーリーにも違和感無く入り込めます。これからのストーリー展開にも期待が持てます。
ちばあきお先生の遺作
2018年1月11日
コージィ城倉先生が書くキャプテン、プレイボールの続編
世界観が壊されることなく、ちばあきお先生だったら…を念頭においてるので、違和感なく読めます。
いいね
0件
嬉しくてたまらないヽ(*´▽)ノ♪
2017年10月4日
昭和の時代、スポ根漫画は沢山ありましたが…その中でも私は野球モノが好きでした。大好きなプレイボール、キャプテンを何度も読み返しました。何度読んでも飽きません。そして数十年後、大人になってからまた読みました。子供の頃のあの感動を思い出し、懐かしくなりました。もう、続きは読めないんだろうなと思っていましたよ。
ですから、コージィさんに感謝です。

また谷口くん、丸井くん、五十嵐くんの活躍を期待出来て楽しみです。
とくに丸井くんのキャラがたまらなく好きです。
プレイボールを最初から読むのがお勧めです。
やっぱり谷口キャプテンは僕らのヒーロー
2017年8月20日
実は始め、コミックス紹介のWebサイトでいくつかのコマを見たとき、絵に違和感がありました。ちばあきおタッチなんだけど何か違うという。心配でした。
しかし実際に購入して読み進めたところ、杞憂に終わりました。あのプレイボールの雰囲気が見事に再現されています。違和感なく、物語に入り込めました。読了後、元の「プレイボール」を第1巻から購入し、再読を始めています。もう一度読み直したくなるくらい、素晴らしい作品でした。この難作品(傑作)に挑んでいらっしゃるコージィ城倉先生にありがとう、です。
青春
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春野球マンガの続編が38年ぶりに出ました。野球ってスパコンみたいな印象ありましたけど、かっこいいなと思いました。
いいね
0件
全巻読みました
ネタバレ
2021年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずは故・ちばあきお先生の大作の続編を描いてくださったコージィ先生にありがとうございますと言いたいです。

谷口の最後まで諦めず、勝つために一人一人が出来ることをする精神は、彼が3年間で墨谷ナインに根付かせてくれましたね。それだけに墨谷には甲子園に行って欲しかったですし、最後まで試合を見たかったです。

この物語はキャプテン2に続き、次は近藤達が入りますね。中学生の頃から心身ともに成長した彼らがどのように関わってくるのか楽しみです
いいね
0件
古き良き野球部
2020年5月4日
今の時代では考えられないような練習量と試合内容。それでも手に汗握る内容です。
いいね
0件
ちばあきおファンとすれば
2020年5月4日
嬉しい続編。谷口君が苦労しながらイガラシや井口を育てて是非甲子園に行ってほしい。
いいね
0件
面白いですよね!
2019年10月5日
漫画で持ってまして久しぶりに読まさせていただきました!なつかしく漫画としては面白いとおもいます
いいね
0件
40年ぶりの再会
2022年1月23日
未完のプレイボール、モヤモヤが晴れました。
タッチや時代背景を再現しながら作品を仕上げてくれていて、初恋のヒトに再会したような感じでした。読んで良かったです。
いいね
0件
ちばあきら氏の後を継いだ
2020年5月8日
キャラが素朴で好感度が高いのも魅力。原作者のちばあきら氏が逝去さらましたが別のかたが引き続いて再開されたので、ファンも喜んでいるでしょう。
いいね
0件
プレイボール2
2019年11月10日
谷口君を初めて読んだのは 小学性だったと思います。
当時はドカベンが流行っていた様な。秘儀とか侍ジャイアンツの必殺技とか。
放課後教室の掃除中にほうきと雑巾でよくまねしていた記憶があります。
キャプテンはお年玉でまとめ買いしたいと思います。秘儀、必殺技は
ないけどなぜか面白かった。この作品できるだけ長く続けて欲しい。
レビューをシェアしよう!